X



【AW】TOYOTA MR2 part92【SW】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/18(月) 16:59:45.83ID:plje0Ap90
■MR2を語るスレ 『 For all pilots of Midship Runabout 2-Seater 』
【AW】 〜The Midship〜
“背中にはふたりを酔わせるハートがある”
【SW】 〜Would you like Midship sports?〜
“遊び心のある大人が満たされた時を享受するための道具”

■前スレ:【AW】TOYOTA MR2 part88【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549326342/
【AW】TOYOTA MR2 part89【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564562850/
【AW】TOYOTA MR2 part90【SW】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579591783/
【AW】TOYOTA MR2 part91【SW】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1595699500/

■過去スレ:過去ログ倉庫
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/6457/1306130526/

■関連:【ZZW30】TOYOTA MR-S part116
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1606708261/
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 21:58:59.26ID:TfnGZwVa0
一応説明しとくと大人の為の車なんでMRにしてピーキーにするのではなくドライブが楽しくなる車がコンセプトだからな
だから音まで拘って吸気音から排気音にいたるまでヤマハの協力があったりしたコンセプト

それと作れないとか出さなきゃ駄目とは違う
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 20:44:00.38ID:J9fWsFhG0
新型MR2は4エンジン1輪ドライブ
4つエンジンを積んだ1輪車
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 21:33:22.85ID:J9fWsFhG0
アホとも言えない、クルマの運転免許証を持っていない奴が車の
設計をしている時代だから、以前某雑誌で
あるエンジニアが将来的にF1マシンはFF(フロントエンジンフロントドライブ)
が理想的な駆動方式になるだろうと言っていた。
バカなエンジニアが設計すれば4エンジン1輪ドライブ的なヘンテコな物が出てくるかもしれない
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 00:22:23.81ID:mIFxkNsL0
>>115
素直に911買えよ
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 08:17:59.00ID:0CW/4xJp0
過去にミッドシップ2by2で成功したスポーツカーなんて
ほぼ皆無じゃね?

フェラーリ308GT4 モンディアル
ランボルギーニウラッコ
マセラティメラク
ロータスエヴォーラ
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 13:05:25.87ID:pzYHZp340
>>135
ヤマハのOX99-11 はお世辞にもカッコイイ車とは思えなかった
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 13:10:14.27ID:vQNqtuBE0
>>135
昔、所さんの番組で真ん中1シーターのAW11出てたな

関係ないけど燃費気にしない俺がタービン変えて以来初めて燃費計算してみたら
街乗りリッター6.4kmも走ってた、思ってたよりエコだ、いやエゴだな
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 19:10:56.20ID:vQNqtuBE0
>>138
そうか?機能美あふれるカッコイイ車だと思うぞ
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 20:17:11.71ID:vQNqtuBE0
ベース市販車から理想の車にするのがチューニングだよ
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 21:58:29.00ID:vQNqtuBE0
>>151
俺、普通に光岡MC1を通勤に使ってたよ
子供に大人気w
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 23:53:00.92ID:vQNqtuBE0
トミーカイラZZ2がRB26DETTを縦置きミッドでデザインが枕連F1そっくりだったな。
あとオートバックスのガライヤは本気で欲しかった。
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 06:35:26.98ID:QTpLRkSn0
隙あらば妄想語り
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 15:19:37.98ID:xtsB5+cp0
ツルツルなんでリヤタイヤ買った
これが最後のタイヤ交換にならないことを祈る
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 20:17:10.62ID:xtsB5+cp0
高速で緩いカーブを4速全開で踏んだら突然不自然に左右にボディ振られた
すげー怖かった
本当にタイヤにも鳴らし必要なんだなと思った
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 21:04:26.94ID:9Sh+DFID0
祖国の半島タイヤ買ったんだろw
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 21:17:55.53ID:xtsB5+cp0
RE71RSだよ
俺嫌韓なんでキムチタイヤなんてただでもいらないわ
再度試走したら問題なかったよ
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 21:49:27.54ID:gLdKNabt0
タイヤ表面の離型剤を取る。
ホイールとビードの接触をなじませる。
タイヤそのものをなじませる。

なじませてない新品タイヤはカタくて、あっけなく滑る。
バイク乗ってる奴なら常識なんだけどな。
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/07(日) 21:55:53.60ID:xtsB5+cp0
>>165
なるほど、ありがとうございました。
こんな俺でも昔は量販店でタイヤ売ってたんだぜw

>>166
慣らしのつもりで走ってたんだけど・・・我慢できなかった・・・
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:24.33ID:pzbGyR/+0
タイヤもマトモに使えないアホは逝けば良かったのに
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/08(月) 20:50:57.24ID:XdA7aqA50
AWに20v載せ替えたで
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 15:48:51.70ID:VVFKmE9H0
>>171
6MTは可能なのかな?かな?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 19:21:00.78ID:VVFKmE9H0
>>173
AW11は夢のある車だな!
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:18:17.12ID:VVFKmE9H0
>>175
実在したのか6speedMR2!
KAAZのクロスとか入れたら楽しそうだが
SW乗りとしては伸び代があって羨ましいな
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/09(火) 20:23:06.48ID:VVFKmE9H0
パパンに聞いてみれ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 19:36:59.28ID:3BelMuOR0
RE71RSでフラつくなんてどんだけポンコツ乗りなんだろな
足は竹筒とかの下げるだけの突っ張り棒でアライメントって何?おいしいの?
ってレベルだなw
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 20:22:21.90ID:Sb+QYMCb0
純正サイズだとネオバしかない、旧旧旧旧式の後輪タイヤしかないけどな
鳩山ブリヂストンは要らない
純正サイズなくなったらホイル変えるけど、使えるホイル処分したくないだけ
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 14:49:10.13ID:AGVOGj7R0
MR2の話しろよ
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 16:26:41.20ID:AGVOGj7R0
オバマ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況