X



【F20】BMW 1シリーズ Part49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 10:26:42.59ID:L8nTgly60
お前ら使い切る前に勃てる事を覚えろや
※前スレ
【F20】BMW 1シリーズ Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565345652/
【F20】BMW 1シリーズ Part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571486046/
【F20】BMW 1シリーズ Part43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579834130/
【F20】BMW 1シリーズ Part44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1586085070/
【F20】BMW 1シリーズ Part45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592121368/
【F20】BMW 1シリーズ Part46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598496098/
【F20】BMW 1シリーズ Part47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602596077/
【F20】BMW 1シリーズ Part48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610129233/
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 18:16:21.46ID:8lzgFAkl0
>>748
中古車でしか買えない俺には一番避けたい使われ方された車だよ。
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:15.56ID:8lzgFAkl0
>>752
添加剤は走りながらスラッジを減らしていく物。
走行しないエンジンには効果無し。
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 06:40:06.59ID:nGsQ74k30
車は生活必需品地域住みだから、乗らない車囲ってるってのがよくわからんな。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 13:39:29.89ID:/2gnolM/0
>>751
だいたい月に1,2回は高速で長距離走るけどね。ちょこちょこしか走らないんじゃなく、たまたまその時に出かける用事が無くてもエンジンは少しは掛けるって話。
ぶん回すってどのくらい?俺はいつも4000ぐらいまでしか回さないわ。
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 14:46:17.11ID:SNyTNwSU0
>>759
数秒間で良いのでレッド手前まで。排気系に溜まった不純物を吹き飛ばすのだ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 18:04:32.64ID:ObKd3lbO0
奥様が乗ってる車なんて生涯ぶん回すことなんてないから
それで壊れた(調子が悪くなった)なんて話は聞かないでしょ
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:07:21.81ID:nGsQ74k30
>>763
奥様が乗ってた車で調子悪くない車の話こそ聞いた事無いよ。
てか、中古車買う時は前オーナーが女性の車は敬遠するし、される。
新車しか買った事ない裕福層にはわからんだろうが。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:49:02.17ID:SNyTNwSU0
>>766
あなたの地域では馬力高いと税金も高くなるの?
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 19:56:22.83ID:nGsQ74k30
>>762
料金所ダッシュでキックダウンして、なんでオーバーレブすんの?
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 20:00:44.61ID:SNyTNwSU0
最近のATでオーバーレブさせるのは難しいんじゃ?
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 20:05:03.50ID:nGsQ74k30
さすがに釣りかな
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/29(火) 23:16:02.37ID:E+Jd2BvE0
3気筒車がトロイのは節税の為なのか、、、
驚愕の事実だな
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 08:55:46.63ID:mvo1iaDJ0
EUなんかの税制を言っているのでは?
どのクルマもこぞって136psなのは理由があるのだろうと思ってます。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 09:05:07.88ID:mvo1iaDJ0
それと、かなり回すの話は、たまに長い上り坂でSモードに入れてキックダウンスイッチまでベタ踏みします。
6000位までは回りますが、流石にレッドで自動シフトアップされます。
ちょい乗りが多いので、特に長く乗った日に。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 09:33:22.58ID:kC9gfH+z0
>>774
136ps=100kw
それを超えると税率が上がるんだよ
前期で同じエンジンなのにコンピュータセッティングで120iと116iに分けたのはそのせい
118i喪本来なら170ps程度は出せるはずだが136psに抑えられてる
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 10:42:29.93ID:XFn0inDW0
知らなかった
勉強になるなぁマジで
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 21:53:23.14ID:Ok0gUwyS0
それでいうと118dのB47D20Aは190psまで出せることになるが
まあそのままではアドブルー対応じゃないから無理かもしれんが
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/06/30(水) 22:12:57.46ID:sqNhGiS50
>>779
プログラムだけじゃなくてマフラーも違うんじゃないかな?
ベンツもC180〜C250まで同じエンジンだわ。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 11:40:58.89ID:PEEqan4W0
>>778
STPやTDIは、ホントに効果出るの?
プラセボじゃなくて

効果出るなら118iだと効果大きいんじゃ
ないだろーか

しかし、踏み切れない
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 12:57:02.46ID:KYAJAYVN0
タービン交換以外でパワーアップ体感した事無いわ。
ROMチューンしても最高速まで引っ張ってやっとメーター表示が高くなってるの確認出来るくらい。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 13:27:19.61ID:O9ZIJ+XZ0
>>782
プラシーボならいいじゃない
本人的には効果を感じてるわけだからw
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 14:07:52.88ID:8O0FZSmN0
本来の馬力を引き出せたとしても最高出力が上がるだけじゃないのかな
メーカーも常用域を制限する必要はないから普段使い+αの領域では体感できなくてもおかしくないよね
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/01(木) 14:27:37.54ID:PEEqan4W0
118iは日常用途としては
満足できるけど118dのような
パワーの余裕が無い
プラス10万かそこらで
パワーアップできると思う方が
間違ってるか
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 18:17:16.97ID:vDusZG7t0
ワイパーのバタつきが酷い
ワイパー作動させてしばらくは大丈夫なんだが
10分くらい動かしてるとバタバタと跳ねるようになる
何でだろうか?
ちなみにボッシュのブレード
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 19:40:43.21ID:GqDEy5nU0
>>791
撥水剤使ってる?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 20:05:30.20ID:aIQPxVi90
今日、駐車場でf30、320dのオイル漏れを消防とJAFが必死に対応してたけど、聞けば燃料漏れ。結構なオイル溜まりで自分のガソリン車だったらとゾッとした。
時限爆弾怖い。そろそろ買い替え時かな。
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 21:01:38.66ID:lPwXMhif0
そういえば燃料タンクのリコールはいつまでも対応しないな
去年レターがきて4月くらいにもまだ部品不足だって再度レターがきてた
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/02(金) 21:19:16.50ID:GqDEy5nU0
>>794
俺とっくの前に済ませたけどな。もう一年は経つ。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 09:40:46.40ID:mtd5ueVp0
>>791
撥水剤もシリコン含んで無いコーティングも使ってないなら取り付け部がガタついてるんじゃないか?
一旦純正品に戻してみたら?
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 16:58:14.41ID:Mmqe5nXx0
>>801
PS4いいね!
様子を聞きたいです。
・荒れた路面の突き上げ感はマイルドになる?
・タイトな山道での切り返しで足がフニャフニャになる?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 19:02:41.43ID:mtd5ueVp0
構造上、ランフラがゴツゴツしてるだけで普通のラジアルがフニャけてるワケじゃ無いよ。
0804802
垢版 |
2021/07/03(土) 21:29:39.43ID:Mmqe5nXx0
>>803
やっぱそうよね。
あまりにも脱ランフラにネガティブ書き込みが多すぎて本当のインプレッションが分からないのです。
それとは違う話に鳴るんだけど、足回りに不満。
車格とパワーに対して、タイヤサイズが過剰に感じてMスポーツにしなかったんだけど
15000キロを超えてやっと動くようになってきた足回りに
不満が出まくりなんですよ。
ノーマルのリヤバネレートの過剰さに対してダンピングの弱さ。そして、Mスポに対してストロークあるはずなのにバンプラバーへの底付きの早さ。
家族を乗せるので、ガツガツしてるくせにフニャフニャという残念な足回りは、ダンパーをコニーのアクティブなどに変えないと改善出来ないものでしょうかね?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/03(土) 22:22:15.88ID:dfUd18Cd0
>>804
だったらMスポにすべきだったね。
ビルシュタインB12の専用キットは優秀。
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 19:01:00.68ID:+JBwMN+l0
Mスポとの差額は15万とか20万だっけ?
このクラスの購買層にとったら最後の15万はなかなか捻り出せないんだよね( ノД`)
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 21:43:01.96ID:ezi7Gie00
ベンツC200スポパケと同年式の116i Mスポ乗ってるけど走って楽しいのは圧倒的116i Mスポ。
ハンドリングの操作性も良いし何せ良く曲がる。うまく調教された足回りが素晴らしい。
C200もハンドリングに定評有る車だが、116i Mスポ買ってからベンツのハンドリングがタルく感じて仕方ない。
Mスポじゃない1シリは乗った事ないんだけどそんなユルユルの足回りなん?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 22:52:45.32ID:6dg9PN3v0
F30のスレで1シリーズ もコーディングでレーンキープアシストとSLI有効に出来るってあったんだけど有効にした人いる?出来るならしたい。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/04(日) 23:18:54.19ID:T7SZwy0z0
SLI有効は出来ると都内の店で聞きました。
レーンキープアシストはわからない。
BMWではTraffic Jam Assist (TJA)って言うのかな。
出来るのならばやってみたいですね。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 10:09:31.68ID:s4nW4LlZ0
>>813
やっぱりそうか
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/05(月) 13:46:16.93ID:YzN86Hkz0
>>802
ふにゃるっていうイメージは全くないよ。
伝えにくいけど柔らかい訳じゃないんどけど、しなやかさがあるって感じ?
ランフラットがポテンザS001だったから、ゴツゴツした角が取れたなって。
高速安定性も抜群で、中央道とかの緩いカーブとかもブレないでぐいぐいスピード出してしまいそうで気をつけてるぐらい。
あくまで個人的に好みだね。替えて良かった。
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 01:53:00.04ID:WcNuN4fg0
>>791
Amazonで売ってるガラコのワイパーに取り替えたけど綺麗に拭けるし快適だよ
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 02:27:35.31ID:1jDLQKGg0
>>809
BMWとMB比べるのは両雄の哲学が違うからなんとも。BMW乗っていると時々MBの落ち着きが恋しくなる。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 02:29:25.73ID:1jDLQKGg0
>>817
ガラコおすすめ。ただし視界に入るワイパーデザインは我慢ね。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 07:55:24.02ID:96xqp4iC0
ハンドリングだけがとりえなんだからMスポじゃないBMWなんて半分の価値も無い。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:13.45ID:9aVuREIz0
ガラコワイパーそんなに良いのか
以前Amazonで安い撥水ワイパー買ったらバタつきが酷くて使い物にならなかったから
撥水ワイパーに悪印象なんだよね
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 09:44:57.58ID:4+0NCfjp0
>>822
無理すんな
楽になれよ
貧乏なのは君のせいじゃないw
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 12:40:35.28ID:96xqp4iC0
Mスポ以外の1シリってただの買い物用外車だろ。
ポロやA1と同じじゃね?
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 13:07:48.81ID:82SmSQHR0
>>824
一生懸命ない金で買ったからそこでしかマウント取れないんだろうけど、そんな価格差ないじゃん。
6気筒買えないやつの僻みっぽくて見苦しいぞw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 13:45:03.17ID:7BQGcTyw0
>>822
ローパワー?
俺のは120iだけど、サブコン付けてめちゃくちゃ速いんだけど。車両重量1400kgでトルク31.5kgmはかなり速い。
スポーツは魅力無し。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 14:35:02.73ID:grrJH7QF0
スポーツは代車で乗った時に愕然としたんだけど
あれしか知らなかったらあんなもんだと思っちゃうよな〜

だからMスポ以外に乗っている人はMスポに乗らない方がいいんじゃないかと
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 15:06:34.13ID:96xqp4iC0
>>829
6気筒はここではスレ違い、別の車。
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 17:03:45.49ID:82SmSQHR0
>>830
うちのは1490kgなんだけど、どーやって90kgも減量したの?妄想?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 17:44:21.71ID:9aVuREIz0
>>835
俺のときは満タンじゃないと交換後のチェックが出来ないから満タンにして持ってきてと言われたが
もちろんタンク交換してガソリンを移すんだろう
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/06(火) 20:55:30.81ID:o/p5JwMh0
新型2シリーズクーペのデザインも終わってるし、乗り換える車なくなったね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 07:44:24.09ID:uGlhVYi60
>>840
なるわきゃないだろ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 10:41:57.34ID:pdzuV38O0
おぉぅ…ボンネットにタイ米くらいの大きさのハゲ発見。飛び石食らったかなぁ。

完全に下地見えちゃっててブルーなんだが、タッチペンで直すか?!ちなみにサファイアブラックだが、どっかで買える?
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/07/07(水) 12:12:34.56ID:uGlhVYi60
>>843
バックスなど用品量販店でオーダー出来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況