X



【日産】ARIYA アリア Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 01:20:37.70ID:hlw5+pVy0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
【日産】ARIYA アリア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615660567/
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:06:29.85ID:n+3y8pao0
俺もオーロラグリーン実は狙ってた。まじか。。。
子のYouTube動画の色オーロラグリーンなんだけどさ、最高じゃね?嫁に許可これで降りてたから辛いわ

https://youtu.be/61ELxfYmORQ
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:12:49.26ID:c53/JuSJ0
>>618
クリトレってよくこんなに事前情報ゲットできるよな
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:16:47.39ID:9qCV9NhB0
>>632
これオーロラグリーンだな
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:38:41.31ID:rMA/wSJX0
トヨタの人相の悪い釣り目、不細工なデメキン、でかい口のやくざみたいな車より、
アリアの方が数段かっこいい。アリア以前の日産はトヨタと同じレベルだったけど。
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 22:42:34.51ID:yhV0cMdu0
>>632
後ろのトラック群、ハイエースとゲレンデ
そして全高の低いスカイライン これいちばん貧相に見えるわな
もうセダンなんかリアルじゃ通用しないって感じがする
SUVのクソ燃費とクソ動力性能はEVで解決する
EVはSUVで決まり
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 23:07:08.23ID:d70MtESx0
>>630
そうですね。ネイティブさんと、クリトレさんとで微妙な違いがあるのでネイティブさんが言うように全色選べることを願います。オーロラグリーン頼む!
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 23:20:51.48ID:7cn11OKI0
シェルブロンドってのは、むかしのエルグランドであったね。ウォームシルバーぽい。ミッドナイトパープルはスカイラインで現物見たことあるが少し派手だよね。アリアにはどうかと思うが、色のコードが違うらしいのでオーロラグリーン並みに深い色合いならアリかも知れない。プリズムホワイトはパール調で虹色に見えるのかな?似合うのか謎。
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 00:05:38.75ID:Ra4sYO+t0
アリア格好良すぎて
アンチ発狂だなw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 00:46:33.33ID:fHl/at890
>>640
オーロラグリーン渋くてかっこいいよね〜。リミテッドにもあるのかな〜w
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 02:25:20.99ID:LdftKSBs0
>>618
カピパラ!
ブサカワとか言われて女性に人気出るかも
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 03:02:14.94ID:zgDYs7ux0
クルマのネット予約販売って一般人でも好きなグレード購入出来るんかな?
転売ヤーとか邪魔が入ったとしたらこの待ってた1年が悪夢になってしまう
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 06:12:22.32ID:j0lhUhM90
転売ヤー経由で買ったら補助金がもらえないじゃないの?
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 09:00:18.52ID:WgVHnBAt0
何度みても黒のアリヤカッコいいな
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 09:08:10.92ID:aId5Bpez0
Gはこのデザインでガソリン車脅威の燃費5km (笑)
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 10:04:17.40ID:KdDy2/7n0
>>631
確かにダントツでかっこいい、海外からのコメント賞賛だらけやん。オーロラグリーンなかなか渋い
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 10:54:20.38ID:gKDEdTfU0
クリトレが正しいとすると、limitedでなくても予約できそうですね。オプション価格が知りたいですね。サンルーフがいらないので。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 11:08:01.32ID:gKDEdTfU0
Gって、戦争中のナチスの軍用車そっくりなんですが。若い人にはこれがかっこいいんですか?
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 11:41:48.22ID:hzqxAS7X0
結局いくら?
本体500最低オプション諸経費で530くらいか。
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:19.32ID:jgqV8A8+0
>>662
オプションもドラレコとか日産高いし、コーテイングの高いやつつけたり、お決まりのメンテパックとかつければ、諸経費込みで+30では到底収まらないと思いますよ。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 12:11:02.11ID:QD9ahU/w0
>>658
俺も寺で聞いてきた
クリトレの情報が正しかったわ
EVネイティブ?は間違いだらけだった
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 12:22:20.88ID:g6PQniyZ0
ドラレコは後付けの方が良いかもしれん
現行の前後タイプは使い勝手が糞だし後ろはバンパーに穴開けてカメラ埋め込むやつだと思われる
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 13:13:29.84ID:gKDEdTfU0
クリトレは車を毎年、複数台数購入しており、ディーラーとの付き合いが深いんだろう。
こんなお得意さんはそうはいない。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 13:59:36.28ID:hQEzDZVc0
リミテッドしか先行予約できないと思ってた
ならB9プレミア一択だわ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 14:45:18.33ID:gKDEdTfU0
キップがいいね。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 15:00:04.32ID:fHl/at890
クリトレからオーロラグリーンが消えて泣いてる(´TωT`)
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 15:30:55.73ID:npzMQnme0
500万って言うけど、アラウンドビューとかプロパイロット込みなの?
また全部オプション?
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 15:35:30.56ID:gKDEdTfU0
夏の電力需給「数年で最も厳しい」 経産相、冬は不足も
この背景があるので。
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 15:39:10.48ID:gKDEdTfU0
>>676
クリトレに詳しいよ。pp1は標準。記載はないが、アラウンドビューは標準でしょうね
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 15:53:25.04ID:gKDEdTfU0
オーロラグリーンは日産のアリアの特設ページにまだありますよ。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 17:55:57.84ID:hQEzDZVc0
まあまあ、買えないやつは僻むなよ笑
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 18:09:23.35ID:gKDEdTfU0
EV補助金もV2H補助金も勉強不足で、面倒くさがるトヨタディーラーでBZ4は買いたくない。
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:04:05.67ID:7c2Y4n7h0
これはどういう層が買うのかな。
日産ファンかつテクノロジーマニアかな。
でもそれなりにお金を持ってる人じゃないと買えないよね。
ドイツ御三家のコンパクトSUV並みの値段だから、この価格帯だとそっちを選ぶ人が多いんじゃないかな。
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:08:25.08ID:sgcuerZt0
limitedは+100マン
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:09:33.17ID:fHl/at890
>>689
電気自動車のスペックを比べるとアリアは圧倒的にコスパと質がいいんだよ。色々比べてみるとわかるよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:11:03.72ID:3tol2Iy40
>>684
トヨタで買ってもディーラーに24時間空いてる充電器がない。泣
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:12:53.75ID:gKDEdTfU0
ポルシェより速い 100
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:18:44.69ID:hQEzDZVc0
>>683
ボンビーボーイがんばれ!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:19:43.16ID:sgcuerZt0
速さとかトルクとかは実用範囲であれば特に気にしない。
パーキングから自動ででてくるヤツも、見ていて操作するようなもんならいらん。
ボタンひとつで目の前に車がスタンばるようなもんならほしい。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:21:02.30ID:gKDEdTfU0
ごめん 打ち損ねた アリアの4wdはポルシェ マカンより 0➡︎100mは速い
結構すごいSUV
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:29:31.25ID:fHl/at890
>>697
ライバルのモデルYついてるからな。日本人がいらないと思っても。ヨーロッパは実は車幅が広くなったことから駐車場が狭いケースが増えてきてて、パーキング入れるのと、出すの自動でやってくれた方が助かるケースがあるのよ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 19:35:10.27ID:sgcuerZt0
そうか。
現行リーフのオートパーキングも最近上手くなったけど、ユーザーはどれだけ使っているだろう?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 21:00:30.43ID:hzqxAS7X0
買う人はBEVだから買うんだろ?
それ以外と比較しても無意味
0702名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 21:03:27.22ID:NOzpVoty0
>>685

最悪w

しかし日産ならありそうだな・・
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 21:15:11.37ID:KdDy2/7n0
来週発表か、煽り屋も増えてきたからいよいよ発表も近いな。(笑)外装グリーンが選択肢に入ってて欲しい。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 21:44:09.15ID:hQEzDZVc0
B9プレミア購入確定勢としては、アンチ増えてアリアユーザー減ってくれる分には一向に構わんぞ、
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 22:54:37.40ID:fHl/at890
俺はB6の前輪駆動のリミテッド。とにかく早く欲しい。補助金関係ないわ。笑
色はグリーンがないのが本当に残念だな。
0706sage
垢版 |
2021/05/16(日) 23:50:37.07ID:nMyl5tBi0
みんなお金持ちだな
リーフ乗りだけど充電器でアリアと遭遇したら持ち上げるわw
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 00:08:08.52ID:0X8a2TUs0
重いよ
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 02:46:50.76ID:Xu01PSGA0
オートパーキング機能は日産の方がテスラより優秀みたいですね
テスラのは左右に車が停まってないとパーキングだと認識しない
日産は枠線があるだけでパーキングと認識する
トヨタは枠線なくてもどこでも自分で好きな場所を設定できる
迷うけど車幅狭い車にオートパーキングとか必要ないから、やけに
矛盾を感じる
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 07:11:26.71ID:af0kRaUV0
>>705
ちな東京だから、40万に追加で30万円出るから結果70万円くらい補助金はでる。後5年間免税。
早くリミテッドにオーロラグリーンあるかだけ確認させて!
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 07:52:28.84ID:M7PdNHlz0
まぁまぁ、羨ましいのはわかるけど、自分が社会の底辺だからって人の幸せを憎むもんじゃないよ
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 07:58:10.90ID:9Pi1vNEY0
補助金については日本だけでないから、各国やっている。むしろ今まで無駄に水素を待遇しすぎた。ということでオーロラグリーン日産さん見ていたら忘れずに追加しといて欲しい。これが実車で走ったら2次的に売れますよ。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 08:14:23.68ID:DbzJEnzn0
車乗り継いで4台目になるが、こんな高額な車買ったことないので正直ビビってる。プレミア買うか、B9e4でオプション選択にするか悩んでる。ドキドキワクワクが止まらん!
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 08:58:10.24ID:ZcZptI1K0
これとEQAで悩んでる
アリアより少し高くてもメルセデスというステータスが手に入るからな〜
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 09:10:15.29ID:VY+D5t350
>>716
EQAもいいけど、専用EVプラットフォームじゃないのよ。EVプラットフォームになったあとの車を検討した方がいいよ。メルセデスにこだわるなら後2年くらい待つといいかも
0718名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 10:25:17.54ID:SRmgqgVG0
EQAは後部座席が床下バッテリーのためにせり上がってる。EVプラットフォームではないので、気にならなかったら良いんだけど、
外観はEVに見えない。メリットとも言える。今なら補助金受けられるし、ベンツの素晴らしいアフターは受けられる。
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:03:11.84ID:nBE5tYY10
>>718
そうそう、コスパではアリアには叶わないけどね。見た目ガソリン車と同じでもいいならOKだと思う。EV専用じゃないからエンジンルームスッカスカだけどね。そういう無駄なところが気にならなきゃアリかな
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:08:17.64ID:SRmgqgVG0
>>719
アリアは完全にEVプラットフォーム 同じプラットフォーム使っているルノーのメガーヌEVのYouTubeを見るとよくわかる。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:30:22.84ID:HO44vy700
東京マンション住まいだけどアリア買っちゃう気マンマンっす!
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:40:28.47ID:6zQ7rOZP0
EV専用に作るとエンジンのスペースを確保しなくていい
結果ホイールベースを長くできて、室内が広くなるメリットはある
それにどこまで価値を見出すかだな
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:53:09.34ID:SRmgqgVG0
アリアの装備凄いね。コンセントがなさそうなのは残念。日本市場見てないんだね。当面、生産したものの大半は欧州用
ただ、経営的には正しいと思う。今投入しないと、激戦区だからね。
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:55:47.87ID:yBkOFnP40
>>723
どこで見られましたか? 実車がみたい!
0729名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 11:57:34.56ID:wvyK9t2C0
>>727
激戦区(爆笑)

まぁ「頭のチト弱い変わり者」か「補助金乞食」相手の「スキマ市場」だから
「超少数の消費者層を狙った激戦区」と言えないことはないな。www
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 12:00:00.75ID:6zQ7rOZP0
>>726
SUVなら全部4WDで小さめのモーターにして安くして欲しい
走破性や走りは圧倒的に4WDなんだから
でもSUVに0-100加速5秒みたいな超加速は必要なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況