X



【日産】ARIYA アリア Part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/08(火) 02:16:01.30ID:9XJqt/Ua0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
【日産】ARIYA アリア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615660567/
【日産】ARIYA アリア Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619713237/
【日産】ARIYA アリア Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1621609500/
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 08:46:45.91ID:N3CXKeOK0
フカヒレ
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 10:14:49.59ID:PXmZi4iN0
>>431
それの性能と価格はどんな感じなんですか?
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 10:59:36.09ID:rsg3JwjO0
自分で調べろよ情弱
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 14:04:13.21ID:kBf0+6KF0
BMW i4 800万〜 2022春だって、アリア遅いなぁ。800万の装備次第ではこれもあるな。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 16:23:34.76ID:sfk8IUQj0
https://bestcarweb.jp/news/291825/amp

ホンダもSUVのEV来春出すらしい。
アリア遅いからどんどんライバルが出てきちゃうな。
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 16:34:52.88ID:nwoyMYbn0
>>437
ホンダe並の航続距離だと話にならないけどどうなんだろうね
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 17:29:57.90ID:2irlT9VC0
納入が来年春頃、本当に残念。せめて年末ぐらいに出来んか!
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 17:57:22.75ID:xaymEV+M0
市販されてる電気自動車の中でアリアが一番カッコええと思うわ買えんけど
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 18:42:36.37ID:kBf0+6KF0
b6以外は来年夏以降やで。これはないやろ。その頃には他社からいろいろ出てくるで。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 18:42:44.95ID:sfk8IUQj0
>>442
それは…
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 19:13:10.29ID:BMWv0oe10
アリアの凄いのは、足元がフリーな所
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 19:42:50.64ID:sfk8IUQj0
なお、アリアの10日間で約4000台の予約受注者を年代別で見ると、多い順に50代(33%)、60代(31%)、40代(24%)、30代(9%)、そして20代(3%)となった。

5、60代が64%ワロスww
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:23:15.05ID:hti2kR2M0
若者捨ててるのは若者が歳をとる頃には日本撤退してるからかと思うw
国内はジジババ死んだら壊滅的だろw
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:36:38.32ID:tLpYWwnn0
>>446
若者は660万円のSUVなんて買えません。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 20:52:02.44ID:EuAfmk9q0
EVの3列シートは次期エルグランドになるのか。
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:07:33.73ID:sfk8IUQj0
>>451
たかだかMARCH卒ですが言われません。
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:25:56.87ID:rsg3JwjO0
>>448
20代だけどB9のAWD予約したよん
若者も全然買えるけど、みんなEVに興味ないだけだろ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:30:55.49ID:tLpYWwnn0
>>454
いや、お前の家がよほどの資産家かよほど給料もらってるかだろ。外車でデートやワゴンでスキーに行く時代じゃないんだから。
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 21:44:46.96ID:rsg3JwjO0
>>455
例えが老害世代まるわかりで草
若い頃貧乏で大変やったな笑
0458名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/16(水) 22:30:14.21ID:tLpYWwnn0
ID:rsg3JwjO0さんの書き込みが素敵すぎて。
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 00:59:32.96ID:lQvX6pCj0
>>461
若者の定義にもよるけど
デミオとハスラーはそれくらいいきそう
意外とフィットも結構若い人受けええぞ
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 07:47:38.03ID:AD3zyG2h0
若者は800万の車買えないんじゃなくて、そもそも
800万の車に価値を感じない世代じゃない?
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 08:05:51.25ID:5IT8p5Yk0
アリアの情報はここからまた暫く停滞か…関係者への先行試乗とか、4kで全カラー実車(CGじゃなくて)動画サンプル公開とか、早めのNEWSよろしくね。日産よ我々を1年間楽しませておくれ!
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 08:52:26.77ID:g6BNIud70
>>467
いや、東京圏中心部以外はクルマがないと生活成り立たないから。日本人の2人に1人はクルマを1人1台持ってる地域に住んでる。2台目以降は軽自動車だけどな。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 10:44:22.87ID:GdshxeDV0
近くの古い市営住宅駐車場にも、高級車がある。価値観はいろいろ。それで良いんじゃない。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 10:49:45.30ID:GdshxeDV0
<<465
全く同意。1年長い。予約している人を楽しませてくれないと、間違いなく浮気しちゃいますね。
それぐらい、日産も考えてるよね。実車見て、乗ってこれは凄いと思わせてくれないとね。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 11:00:21.03ID:kPFhlnc30
日産グローバルギャラリーでアリアの運転席に乗り込めたので(10min.)、情報展開
# ティアナ乗り、身長190cm弱
・色
シェルブロンドは、ほぼシルバーメタリック。 無彩色に見えた。白色の台に乗っていたためかも。 ただしキラキラ感は半端無くきれい。
バーガンディは小豆色のメタリックって感じ。パンフレットよりチョットだけ茶色方向に見えたが 環境により見え方が変わる?。 リーフ・ノートのバーガンディも同じ色とのこと
・荷室
ティアナのトランクより狭い。これは想定外だった
横幅 - 奥の方の一番狭いところは110cm
・運転席
背もたれ右足近くからアクセルペダルまでの距離はティアナと変わらない感じ。 107cm前後。 身長190cmを超えるとちょっと狭く感ると思われ。
センターコンソールの高さは変えられないが、座席を上下することで適切な高さに調整できる。 ただ私の場合、座席を上げて調整するとヘッドクリアランスが微妙。サンルーフがなければヘッドクリアランスを確保できるかも
セダンのシートになれているとアリアのシートは窮屈かも (これがスポーティということなのか?)
# ちなみに私の場合クラウンは狭すぎて運転する気にならない
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 11:11:03.65ID:GdshxeDV0
>>471
横浜に行きたいな。引き続き、お願いします。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 11:52:58.23ID:HcWOdNj50
22日は株主総会
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 12:42:12.89ID:FosX2wAH0
限界集落に住んでるのか
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 13:23:59.84ID:g6BNIud70
>>479
これは典型的ナンチャッテSUVだろ。ランクルみたいなガチSUVは売れてない。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 15:47:28.66ID:Gd6q2YnX0
>>479
水陸両用BEVもあるよ。
https://www.fomm.co.jp
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 15:58:08.51ID:AD3zyG2h0
おい、試乗会当選のメール来ないぞ、つら
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 20:22:36.12ID:mjIOHd4T0
日本人ならトヨタ車を買いましょう
フランス企業にお金を落とす人は国賊です
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 20:43:09.15ID:pcUYUoLC0
そうだな コンセントカローラ買えよ
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 21:38:47.34ID:g6BNIud70
残念ながらプリウスミサイルは不買中なもので。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/17(木) 22:29:34.89ID:dasJhdfz0
最近ニスモミサイルならみたけど
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 13:14:02.87ID:QnXtL69r0
>>475
ムラーノからアリアへの乗り換えを予定してたけど、納車が1年後とか、
日産はユーザーをバカにしてくれちゃってるので、ランクル300を買うことにしたよ。

それでも3年後あたりに電気自動車の情勢をみて、アリアへの乗り換えは考えてる。
ランクルならリセールが良いからね。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 13:49:39.68ID:cT9DU+3Z0
>>492
日本語お上手ですね あと一歩です
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 15:28:24.74ID:baHZz9Mi0
NXを日産やホンダが売っても売れないだろう。車の魅力よりも信者の力だろう。
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 15:53:34.71ID:zvoAv3d+0
>>493
ランクルに関心があるならこの選択でいいだろうな
ランクルなら10年後でも砂漠と油の国の需要あるからリセール維持してそう
ICE車では数少ない価値ある車
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:01:49.84ID:2NeFJh590
脱炭素で10年後の原産国はボロボロになるって話だから高リセールの担保できないでしょ
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:08:13.71ID:2akwFuHt0
>>497
先進国のICE新車は絶滅危惧種として、
油国がそんな一部の先進国の傲慢に付き合うかね?
化学繊維、プラ製品、アスファルトなどなど
先進国の支援金?は納得させるだけ出せるかね?足りるかね?
と思うね個人的には。
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:08:25.68ID:VgiqAB8T0
>>492
日本人ってなんでそんなにトヨタが好きなんだろうね。
またそれを自慢のように言っちゃうこういう奴ってw
みんなと同じ車に乗れて嬉しいのかねぼくちゃんはw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:45:55.13ID:2NeFJh590
>>498
油国が自動車作れないんだから言いなりになるしかないでしょ
金は移動するからねとりあえず産油国のターンは終わりだよ
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:52:01.10ID:2NeFJh590
>>499
ユニクロ着たやつがしまむら着てるやつをディスりにくるようなもんだからねw
どのスレ見てもヤリスヤリスって連呼してヤリスの実物見ると軽自動車にも劣るような内外装だからね
ユニクロの500円肌着をサイコーって言ってるようなもんでしょ
これがネットでいちばん怖いw
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 16:57:41.13ID:8mupkiDZ0
日産が勝手に値上げしちゃっただけじゃん
ガソリン車を廃止してe-powerだけにしたり
自動運転が売りなのにプロパイが高額オプションのままだったり
宣伝では本体価格しか言わないから安く見えるけど実際の乗り出し価格はアホみたいに高くなる
だから客がビックリして寄り付かなくなるんだよ
ボッタクリバーみたいなもん
売り方が悪い
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 18:38:55.56ID:KSp/ZlKA0
君は寄りついてるけどな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:12:15.06ID:NjVpx1Ga0
おじいちゃん日産が心配なの?
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:48.25ID:t/guC2Jf0
精髄電動車否定老害居士
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:45:55.09ID:fm413ep60
買いたくても買えない嫉妬が凄いな
オプションが高いとかw
バカだろ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 20:59:34.64ID:baHZz9Mi0
リーフの最上級Gプラスにオプションつけると530万円ぐらい、サンルーフやプロパイロット2
HUD ,充電能力、バッテリー温度管理、車格、その他の装備を全て考えるとアリアは高くない。
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 21:17:30.34ID:qT+v2gIy0
>>505
生産が軌道に乗るまでは2年くらいかかりそうだし、
それまでは納車待ち1年とかで中古の方が新車より高くなります。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 22:54:12.15ID:AoyJ3gxx0
>>498
どっちかというとOPECとかいうカルテルが傲慢なんじゃないの。減産して価格吊り上げとか埋蔵量なくなる詐欺ができなくなってワロス。
貨物車用ディーゼルエンジンや航空用エンジンは当面なくならなそうだから、そういうニッチ向けに細々と商売すればいいんじゃね?
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/18(金) 22:57:43.30ID:AoyJ3gxx0
>>502
そもそもグローバルの賃金上昇に日本が全くついていけない貧乏国になったのが悪いんだろ。確かに新型ノートは乗り出し300万円が相場らしい(担当営業談)けど、今や軽自動車だって200万円行く時代じゃん。まだ安く見えるガソリン車もFMCしたらグローバルに合わせて値上げの道しかないよ。
0516名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 00:43:04.39ID:TOaeKYlN0
アリアぬるぽッ!
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 06:56:57.90ID:+9vlUPLS0
>>512
三菱ふそう・ファイターNXお買い上げ有り難う御座います‼

>>516
ガッ!
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 09:36:11.75ID:qRYISNnC0
>>518
アリアのスレに書き込む意味は?
>>519
今どき雇われインフルエンサーの言うことを真に受ける人は少ないよ
川口さんとかレクサス好きがマンセーしている (書き込み 2回目だよね マンセー組だね)

アリア買う様な人で NX に興味もつ人は少ないよ
NX のスレに書けば good してもらえるのに...
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:15:38.31ID:FLBmYTQ30
確かにこのスレ覗きに来てイジメられる意味が分からんwドMなんだろうなw
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 11:42:39.17ID:K7x3A2k10
特別仕様車だから高いのか?
普通のモデルなら500万切ることができるのか?
そこが問題
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:17.90ID:T6UgF1Qw0
>>523
そうだよ
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 12:11:57.19ID:T6UgF1Qw0
ナビは標準装備だしレス仕様は存在しない。
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 13:56:06.46ID:HX0nn9Pq0
基本的にアリアは他の車と違って標準搭載品が多い。基本的にプレミアムなので、
最低価格550万 内容的には高くないと思う。コンセントが無いのは悲しいが。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 14:02:48.78ID:4xk92F/M0
コンセントで何するの?
0529名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 15:32:27.59ID:6PE1mWAx0
炊飯器でご飯炊くんだって。マジで。
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 16:15:17.32ID:UW+IdZ+u0
>>528
家の家電がそのまま使えるからキャンプや災害時や奥さんに怒られた際の家出に便利
災害時に役に立つって説明すると奥さんを説得しやすくなるだろ
コンセントないとアルファードがいいってなっちゃう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/19(土) 16:29:57.71ID:4xk92F/M0
>>530
トヨタ車買うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています