X



【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part10【INSIGHT】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/14(月) 11:05:33.15ID:hqX74XYm0
2018年12月13日発売 SPORT HYBRID e:HEV(旧呼称 i-MMD)搭載、新型『インサイト』のスレです。

■公式サイト
https://www.honda.co.jp/INSIGHT/
■過去スレ
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part3【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1548012704/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part4【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550818686/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part5【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558066880/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part6【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1569859882/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part7【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582376829/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part8【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587557401/
【HONDA】ホンダ ZE4 インサイト part9【INSIGHT】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597620520

次スレは>>980を踏んだら立てましょう
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 09:54:13.66ID:8oCEbuDc0
見た目は良いし舗装のいい所をEVで走ると高級車
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 00:50:31.57ID:dH+u/sxD0
今や外車も巷にあふれてるしなあ
おっ、凄いって目をひくのはそうそうない気が
まあシビックの時に比べたら、明らかに道譲ってくれる確率あがったね
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 09:45:58.76ID:i1ADcERT0
内装はBMW3のベースグレードと大して変わらない
3がA4やCと比較してアレなだけだが
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 11:48:36.84ID:9Lij94a90
>>780
2019年のFK8
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 17:46:57.00ID:9pNYSBRC0
助手席側のドアミラー、畳んだ状態からさらに内側に折れる遊びがあるせいで、なんかの拍子にドアモールに食い込んでドアモール凹んでた…
誰かもたれ掛かりでもしたんかね(泣)
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 12:09:51.79ID:z3adD+c60
気温上がるとあからさまに燃費良くなるな
なんか寒いと暖房使わなくてもバッテリーがすぐ減るし起動後すぐとか2まで減ったりしてたけど
バッテリーはやはり寒さに弱いのかな
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 20:18:22.18ID:mTgt99hj0
トランクに荷物積んで走ると静かになる気がする
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 22:06:59.78ID:i5sCL5W90
ヒーターシートのことは絶対に忘れない
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 00:54:46.30ID:2UG/xbh10
ヒートシーター
ヒーターシート
シートヒーター
シーターヒート
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 10:05:06.30ID:j2JzHg7G0
新型ヴェゼル発売までまだ一ヶ月も先なのに
おっちゃんもうレビューしてんのかよ
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 08:11:27.03ID:mHOdUPAj0
カムリを悠然と追い越したインサイト
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 07:10:52.00ID:cb9EZN0D0
なんでこのクソ純正ナビは、すぐ近くにあるイオンが検索しても出ないんだろ?イオンタウンってやっても出ないし、候補も近距離順に出ないことない?carplayの方はすっと候補出してくるのに。ただいちいち繋ぐのがめんどいよね。
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 18:23:43.81ID:uVtIvuxH0
ウインカーとバックランプとトランクとグローブボックスLED化完了
スパッと消えるのはやっぱ気持ちいいな
まぁその気持ちよさのためだけに合わせて1万6000円も出費してしまった・・・

あとホーン交換すれば1つ上野インサイトになるんだが
バンパー外しは大変そう
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 20:14:22.41ID:Ta/i4vtt0
ホーン交換オレはディーラーに頼んだよ。部品持込でね。

ウチのディーラーは工賃一万円弱だった。
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 21:08:57.09ID:Ta/i4vtt0
>>808
家族を迎えに行ったけど、ボンクラな妻が俺の地味なコスミックブルーインサイトに気付いてくれない時
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 19:56:56.01ID:f1P/n4PY0
前の車でマット敷かないで雑に扱ってたら床が傷だらけになってたから
インサイトはマット買ったな
セダンだしトランクにそんなに物載せないけどね
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 23:28:09.14ID:b963eQJX0
インサイトやCR-V、アコードといったe:HEV車、そしてホンダeには
ボタン式のシフトが採用されていて、今後のホンダの電動車の標準になるかと思われたが、
フィット4はガソリン車と同じ従来型のガチャガチャ式のセレクトレバー、
そして次期ヴェゼルHVもそう、さらに今年FMCの次期シビック(HV)も内装イラストではセレクトレバーになっている。

最先端のデバイスが必ずしも良いとは限らないが(ホンダが一時期採用していたタッチパネル式のエアコンのように)
ボタン式シフトもやめちゃうのかなあ?
確かにセレクトレバーの方が、本革巻にシフトブーツ付けて高級感が出せるけど。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 00:25:36.61ID:qpasJAgy0
このナビは忘れた頃に案内音声しなくなるから、いざという時、道を間違えてしまう。首都高で何度遠回りを余儀なくされたことか。
原因はナビの音声案内を絞るとオフになってしまうからだ。
普段、メディアの音量調整で音声案内をオフにしてしまうことなんか頻繁にある。
一度オフになると、
戻すには「設定」からセットし直す必要がある。
これは明らかにバグだ。
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 00:31:00.84ID:IcKCwp0U0
>>817
操作したことがない人から見ると操作しにくいように見えると思うけど、
意外とすぐに慣れるし、慣れるとボタン式の方がいいよね。
リバースのみ「引く(正確には、手前側へ押す)」必要があるから、
安全の面(操作ミス等のリスク)から見ても、ボタン式の方がミスが少ない気がする。

ボタン式を積極的に採用しないのは、やっぱりコスト面なのかなぁ。
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 17:24:15.79ID:heQSnpQB0
>>823
情報ありがとう
さっきディーラーさんに確認したら
去年リコールで直した車は大丈夫って言われたよ

来月いよいよドアカーボンミラーやアームレストとか諸々取り付けてもらうから楽しみ
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/25(木) 23:29:31.76ID:0AzS6OnG0
減速セレクターについて質問です。
マニュアルでは、マイナスで段階が上がり、プラスで下がるようになっていますが、

実際は、マイナスを1回ひくと表示が「2」になり もう一度ひくと「3」、プラスをひくとその表示段階が下がる。
なにもない状態でプラスをひくと表示が「1」になる。
これは、仕様ですかね。
マイナスで「1」から始まるほうが良いと思うのですが。それとも、何か理由があるのですかね
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 06:10:19.99ID:s/cusag00
1は通常状態だからでしょ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/26(金) 22:36:16.07ID:qjWJTxem0
車洗いに行くか…花粉と黄砂が収まるまで待つか…
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 11:06:11.64ID:nc7P+3Rb0
何か音声案内しねーな…ってなったとき交差点のレーン情報が画面にでたとこで偶然音量上げたら復活したな
それであーそういうことかと理解した
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 11:55:05.48ID:5lBjlTV90
上で試したって言ってるのも確かに発話押して音声認識のときだった
改めてやってみたけど右左折のときとかは無理だった…失礼しました
0848名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 18:07:22.61ID:/AwmjZyZ0
>>841
これ、ホントに困ります。曲がるべきところを通り過ぎたことが何回か。
発話しているかもしれないタイミングを図ってボリューム復活させるとしても、画面をチラチラと見てないといけないので危ないし。
音声ゼロは、ボタン長押しとかにすべき。
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 03:30:51.81ID:UHI2Ik0j0
イコライザとかいじっても音質なんかしっくりこない、良い設定ないかな
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 08:19:35.26ID:rK1D3UzG0
>>851
1280x720の動画は再生できる、コレ以上は試していない
ナビの取扱説明書に再生できる形式書いてあるから確認してみては?

あと、自分のは2020年式のVXU-207SGiだけど
SDとUSBの動画再生時はPsideP(地図と動画の2画面)では映像表示されない
たぶん、最新のVXU-217SGiでも同じだと思う
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 12:49:06.72ID:waK2w+k40
850じゃないけど俺も音質不満あるわ
純正のスピーカーオプションは付いてる
FMラジオから流れる音楽の音質は最高に良いけど
自前でBTオーディオやSDカードオーディオ再生すると微妙…
音楽ファイルも劣化少ないのに変更してるけど駄目
結局イコライザもダイヤトーンも全部OFFが一番マシに思えて妥協してる
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 07:46:51.26ID:49yhexWq0
俺もフロントSPはOPに変えているけど、
かなり音良く設定出来てるよ。
聴く限り、アマプラのultraHDが一番音良いかなぁ。
ダイヤトーン、かなり音追い込めて良いと思うけど。
隣に乗った人のほとんどにオーディオ良いねぇ、
って言われるし。
0857名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:11:14.27ID:YU2/YklZ0
>>855
そうそう、まさにそんな感じ
ボーカルの声ハッキリ聞きたいけど
ラジオはクッキリしててBTやSDカードで聞くと
BGMに負けてぼやけてる様な好みじゃない音になる
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:21:08.30ID:kbX+u/r60
ドアとフロアデッドニングしたいな
音楽聴くにもロードノイズがきついわ。
きれいな路面なら高速でも静かだけど荒れてるとこはだいぶうるさい
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 12:27:18.32ID:TnlFziji0
純正タイヤのトランザER33はロードノイズきついよね。新品からそこそこうるさいけど、7部山くらいで荒れた路面はかなりうるさい。

スタッドレスのピレリアシンメトリコ方が圧倒的に静か。
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:47:27.25ID:t+Pfqisz0
トランクに布団敷いてみたら、いくらか静かになった気がする。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 22:03:45.42ID:OMmbFGnj0
今日暑かったのでエアコン入れてみたらなんか異音がする・・・
小さい音でゴポゴポって感じ
しばらく吹かせたら安定するかなぁと思ったがしない
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 22:03:50.28ID:R0hyoDZa0
ダイヤトーンオーディオは決して音は悪くないと思うよ。
上げてみたから良ければ聞いてみて下さい。
https://youtu.be/caLmdNWghJk
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 23:22:49.41ID:tstVEZ0w0
DOPのスピーカーに変えてフロントドアデッドニングしたらかなり音良くなった
それでも音の一体感が物足りない感じはあるけどこれ以上は沼にハマりそう
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 14:23:24.41ID:niX1GRAo0
https://matome.response.jp/articles/5400

>ホンダを代表するセダンとして根強い人気を誇るのがインサイトです。ホンダの持つ最新の技術を惜しみなく注ぎ込んだモデルのひとつで、世代を問わず支持され続けています。
>乗りやすいミドルサイズセダン化されたレジェンドとして、選択されるケースも増えています。

ほんと?
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 16:26:52.69ID:4KbfrboB0
根強い人気を誇る?

「根強い」???「人気」???
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています