X



【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part92【ZC33S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b88-pXnB [119.106.180.229])
垢版 |
2021/06/26(土) 08:27:38.87ID:eZNIC+f20
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい(ワッチョイ付け忘れ防止)次スレは>>950が宣言して立て、無理な場合は>>951-999に順次、次スレ立てを指名すること
※※下に書いてあることに目を通すこと※※
※このスレは現オーナーまたは購入予定者以外の書き込みを禁止します
※MT/AT論争は禁止します、該当スレでどう※より高額な車両を所有している事によるマウント行為は禁止します
いい車に乗っている事と乗っている人の品位は関係ありません、お金に余裕があるなら心にも余裕を持ちましょう、金持ち喧嘩せず紳士たれ
※※※以下NGIP一覧※※※
※IP61.44.xxx.xxは上記を守れていないので出禁です※IP49.104.xx.xxxは別の車種の信者で当スレを荒らしていくだけなのでスルー推奨です。レスする前にIPを確認して相手をしないでください

公式サイト
https://www.suzuki.co.jp/car/swiftsport/index.html
オーナーズマニュアル
1型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-79S01_20200511094344.pdf
2型 https://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/files/2_99011-52R05_20191223041613.pdf

前スレ&過去スレ
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part88【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616747033/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part89【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1618988745/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part90【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1620747530/
【スズキ】4代目スイフトスポーツ Part91【ZC33S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1622531565/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sp11-EQpA [126.245.20.202])
垢版 |
2021/06/29(火) 23:28:22.65ID:r3T8LLC5pNIKU
>>125
みんな優しいな。若い頃 あまり危険を感じずに
パンタジャッキでオイル交換とかリヤピースマフラー交換してたけど、危ないことやってたなって今おっさんななって思う。しかしウマって4箇所かけると車体揺すっても大丈夫なレベルで安定する?もう自分でやろうとは思わないけど、参考までに聞きたい。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMc9-mx8T [210.138.208.126])
垢版 |
2021/06/30(水) 07:43:29.39ID:T7DtzElOM
問題あるなしで言うなら純正以外はだめだよ
必ず耐久性が下がる、エンジンだけじゃない、ミッション、クラッチ、ドラシャといった駆動系にもダメージが行く、熱害で電装系も劣化する
パワーアップは耐久性とトレードオフと理解して実行しなければならない

ノーリスクなんてありえない
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-VxcH [49.104.59.52])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:57:59.47ID:XuK3jMx1d
ミラージュもエクリプスクロスのエンジン乗っけてシームレス溶接で補強して出せばうれそうなのにな
今のやつ見た目は悪くないよ
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-VxcH [49.104.14.237])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:31:22.68ID:Tp34/gN9d
>>157
そうかもしれないが
それ以上に規制が強くなり高速は自動運転強制、下道は強制速度規制になりそう
ヨーロッパは下道の規制速度表示義務化になるでしょ、あれ布石だよね
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-UGXb [106.133.58.113])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:10:44.94ID:c16MvW28a
>>164田舎者のゴミが上から目線でレスwww
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f520-Sp2H [220.211.211.180])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:17:49.10ID:4o3cMlop0
>>163
自動運転の開発が進んでも、自動運転が強制とはならない
強制できるほど開発が進むのは、相当先の話
まず他の車とのリンク無しに、高度な判断が瞬時に行えるようになる事
その上で、他の車との連携手段を持つ事
高度な判断を瞬時に行えるようになるのは、まだまだ先
ガラスにへばりつくカメラを使ってるようでは、全然ダメ
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a528-VxcH [180.50.221.128])
垢版 |
2021/06/30(水) 21:32:11.91ID:Pj3ZkYPy0
>>160
だからまずは車両しか存在しない高速道路からの導入だと思うわ
道路にセンサー埋め込みから他車との通信連携等等必要になってくるでしょうね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db55-ZvhD [223.219.3.157])
垢版 |
2021/06/30(水) 22:21:15.07ID:Q8VMcA+d0
モンスポのマフラー1ヶ月以上前に購入したのにまだ納品されない
ロッソモデロのマフラーが欲しくなってきたよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp11-EQpA [126.245.20.202])
垢版 |
2021/06/30(水) 23:32:04.82ID:A8d+JCZop
>>172
人の好みにチャチャ入れるのもなんだけど
ロッソなんて煩いだけじゃん。
煩いのがよければスペックLでよくね。
HKSだし多少性能良くなった気にもなれるし。
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 632f-/tVo [45.75.6.232])
垢版 |
2021/07/01(木) 07:03:28.33ID:GrNZQHqf0
完全自動運転ってのは、いまメーカが嘆いている「自動車離れ」の最終形態
生活の為に自動車が必要な人だけが、移動の為だけの実用性のみを基準に最小限の車だけを買うようになり、趣味性の高い車等は消滅する
車のグレードは乗り心地や快適装備などの差のみになり、走行性能とかは関係なくなる
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MMa3-HADp [153.234.212.48])
垢版 |
2021/07/01(木) 08:38:38.07ID:RzQL36LWM
6月にモンスター江戸川でマフラー取り付けしてもらったが、待ちは2週間だった。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3620-bfxn [111.169.97.119])
垢版 |
2021/07/02(金) 04:21:41.30ID:4iFBBIvs0
パワー上げたらダクト付きボンネットでエンジンルームの排熱しないと長く乗る場合に問題が出る
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd12-Lq/m [1.75.216.213])
垢版 |
2021/07/02(金) 10:41:45.79ID:stszcn4nd
安くてこれだけの車出してくれることに感謝やで
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3620-MomY [111.169.97.119])
垢版 |
2021/07/02(金) 15:47:18.55ID:4iFBBIvs0
ランクス セリカの2zzgeとほぼ一緒の加速 昔乗ってたから分かる
燃費はスイスポの圧勝 音は2zzgeの圧勝vtecと一緒のような音してた
コスパはスイスポ圧勝 チューニングしたらスイスポの圧勝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況