X



【日産】ARIYA アリア Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 01:20:37.70ID:hlw5+pVy0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
【日産】ARIYA アリア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615660567/
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 07:57:40.74ID:z82UY3cY0
リーフはバッテリー空冷なのが論外
いまどきありえん
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:15:11.92ID:fy0/YbEO0
>>461
現行リーフが2017年発売だから、次は早くても2023年
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:20:46.09ID:Uz0C5cfh0
時代遅れでもいまのリーフがもう100万安ければ革新的、とも言えるけどね
そしたら40kwモデルで補助金込み200万円台前半になるし、競争力もありそう
無理を承知での話だけども
0465名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:26:54.54ID:EVNM2U390
リーフ乗りも一定数乗り換えるだろうな。俺は製造業だから分かるけど日産はEV量産10年以上続けてきたわけで、この差は今後ユーザーが長期に渡って使った時に出てくるよ。テスラでさえ10年間使った顧客のビックデータは無いわけだ。トヨタがハイブリッドで強かったのはハイブリッド量産の、第一人者だから。トヨタはEV化をとことん嫌がった。技術的な優位性が無くなるからね。欧米でEVやめてもロビー活動もした
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 08:45:04.83ID:AvhAmIra0
クリトレ 新情報あり 65KW 2WDのみ秋納車 まだつくってないのか?
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:01:58.86ID:wbK3wewW0
CMが木村拓哉じゃなければ買ってた
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:30:11.06ID:f6BRmiWu0
90kは来年春納車って…そりゃないよ…
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:45:23.12ID:IIoTvucn0
ぶっちゃけメインカーじゃなくて通勤、買い物なんかの街乗り用セカンドカーでいいからもっと電池も小さく安いの出だしてほしいわ
リーフはもう古くてダサいから新しい車種で
そっちの方がよっぽど需要あると思うけどな
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:46:46.78ID:EVNM2U390
>>471
Imkもうすぐ出るよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 09:47:42.31ID:A8y9exgD0
>>471
モデル3はどうだ?
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 10:00:15.19ID:/Vz1UtBm0
リーフのe+もだし、二駆四駆もだけど
基本的に同時発売はないだろうから
1番売れ筋の65kw、2wdを先行で売るんじゃない?
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 10:03:46.27ID:hdkvxiT30
>>471
プジョーe208
水冷バッテリー50kwh搭載で値段はリーフの64kwhより安い
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 11:07:16.42ID:2W0uZj800
リーフの64kよりは安い?
比較したの?
0479名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 11:36:09.51ID:uP27iPVP0
https://youtu.be/V_dM29StHQU
ノートのリアモーター
lmkのモーターだろこれw 先代から14倍パワーとかノートあほすぎわろた
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 13:00:32.94ID:3Y5oa1bV0
90の4躯も予約はできそうですね。納車が来年になるのは仕方ないかな…。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 14:27:13.57ID:AvhAmIra0
もし、来年春まで待てというなら、よほどの特典を用意してくれないとね。
一部の熱狂的ファンだけしかついてこれない。日産はそういう人を大事にしないとね。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 15:41:30.88ID:182Dl/jd0
来週には予約開始だよ
仲良く楽しみに待とうぜ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 15:43:12.07ID:0iBD375a0
>>488
来年春はちょっと悲しいよな。俺は今どうしようかすごい迷ってるよ。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 16:52:46.33ID:BS6xm8AF0
7月末で車検切れるから来春までの繋ぎで電動キックボード買うことにする。orz
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:11:56.02ID:EVNM2U390
仮に11月納車だと、80万円は貰えんの?
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:42:18.45ID:EVNM2U390
9月までの補助金延長される可能性なんてあるのかね。例年どうなんだろうか
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:50:51.84ID:AvhAmIra0
菅さん肝いりの法案なので、菅総理続投なら、新しい法案が出て、維持強化される可能性がある。
総選挙の自民党の状況次第。
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 17:53:31.36ID:nYaq/hw/0
EVネイティブは煽りタイトル過ぎて嫌い
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:01:08.19ID:uf7ljJ7R0
>>498
だいたい延長される時はギリキリの発表
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:02:34.96ID:AvhAmIra0
くさす奴ばかりだな。いつも貴重な情報をもらって感謝してる。
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:15:50.71ID:0SMGsCGV0
>>500
なるほど、セクシーも協力してなんとか維持、強化して欲しいな
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:17:44.63ID:+uSvXHx70
>>499
しゃべり方がねっとりしてる感じがする
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:20:43.27ID:f6BRmiWu0
EVネイティブは顔出し無しで、音声読み上げソフト使った方が伸びるぞ。石破さんくらい粘度ある。
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 19:57:11.37ID:EVNM2U390
42万と80万の差額38万でオプション色々付けれるじゃんよ(´TωT`)
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 21:14:17.79ID:ohUN8v9N0
来春発売される頃には、社名が日産集団とかになってる?
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 21:42:18.65ID:IRp6T2uC0
先行モデルの限定数次第で今後の動きがどうなることやら。例えば限定数が少な過ぎて予約できなかった人は来年春までどれだけの人が待つのか?待ったところで(トヨタ)&スバルがもうそこまで来てる頃ですからね。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 21:44:44.98ID:EWv+89u80
ハイパワー版の四駆は来春ってほんとかね。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 22:10:21.35ID:ZDuV3xwx0
マジで90の4躯リミテッド700万以内で頼むぜ!
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 22:49:17.62ID:DxvlQ/M60
使いもしない大きな電池を毎日抱えて短距離の通勤で燃費が悪い方が気になるわ
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 22:57:04.92ID:Ve+MXmtl0
ディーラーの営業マンには今出てる情報よりもっと詳しい情報持ってると思う
初回限定車に限っては購入するつもりで尋ねたらより詳細に教えてくれる
半導体供給不足で生産が遅れてるという愚痴は聞かされるが
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 23:26:40.74ID:HxvHgCAU0
>>493
11月は微妙だな。昨年は12月21日登録以降が新補助金の対象になった。
来年もまた新しい補助金の予算が付くかもね。今年の選挙結果次第だけど。
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 04:19:34.71ID:ASI673KJ0
>>520
日本にはEV補助金に反対する政党はないから、選挙結果がどうなろうがEV推進は変わらんよ。
野党が国会質問で「補助金を欧州レベルの100万円に!」とか要求してたくらいだし。
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 06:21:06.30ID:oUMk8naE0
今回の予約はMOP全部盛りのリミテッド1グレードだから+100万で90KWhの四駆で900万。
ネット予約だから値引き無し〜
ネット予約時に取引ディーラー店舗指定かな
相見積できないね
やったね日産w
0528sage
垢版 |
2021/05/13(木) 10:23:20.52ID:9jeuhhqB0
7月にリーフの車検なんだけど
通したらariyaどころか日産車買うことは二度と無くなりそう
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:19:00.70ID:TxNrK8JZ0
野党政権になると、日産、三菱倒産しそうだな。サンヨー、シャープの悪夢再現
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 11:33:15.24ID:6d9CsNB20
>>530
つっても原発推進派は右寄りというか胡散臭いのばっかなのがな...
そりゃ必要性は十二分に分かるがまた金に目が眩んで福島みたいな事をやりかねない連中にはやらせたくない
かといって左寄りは反対派ばかりだし
もっと大衆受け狙った玉虫色が良いんだが
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 12:34:50.02ID:DOZJP1U00
MX-30ですら4年後に4割残すみたいだし、アリアも残価次第じゃ法人の場合リースのがいいのかな?
全額経費で落とせるし、どのみち再エネはやらないからリースでも補助金あるみたいだし

>>533
大多数は「危ないのも嫌だけど、不便になるのも嫌」だからね
原発でも再エネでも、どっちでもいいから、もっとかじ取りをハッキリさせて欲しいよね
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 17:52:28.43ID:4BjuvQn20
>>530
お台場のフジテレビの前あたりに、原発設置するとかどうだろう
エネルギーも地産地消だよ
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 17:55:20.43ID:pmjkppKx0
>>518
買いもしない車を気にする馬鹿。
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 18:17:00.90ID:dte3ewJY0
>>535
周辺で生活してる人が多すぎて近隣住民を買収できないだろ
やっぱり人が居なくてなんの産業もないまずしい過疎地の集落住民を買収するのが手っ取り早い
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 18:28:24.48ID:DOZJP1U00
良くも悪くも、だけどそういう意味じゃ中国みたいなネオ社会主義は強いな
自由競争させつつ全体主義だから、好きな所で好きなように好きなことができる
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 18:45:27.59ID:29n/dvzn0
>>537
お台場のように埋め立てれば良いよ簡単
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:35:55.77ID:Qkt/sHVB0
65アリア 500万円
90アリア 650万円
はい、おまえら解散w
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:41:48.57ID:TxNrK8JZ0
ネイティブさん スクープだね。安いかどうかは標準装備次第 プロパイロット1装備済なら安いかも。
ネット販売で値引きは0 10月以降の納車のタイミングからlimitedの補助金の金額は微妙だな。
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 19:58:37.39ID:Qkt/sHVB0
40リーフと62リーフの差額は50万円  22kWh
55モデル3と75モデル3の差額は75万円 20kWh+フロントモーター

65アリアと90アリアの差額は150万円 なのにたったの25kWhのみw

ぼったくりすぎwww
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:02:34.42ID:zxcd2E0n0
航続距離は65で十分だし65でいいかな
+150万は高すぎ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:04:22.43ID:Qkt/sHVB0
65アリア 500万円
90アリア550万円
65アリアAWD 550万円
90アリアAWD 600万円
これが適正
補助金増額したとたんに欲出してきた日産
こんなゴミだから潰れるレベルなんだよこの会社はw
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:13:25.74ID:is8LzPy80
金に糸目をつけない層を相手にしてんだよな、アリアは。
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:40:08.16ID:TxNrK8JZ0
ネイティブさん 65KW500万から90KWの値段はグラフを見て推定したと言ってたので
ここは違うかもね。私も差額大きい気がします。
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 20:46:35.75ID:fySacx000
https://youtu.be/fSMW5dTXaY8

やっぱりこの内装はベストだな
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:03:01.90ID:Qkt/sHVB0
去年のアリア発表時はその価格でも良かったんだよ
しかしその間にモデル3の大幅値下げと宏光45万円と佐川EVネタが次々と入った1年間により
バッテリー容量による訴求力が大きく下がった
だから700万円や800万円なんて3秒で走るでもしない限り売れないね
トヨタで売っても売れないしレクサスならギリ売れるかも
そもそも令和2年度にリーフが9400台しか売れてないんだよ
3万台位はいけるのに、ほとんど改良せず価格だけあげる改悪っぷり
ゴーンが居ればこうにはならなかったな
あと他社日本メーカーの出したゴミEVが布石になっている
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:41:20.26ID:b15uO9Ip0
>>551
内装と外観がいいのはいいよね。他のメーカーはなんかガソリン車とそんな変わんないもんなぁ。はぁー迷うなー。補助金延長して〜!菅総理とセクシー大臣!
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 21:56:37.48ID:TxNrK8JZ0
B6 e-4ORCE limited予約かな。11月の状況見て、来年度の補助金期待しておいてダメならキャンセルもできるし。
X2hつける気なので補助金の有るなしは100万近い差なので大きいな。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 22:34:09.04ID:FcpJ85Qk0
買わない&買えないやつは書き込まなくていいぞ笑
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/13(木) 23:29:24.23ID:EwjVAc790
ここ見てると日産社員はいつも上から目線
中国と北米がメインだし日本は別に要らないという態度を隠そうとしない

泥舟に乗ってる認識はないのかね
0560sage
垢版 |
2021/05/13(木) 23:53:37.04ID:9jeuhhqB0
欧米中ではいくらで売るのかな?
栃木生産だけど国内価格より安ければふざけた話だし、
この価格で他社に勝てると思ってるのか
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 00:05:27.02ID:NfqccGmt0
安車として売るわけじゃあるまいし、他者に勝てる勝てないじゃないでしょ
同じ車格の車と争うだけなわけで
安いEVはリーフとか、国内は軽を出すってことでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況