X



何故外車を買うのか?★7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-E9Ye)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:36:34.49ID:8Bgx1LgJd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
故障したら「そこが可愛いんだよ」ってドM?それとも宗教?

外車のメリットを教えてくれないか?

★1から続くおかしな日本語のスレタイを修正しました

★1
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599355710/
★2
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599877883/
外車って何故買うのか?★3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600510116/
外車って何故買うのか?★4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1603063338/
外車って何故買うのか?★5
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605320356/
何故外車を買うのか?★6 ※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606826691/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-E9Ye)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:41:50.52ID:kTK0ANd+d
>>11
ある程度金を持ってる層と貧しい層の差が、以前に比べて開いてしまったんじゃないかな?

車好きで金を持ってる→金を払って高性能な輸入車を好きに買う
車好きだけど貧困→車が買えない。欲しい車が中古で売られてたら飛びつくけど、そんなの自動車メーカーには全く響かない
車に興味はないけど金はある→車を買わないか、何も考えずに適当に国産車を乗り継いでいくか、本当の金持ちは超絶高級輸入車を勧められるがままに買う
車に興味がなくかつ貧困→車買わない。買うとしても、生活に必要最低限な安い国産車を中古や残価設定ローン等を駆使して頑張って買う

上記が続くと、金を持ってる人はみんな輸入車を買ってしまって、国産車メーカーが「楽しい車」を作る意義がなくなる
国産車メーカーは貧困層向けの安い軽/コンパクトや、ミニバン等の生活用品しか買ってもらえないから、そればっかり作るようになる
国外向けのモデルを日本で売ろうとしても、サイズやら燃費やらを気にする日本人には見向きもしてもらえないから、日本では売らない

結果、国産車の中で車好きが「乗りたい!」と思える車が淘汰される
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 411e-qBFf)
垢版 |
2021/01/06(水) 14:56:42.65ID:yqQQFNLa0
>>12
それは東京や大阪などの大都市圏だけの話だろう
そもそも外車販売店が近場にないところが日本の半分以上あるから
県庁所在地にある外車販売店に点検や車検に一時間以上もかけていくには難しい、
ほとんどの市にあるトヨタなどの国産自動車ディ―ラーで国産車を買う。
今のトヨタ車ははきちんとディ―ラーで車検を受けて、定期点検してオイルの交換と
タイヤの交換だけで10年以上、15万キロ以上は故障なしで乗れる。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd62-d1Of)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:09:46.47ID:sD+HfJ7rd
まだ続きやんのかよw
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2f7-JXPl)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:13:53.84ID:LTnq59CQ0
>>13
点検、車検なんかそう問題にならないと思うよ
輸入車のある程度ちゃんとしたディーラーなら点検時なんかは車を引き取りに来てくれて代車を置いていって出来たら持って来てくれるから全く負担にならない
わざわざ自分でディーラーに持ち込まないと車の点検もしてもらえないってのは国産乗りの発想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況