X



【日産】ARIYA アリア Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 01:20:37.70ID:hlw5+pVy0
それは、新しい時代の夜明け
ー2021年日産 アリア誕生ー

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/ariya.html

※前スレ
【日産】ARIYA アリア Part1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594721026/
【日産】ARIYA アリア Part2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594892402/
【日産】ARIYA アリア Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595428999/
【日産】ARIYA アリア Part4
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598963488/
【日産】ARIYA アリア Part5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601499456/
【日産】ARIYA アリア Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609363696/
【日産】ARIYA アリア Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615660567/
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 22:39:51.58ID:tZbPYJcd0
                                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                  |                  |
                                  |ガキはおねんねの時間だ   |
                                  |                  |
                                \___________/
            ___                    〇
          .´. : : : : : : : : : .           o
      /. : : : : : : : : : : : : : : ` : 、     °
.      / . : : : : : : : : : : : : : r‐- : . \
     / . : : : : : : : : : : : : : . | -‐ `ヽ冫
      | : : : : : /⌒ヽ: : : : ./ ∠ ̄\_|
     |: : : : :' /⌒ | : : ./   、__≧_、ノ)   ____        (圭)         ___
    | : : : ;| | 〈/. : ./     ` プ 〈′  ||::||||::::::::|>―l亢l―‐|⌒|‐―l亢l┬┬<|::::::::::||:::|
.   /\_八  | : : .|    /   l|     ||::||||::::::::|>┬|_|┬‐|_|‐┬|_|┼┴<|::::::::::||:::|
-‐<         ヽン| : : .|   /    ||      ̄ ̄ ̄ __|_____|______|_____|__    ̄ ̄ ̄
    `  、     | : : .|  /     、_》        /,ー┴┘, -┬――――┬‐- ミ`ヽ
.       \      ̄     -―r┘        // {三} /   `?機升�?―┘    ))|
          \   \       ┬'         ┌‐'7     ゝ==============彡 |i 、          _____
             >―ヘー‐- 、_厂 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |干r―――――――――‐{i工}――‐||:l:iヽ┬┬┬ ´    ,_ ノ┬┬┬┬┬
              >―-\///////////|||          ________ ||:|:|:|l┴‐/     /┴┴┴┴┴┴┴
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 23:11:12.63ID:gArg82gB0
君は何しにこのスレへ?
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 23:31:22.19ID:gArg82gB0
>>131
GWなのに? 可哀想
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 23:32:46.81ID:gArg82gB0
>>132
c-pod()のスレ立てて移動だな
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:01:38.57ID:zzSZqjn90
君はどこ社員なの?
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:10:34.49ID:w1dpvfyU0
アリア買うの?
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:15:42.02ID:w1dpvfyU0
公務員じゃ無理か
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:20:25.52ID:qE4m71wC0
40代前半の男性。共働きの奥さんがいて、娘が1人。
外資系企業で管理職をしており、非常にタフな環境の第一戦(線)で活躍している人。
都心のタワーマンションに住んでいる人じゃないと無理ですかね?
0142名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:24:07.33ID:w1dpvfyU0
奥さんに相談したら? 実在するのなら
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:33:07.12ID:N3D9PhzX0
>>134
スレ立て頼んだ。アリアよりcpodの方がかっこいいし何よりトヨタの威信をかけたハイブリッドを生かした最新技術が入ってるからcpodは買い一択
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 00:34:28.05ID:zzSZqjn90
そっかぁ バイバイ
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 02:07:36.50ID:tyIMhL/q0
モデルYがでたら日産終わりだな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 07:29:41.94ID:N3D9PhzX0
>>147
アメ車は抵抗がある。テスラはいってもアメ車だからな、今のところトヨタの威信をかけたcpodか、日産背水の陣アリア
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 07:33:21.05ID:+jv0bj0g0
cpodは小さすぎるだろw
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 07:35:52.72ID:zzSZqjn90
Cpod コンビニの配達に使うん?
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 07:36:18.85ID:BZKru71O0
>>148
自動車税は1000ccと同じ区分になる 毎年25000円
東京愛知は5年間免税

重量税は5年目の車検まですべて免税

軽EVはエンジン車と同じく自動車税 毎年10800円
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 10:46:37.93ID:P4DbTmmn0
ほんとかどうかわからんけど、アリア予約の準備してる。
ところでファーストエディションって買うと何かいいことあるの。
外車がよくやるそうだけど。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 11:25:55.48ID:o9Ai8gDW0
「早く出してくれー」って言ってた奴を
いじめるなよ
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 11:58:03.70ID:YWe6EwFG0
早く出してくれー
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 12:15:27.03ID:DQ7GJpCx0
>>156
高いのに売れるから儲かる
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 13:04:26.58ID:4uYKVa6A0
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 13:08:47.82ID:zzSZqjn90
×
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 13:10:41.21ID:HogOGs7V0
まる
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 13:20:40.14ID:DQ7GJpCx0
>>163
テスト車両は作ってるけど量産はしてない
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 14:03:38.03ID:tyIMhL/q0
まだ電池も半導体もないんだろ?
どうやって量産するつもりなんだよ
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 20:57:01.45ID:yEsM8HM00
日産車は初期型が1番評判いいよね。マイチェンとかフルモデルチェンジとかすると大抵失敗する。今回のノートは当たりみたいだけどモデルチェンジで当たりは珍しいよな。アリアも初期型は良いけどモデルチェンジで失敗するんだろう
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 01:33:25.37ID:f9Lw1vri0
>>174
お前だって無能な社会のゴミクズなんだろ?
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 11:53:23.79ID:Hg+iU/8c0
>>4
まぁ、その通り。
リーフという未完成かつ、日産ディーラー、メーカーという最悪の組み合わせによる
泣く子もだまるリセールよ

日本人にEVアレルギーを発祥させてたのはリーフであるのは間違いない

アリヤもバッテリーの容量保証もしないだろうし
アリヤかうならモデル3でも買ってた方が満足度高いと思うよ
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 11:58:45.25ID:z+X5iIQe0
そもそもコスパとか、リセールのこと気にする
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 11:59:10.24ID:z+X5iIQe0
程度しか財力ないのなら、買わない方がいいよ
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 12:17:08.23ID:gcNTaBNo0
>>179
別にそうは思わんな。余裕で買う人もギリギリでも欲しくて買う人もそれぞれ。ギリギリの人がリセール気にするのも当たり前。

ただ、177の言うEVアレルギーってのが初期型リーフのことなら、10年も前の話をいつまで言ってんだろうな情弱が、とは思うよ。
EVとして概ね完成形に近いe+のリセールの良さとか知らないんだろうな。その程度の奴が偉そうにEVアレルギーとか言ってるのみると失笑しか出てこない。
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:13:05.71ID:f9Lw1vri0
>>180
そういう意味なら同意見
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:14:48.42ID:VsYY0xvj0
俺も乗り潰すからリセールはあまり気にしてない。心配なのは今後のインフラだ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:40:58.44ID:JuqUECc40
VWのIDシリーズは内装もしょぼい。安全装備、スピード等、アリアに勝っている点は見当たらない。
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:56:41.31ID:f9Lw1vri0
「最高の走りを皆様にお届けするまで間もなくです」
→週明けあるであるで(知らんけど)
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:59:19.70ID:ZiUXIYFY0
ID4はコストダウンして、高級車が欲しい人にはe-tronを買ってもらうってことでしょ
アリアはID4に近い価格で売ってたら儲からないんじゃ?
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 14:10:26.91ID:m6vzv//R0
IDシリーズは来年あたりフルモデルチェンジするリーフと競合するでしょ。それでも8年前の初代リーフより加速が悪いんだから目も当てられんな
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 14:20:23.28ID:ZiUXIYFY0
>>186
ついに来週発表されるのか
楽しみだな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:32:34.69ID:5w3D5iPx0
一般の人は年内は手に入らないと聞いたが本当か?
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:37:17.99ID:xlRIC/Ao0
それは多分、通常販売での購入、納車のことでは?

初回販売モデルは、ディーラーの担当曰く9月には
納車がスタートされるんじゃないかって。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:39:19.45ID:xlRIC/Ao0
こういうの、あんまり書き込まない方がいいのかね…
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:42:37.65ID:K3C6lqz80
試乗はいつからなんだよ。
それが知りたいんだが。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:51:27.92ID:m6vzv//R0
>>193
ノートの時は試乗は発売された2ヶ月くらいあとじゃなかったか?その前に販売は開始して、エイヤで買った人は試乗車が回る頃には少しずつ納車じゃない?
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:53:56.74ID:K3C6lqz80
>>194
ノートは発売直後から試乗できたわ。
昨年末にわな。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:55:15.37ID:K3C6lqz80
せっかく試乗するなら最上級グレードでモンスタートルクを体験したいわ。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 20:09:56.73ID:K3C6lqz80
けどスペック的にはやはり四駆だろ。
高い車だし、日産としても四駆を売りたいはず。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 20:34:13.51ID:68YI2HXh0
問題はアリアの四駆が試乗できるかどうか。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 20:35:42.54ID:JuqUECc40
栃木工場生産というのがいいね。これまで高級車しか作ってない。匠軍団とインテリジェント工場の組み合わせ、
中国製テスラと一緒にしては失礼かと。
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:04:43.47ID:njd9GDuG0
SUVでインプレッサWRX STI 2.5より0-100が早いんだから凄いよな。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:25:23.32ID:68YI2HXh0
タイムで興奮する馬鹿がまだいるのか。
ゼロ発進加速とかやる機会などない。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:30:40.15ID:JuqUECc40
そんなつまらないことを言うな。ポルシェに乗る奴もみんなジコマン
実用的には瞬間的に、加速必要な時もあるからね。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:35:36.85ID:68YI2HXh0
ゼロ発進加速ではないよね。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:36:56.01ID:68YI2HXh0
まぁ、試乗では全くアリアの性能を堪能できそうにはない。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:37:39.53ID:f9Lw1vri0
レースしないから高性能車しらないというやつは、さぞかしクソ性能車に乗ってんだろうね
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:39:28.95ID:68YI2HXh0
>>208
何言ってんだろ、このゴミは。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 21:52:10.75ID:m6vzv//R0
>>205
そうそう、1回インプレッサでもなんでもいいんだけど高出力の車経験してみれば良い。早く走るだけではなくて楽なんだよな。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 06:28:27.74ID:QKXpwXZ00
あんだけ早くevだせたのに
結局横展開も全くせず
最早欧州勢の方がev車種が多いという...
アリヤがでたころには目新しいの欠片もないよね
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 07:07:40.13ID:3UlyDxlg0
>>213
いいや違うね。未だにEV専用プラットフォームから出てる電気自動車は少ない。殆どはエンジンも詰めるハイブリッドや、phevからの転用。アリア含めEV専用車はまだ少ないよ。つまりEVのメリットを最大限に行かせてる車はまだ少ない
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 07:18:07.94ID:QKXpwXZ00
>>214
でてもないアリアはおいといて
リールに他社と比べてアドバンテージはもうないよ
むしろ劣る点しかなく、ジリ貧

アリアを無事に予定どおりだせて
やっとスターと地点
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 07:26:30.57ID:3UlyDxlg0
>>215
最近人気のid4も初代リーフより加速が遅いんだぜ。あとレクサスから出たUX300Eの実燃費がめちゃくちゃ悪いことも今週分かった。EV経験がない企業の製品を買うリスク、よくよく考えた方がいい
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 08:28:35.87ID:srB49fWy0
ここでまとめるとEV専用プラットフォームも加速性能も実用電費も価格もテスラの圧勝になっちゃう
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 08:38:39.75ID:3UlyDxlg0
>>220
テスラいいと思うよ。スペック的にはいちばん強いと思う。デメリットは品質、テスラはあくまでアメ車という所、これが全てだと思う。
俺は内装がハンドルとiPadおいただけのシンプルすぎる内装が嫌でアリアにするが。笑
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 09:21:00.88ID:Q13VdXiA0
まあ、ちょいちょい路上で不動になると聞く。友人はスマホをモデル3の中に
入れてて勝手にロックされて締め出された。さらにテスラの遠隔開錠が効かずに
鍵屋にも辞退されてサービスカーがくるまでで寒空だった。

ま、ハイテクも考え物
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 09:34:15.33ID:zehTrRVl0
>>216
ノルウェーYouTuberの動画だろ
あのおっさん韓国人だから日本サゲしているだけだよ
根拠としてバッファー20%確保していたとして使用容量43.5kWh
これで201キロ走ってるから電費は4.6km
外気温10度で時速90キロレンジ コンパクトSUVが電費4.6kmっておかしい事に気づこうね
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 11:01:45.90ID:XKrSdrA00
>>223
自動ロックになんかするから
ショールームの奴はスマホロック勧めてたわ
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/07(金) 12:32:41.16ID:V9ETac9r0
UX300eは元々コスパ悪いし航続距離も悪いからEV乗りの中では不評だったから正直違和感ない。トヨタが誇れる電気自動車はCpodくらいだろ。それも今年の年末から量産らしいが。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況