X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.25【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2b27-ta7A [120.75.149.102])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:03:11.74ID:SfVcX58p0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587972227/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.18【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590399207/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.19【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593293229/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.20【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596263381/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.21【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598450903/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.22【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1600764837/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.23【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1602683157/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.24【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604844660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-MPoZ [36.11.225.10])
垢版 |
2020/12/12(土) 22:58:35.23ID:HRWc6hjXM
友人と3人で1、2時間のドライブすることを
想定しています
後席エアコンがあるcx30が快適なのではと
最初考えてましたがシートが微妙に違うとのことで、、、
駐車場の関係でcx5 は買えません
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b40-T9Pe [111.217.80.215])
垢版 |
2020/12/12(土) 23:10:10.29ID:OcYGONUT0
CX5より下で後席を積極的に使うならマツダは選び辛いのでは?
広さならフィットとかの方が広いですよ。
CX30でも使用に耐えられないとかは無いと思いますが、こればっかりは個人差ありますしね…
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7b40-T9Pe [111.217.80.215])
垢版 |
2020/12/13(日) 00:54:01.01ID:84ntPfcj0
>>139
僕が乗せてもらう立場ならわざわざ人の車に不満は言わんなぁ…(小声)
冗談はさておき、お持ちの車はディーゼル車ですか?
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7343-6+ou [117.102.196.61])
垢版 |
2020/12/13(日) 15:01:03.03ID:KhWbxouc0
>>151
5と比べて割高感はあると思うが。
エンジン普通だしトーションだし、MRCCやレーンキープも今のところ劣化した感あるし。値段あげる理由になりそうなのは内外装のデザインぐらいか。
取り回し安さで30選んだが、そこを気にしなければ5の方が買い得だと思う。
スモール系の値上げが先に来ちゃったから価格のバランス悪いんだろうな。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Safd-VEkT [106.129.67.179])
垢版 |
2020/12/13(日) 15:35:10.51ID:61GYQX8qa
CX-5で一番嫌な点はロービームが眩しくて他者に糞迷惑な所
特に右後方にCX-5居るとこちらのサイドミラーにライトが直撃して、まるでハイビームで煽られてるみたい
この辺りは最近のトヨタを見習って欲しい
ヘッドライトの高さがCX-5と同じ位なのにも関わらず現行ハリアーやヤリスクロスのロービームは眩しくないからな

CX-5は今時デイライトが無いのも嫌(ポジション常時点灯のDOPは有るがショボい)
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51e8-LBAI [128.28.165.37])
垢版 |
2020/12/13(日) 16:55:45.09ID:EVAif2PB0
結局cx-30の年次改良公式発表は無しでFA?
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 11f7-EgOZ [160.13.104.218])
垢版 |
2020/12/13(日) 18:07:23.43ID:eay6DIzj0
cx5とかなり迷ったけどやっぱり第7世代に比べると古さを感じたから30にした。デザイン自体はまだまだイケるて思うけど、自分は灯火類の古さが気になってしまった。
ライト系は真っ先に古さが出る所だからマイチェンでテコ入れされるだけで結構変わると思うんだがね
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5127-OjcS [42.127.213.125])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:57:13.74ID:+GxCnKM60
1.8DのDPF再生間隔は300キロくらいいくのか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM25-Lo79 [36.11.229.234])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:36:25.03ID:7clCv/3dM
>>162
20Sで考えてたならがっかりするかも
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 097b-DoKj [14.9.13.96])
垢版 |
2020/12/14(月) 07:14:22.14ID:t/+SmkHx0
前車デミオXDだったんだが、DPF再生に関しては相当進化してる。
前は再生間隔100kとかなってたんだが、今は300k程度で安定してる様。
再生してるのも意識しないと気付かないぐらいだし。
流石エンジンに余裕持たせてるなぁって感じ。
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa35-/Zji [182.251.195.18])
垢版 |
2020/12/14(月) 09:14:55.30ID:pg6aZ8ola
>>144
初期のヴェゼルと今のヴェゼルは別物
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM6b-6+ou [133.106.36.174])
垢版 |
2020/12/14(月) 13:46:42.88ID:cEz3jcKUM
>>203
絶対に少数派やろw立駐にとめられなくなるやん
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 93bf-D4Qg [221.12.244.29])
垢版 |
2020/12/14(月) 18:31:08.14ID:w1RGJLNu0
こりゃあすげえ
ttps://carview.yahoo.co.jp/news/detail/36130837200cb5a7d1d076ced25caa45de8911ed/?mode=top
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13f5-D4Qg [61.213.28.31])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:16:39.36ID:t15K4Vva0
ターボになると直噴になって長く乗れないからいらん。
NA2リッターでもう少し馬力かトルクを上げてもらいたいわ。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 33cf-DoKj [101.141.22.142])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:18:02.82ID:iwLQrj+00
>>224
えっ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況