X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.169【美しく散る】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 13:30:27.59ID:fLT8SQIZ0
自動車メーカーのマツダについて語るスレです

○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb
https://www.mazda.co.jp/experience/stories/2020winter/featured/03/

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.161【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1610298736/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.162【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611113192/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.163【美しく走る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1611749885/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.164【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1612442673/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.165【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613545393/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.166【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614335870/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.167【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614924737/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.168【美しく散る】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1615938208/
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 07:36:15.68ID:j/YBP2W30
クリーンディーゼルの免税が廃止に! 2023年からエコカー減税の対象外で一気に窮地に追い込まれる!?
2021年3月26日 / コラム


 2020年12月21日に閣議決定された「令和3年度税制改正の大綱」によると、これまでエコカー減税の対象となっていたクリーンディーゼル車の特例が廃止になることが決まった。それによると、2023年度以降のディーゼル車において優遇措置の対象外になるそうだ。

 国内では乗用車のクリーンディーゼルモデルは、トヨタと三菱が一部に、マツダが全ラインナップにそろえる状態となっている。クリーンディーゼルがエコカー減税の対象から外れた場合に、販売面で最もダメージが大きいのはマツダではなかろうか。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:10:33.44ID:mpb5W9FI0
マツダはEVでテスラ並みのクオリティと話題じゃけえね
日本のテスラになるんじゃろ

トヨタなんか目じゃないけえ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:11:46.78ID:mpb5W9FI0
マツダのEVをトヨタがOEM生産するかもね
もしEV時代になったらトヨタはマツダの下請けになるんじゃろ
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:28:40.53ID:jV+bRrMw0
>>195
1行目と2行目で逆のこと言ってますよ
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:40:51.01ID:v1mwXleD0
ガソリンと同じように燃費基準で勝負しろってことだから、今更ながら当たり前
軽油を燃しても同じように二酸化炭素が出てくる訳で
国(NEDO)のカネ使って開発したから経産省が特権与えすぎた
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:56:27.57ID:fKECYtCF0
提灯上げも虚しく全く売れないポニーX
それでもGより儲かるらしい…ホントに?w
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9c54c0488f912b63da2324499b7e4f2ec37b14
SKYACTIV-Xは見切り発車か確信犯か 最新のICTに熟成を委ねたマツダの強かさ
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:15:10.49ID:EPrINsnc0
>>187
お前は自分に都合が悪くなると、話を関係ない事コロコロ替えすぎ。
先ずは自分の書いた宿題をちゃんと説明して片付けろ。

■宿題
>ホンダ ベゼルは一部DCT残してるけど大部分はCVTに変更した。だから不具合が減った様に見えるだけ。

>残念だけどDCTの不具合は完全には解決してないから。

>母数変遷を無視し過ぎ。母数が減れば報告件数の減少から遂には途絶えるのも当然
--------宿題ここまで--------

>真因が分からないまま

真因は分かってる、制御起因でシフト不良が起きた場合、スリーブ、シフトフォーク、ハブの異常摩耗が発生したこと。
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/recall/cq_img/rc3312.png
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:34:55.73ID:fKECYtCF0
今日の日経産業新聞1面にアップルカーねた
鴻海が北米にEV工場建設を公表していて、これはアップルとのアライアンスではないかという説(言うまでもなく鴻海はiPhoneのビジネスパートナー)
欧州のアナリストには、既にCASEでアライアンスを組むBMWを買収してしまうのが手っ取り早いという見解もあるとのこと
自動車の設計製造の経験がないアウトサイダーで成功したのはテスラだけで、アップルにとってもハードルは高いと
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:37:42.94ID:EPrINsnc0
>>197
因みに軽油は1L当たりの炭素量多いから、
軽油1L当たりのC02排出量はガソリン1L当たりのC02排出量より
12%多いのな。
燃費をL換算ではなく、C02排出量換算するとディーゼルはかなり不利になる。
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:42:15.12ID:lDxEM2By0
>>187
統合失調症の陽性症状

・幻覚
実態がなく他人には認識できないが、本人には感じ取れる感覚のこと。なかでも自分の悪口や噂、「お前を殺す」等の声が聞こえる幻聴が多い。

・妄想
明らかに誤った内容を信じてしまい、周りが訂正しようとしても受け入れられない考えのこと。誰かに嫌がらせをされているという被害妄想、周囲のことが何でも自分に関係しているように思える関係妄想などがある。

また被害妄想により、相手の言葉を激しい憎悪や敵意と脳内で変換してしまう為、必要以上に他人を敵視し攻撃的になってしまう傾向が強い。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:53:35.25ID:lDxEM2By0
>>188
統合失調症及び精神病を患うと、論理の破綻や思考の欠如により正常な会話も出来なくなるため、意味不明な独り言に周知してしまう傾向が強い。

君は、元々の知能の低さに加えて人格障害も加わって人ですらない別の生き物になってしまっている。

相手のレスが全て殺意、敵意に感じるなら本気で治療やカウンセリングまたは最寄りの行政機関に相談に行くべき。

警察のガサ入る非合法売春宿に初めて入った時の勇気を思い出して“人擬き”から“人間”になる一歩を踏み出そう。

応援してるぞ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 09:55:27.63ID:EPrINsnc0
>>204
マツダ擁護って、本当にこの類のサイコさんが多いよな。
マツダの大本営発表にはウソが多分に含まれているから、ウソと現実の乖離に合理的な理由付けが出来ないので。
自我が崩壊したってストーリーかな。ww

理屈で考えられる人間は、胡散臭さを感じてマツダから離れられるけど。
信仰に生きててマツダの大本営発表鵜呑みにする人は、周りから矛盾を指摘されるから壊れちゃうのかも。
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 10:34:12.23ID:fKECYtCF0
マツダの公式中古車検索サイトに【登録済未使用車】のチェックボックスあってちょっと感動したw
中古車屋に流さず正規ディーラーでも売るんだ
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 11:46:25.94ID:bjrMN0k30
ディーゼル乗りたかったらプジョー、メルセデス、ビーエムだな
マツダはディーゼル比率高過ぎてビジネスモデルを変えられない
ディーゼル代替するはずだったXでものの見事に自滅して詰んだ
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:16:38.58ID:m+9KLhxR0
ラージ直6FRは歓迎するけど、そういう車を売るにはもっと燃費の良い車を沢山売らないと罰金コースじゃない?
開発が終わってもいざデビューとなったら2L直4しかラインナップがないとか有りそう
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:20:25.86ID:xTTJCfhu0
直6ディーゼルで圧縮比17とかで尿素SCR2連装とかしてきたら、スカイアクティブD全否定で大絶賛だな(笑)
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:26:48.89ID:xTTJCfhu0
>>212
北米でさっぱり売れなくて事実上日本専売モデルになるんじゃないか
で、日本でも価格帯が上がってマツダ車からの乗り換えも進まなくて詰み
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:46:34.62ID:8GWwiKCr0
モアパワーは4気筒プラス強力モータが主流になる中で、マツダは6気筒プラス貧弱マイルドハイブリッド
何か違うわ方向が
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:57:25.06ID:WQ7Zuu6M0
これからの都市部富裕層はEVなりFCVにプレミアム感を求めるのに
直6って…
そりゃ途上国や広大な国土の地方では内燃機関も残るだろうが
タフでメンテが容易な車しか生き残れんだろ
いきあたりばったりで独り善がりな戦略
先の事など何も考えてないなw
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:04:53.99ID:kOar9JZX0
直6は明らかにトレンド無視の姿だけど、ごく一部居るかもしれない直6信仰派の受け皿にはなるかもしれない
ぶっちゃけ俺も死ぬまでに一度直6所有してみたい
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:08:54.38ID:8GWwiKCr0
600万円払えるひとなら1000万円払えるだろ
BMWに行くわな…ランドローバーの110Dだっけ、あれなら700万円だし
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:52:11.62ID:EcdOj+el0
600万出してわざわざマツダを選ぶのかってね。

経営陣はバブルのルサンチマンなのかしらんが、
マツダの高級車なんて誰も求めてないのに。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 13:55:12.75ID:eHzDRSuN0
>>219
直6信仰なんてないよ?
トヨタの2JZと日産のRB26が日本における大排気量高性能エンジンの象徴として人気があったというだけ
そうでなきゃ直6なんて中途半端なモン誰も興味ないわな

逆に言えば、盗用コルク工業はトヨタや日産が築いた良いイメージにタダ乗りしようとしてるってわけだ
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 14:40:23.72ID:EcdOj+el0
北米で直4 FFのカムリやアコードがたくさん売れているんだからヒゲの言う直6 FRでないとという主張には疑問符がつくよな。

北米で信仰といえるのはV8 4000cc以上じゃないのかな。
そしてそのクラスはマツダには求められていない。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 15:11:52.92ID:Fc3UA7p80
グロリア、クラウンとともに直6は高級車の象徴だったし、いつかはクラウン層のマークUも、ハイソカー元祖のソアラもそうだし
トヨタ、日産のLクラスはずっと直6積んでたから、フォードV6を押し付けられてそれを横目で見てた髭は作りたいんだろう
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 16:12:57.75ID:19YgGfv80
ツダヲタが直6で釣られるって笑える
他社の優れたスペックを悉く否定してきたくせに、自分たちは直6っていう記号でいとも簡単に釣られることを心待ちにしてるという
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 17:42:19.36ID:ctpErs+g0
何かにつけて「売れなくていい」「光岡になればいい」「マツダが潰れても自分には関係ない」っていう奴ら、本当にマツダファンなのか?
むしろアンチの方がマツダの将来を心配している。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:16:42.59ID:jhn/f/iqO
>>200
宿題にした積もりは無いが御苦労。ついでにデュアルクラッチを用いたシフト時に両クラッチが
半クラッチで進行する際の相互トルク差吸収負担要件について述べよ。

>>204
いや普通にスバルマツダスレで何度も「ガラケーうざい死ね」って書いてる奴が居ただろ。そんな前の過去スレでもない。
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:29:19.44ID:eHzDRSuN0
>>235
朝鮮人のお前には関係ない
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 18:36:46.65ID:w0y+yYIY0
>>226
いいけれど、ラージFR投入で販売単価を大幅に引き上げながら、なおかつ販売台数も
200万台に増やす中期計画の実現可能性は…?って話
誰が考えても疑問に思う
ドイツ御三家だって販売台数を増やすために、価格帯を下げて今まで乗ってなかった
層を拾ってそこからステップアップさせる戦略なのに、マツダは真逆
上下両方に攻めるならまだしも、中抜きして上の価格帯に移行して販売台数増やそう
なんてあり得ない、商売のやり方として
誰が考えても失敗するのに止められない止まらない不思議
まぁ、散々言い尽くされているけれど
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:08:03.57ID:EPrINsnc0
>>234
>>187
お前は自分に都合が悪くなると、話を関係ない事コロコロ替えすぎ。
先ずは自分の書いた宿題をちゃんと説明して片付けろ。

■宿題
>ホンダ ベゼルは一部DCT残してるけど大部分はCVTに変更した。だから不具合が減った様に見えるだけ。

>残念だけどDCTの不具合は完全には解決してないから。

>母数変遷を無視し過ぎ。母数が減れば報告件数の減少から遂には途絶えるのも当然
--------宿題ここまで--------

>真因が分からないまま

真因は分かってる、制御起因でシフト不良が起きた場合、スリーブ、シフトフォーク、ハブの異常摩耗が発生したこと。
https://www.honda.co.jp/content/dam/site/www/recall/cq_img/rc3312.png
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:37:06.24ID:lDxEM2By0
>>234
相手の発言捏造癖は家系もしくは半島の血なの?
普通のレスに対しても過剰に殺意と捉えてミスリードで勝手に被害妄想膨らませてるから突っ込まれんだよ性獣アスペくん。
誰よりも文法ファシズム警察気取って来た癖に今更ブーメランか?
今更、被害者面して同情引こうとする姑息さは却って逆効果だよ。

あと、直接「殺す」「トンカチで殴り殺す」等の殺害予告をしてたのはIDを自在に操るツダコロ助な。
スバルへの異常な憎しみと逆恨み根性剥き出しレスが君とソックリ且つ、共演タイミングが毎回抜群なのは見て見ぬ振りしてあげよう。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 19:54:32.39ID:VLa44Sfz0
>>232
マツダにとってはそういうツダオタが最大のアンチだと思ってそうだな
一部のキチガイ統失ガイジのツダオタのせいで全てのマツダのオーナーが異常者だと思われてる
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:20:25.06ID:jhn/f/iqO
>>236
俺を朝鮮人呼ばわりすると古来日本人の内の75%は朝鮮人て事に成るが良いのか?
何年か前に言ったろ、片親は落武者筋貧農で片親は抜け忍筋貧農だって。

>>240
> あと、直接「殺す」「トンカチで殴り殺す」等の殺害予告をしてたのはIDを自在に操るツダコロ助な。

「ガラケーうざい死ね」と言った奴の話をしてたわけだが。
脅迫ツダオタには俺も何回か文句を言ったわけだが誰も反応しなかったな。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:45:11.90ID:IZYt4kd60
>>242
は?エベンキだろ?何言ってんだ?
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 20:58:12.11ID:eHzDRSuN0
白丁筋マツダ猿w
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 22:03:59.76ID:EPrINsnc0
>>242
お前は自分に都合が悪くなると、話を関係ない事コロコロ替えすぎ。
先ずは自分の書いた宿題をちゃんと説明して片付けろ。

■宿題
>ホンダ ベゼルは一部DCT残してるけど大部分はCVTに変更した。だから不具合が減った様に見えるだけ。

>残念だけどDCTの不具合は完全には解決してないから。

>母数変遷を無視し過ぎ。母数が減れば報告件数の減少から遂には途絶えるのも当然

--------宿題ここまで--------

宿題マダーチンチン。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 23:42:36.07ID:ghLv4PFY0
近親相姦風俗狂ゴムフェラプーは24時間365日発狂してるよ
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:39:31.03ID:fAs3ZLkf0
今朝久しぶりに押しボタン信号待ちしてるときに初期型CX-5煤Dに遭遇
赤で停まったアイドリングのガラガラ音が、ツダヲタがいつも叩くプラド並みにでかかった
経年変化か…、初期型って最初からあんなんだっけ
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 08:54:01.48ID:R8RKWYMl0
>>250
煤Dは劣化が激しい、煤づまりで振動増えるし、朝の暖機中ならアイドルアップしてて更に煩い。
煤Dはもともとエンジン回したらガラガラ煩いからな。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 09:04:52.32ID:rXaL3cNz0
チリウム電池の材料を買い漁る中国
http://news.searchina.net/id/1697991?page=1
全固体電池の開発に邁進する日本

日本にとって全固体電池は最終目標ではない。
日本は自動車分野の発展を段階的に考えている。
現在主流のハイブリッドはステップに過ぎず、中期的には
プラグインハイブリッドとEV、最終目標には燃料電池自動車を
目指していると分析している。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:47:16.16ID:KzfsqeK80
>>252
こんなの当てにならんけえね
買ってくれるお客が多いのは事実じゃん
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:13:34.34ID:R8RKWYMl0
>>254
じゃけえさん、マツダで起こってること理解してないみたいだね、前にも書いたけど。

マツダの業績について3Qの決算見ると。
https://www.mazda.com/globalassets/ja/assets/investors/library/result/files/pre20210204_j.pdf

1-3Qまで、台数ベースは前年比
全てマイナスで、3Q時点で▲320億の赤字

販売台数実績は1-3Qは全て前年比マイナスなのに、通期で営業利益をトントンに持っていく為に、4Qの目標は前年比+18%とムリげーな目標設定してた。

具体的には、4Qの国内販売目標は177千台-114千台=63,000台
1月2月の販売実績は26,697台で残は36,303台
売って計画通り。

果たして3月単月で36,303台売れるか?
最近の販売台数は230-250千台位だから
難しそうに見えるけど。

今、マツダはモノをつくって、売れない分は登録済未使用車にして、とにかく必死に数字を稼ごうとしてるんだ。

赤字解消の計画が未達で最終赤字だとまた株価も暴落するし、いろんな意味でマツダのメッキが禿げて逆回転を始めるのが見えてるからマツダも必死なんだよ。

https://www.carsensor.net/usedcar/search.php?BRDC=MA&;OPTCD=RNU1&YMIN=2021&AL=1&SORT=21&STID=SMPH0001

だけど、こういう不良在庫は車の価値を下げるし、来期が苦しくなるからね。
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:25:23.12ID:9+HEx1bq0
カーセンサーに載らずにグーネットに載るのもあるし、どちらにも載らずにマツダ公式中古車サイトに載るのもあるし
マツダディラーや中古専売店で店頭販売だけってのもあるわな
登録済未使用車もいろいろ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 13:36:12.54ID:QK8Gjcpp0
じゃけぇくんは、最初の頃は相手されていなくて空気だったけど、最近は相手してくれる人がいて良かった。嬉しくてキャラクター確立してまで毎日投稿しちゃって。おばちゃん涙出そうだわw
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:14:58.86ID:O4LdZUGL0
企画からわずか2年で実走試験に入ったソニーVISION-S
マツダのビジョンなんとかは…?
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:50:49.50ID:R8RKWYMl0
>>264
ビジョンなんとかは
ソニーがオーストリアのマグナシュタイヤーに丸投げして作って貰った電気自動車。
だから何?って何もない。

この会社はトヨタのA90スープラも作ってるけど、トヨタはあーしろ、コーシロ言ってるから、丸投げのソニーとまた違うんだよな。
0268名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 16:56:30.01ID:WiSf1Qp10
マツダ ビジョン・トーションビーム(FF車)
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:02:18.38ID:KzfsqeK80
マツダのEVはかなりレベル高いけえね
テスラも越えた言われとる記事もあるけん
マツダとテスラはこれからのEV時代を担うんじゃろ
マツダは見た目もいいけん高級EV車になるじゃろうね
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:20:30.21ID:KzfsqeK80
マツダは開発力がスゴいけんね
アクセラハイブリッド作ったときもトヨタのエンジニアがうちよりレベル高いと舌を巻いた話があるくらいじゃん
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:40:15.75ID:hG366LWq0
今年予定してる新車ってあと何があるの?
デミオことマツダ次生が3気筒スカイアクティブX積んでフルモデルチェンジするって聞いたんだが出るのかね
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 17:59:39.08ID:WOSL/urg0
ヨーロッパでは規制クリアできる車作れなくてヤリスHV売るんでしょ?
マツダの技術ではこれからの時代に対応するのがしんどくなってきたんじゃないか?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:06:39.42ID:M1eZU+Nk0
>>266
息を吐くようにデマを吐くマツチョン
エレキでSONYに勝てる訳ねぇよな、コルク屋が(爆笑
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:08:32.05ID:KApHB4oO0
EVとしてではなく、自動車としての品質がテスラ超えてなかったらさすがにやばいだろ
ドアのインパネを左右違いで納車するテスラだそ?
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:30:06.18ID:eSMgFv9J0
じゃけえさんまた論破されててワロタ

ずっと前に論破されてるネタを再利用しても無駄よwwwww
テスラ超えとかいう記事は日本メーカーのEVが出るたびに同じようにテスラ超えと書いてたおかしな記者の記事。

マツダの開発力??
MX-30開発するまで電池の使い方がわかってなかった、だからラージの開発をやり直したとヒゲ自身が語った程度のもの。
デミオEVリースやってたのに何してたの??wwww

しかもMX-30のMHVは最低地上高18cmなのに対してEVは最低地上高13cmで後席の床も高く体操座りになるシロモノwwwww
実測160km程度しか走れないのにEV時代を担う??wwwwwwwファーwww
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:39.81ID:OFJML79c0
中国 なぜ日本でEVが普及しない? 超先進的な技術を持つのに
http://news.searchina.net/id/1698020?page=1
日本の技術は超先進的なのに、EVが普及しない理由を分析する

1つ目はEVが増えればそれだけ「設備投資」もかかることだ。電気自動車が増えれば、
それだけ「充電ステーション」も必要になる。ガソリンスタンドと違い充電には時間がかかるため、
待ち時間を作らないためには相当の数の設置が必要になる。
また発電そのものの環境負荷についても考慮する必要があるだろう。

2つ目は「ごみの問題」。環境に優しいイメージの電気自動車だが、搭載されているバッテリーには
廃棄問題がある。EVの場合は実際のところそれほどエコではないという矛盾を指摘。そのため、
技術力の問題ではなく環境意識の高さゆえに、日本はEVの普及や切り替えに積極的ではない。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 18:48:59.52ID:KzfsqeK80
>>280
街乗りを狙ってあえて小型バッテリーにしとるの知らんの?
何もわかっとらんのじゃね
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:13:09.82ID:KApHB4oO0
>>283
> 街乗りを狙ってあえて小型バッテリーにしとるの知らんの?

街乗り(しかしない貧乏人)を狙って、だぞ
ツダオタみたいな意識高い情弱はすーぐだまされるんだ、ちょろw
0287名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:16:14.75ID:WOSL/urg0
>>285
いい加減にしろって感じだよなぁ
ロータリーなど今では何の役にもたたんし
ディーゼルなどゴミ同然
スカイXに至っては鳴かず飛ばず
マツダは今まで実用的で確立された技術を一つも出来なかった
信用できんね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況