X



【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part85【ZC32S】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 06:25:03.85ID:ts+ogNFj0
<前スレ>
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part78【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1542424099/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part79【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1549702558/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part80【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1560356691/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part81【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572441158/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part82【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583791228/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part83【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594157072/
【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part84【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601706141/
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 18:02:13.79ID:cGYaUzXu0
>>563
キッズはまず免許取ってからこの板に来ようなw
【MAZDA】NDロードスター Vol.249【幌・RF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1613797492/563

327 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbc1-KOnT) 2021/02/27(土) 17:47:53.49 ID:aAU8ybPA0
スイスポスレに対立煽りレス置いてきました
お前らもなんか言ってやってこいw

【スズキ】3代目スイフトスポーツ Part85【ZC32S】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1609795503/563

563 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2021/02/27(土) 17:46:19.74 ID:aAU8ybPA0
ロードスタースレから来ました
お前らってなんでロードスター見ると息巻いて煽ってくるの?w
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/27(土) 18:08:12.40ID:7rxiL5LN0
ロードスターはいい車だな
NAかNB
俺も錆びてない車両があったら買いたいお(*^^*)
フェンダーめくったら錆
サイドスポイラー外したら錆
車両の下側のマフラー付近を見たら錆
トランクのスペアタイヤ側に水が溜まって錆
0571
垢版 |
2021/02/28(日) 08:42:05.77ID:bTN6ZGF/0
>>544
すぐダメになるは言い過ぎでしょ
10万キロ位は変わらないじゃないの
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 14:23:23.55ID:M0rk8lJa0
まあ後に5年くらい経てば
どんな不具合が出てくるか
分かるんじゃね?
純ガソリン車最後のスイスポとか
これ見たら中古で5万キロ以上走ったものは
買う気しないね
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 17:54:37.45ID:tHyMq+7G0
>>575
いや最初からこの情報は知ってて
購入予定には入ってなかった
君よりはるかに賢いからね
軽くなるから33は魅力的だったけど
このエンジンじゃなあ
まだ32が元気だから乗り潰すしかないな
0581
垢版 |
2021/02/28(日) 20:02:17.14ID:YMnMPPVc0
もしかしたら33の次期型で解消されるかもな
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 20:11:08.90ID:f6oKx3oS0
TEINのエンデュラプロを72用だけど付けてきたよ
過去スレ通り少し硬めにダイアル回すとちょうどいいね
初期状態だと(72用だからか)少し柔らかい
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 23:14:23.26ID:yRNop8Wj0
>>585
走ってたっけ?
スーパー1600(JWRC)ならスズキ公式ではなくカスタムメーカーのスズキスポーツ(現モンスタースポーツ)の素イフトの改造車で31じゃないし。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 00:33:58.06ID:nl4/ZSYL0
>>582
減衰調整いろいろ試してるけどいまいちどれがちょうどいいか見つけられてない
今は前後四段戻しにしてるけど、どんな設定にしたらいい感じになりました??
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 01:32:09.22ID:/6+OJsdh0
>>561
そういうオイルだぞ?
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 01:33:35.78ID:/6+OJsdh0
>>587
減衰なんてその人の乗りやすい段数で良いんだぞ?
抜けてたらいくつにしたって意味無いけどさ
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 02:17:20.21ID:1oGJqvHG0
>>587
FF、特にFFスポーツは前柔らか目で後ろ固め。トラクションを稼ぐために駆動輪の前輪を押し付ける為に前輪は柔らかくよく動くようにして後輪は固めにして前輪を路面に押さえつけるようにするのが基本。
なお、32の純正は逆に前輪固めで後輪は柔らか目になってるとか発売当初の雑誌レビューで言ってた。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 15:29:22.93ID:Z5D5qTRb0
>>591
そのために添加剤のカルシウムを減らした奴だろ?
違うのか?
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 15:31:45.34ID:Z5D5qTRb0
カルシウムが減らしてなかったら、結局はタイミングチェーンの伸び対策されても結局すすたまるぞ?
0595
垢版 |
2021/03/01(月) 23:05:33.19ID:KqsQ0Kmd0
純粋なガソリン車が無くなったら
部品交換もままならなくなるだろうし
そうなると故障の少ないNAエンジンの32がいいのかな?
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 08:17:25.08ID:qwWBxlVn0
>>597
スズキで言えば2、3年で無くなるぜ
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 13:01:36.42ID:mIMmvabN0
>>600
そのエンジンをスイフトに乗せてくれ!
どうやっても排ガスで無理なはずだけどね
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 18:18:26.93ID:AwRnvZov0
恐ろしいわ
型遅れとか言って井の中のうんたらだね
残酷だけどあのエンジンはオーバーテクノロジーだよ
M16にはなんの最新技術は使われてない枯れた技術で作ったエンジン

例え相手が凄すぎても妬まないで認めること事大事だと思うけどなぁ
0604
垢版 |
2021/03/02(火) 19:00:40.77ID:g2bWy8Vo0
vッテクに勝てるエンジンなんて無いでしょ
0606
垢版 |
2021/03/02(火) 19:26:19.46ID:g2bWy8Vo0
まぁまぁ いいじゃん
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 20:02:55.69ID:A71h9ZmX0
>>603
エンジン自体の事じゃ無くて、車が型遅れ過ぎだって言ってるんだよ
生産年度が古すぎるから、車体の程度がいいのを見つけるのは大変だし、メンテナンス費用が高く付く
定期的に交換したほうがいいパーツだって手に入りにくくなるし、維持するだけでも大変
税金だって高いし
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 21:48:08.54ID:m3Z9l3Uo0
EG6乗ってたけどエンジンは最高だったな
ただ常に臨戦態勢みたいな感じで運転してたからおっさんになった今だとめっちゃ疲れそう
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 07:37:56.20ID:d7ij2KpB0
EG6はエンジンとスタイル。脚周りは評論家がやたらしなやかになったと言ってたけど固かったな
スイスポは良い意味で全てが緩く出来てる
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 10:56:19.80ID:hsmc8xg50
>>613
廃ガス規制
どのメーカーもこぞってダウンサイジングターボ乗せてる
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 13:30:31.30ID:OvqSpMZq0
いやそんな素晴らしいエンジンならB16Dとして排ガス規制に対応させて当時のフィットRSに採用するんじゃね?ってこと
要は規制前のエンジンと規制後のエンジンを単純に比べてああだこうだとか悲しくね?
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 14:26:38.35ID:DpmNInPz0
>>615
エンジンしか興味無いみたいだけど、車で真っ先にダメになるのは車体
そして、パーツは15年も経過すると、欠品が多くなって入手が難しくなる
そういう車が好きな人もいるが、自分はそうじゃないし、そこまで年数経った車を手に入れて乗りたいとは思わない
その金があるんだったら、たとえ古い車より性能が劣ろうと、それなりに新しい車に乗りたい
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 17:18:31.37ID:WJTy4Zdg0
ここは実車のZC32sのスレなんだよね
カタログ暗記ジジイはグランツーリスモの世界に戻れよ
20年落ちのクラッシックカーを今も乗り続けるにはコストがかかるんだよ
満足に動くボロEG6をスイスポが買える値段で手に入れられるもんかよ
こっちは実車持ってるんだからテメェも実車乗ってこい
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 17:25:56.82ID:OvqSpMZq0
総理が2050年には町中走る車やバイクを全てEVorFCVにするって宣言しちゃってるからな。
ただ2050年だと32は34〜40年落ちになり今のAE86並の旧車になるからそこまで維持するの大変そうだけど。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 18:05:04.31ID:LcdF22jd0
>>617
なぜタイプRが本物のと言われてるかわからないのか?
FFでリアがダブルウィッシュボーンの意味を考えた事あるか?
タイプRは開発者が本当に考えて全て作られてるんだぞ?
少しは無知を恥じれよ

良いものはいい認める事が大事だと

本当に好きな奴は御託並べずに買って維持するし
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 18:38:18.46ID:DpmNInPz0
>>621
形ある物はいつかは壊れる
車体やサスペンションアームは見た目は大丈夫でも、度重なる応力を受けて本来の実力を発揮できなくなる
それを大事に乗り続けるのは否定しない

自分だったら、大事にしてくれる人の所に行く事を願いつつ、新しい車に乗り換える
手放すまでの間に一度はエンジンマウントやブッシュの交換をして乗り続けるが、それでも厳しくなってきたら、乗り換える時期が来たと考える
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 18:49:14.13ID:1m2Hc7ZQ0
知るか。スイスポスレでタイプRを力説する場違いさを恥じろよ。
そもそもこんなところでそんなこと言ってる時点でスイスポ貶してるじゃねえか。
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 18:50:10.33ID:DpmNInPz0
ちなみに タイプR は海外で大人気で、とても高く売れる
だから、日本で廃車になったヤツは、どんどん海外に持っていかれる
だから、日本であまり見かけなくなっている
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:15:15.20ID:o04SidQl0
糞雨漏りでゴム劣化しまくり塗装は洗うたびに水が白くなるぼろぼろ過走行のDC2売ってこれ買ったわw
乗って数年の時は乗り換えるときまさか値段付くとは思わなかったよ
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:46:39.96ID:/xncQiKZ0
>>621
リアがダブルウィッシュボーン?カローラスポーツもですけど?逆にFF最速のメガーヌRSトロフィーはトーションビームですけど?なんか凄いの?
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:50:03.66ID:WJTy4Zdg0
誰でも知ってるよ
5ちゃんは40台後半以上しかいないからな
学校や会社じゃないんだから新入生、新社会人たど入ってこないんだよ
ネットのコンテンツは始まった頃に使用者が増えてあとは減っていくだけ
そういう人間に若いヤツは解ってないから教えてやってると思い込んで恥かいてるのが誰かを考えるべきだね
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 19:51:30.22ID:OvqSpMZq0
定期的にtypeRマンセーしに来る奴が湧くよな。しかもわざわざ「32より凄いんだぞ速いんだぞ」とかわざわざ別スレ来てその相手を貶すしにくる物好き。
で、突っ込まれたら毎回毎回壊れたレコードのように「スイスポ乗りは他の車も認めろー、typeRは素晴らしいんじゃー」って同じこと繰り返してる。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/03(水) 20:11:00.03ID:o04SidQl0
街乗りはスイフトのほうが乗りやすいCRXとかインテグラタイプRとか乗ってきたけど
長距離ドライブして一番疲れないのはスイフトだな
0634
垢版 |
2021/03/03(水) 20:55:32.29ID:ktE1emzf0
スレチで申し訳ないんだけど
crxってどうだった?
あの時代はなぜかシビックの方が話題になっていて
CRXはなぜか影の存在になってて買うのを躊躇したんだよなぁ
0637
垢版 |
2021/03/03(水) 21:10:38.13ID:ktE1emzf0
いえいえそのまえのバラードスポーツのCRXですよ
0643
垢版 |
2021/03/04(木) 06:12:12.57ID:VPba37uH0
車好きの中でスイスポ乗りが集まったのがこのスレ
基本的に車が好きなんだから他の車の話しになるのも当たり前
スイスポデスられてるならまだしも
この程度で出て行けは過剰反応じゃない?
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/04(木) 07:22:46.47ID:06Ht6dz50
>>638
嫁さんに結婚前に買ってやって乗らせてた Siね
何でかって言うと、その前乗らせてたcx5を俺が事故っておしゃかにしたから
そん時にホンダ車って弱いなぁと思った
それもあってホンダのお膝元近くに住んでいるけど、俺自身は一度もホンダ四輪車を所有したことが無い
二輪は何台か所有したけどね
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 01:56:01.06ID:QBl21bqW0
ドノーマルの33って直線はたいして速くもないな
シグナルダッシュでちょっといじった俺の32のが若干速かったわ
33はブーストアップして乗らないと旨味を発揮できないな
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 08:49:00.35ID:oOSTkPli0
プラグ交換しようと思うんだけど、アマゾンとか見るとデンソーのイリジムウか4本で4000円ぐらいで安いみたいなんだけど、NGKとデンソーで違いあるの?
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 11:01:43.75ID:J/kKvAt20
質問の答えにはならんが5万キロ以上は使えるモノなんだし
どうせやっすいヤツにも4000円は出すんだから
もうちょっと出してルテニウムのいいヤツ買えよ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 11:12:10.94ID:VmXkLuxQ0
>>651
それがマジだったとしたら33壊れてるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況