【MAZDA】3代目ロードスター Vol.155【NC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ヒッナー Sa07-dgYV [106.128.194.240])
垢版 |
2021/03/03(水) 06:11:41.03ID:D+oMITtwa0303
前スレ
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.150【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1555544328/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.151【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1565734860/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.152【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582859686/
【MAZDA】3代目ロードスター Vol.153【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596108810/


          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚Д゚,,)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

【MAZDA】3代目ロードスター Vol.154【NC】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609284911/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM51-/N+h [36.11.228.149])
垢版 |
2021/05/12(水) 21:11:52.51ID:kCbQcl3TM
>>798
パフォーマンスダンパーでググると他車の類似品が出てくるよ。
もう1台の車に付けてみたけど確かに効果はある。
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6ea4-dxvU [217.178.27.210])
垢版 |
2021/05/13(木) 14:45:38.87ID:ClLiIsDw0
NCは純正で足の付いたリアスポは無かったと思うが。
ウィングにLEDランプ付いてるけど車検で
リアフード上のストップランプと抵触するから
純正ではLEDランプ付きのリアスポは作らなかったと思う。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a155-RxKD [60.35.10.252])
垢版 |
2021/05/13(木) 22:48:34.62ID:v65hwf4D0
>>807
お分かりいただけただろうか・・・・・
写真3枚目に映り込んでいる・・・・・


RECAROを!
販売店、写真撮るの下手杉
別に安くない。並、または高め。

>>808
やはり高い。どんだけアバルト好きなんかな。素直にアバルト買えばいいのにな。
しかしこのFバンパーは(プロ仕事だとしたら)お金かかってる。
このバンパーだけは価値がある。
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ a155-RxKD [60.35.10.252])
垢版 |
2021/05/13(木) 23:06:13.03ID:v65hwf4D0
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/17/700100180330210503005.html
高いが、これはすぐ売れちゃう。今週末には売れちゃう。
業販で転がされて値上がりしちゃうまである。

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/15/700020686030210320010.html
おすすめはコレ。2年乗っても、ほとんど車両価格の下落がないと思う。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8c6-5f3g [152.165.98.186])
垢版 |
2021/05/14(金) 21:03:06.00ID:mWE4e3Z70
>>「実体験」
嘘じゃない…。何故ホントの事を?
仕入れたままで、全く手直しをしていない車を
店頭+40が基本?

>>828
その通り

>>820
関係者?
これで売れるといいね

高めの価格でも回転の早い店には、それなりの理由があるかと
うっかり飛びついて騙されないように…
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f8c6-5f3g [152.165.98.186])
垢版 |
2021/05/14(金) 21:13:43.64ID:mWE4e3Z70
>>822
ゴメン入力し損ねた
わざわざのコメ
お前いいやつだな
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-Jv7P [49.98.48.155])
垢版 |
2021/05/14(金) 22:12:08.18ID:LRX9MdTVd
最近後輪の足回り付近から金属のような硬いものが遊んでる音がたまに聞こえるようになった。
足回りだけで動きを吸収して車体には全く揺れが伝わってこない程度のほんのごくわずかに荒れた路面を通ると鳴る。
オープンにしてないと気づかないほど微かな音なんだが、前からあったかなぁ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7ec9-Jv7P [139.101.38.48])
垢版 |
2021/05/15(土) 09:50:49.77ID:i/t5i2Dm0
>>837
それがこないだ破れてるから左右とも交換してもらったとこなんだよね。施工不良かもしれんから次の点検でみてもらうつもり
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMaa-qOgQ [125.193.163.156])
垢版 |
2021/05/16(日) 09:25:54.82ID:nGrk3cfqM
夜の首都高ドライブしてると走り屋にバンバン抜かれるんだけど
彼らFR車でもこちらより遥かに早い速度でブレーキも踏まずターンインしてコーナーを抜けていくんだよね
アレは一体何が違うんだろう?
こっちは荷重移動〜ロールからFRの教科書通りやらないとどうにもフラつくのに(一応Autoexeの貴島足は入ってる)
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5e54-FnwN [60.111.202.232])
垢版 |
2021/05/16(日) 09:39:01.51ID:+Q5aQk9y0
>>844
貴島足は純正プラスアルファ程度の性能
機械的な性能なら、タイヤがハイグリップか、足回りはサーキットスペックに近いものかとかクルマ自体がそういう走りを前提に作ってるかとかあるけど
一般道での本気走りなんて最後は性能じゃなくてどれだけ頭のネジを飛ばせるかだよ
ただし事故を起こさないだけの腕と自信とコースの熟知が必須の上での話
首都高のコーナリングで車線またぎながらスキール音立てるスピードで曲がっていく度胸があるか無いか
コーナーの先の状況を読める経験と能力があるか無いか
ブラインドコーナーの先で渋滞してても対処できる自信と覚悟があるか無いか
彼らはあれでも一般道用のマージン取って走ってるよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 66f0-QGGF [123.224.66.172 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:30:46.58ID:DAdEDRnW0
走り屋の車が何かわからんから何とも言えんが
ショートホイールベースでふにゃふにゃボディと足のロードスターに100km/h超でのコーナリングは自殺行為
前後重量配分で後軸重増えるとその速度域でのケツが流れやすくなる
対策はガーニーフラップウィングでリアのダウンフォース稼ぐ事だけど致命的なパワーを更に失う…
根幹のボディタイヤ足のグニャグニャから来るスライドはコントロールに限界ある
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8e76-Epk5 [92.203.160.57])
垢版 |
2021/05/16(日) 12:42:09.78ID:HQIheIcb0
>>844
ロールしてる間は曲がらないからロールの量はでかいよね
あと飛ばしてるとアクセル抜くだけで荷重が前に移動するし遠心力でケツも出やすいから、思ってるより曲がれたりするね

>>846
質問に対する回答になってない長文キモオタわろた

>>849
ワンメイクでバリバリ走ってんだろうがいい加減にしろ
0852844 (ドコグロ MMaa-qOgQ [125.193.163.156])
垢版 |
2021/05/16(日) 22:23:35.66ID:nGrk3cfqM
>>846
逆の意味ですごい人たちだなぁと思う。

>>845
腕も度胸も無いのでまったり屋根開けドライブよ。jpタクシーといい勝負。

>>848
認識できたのはs2000、ER34、あとM3…のver.何かw
確かに貼り付いてるように、ロール無しで抜けて行くな彼ら。
車の作りもタイヤもレベルが違うんだろうなぁ
若いって凄いな、こっちゃもう夜は眠くなる歳でね。
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMb4-NP68 [133.106.200.29])
垢版 |
2021/05/18(火) 06:59:55.30ID:MrqSQINTM
>>852
ロールとかさせると、タイヤの接地面とか変化するんじゃないか
だから足はなるべく動かさないで、接地面が変化しない設定
だけど路面て当然うねりや細かい凹凸もあるし、やっぱり路面の追従性も欲しいだろうから、そこはバランスやドライバーの好み
そんな感じじゃないかね、知らんけど
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bb88-jZgk [106.156.232.189])
垢版 |
2021/05/22(土) 02:40:56.44ID:fULjfMw60
>>872
ふむ
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-60sN [126.147.172.209])
垢版 |
2021/05/23(日) 07:36:06.72ID:DDdEXqEq0
人気だから等と、下らない理由で価値が無いものに飛び付くのではなく、本当に自分が価値のあると思える物を大切にしたいと思う
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdc2-gwqZ [1.66.99.4])
垢版 |
2021/05/23(日) 15:52:10.80ID:BfqRX8tgd
今更ながらnd初試乗してきた
剛性、静粛性が1-2クラス上の車になっていた
マツダ、いい車出してたんだなあと思った
この点のためにncに金かけたから正直悔しい

ただ、室内は少しタイトかな
あと、ncは2.0
ncの魅力が色褪せることはない!

乗り換えるならマツダから直列6気筒のfrスポーツが出た時
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-gwqZ [106.161.131.92])
垢版 |
2021/05/23(日) 17:43:53.44ID:yv7xacrca
スペイサー、ワイトレの件
協永産業のハブユニット付きに決めました
具体的にどれを買えばいいのか教えてください
種類が多くてわけわかりません

純正ホイール17インチです
車高は20mmほど落としています(地上9cm)
前10mm、後ろ15mmかなと想像してます

よろしくお願いします
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ドコグロ MMdb-j8qp [122.133.45.215])
垢版 |
2021/05/23(日) 19:10:38.85ID:vLxdaWG3M
>>889
ハブ径67mmな。
ウチは7J+42で前がギリツラだから、ホイール純正なら15mm
ところでハブボルトの逃しは計算ついてる?

割と丁寧な人な見えるのに、漂う丸投げ感とのミスマッチが不安にさせるんだな。
自分でやるなら最後の決断まで貴方がやるものだし、
判断できないならお店に任せるのは別に恥ずかしい事じゃ無いよ。
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa6b-gwqZ [106.161.131.92])
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:21.65ID:yv7xacrca
>>890
ありがとうございます
ハブボルト逃しをググると、純正ホイールでは2mmしかなく、ハブボルトをカットするしかないようです

そこで、ハブボルトをロングに打ち替え、ワイトレでなくスペーサーを入れるのに変更しようかと
貫通式ナットも必要ですが、せっかくだから色付きにしようかな

ディーラーに持ち込みでやってもらう予定です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況