X



【日産】ARIYA アリア Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:01.30ID:9XJqt/Ua0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
【日産】ARIYA アリア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615660567/
【日産】ARIYA アリア Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619713237/
【日産】ARIYA アリア Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621609500/
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 18:38:55.56ID:KSp/ZlKA0
君は寄りついてるけどな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:12:15.06ID:NjVpx1Ga0
おじいちゃん日産が心配なの?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:48.25ID:t/guC2Jf0
精髄電動車否定老害居士
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:45:55.09ID:fm413ep60
買いたくても買えない嫉妬が凄いな
オプションが高いとかw
バカだろ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:59:34.64ID:baHZz9Mi0
リーフの最上級Gプラスにオプションつけると530万円ぐらい、サンルーフやプロパイロット2
HUD ,充電能力、バッテリー温度管理、車格、その他の装備を全て考えるとアリアは高くない。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:30.34ID:qT+v2gIy0
>>505
生産が軌道に乗るまでは2年くらいかかりそうだし、
それまでは納車待ち1年とかで中古の方が新車より高くなります。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 22:54:12.15ID:AoyJ3gxx0
>>498
どっちかというとOPECとかいうカルテルが傲慢なんじゃないの。減産して価格吊り上げとか埋蔵量なくなる詐欺ができなくなってワロス。
貨物車用ディーゼルエンジンや航空用エンジンは当面なくならなそうだから、そういうニッチ向けに細々と商売すればいいんじゃね?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 22:57:43.30ID:AoyJ3gxx0
>>502
そもそもグローバルの賃金上昇に日本が全くついていけない貧乏国になったのが悪いんだろ。確かに新型ノートは乗り出し300万円が相場らしい(担当営業談)けど、今や軽自動車だって200万円行く時代じゃん。まだ安く見えるガソリン車もFMCしたらグローバルに合わせて値上げの道しかないよ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:04.39ID:TOaeKYlN0
アリアぬるぽッ!
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 06:56:57.90ID:+9vlUPLS0
>>512
三菱ふそう・ファイターNXお買い上げ有り難う御座います‼

>>516
ガッ!
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 09:36:11.75ID:qRYISNnC0
>>518
アリアのスレに書き込む意味は?
>>519
今どき雇われインフルエンサーの言うことを真に受ける人は少ないよ
川口さんとかレクサス好きがマンセーしている (書き込み 2回目だよね マンセー組だね)

アリア買う様な人で NX に興味もつ人は少ないよ
NX のスレに書けば good してもらえるのに...
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:15:38.31ID:FLBmYTQ30
確かにこのスレ覗きに来てイジメられる意味が分からんwドMなんだろうなw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:39.17ID:K7x3A2k10
特別仕様車だから高いのか?
普通のモデルなら500万切ることができるのか?
そこが問題
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:17.90ID:T6UgF1Qw0
>>523
そうだよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:57.19ID:T6UgF1Qw0
ナビは標準装備だしレス仕様は存在しない。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 13:56:06.46ID:HX0nn9Pq0
基本的にアリアは他の車と違って標準搭載品が多い。基本的にプレミアムなので、
最低価格550万 内容的には高くないと思う。コンセントが無いのは悲しいが。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 14:02:48.78ID:4xk92F/M0
コンセントで何するの?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:27.59ID:6PE1mWAx0
炊飯器でご飯炊くんだって。マジで。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 16:15:17.32ID:UW+IdZ+u0
>>528
家の家電がそのまま使えるからキャンプや災害時や奥さんに怒られた際の家出に便利
災害時に役に立つって説明すると奥さんを説得しやすくなるだろ
コンセントないとアルファードがいいってなっちゃう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 16:29:57.71ID:4xk92F/M0
>>530
トヨタ車買うの?
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 17:25:13.00ID:6zfDM3BR0
V2Hもコンセントも日本だけのガラパゴス。日本は災害が多いとか言い訳してるが災害多いの日本だけじゃないしw
日本は異常に心配性で貧乏くさい。心配なら家庭用蓄電池付けとけ。
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 18:38:45.91ID:6zfDM3BR0
自動車業界がグローバル化してるのにガラパゴス相手にするかってのw
ナンセンスなこと言うアホばっかやな。
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 19:05:08.10ID:HX0nn9Pq0
>>535
イタリアを除き、ヨーロッパには地震もなければ、台風もない、火山もない。
日本は特殊な国だと自覚していない人がいるのは驚き。
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 19:12:43.48ID:4xk92F/M0
トヨタ車を買うべきだな
0545名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 19:15:48.70ID:+4EKl25F0
>>542
ナビはリミテッド関係なく標準装備だとカタログに明記されてる
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 19:20:11.09ID:+4EKl25F0
そもそも海外では、ナビは車のCASE機能の一部として統合され、取り外しのできないダッシュボードのデザインの一部にするのが主流。日産アリアもその流れに乗っただけ。

トヨタみたいに、頑なにナビをオプションにしてディーラーの飯の種にする事自体がガラパゴスなんだよ。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 19:53:32.46ID:4xk92F/M0
君は日産が好きそうだね
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 20:40:07.91ID:+4EKl25F0
カタログくらい読んでから書き込めよ
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 20:52:32.82ID:W7OoBWGH0
試乗イベントはハズレたみたい。今度はどこでやるのかな?
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:03:11.86ID:H/9qdime0
>>547
いまどきガソリンの匂いが好きなトヨタは自滅してこの世からなくなる心配をしたほうがいいと思うよ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:29:57.62ID:4xk92F/M0
君は日産に興味ありそうだ
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:40:41.83ID:4xk92F/M0
君は心配してるのか
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 23:43:13.77ID:4xk92F/M0
どういうこと?
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 03:51:33.31ID:s9InnDnx0
半導体不足で酷い状態。BMWもちょっとオプションつけると年末納期、シートやオーディオ関係のオプションつけると大幅に更に遅れる。日産もアリアが来春、リーフのFC出来ず。エクストレイルのFC延期。今度株主総会で発表するのか?
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 05:28:55.95ID:+fnpBMu40
>>405
富裕層というか500万っていうリミットがあって、年収が1000万だろうが2000万だろうが車に500万も出せるか?という考えの人が一定量いる。
だからクラウンなんかは上手かった。
個人事業主でもない限り車に700万もかけることは出来ないよ。
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 06:52:15.35ID:w0BZxq7J0
>>558
一生懸命他社荒らしにヨタ工作員が出張ってる、って事
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 07:10:01.53ID:UawLfjcV0
トヨタからネット書き込み監視を請け負った電通が、
子会社の電通イーマーケティングワンにやらしてるとされている。
いわゆるトヨタ工作員は電通イーマーケティングワンが雇ったバイトのオッサン。
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 08:11:16.73ID:TG/o/B4B0
今の5chに何の価値もない。
工作員とかわめいてるのは馬鹿な高齢引きこもり。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 08:13:46.48ID:Y0i4ABWR0
価値がないなら去れ
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 10:41:45.57ID:wcw1lI410
アクアスレが荒らされる→ストレスの捌け口に
アリアスレに糞レスしてるってこと?

知能指数低すぎて最高だから、もっと荒らしてくれ笑
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 10:48:14.12ID:EFcH17ad0
酷い内容もあるけど、たまには得難い内容もある。ネット記事も同じで、取捨選択していくしかないんだよね。
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 12:56:52.13ID:f9FN5e+C0
ここにいるよ。
なんかスレが罵り合いやマウントの取り合いになっててくだらないから静観してるだけだよ。
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:02:31.53ID:hQdWXFXR0
日産のセダンの開発終了報道で、スカイライン、フーガHVと乗り継いで来たのだが。後継車出ないので、仕方がなくアリア予約した。
シェルブロンズにしたのだが、パッと見はシルバーに見えるということで良いのかな?
このまま実車見ないで予約、発注、購入になるのかなーと思うと心配になった。
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:14:56.38ID:xHwUMbaT0
実車が出てからでいいんじゃないですか。
ブロンズという色がシルバーに見えるんでしたら、
銀メダルと銅メダルではエライ違いだから
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 13:22:49.22ID:xHZ0H+qY0
>>573
実車みるとシルバーと言いたくなるのもわかるはず。
写真以上にシルバーにみえる。シルバーではないけど何色と言われるとブロンズではなくシルバーに近い。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 14:58:18.85ID:EFcH17ad0
シェルブロンドはもともとウォームシルバーという名前だったカラーと同じでは
ウォームという響きが弱いと思って変えたんじゃないのかな。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 15:37:16.69ID:qO8R6Uxb0
日産フーガ〜シーマ(〜プレジデント)がなくなっちゃうのか。セダンの世界的不人気とはいえ残念。
トヨタのクラウン〜センチュリーは最後まで残るのかな?
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:04:16.37ID:Pj7bFG+Y0
250XG専用色だったみたいだけど
途中で廃盤。
人気無かったみたい。
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 17:49:58.98ID:lQAF0PBy0
>>577
セダンだとは一言も言ってない
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:21:55.10ID:xHZ0H+qY0
>>583
これよりシルバー強めかもしれない。
ほぼシルバーだけどシルバーでもない感じだ。
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:23:48.78ID:EFcH17ad0
>>583
私もそう思ったが、webで見る写真では色味が違いすぎる感じがする。ブロンドでも銀髪に見える。
実車見てから判断したいが、シルバーよりの色だと判断して予約している。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 19:24:31.97ID:sbipzPe80
一方でシルフィは中国市場で2020年、年間トップ販売台数で売れたから日産がセダン初のe-power化をする

【TOP 20】中国自動車販売 - 2020年年間ランキング[車種別]
https://www.hyogo-mitsubishi.com/news/data20210212090000.html
0591名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/20(日) 20:34:45.60ID:qxSdsBZU0
今までネット見てきたアリアリミテッドのタイヤはアレンザだったけど、さっきYoutubeで見た福島日産かどっかの内覧会?のクルマ(B6)はダンロップはいてた。アレンザで確定ではないようだ。
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 06:54:13.85ID:cfkaHwFV0
>>591
デラで資料見せてもらったけど、タイヤ4種類の設定だったよ
多分FFとe-4ORCEで2種類づつに分けて、更に製造ラインの都合でどっちかが着くって感じだろうと
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 15:46:51.23ID:gK1QPXVe0
ワクチン接種でファイザー製とモデルナ製などメーカーが代わるということもあるんだから、
タイヤなんかいくらでもあるでしょ、性能が同程度なら特に騒ぐことではないな
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 17:37:52.75ID:7W4VEe2f0
https://youtu.be/UMqLTncG38Q
アリアのライバル納車きたぞ
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 18:32:41.03ID:bkLAYJU20
韓国EVの方が性能いいってさぁ…
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 19:31:31.97ID:FTANW3Q20
>>595
何でもノートに任せれば良い。

荷室を伸ばしたノートカリフォルニア
同時発売   ノートエキスパート

伝統のスカイラインのテイストを盛り込んだ

ノートラングレー(グリル変更。丸型テールランプ)

ホイールベースを伸ばし後席はシーマよりも広い ノートプレジデント

なぜかショートホイールベースのノートプレジデントJSも一年後追加

伝統のグレードが遂に復活!
ノートSSS(赤黒ツートン)

走りの日産の集大成
ノートKS(ターボいーぱわー)

ノート グランツーリスモ

ノート Q13

ノート Z13

ノート R13 GT-R

アトラスノート

ノートシビリアン
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/21(月) 20:59:01.25ID:RA+8i8kj0
    ⇑
ジジイのギャグは ほんと つまんねぇ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況