X



[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part17 [ミニ]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 07:30:34.30ID:KyJprkCY0
2001年登場のNEW MINI初代モデル 専用スレッドです

ONE・Cooper(R50)、Convertible(R52)、 Cooper S (R53)
SE7EN、Park Lane、Checkmate、SIDEWALK、そしてJCW

デザイン、質感、走り・・・個性溢れる魅力を今なお放つ初代BMW MINI。
愛車自慢、雑談、質問、メンテ、チューンにカスタマイズ・・・ 大いに語りましょう。

後継モデルなどの話題は専門スレッドがすでにありますのでそちらへどうぞ。
【2代目】NEW MINI Part47 -R55,R56,R57,R58,R60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1604405816/
【3代目】NEW BMW MINI Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601736930/

※前スレ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part16 [ミニ]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588313547/
0005名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/23(月) 18:34:34.24ID:stxVGMN60
切実。連休を使ってフロントハブベアリングの交換を試みた。
ハブナットが固くてスピナーハンドル延長するもソケット外れる等、
1つ1つの工程でつまずいたんだけどなんとか後はハブを外すところまで辿りついた。
はい、ビクともしません。ラスペネ、ハンマー、どれだけ力を加えてもピクリともしない。
ここ、似たように固着ひどかったけどこうしたら外れたよって経験のある人アドバイス求む。
ナックルとハブの間にボルトとナットを挟み込み広げていくって方法をどこかで目にして明朝挑戦予定。
それがだめならスライドハンマー購入しかアイデアなし。ただスライドハンマーでも取れなかったって話もあるじゃない。
知恵を貸してくれい!!!
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 15:54:29.04ID:tm2h92Fr0
今後同じ問題を経験する人のために続報。ボルト&ナット法ミニのナックルには上手くはまらず。スライドハンマー購入を決意もAPのセットはPCD合わず、ストレートへ。
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 22:39:19.79ID:yUDZBKHg0
>>8
でっかい重いハンマーで
狙いよーく定めて....大きく振って...ガッツン!!

じゃダメかしら
ドラシャ保護にハブナットは緩めたらそのまま付けておいてね
0010名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 22:56:27.00ID:yUDZBKHg0
ちなみに自分はこれを買ったよ

ASTRO PRODUCTS 07-12086 ハブプーラー4穴5穴 HP208 07-12086
https://www.amaゾン.co.jp/dp/B01M311GOM/

これm14もいけるんだっけな?
m12の前期型は問題無く使えたのは間違いないんだが
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/24(火) 23:00:30.17ID:yUDZBKHg0
ハブをスライドハンマーで引っ張る方法じゃ
抜けないんじゃないかな?
ドラシャのCVジョイントが抜けるだけのような

ドラシャ押し出しじゃないとBMWのハブは抜けないと思う
0012名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 01:13:08.59ID:KYIkt2Gc0
>>10
今試してきました

加工精度が荒いんだけどほんの少しヤスリでならせば
後期のM14のボルトも固定できましたよ

実は自分も今週末フロントサス弄る予定なんだけど
これ持ってるの忘れてましたw
活用しよう
0013名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 06:52:45.70ID:e5373uk/0
>>9
ええええええ!!さんざん色々見て、載せてくれたものの方がドラシャ+ハブの引き抜きで、
スライドハンマーの方がハブ+ナックルの引き離しだと考えて、スライドハンマーを買ってきたよ。

ドラシャは固着してないから手でスコスコ。コメントありがとう。
ハンマーはゴムのやつしか持っておらずトントンやっただけ。。。。
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 06:59:01.09ID:e5373uk/0
ドラシャを押し込むことによってひどく固着してるハブをナックルから外すのは、
ドラシャ内側への負荷が大きすぎるんじゃないかって考えたんだけど、とんでもない勘違い?
一応、今からスライドハンマーでやってみる(小声)。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 11:13:22.74ID:buLcWac90
ウチのMINIはリアシート下にハッチを開ける非常用ケーブルが無いみたいなんだけど、グレードや年式によるのかしら?
ちな2002年11月登録のR53。VINからだと9月製造らしい。
↓これの29、30買ってくれば取り付けられるのかな?
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=41_1380
0016名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 11:40:11.18ID:5AB5VhY60
>>14
ハブベアリングがぬけないのかとおもったら、ドラシャがナックルから抜けないってはなし?

ここは固着したことないなぁ。ハンマーでドラシャの先端殴るだけ。ハンマーは重め(最低1kg)の鉄ハンマーを使うといいよ。あと、あまりドラシャをトランスミッション側に押し付けず、遊びを持たせたほうがいいね(軽くナックルを引くくらい)。遊びがないとジョイント痛む。これでダメならダブルハンマー。

正直ここでつまづくような経験値と設備だと、ハブベアリング抜くとか無理な気が…。引くのも経験ですよ。
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:42:25.51ID:KYIkt2Gc0
ドラシャが抜けてるなら
ハブベアリングアセンブリ外すのは
ネジ外してハンマーコンコンで簡単に外れると思ったけど、
なにか勘違いをしてしまったのかしらアタクシ

 https://i.imgur.com/3urT79V.jpg

今日は有給取って今目の前こんな感じなのです
何か他にわからないことあったら聞いてください
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:44:35.36ID:KYIkt2Gc0
https://i.imgur.com/V6AGh8W.jpg

さっきの工具はこんな感じで使います
固着解除だけなのでほんの数巻き、数ミリ押し込んだら終わりです
もともと遊びが有るのでジョイント類に負担とかはかからないです

ハブが外れない、とはどの部分のことを仰ってるのかな
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:45:49.17ID:KYIkt2Gc0
上の工具で緩めたら、
アウターボールジョイントの上側二つのボルトを外して
ロワアームから外すとナックルが自由になってドラシャが抜けますよ

外さないとスペース足りなくて抜けないです
0020名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 12:54:22.33ID:KYIkt2Gc0
>>15
最初期のモデルは付いてないですよ
確かアメリカ向け輸出開始のタイミングで付いたような

それの8番が同じかどうかわからんですね...
バラして見てから注文か、
中古の8番も買ってしまうのが安心かと思いますが
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 16:09:53.01ID:buLcWac90
>>20
レスさんくすです。
ちょうど気になってストライカー周りの内張剥がして確認してたところ。
ストライカーにワイヤーが引っかかる場所があり、連動してロックが外れるみたいなので29と30を調達すればOKみたい。
価格と相談で丸ごと中古というのも選択肢にします。
0024名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 18:54:53.46ID:OKb07gzc0
ミニクーパードラシャ固着は初代も第二も油圧プレス使ってもびくともしない奴多いぞ
普段のメンテナンスから定期的にモリブデン塗るかドラシャアンドナックルハブassy交換覚悟するかどっちかにしとけ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/25(水) 22:56:21.90ID:XCDwIaHW0
前スレでパワステオイル漏れ対策を伝授して下さった方々へ、ありがとうございました
おかげさまで漏れが目立たなくなりました
今度はラジエーターの不凍液が少し漏れてるようです
ホルツの漏れ防止不凍液を入れたら効果ありますか?
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 00:47:25.31ID:VC/iTE7j0
オイル・冷却水の漏れ防止剤系はほとんど意味がないしパッキン類や樹脂・ゴム部品の状態を悪化させる場合もある
漏れ箇所を特定して部品交換をしたほうが結果的に安くつくと思うよ
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 13:40:58.37ID:3Zfs3W5/0
前スレで書いた千円ちょっとのブリーザーバルブを購入しました。
外観に違いはないようですが、ちゃんと機能してくれるのかドキドキです。
0031名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 14:08:48.06ID:5V4DwNoF0
薬学的にシールを再活性化する、
みたいなのはまだわかるよね。

冷却水用は殆どが凝固して固まる単純かつ
デメリットがわかりやすい製品が多くて
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/26(木) 14:17:27.51ID:O1y5eOBe0
>>24
モリブデン塗ると固着が防げるのですかね
良い事聞きました

自分は「こまめに外す」をしてます

YouTubeとかでドラシャ抜かずにフロントサス交換してる例を見た気がするんだけど
あれどうやってるんだろう
0039名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/28(土) 19:56:06.50ID:zrn/01lv0
Sでノックセンサー交換した人いますか?
インマニだけじゃなくS/Cも外さないとダメですよね?
これを見るとS/Cを外してるのか、よく分からなくて。。

http://blog.officebrain.net/?eid=496#gsc.tab=0

たぶんS/C外さなくてもノックセンサーのボルトにはアクセスできそうだけど、ボルトが抜けなさそう。
W/Pと同軸でなければなー。水抜くのめんどくさい(すみません…)。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 00:11:04.88ID:eLJIlcL10
>>16
>>17
返信が遅くなってしまって申し訳ない。写真まで載せての回答、ありがとう!
あれ、なんで話が通じないんだ?と思ったら、自分の説明が間違ってた、ごめん。
”ドラシャ+ハブ”とか”ハブ+ナックル”とか、ひどい書き方。
”ドラシャとハブの引き離しではなく、ハブとナックルの引き離し”と言いたかったんだ。
そう、つまり”ハブベアリングアセンブリ”を交換のために外そうとしてた。

ストレートで購入した比較的安価なスライドハンマーで 1、2、3。あっという間だったよ。
ひょうっとしたらゴムハンマーじゃなくて重いハンマー持ってれば外れたのかも。。。

ほんとに、えかった!
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 00:33:50.25ID:K42jhMkg0
>>38
返信ありがとうございます。
ウォッシャー液が出る穴に棒状のものを挿して回すということですかね。
試してみます。
前乗ってた車は液が出る穴の周りのリング状のところに窪みがあり、そこにラジアル鍵みたいな工具を引っ掛けて回すタイプだったので、MINIの場合どうするのか疑問でした。
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 09:42:20.78ID:GRzn6dlk0
最近他のスレでも暴言で煽ってる人が約1名紛れてますのでお気になさらず相手をせずまったりいきましょう
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 18:10:05.81ID:BxC1POTw0
R52ですが、今日、エンジンがポンポンという音を立てるようになりました。
プラグ四つのうちエンジンに向かって左から三番目のが音を立てているようです。上から少し押さえたら少しおさまったのですが。
そして排ガスのような匂いがしてきました。
プラグ交換が必要でしょうか。
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/29(日) 20:43:46.73ID:GRzn6dlk0
とりあえずエラーコード見てみてプラグの点検してみるかな
小型カメラあるならシリンダー内部も見てみたいところ
バルブシールやヘッドガスケットじゃなけりゃいいけど
プラグは規定トルクで締めるようにしないとあとあと不安要素が残る
プロはトルクレンチ使わないとよく言われるけど、プロでも整備する人の加減で手締めトルクにかなりの差があるだろうからね
0050名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 00:08:19.73ID:s+cjZXTQ0
>>47
プラグの締め付け不良から
インジェクターoリング劣化とか、いろんな理由で
失火する事が有るよ。

まずはobdで失火で間違いない事を確認したら
各部の締め付けとか基本を確認して、
点火コイルの交換から試してみる感じかな
0053名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/11/30(月) 19:22:37.68ID:+gR/71rx0
みなさまありがとうございました
本当に助かりました

ご指摘のとおり三番目のプラグが緩んでカタカタでした
ケーブルが真っ黒で、手と触った鼻が真っ黒になりました
プラグとケーブルをきれいに拭いて、プラグを締めたところ直りました
0054名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/01(火) 00:18:41.30ID:afkcmFtn0
>>52
ゴムハンマーとマイナスドライバーなんかではビクともしなかったんだよね。
より重いハンマー、今後のために中古工具店で購入したよ。アドバイスありがとう。
ただ今回仕事をしてくれたスライドハンマーも残りの3輪のために取っておくつもり。
もう怖いものなしだね。
0058名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 11:21:03.59ID:94vy0BIw0
R52のバックソナーの運転席側端のがチッチ言わなくなりました
このためセンサーを買ったのですが、バンパーの外し方が分からず
どなたか簡単に交換する方法などご存知ですか
0064名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 12:16:19.17ID:XVYsR/A10
スタビードライバーって薄いプラスドライバーがあれば
タイヤ外さずに行けそうですね

ちなみにあのスクリベット、
戻すときはネジ締めせずに嵌めてから
真ん中押し込むだけでOKです
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 12:20:07.50ID:XVYsR/A10
タイヤ交換の経験がお有りでしたら
ホイールアーチ半分外すをまず試して、
それで手が届かなかったらパンバー外すでよろしいかと思いました

あとバンパー真ん中あたりの固定クリップ外すと(車体側奥まった所にあります。エクステが要るかな)
完全に外さなくても結構めくり上げられたはず
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 15:12:37.11ID:mfrS+Y2Z0
R50なんですが最近クラッチペダルのゴムが外れるようになりまして
代替品は楽天で手に入るようなんですが、この際なにか他に皆様のおすすめがありましたらお教えいただけると嬉しいです
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 16:40:46.68ID:UCyyKFIo0
>>69
いや、おれも前バックセンサーが反応しなくなってセンサー壊れたかな?って思ったんだけど、お店に持っていったらヒューズだったって言われたんだよね。
センサー高いからとりあえずヒューズはチェックしてみた方がいいと思うよ(もうやってたらすまん)。
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 17:57:06.16ID:XVYsR/A10
>>53
スルーしちゃってた
ヨカタネ!


でもプラグが緩むってどんな状況なんだろね?
自分は箱に書いてある角度指定で締めてるけど
そのトラブルは起きたこと無いな。

カー用品店とかの作業なのかな?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 19:44:38.75ID:UCyyKFIo0
>>74
知ってる。おれも最初ヒューズなんて全然疑わなかった。
ただ4つのセンサー全部がダメになったか1個だけだったかは記憶にも記録にもなくてね。これ以上のことは何も言えないっす。
なんか今は安いセンサーが5千円くらいであるみたいだから、原因がセンサーって特定できててもう買っちゃったのなら交換してもいいんじゃない?塗装がめんどくさいけど。
おれが前調べた時は純正塗装済で1個2万オーバーだったからもしセンサーが壊れてたら交換しないつもりだったけど(車検にも関係ないし)、たまたまヒューズで直ったのでラッキーだった。
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/03(木) 21:45:39.42ID:94vy0BIw0
みなさま
ありがとうございます😭
症状ですが、晴れて暑い日には作動し、雨や湿気の多そうな時だけバックソナーが作動しなくなります
その時チッチッチって超音波がでないのは運転席側のハジの一個だけです
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 08:00:46.03ID:fn1PMCGt0
>>79
んなこたぁ分かってるよ。だからヒューズなんて最初から眼中にもなかった。
1個か全部鳴らなかったかは覚えてないけど、結果としてセンサー交換せずにヒューズで直ったのは事実。
常識に縛られ過ぎるのは少し怖い。あくまでも現物に向き合うべきだと思うよ。それができるのはオーナーだけ。
ま、金があるなら交換するのも自由だけどねw
0081名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 10:57:14.14ID:fn1PMCGt0
補足だけどヒューズっていうのはお店の人に言われたので、本当にそれが原因なのかは自分で確認できてないので、そういう点からは自分も現物に向き合っていなかったと思ってる。いちおう信頼できるお店なのであまり疑ってはないけど。
普通に考えて全部のセンサーが鳴らなかったらヒューズを疑うし、一部だけならセンサー本体を疑うよね。そりゃ知ってるしわかる。
ただ時々常識から外れたことも起こりうる。だから現物をちゃんと見ないとなって思う。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 12:22:39.18ID:9r1fbbr40
>>84
車体リアの補強フレームの固定ボルトの部分を切り取る必要があるかも

見えない部分数センチだけだけど
板金バサミとか強く入れると割れることがあるので
少しずつ切り取るか、温めてからが安心
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 12:41:34.36ID:fn1PMCGt0
>>85
58とは別人です。
ただ昔似たような経験をしたことがあったので、ヒューズはどうなのかな?って思っただけ。
58の話を聞く限りヒューズの可能性は低そうだけど、自分の時もそう思ってて実際にはお店からヒューズが原因だったと言われたことがあったので、念のためコメントしました。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 18:45:27.11ID:zjdRN3lU0
10年後に電気自動車しか出せなくなるニュースを見た。R50、13万キロ超えたけどそこまで頑張って見ようかなとおもた。最近パワステオイル2週間で空になります。
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:32.14ID:LtVCITz20
パワステタンクはホースとか変えないでも
結束バンド締めてキャップのOリング変えるだけで
ほぼ漏れは止まるので、早めに対処してあげたいね。

つか関東の方だったらウチ遊び来たら30分でやってあげるのにな。
Oリングもモノタロウで買ったからいっぱい余ってる
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/04(金) 21:20:38.25ID:xhV8KMck0
2週間で空になる漏れ方だと駐車スペースがオイルまみれになってないですかね
オイル染みってなかなか綺麗にならないから困る
修理してからオイル漏れはなくなったけど地面に残ったオイル染みを見る度にオイル漏れしないようにメンテナンスしないといけないなと教訓になってるけど
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 04:46:13.40ID:BGy46pLB0
パワステオイル漏れはリザーブタンクすぐ下の手前側のホースのバンドのネジを増し締めして、クルマの下側のパワステポンプのホースのバンドのネジを増し締め
この二箇所締めたらほぼ収まりました
閉める直前は一週間で空になってました
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 13:26:33.23ID:OEL3l+1H0
うちのも早めに結束バンドか何かで締めときゃ廃車にせんでもよかったかもなぁ
見積もり出してもらってる間にパワステポンプまで逝っちゃって
梅雨の時期だったのもあって天井剥がれてサンルーフ車で面倒とか言われて
タイヤだブレーキパッドだあった漏れたこっち漏れたで保守費修理費すごいことになってたから結局廃車にしたかもしれんが
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/05(土) 15:21:46.04ID:zSGh0drd0
>>101
DIYだったらたいしてかかんないよ

サンルーフ車は剥がれても
非装着車ほど致命傷にはならんから
虫ピンで持ち堪えるでも良かったかもしれんね
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 20:34:32.90ID:Poo4Agr60
バッテリー交換しようと、ステーを外そうとしたら長いボルトのほうがどれだけ回しても外れない。
なんか抵抗みたいなのは感じるけど全く浮いてこない。
そのせいでどうやってもバッテリーが外れねえ!てすけて!
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 21:26:12.86ID:4VNv+B6T0
>>106
あざっす!

案外簡単でしたよ。
とは言え水抜いたりぼちぼち手間は手間なので、
上手いことまとめてやりたいね。

自分のスーチャは片方オイル残量ゼロでした
早めにやっとくべきだった。

オイル入れてキーキー言ってたウォポン変えて、
加給音まで絶賛気持ち良くなりました
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 21:27:44.55ID:4VNv+B6T0
>>109
うわお大変w

どういう状況ですか?
普通に反時計回りに回した抜けてくるはずですが、
万一ネジ山が潰れてるとかでも、
引っ張りながら回せばすぐに取れるはずだよ
0112名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/07(月) 21:29:19.76ID:4VNv+B6T0
リアシートは手前に倒せば少しは大切まともになるのでは

足元に変な向きで寝転がりながら弄る
ハンドルコラム下の作業とどっちが変な姿勢だろうw
0114名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 00:00:01.45ID:1dUMDHum0
>>111
ちゃんと回ってたんですけどね、一向に浮いてこないんです。
長くやりすぎてネジ山つぶれてきて、やめました。
ラチェットつかえばよかった。
後日再挑戦。
たしかにハンドル下の作業のほうが大変だ…
0115名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 00:06:03.49ID:PnMXYbBy0
リアシート下のワイヤー引っ張ればトランク開くでしょ
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 00:52:47.76ID:sCItV7FN0
>>110
走行何万キロでS/C変えました?
自分もオイルの減りは気になってはいるのですが、冷却水抜いたりするのがめんどくさそうでいつやろうかな?(あるいはお店にお願いするか?)と思っています。
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 04:48:31.22ID:PnMXYbBy0
冷却水抜くの面倒だと思うならやめておいたほうがいいかも
作業量は結構多いよ 自分は10万キロでやった
あと、scオイル補充だけじゃなくてsc外すついでにやった方がいい整備もあるだろうし
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 04:53:27.73ID:NlXYsUFP0
>>118
う〜ん、めんどうもあるんですけど液体が出る関係は処理の問題もあってできれば避けたいんですよね。エンジンオイルとかはまだいいんですけど。
ありがとうございました。
0120名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 05:13:17.48ID:PnMXYbBy0
使ってない余ったオムツでもあればもらえばいいかと
5枚か6枚もあれば吸い取れるかな
普通ゴミに捨てられるよ
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:47:27.22ID:btHZGWaQ0
>>117
自分は30万km超えです。
なんとウォポン側のオイルは半分程度残ってました
ノーズベアリング側は完全に空っぽで、明らかに遅すぎましたね。
中古のスーチャー探してOHして交換かなぁと思ってましたが、
オイル入れたら音もフィーリングも劇的に改善しました。

10-15万kmごとにやるべきだなと思いました
次回は10万km以内にやる予定です

水抜くの多少面倒ですけど、それでも液受けにためてスタンド持ってく手間は
オイルと大して変わんないですよ

もしクーラント変えてまだ3年以内とかなら再利用も出来ますよ。
こぼしちゃう分だけの補充なら1L程度あれば足りますね
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:50:53.19ID:btHZGWaQ0
>>118
>sc外すついでにやった方がいい整備

ガスケット周りは全部新品に変えたほうが良いですね
うちのはインテークの緑のガスケットがスッカスカになってました

整理しますと
・ノックセンサー
・ウォーターポンプ
・クランクセンサーOリング
・スーチャーインテークガスケット
これは必須かと思います

後は水を抜くので、可能な限りのホースジョイント変えるのが
結果コスパ良いと思います。ホット側のジョイント各部がどんどん割れてきますので。
これを発生するたびに対応したらとんでもない手間に感じられるはず
パーツは安いんでなるべくまとめてやっちゃいたいですね。
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:53:46.02ID:btHZGWaQ0
>>117
>オイルの減り

S/C関係なく触れるガスケット類変えるとほぼ完治しますよ
ラジエータ裏S/C下のクランクセンサーOリングはS/Cと一緒ならラクですが
一緒じゃなくてもラジエータずらして手を突っ込めば交換可能です

他は全部S/Cとは関係ない部分なので、
一緒にやらなくても無駄にはならんです
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 13:56:49.32ID:btHZGWaQ0
ちなみにスーチャの中はガタが出ていたか、
タービンがテフロン加工剥がれるなんてレベルじゃなく削れてました。
バラして洗浄したらシャリシャリしてた異音が治りましたが、
こうなるまえにオイル変えておけば良かったと後悔中です

それでも結構走るから不思議です
スーチャー変えるにも、あのプリーはずれないと有名なんですよな…
0127名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 14:06:36.76ID:NlXYsUFP0
>>122
ありがとうございます。
ノックセンサーも変えたいし(MIL出てます)クーラントもいつ変えたことやら…?
来年車検なのでお店にお願いすることも含めて検討します。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 14:07:31.78ID:btHZGWaQ0
そうだ、もし他にやる方いたら
ドレンプラグがインチサイズな事にだけご注意を。
3/16でした。

たまったま昔買ったインチサイズの六角レンチセットが有って本当に助かった
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 14:12:41.08ID:btHZGWaQ0
そして遂に憧れの小径プーリーを入れようと思ってるのだけど、
15%/17%とか入れてる方居たりします?

街乗りとかでどうなのかな〜
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 15:01:17.11ID:PnMXYbBy0
マシンにとっては負担にしかならないかと
遊びたいならいいけど街乗りじゃ意味がない
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/08(火) 15:47:54.37ID:NlXYsUFP0
>>129
MTですがエンジン振動は気になっているのですが、マウントのせいかと思ってました。
いちおうハイオク入れてるし負荷はかかってない普通の街乗りなので、ノックセンサーはお守り程度かと思ってました。
早いとこ変えることにします。
ありがとうございました。
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 12:45:30.85ID:7eDrzNIX0
ネットで格安のラジエーター買ったんだけど、
フランジのoリングがちゃんとハマって無い結構ヤバいのが届いたよ。

補修して使えばまぁ多分大丈夫そうなんだけど、
こういうのをそのままつけてしまって、
「水漏れを治らん」とか不幸な思いをしてしまう人が
居るかもと思うと世知辛い気持ちになるねぇ...
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 12:50:12.69ID:7eDrzNIX0
>>132
ノックセンサーがMIL点いてるってことは、
「常にノッキングしたと想定」した状態で動作してることになるのですよ。
センサー類は「正常が確認出来なければ不良を想定」して制御されるので。

具体的には点火タイミングが大幅に遅れる制御が入るので、
加速が鈍い、燃費が落ちる、
MT車ならアクセルを抜くとガクッとするような感覚が出ます。

クパSならノックセンサー変えるなら確実にスーチャー外すので
ぜひオイル交換を同時にどうぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 14:07:43.91ID:Ih/VzlNz0
>>135
う〜ん、確かにおっしゃる通りなのかもしれませんが、そんな極端に悪くなった感じはしないんですよね…鈍感なだけかも?セーフモードに入ってる感じもしないですし。。
ノックのMILは前お店にオイル交換頼んだ時に指摘されて、いつから出たのかは不明なんです。O2のMILがつきっぱなしなので。エキマニ替えているので基本誤検知してるので。ただたまに暖気後のアイドルが軽くハンチングするので、O2も替えたいとは思っています。
ありがとうございます。
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/09(水) 15:40:27.13ID:y2nPtC3b0
ノックセンサー故障でどれくらい症状が出るかもノックが一過性の場合チェックランプ消えるか点灯したままかも分からないけど調子に影響がないなら一過性なんじゃないか?
気にするだけ無駄よ
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/15(火) 13:34:03.70ID:cIfeFYVm0
GPキットのインタークーラーかな?
JCWキットはインタークーラーは変更無かったかと


今でも一番良いインタークーラーはアレだって人も居るしねぇ。
気長に待ったらその値段で売れるのかな
0141R53 JCW
垢版 |
2020/12/17(木) 18:42:43.51ID:qgc7YIc/0
オーディオ外したら、4本のトルクスネジのうち、上側2本が全然トルクかからなくて、仕方なしにネジロックでとめたよ。
上側の車体側のネジ穴がバカになってるなあ。
皆さんも経験ないかな?

気になってエキスパンディングナット買ったのに、裏側からのアクセスができずに、どうにもならなくて断念。

まぁ、下側2本は木っきり止まってるから、諦めたよ。
0142R53 JCW
垢版 |
2020/12/17(木) 18:59:17.08ID:qgc7YIc/0
オーディオ交換したら、オーディオを固定している4本のトルクスネジのうち、上側2本の受け側が、全然きかなくて、下側2本で止まってる状態です。

部品を調べて、受け側のエキスパンディングナットというのを、取り寄せたけど、変える術がなく、諦めました。

皆さん経験ありますか?
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 20:52:57.62ID:BoIcpAQD0
なぜ2回w

左右のパネル外さずにやって、
曲がったまま締めちゃったんだろうね。

ええうちのもバカになってますとも
全く気にしてない
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 21:20:55.66ID:bxvoC1+L0
外したドアパネルが家にあるから見てみたけど樹脂の雌ネジになってる部品でしょ?
新しい部品あって交換前提なら裏側をニッパーかなにかで切れば抜けないかな?
0145R53 JCW
垢版 |
2020/12/17(木) 21:37:54.81ID:qgc7YIc/0
>>144
裏側へのアクセスが困難で、抜こうにも抜けないんです。
なぜか上側2本がバカになってて、下側2本は、全く問題なく、締めつけできるのに。なんでかな?
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/17(木) 22:45:15.99ID:bxvoC1+L0
実際にネジ部分見てみたけど裏側触れたんだけどアクセス困難かな?
強引にやるならハンダコテで溶かして取るとかマイナスドライバーで破壊するとかいろいろありそうだけど
潰れたネジ山を埋めるって意味でネジロックで問題ないとは思うけど
0147R53 JCW
垢版 |
2020/12/17(木) 23:21:28.36ID:qgc7YIc/0
>>146
裏側からのアクセスは不可かな。
とりあえず、気になるけど、オーディオ自体はガタ付きなさそうだし、このままにするかなー。気にはなるけどね。

よく確認せず、エキスパンディングナット買った自分が悪かったかな。

とりあえず、手っ取り早いのは、ロックナットかプラリペアで対応するのがいいかもね。
0148R53 JCW
垢版 |
2020/12/17(木) 23:57:05.48ID:qgc7YIc/0
>>146
あっ、オーディオって、ドアパネルのスピーカーじゃなくて、センターパネルのオーディオ本体のことです。
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/18(金) 22:07:11.96ID:DMO8AhxL0
メルカリって使ったことないけどひどいんだな…w
でもサイトじゃなくて出品者の問題かな?
こんなのに食いつくのもいるんだ…
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 12:09:43.82ID:W/wMhxUO0
ミニは昔から売る方も買う方もちょっと難しい事が多いよね。

見た目から入って中身全く興味無い人が他の車種より
多いのかなぁと思ってますが
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/19(土) 13:21:05.73ID:ZQ3uvPog0
もし今のR53を手放すなら、R50系の買い増しや買い替えの方に譲りたいですね。
そんなシチュエーションがどれだけあるかはわかりませんが。(^^;

かく言う私もロクに調べず手を出したクチです。
オイル漏れ、冷却水漏れ、ラジエタ低速ファン死亡、プリー破断、ロワコンブッシュ破断、イグニッションコイル不調、燃ポン死亡、燃料フィルタ墨汁、パワーウィンドウ死亡、ミラー電格死亡、などなど、一通りの儀式は通過しました。
対処できたのは先人たちのおかけです。
あと、前オーナーが車庫保管だったようで外装の状態が良かったのが幸いです。

もうすぐ所有してから2回目の車検。
ここまできたら行けるところまで行くつもりです。
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/20(日) 22:58:23.63ID:yb2eJ8zJ0
質問です。ドアミラーのミラー部の後ろに付いている2本の配線は何の為なのでしょうか?眩しさを抑えるための物なのか、曇りどめなのか分かりますか?
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/21(月) 16:40:54.92ID:Z8HBxbON0
>>156
ロクに調べず、からのそのルートは難易度高めでしたね!w

でもそこまで一巡すると、
ホント二回目以降はなんてこたなく処理できちゃいますよね。
ガソリン車禁止になるまで走りきれちゃうんではないでしょうか
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 00:11:41.72ID:EiW/SOq20
>>160
事が起きるたびに挫けそうになりましたけどね。(^^;
特にプリーの時は自走できなくなって本気で乗り続けるか悩みました。

自走できなくなりそうなのは他に予兆無しです。
あ、パワステは迎え入れた時からミャーミャー言ってますが、今のところ重ステにはなってません。
あと気になるのは、週末に1週間ぶりに乗るとほんの微かにガソリン臭がする事でしょうか。
自分でいじった燃ポンとフィルタは弛み等無いかは確認しましたが、特定出来ず。
どこかホースに亀裂でもできてるんですかね。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 06:32:43.67ID:HR6ljeZ30
組み付けるときに燃ポンガスケットが捻れとかで圧が掛かるとガスが室内に充満してるとか?
夏に開けた瞬間爆発とかテロの可能性あるよ
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 07:13:24.91ID:XH0Rg1fr0
>>162
それは怖いですね。(^^;
確認の時に一度脱着してるのでパッキンの捩れは無いと思いたいところです。
あんまり脱着したりするとそれ自体がダメージになりそうですし。
フィルタの方は価格的にも手を出しやすいので作業しやすい陽気の時に再度交換してしまいます。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 13:20:24.96ID:q7RcT97V0
>>161
この細いホース大丈夫ですか?
https://www.ebay.co.uk/itm/Genuine-BMW-JCW-R52-Fuel-Injection-System-Valve-Vacuum-Pipe-OEM-13517515136-/162719572161

インジェクターパイプについてるプレッシャーレギュレータから
スーチャーのホーンの裏側に繋がってるパイプですが、
10年以上経つと結構な割合で折れたり外れたりしてます

乗ってて外れた瞬間があれば気づかないことも無いんですが、
燃費とパワーが落ちたまま走れてエラーも出ないので気づかれない事が多い…
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 13:21:20.13ID:q7RcT97V0
他にもスーチャーインテークのガスケットが劣化でスカスカになってたり
インテークに刺さってるホース類が割れたりしてないか、
目視で見れる範囲多いので一度見てみると良いかもです
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 19:14:49.04ID:cZIGuFYd0
>>164
このバキュームラインは次のtodoに入ってます。
なかなかあの部分をバラす機会が無くて。(^^;

ちなみに燃費はほぼ街乗りオンリーでBC読み8.2〜8.5km/Lというところです。
たまにエンジンの掛かりが悪かったりするのでパージバルブの交換もtodo入りしてます。

スーチャのインテークってどの辺りを指されてますか?
0168名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/22(火) 20:19:46.91ID:KfljCP9/0
>>167
すいませんスーチャーの「ホーン」と書くつもりが間違えました

ボンネットの前からエンジンを見て、左側のホーンの裏、
インテークの端に刺さっています

http://forums.pelicanparts.com/mini-discussion-forum/930552-knock-sensor-issue-r53-mini.html

あまり良い写真が見つからなくて、
この写真の左上に刺さってるのがそのホースです
単純に覗き込めばギリ見えるかと
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/23(水) 18:57:01.51ID:yBDhSjed0
>>168
追記ありがとうございます。確認してみます。
車齢が車齢なので弄ると効果が顕著なのないいですよね。(笑)

>>169
自粛続きで全然高速乗らないんですよね。
目的地を設けず首都高巡回とかしてみたいと思います。
こういう時、休前日はPAが閉鎖されてるのが地味に困ります。(^^;
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 20:21:15.34ID:utO1Lrfd0
またウィンドウレギュレータが壊れました・・・。
10月末に交換したばかりなのに。(涙)

窓を開けたら全開したところでゴトンと大きめの音がして、上がらなくなりました。
モーターは動こうとしてるので、ドアトリム外してガラスを持ち上げながらスイッチ動かしましたがダメでした。
暗くてわかりませんでしたが、ワイヤーがダメになったか滑車がレールにはまり込んだか、ですかね。

11月にも直していて、およそ1年で3回も壊れてます。
社外品使ってますが、やっぱり純正じゃないとダメなんですかね。
価格差が・・・。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/24(木) 22:01:02.01ID:Sadp28i80
調整が出来てないんでしょ
最大まで開けた時に開けた時に捻れたような変な力が加わって壊してる
物を疑う前に自分も疑った方がいいと思う
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 10:03:44.42ID:AD/S5mkR0
その箇所の調整であってるよ
完全に閉めた状態で少し動きそうな程度に仮止めして1番開けた状態を作って半開けして増し締めして再度確認
完全に締め切った時と開けた時がドアパネルが膨らんだり捻れたりするから両方の許容範囲を探す
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/25(金) 10:25:23.87ID:Y0BiLUHK0
理解が悪く申し訳ございません。
ガラス全開時と全閉時に何を確認すればよいのでしょうか。
一応以下は見ています。
・ガラス全閉時のウェザーストリップへのガラスの当たり具合 (水侵入しない程度、かつ、きつ過ぎず)
・ガラス全閉時のガラス上端の高さと角度
・ガラス上下の際のウェザーストリップへの当たり具合 (可動時の抵抗具合など)
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 16:44:39.57ID:vUHsGtRQ0
ウィンドウレギュレータの者です。
ディーラーさんに診てもらったところ、窓が許容以上に下がってしまって動かなくなってしまっていたとの事でした。
ひとまず動くようにしてもらいましたが、また再発すると思うので、今回は純正品を使って直してもらうことにしました。
純正品が特段優れているわけではないでしょうが、2年保証も付いてるので安心かな、と。
今回は費用よりも保証をとりました。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/26(土) 17:19:30.68ID:OpGN1QSU0
>>179
自分のは17年落ち10万キロの中古だけど交換歴無しの純正ウィンドウレギュレーターのまま
グリスアップしっかりしてればモーターやワイヤーの耐久性はかなり上がると思う
ドア縁と窓が接触する部分も滑りやすくしてあげたほうがいいね
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 17:01:55.25ID:MW8JscWN0
グリスアップは行ってますが、施工前後であまり違いが出ないのでグリスアップ箇所が良くないのかも知れません。
勘所はどこになりますかね。
今回修理していない助手席側も、窓が開き切る手前くらいが息も絶え絶えなのですが、これもグリスアップで改善したら嬉しいです。

インナーウェザーストリップとアウターケースカバーの起毛処理はまだ生きています。
こことドアウェザーストリップのガラス接触面はドライファスドルブを施工したりしています。(材質的に正しいかは分かりませんが)
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/28(月) 17:23:07.36ID:MW8JscWN0
別件です。
エンジン始動直後にジョボジョボと水の音がするのですが、エア噛みですかね? それともヒーターコア?
冷却水は夏にショップで全量真空引き交換してもらってます。
タンク内の水量は減っていません。
音の発生は交換直後からでは無かったと記憶しています。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 10:08:36.06ID:fQscO6QM0
>>184
ワイヤーもグリスアップしてるのですね。
難しそうですが、組みつけたままで施工されてますか?
それともドアから取り外してメンテされてるのですか?

>>186
冷却水交換直後は蓋から漏れてましたが、蓋を交換してからは漏れておりません。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 10:11:44.89ID:fQscO6QM0
念のため今日エア抜きを実施してみたいと思います。
インタークーラー前のバルブを外してアイドリングし、空気の混じってない冷却水が溢れ出したらOKですよね?
その時、タンクの蓋は閉めたままで合っていますか?
知識少なくてすみません。
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 14:25:39.23ID:xRROkD7d0
エア抜きバルブ開けたままエンジン掛けたらダメだよ
ラジエーターは失敗するとエンジンを痛めるから慎重にね
やり方は前スレか前々スレに紹介されてる
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/29(火) 19:16:44.10ID:9/UXn0uI0
>>188
クパSだよね

冷えたまま、アッパーホースのバルブ開けて
ゆっくり注いだら、
そのうちバルブから水が出てくるのでそしたら閉めたらOK

次にサーモハウジングのエア抜きバルブを緩めて水が出るのを確認

後はエアコンの温度MAX、風量1にきて
蓋開けたままエンジンが90度になるまでアイドリング

OBDから温度見えると便利なんたけど、
無かったら温度表示が真ん中に来てから15分アイドリングして、
蓋閉じて終了。

一週間くらいしたらまた完全に冷えてる時に、
タンクの蓋開けてアッパーホースのバルブをゆっくり開けて
エアが出ずにすぐ水が出る事を確認
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 01:42:33.78ID:caX9qTX20
エア抜き方法のレクチャーありがとうございます。
所用で作業ができなかったので丁度良かったです。

手順を整理させてください。

1. エンジンを掛けずにアッパーホース(ラジエター左上)のバルブを外し、そこから冷却水を溢れるまで注ぎ、バルブを閉じる。

2. エンジンを掛けずにサーモハウジングのバルブを緩め、そこから冷却水が出てくることを確認し、バルブを閉じる。

3. ラジエタータンクの蓋を外し、エンジンを掛け、ヒーター(エアコン?)の温度設定を最大に、風量を最低にして稼働。

4. 水温が90度になったらラジエタータンクの蓋を閉め、エンジンを停止して作業終了。

5. 日数経過後、エンジンを掛けずにラジエタータンクの蓋を外し、アッパーホースのバルブをゆっくり緩め、エアの混ざってない冷却水が出なければ確認OK。
バルブとタンクの蓋を閉めて作業終了。

これで合っていますか?
また、以下についてもご教示ください。

・工程2のバルブがわからないのですが、どれになりますか?
パワステタンクの右下辺りにあるバルブの事でしょうか。

・工程3の空調操作について、ヒーターのみ稼働でしょうか。それともエアコンもオンでしょうか。

・工程4についてですが、当方、水温計が付いてない車体なのですが、他に目安にできるものはありませんか?
使えるかわかりませんが、C110を所有しているのでこれで水温確認できるか試してみます。
0192名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/30(水) 01:45:46.82ID:caX9qTX20
回答漏れがありましたので追記します。
車体はクーパーSです。
センターパネルにはスピードメーターではなくナビが付いており、その関係で水温計が備わっておりません。
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 17:19:28.60ID:DDYH9wG90
すみません。2点ほど質問があります。

(1)7J+42のホイールで車検は通りそうでしょうか?(検査官次第かもしれませんが…)
純正から+6mm外に出ます。R56JCWのフロントブレーキを入れているのでR53等の純正は使えません。JCWの純正ホイールを入手すればいいのですが…

(2)社外のマフラーで、センターパイプとマフラーが分割式で、かつ車検対応のものはありますでしょうか?
純正マフラーもチェックしてますが、一本ものなので保管に困りそうで、できれば分割式のを探しています(純正をぶった切ってフランジ溶接する荒業もあるかもしれませんが…)。

来年、車検を控えています。車検は今までお店にお願いしていましたが、遠くに離れてしまったこともあり自分で通すことも考えています。上の2点の目処が立てばなんとかなりそうです。
大晦日に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 18:19:57.62ID:IRBxrC4F0
>>196
1
俺は+35入れて 205/50r16で車検通ってる
キャリパークリアランスは分かりかねるから17インチでリバースリムじゃなきゃ問題なさそうだけどどうだろ

2は分からない
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 19:22:35.77ID:DDYH9wG90
>>197
ありがとうございます。
リバースリムって初めて聞いてちょっとググりましたが、自分のホイールはノーマルリムなので大丈夫かと思います。ちなみに銘柄はレイズの57motorsportってやつです。
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/12/31(木) 20:05:03.21ID:DDYH9wG90
すみません。マフラーはやっぱり純正を手に入れるのが一番安くて確実?みたいです。
保管はなんとかするしかないなぁ。加工するかは別途検討します。
ありがとうございました。よいお年をお迎えください。
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 12:02:54.35ID:OLdvthGb0
ああぁ、落下物を踏んでしまってMINIにダメージを与えてしまった。
車輪が回転するとゴーっと異音がするようになってしまった。
長距離の帰路だったのでまだちゃんと確認してないけど、この異音以外はジャッキポイントが1箇所無くなってるくらい。
ハンドルがブレたり取られたりとかもなし。
ハブベアリングかなぁ。
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 12:11:39.79ID:OZcXi5Jd0
»196
17インチ 7.0J インセット40で車検は通っていますが、いつも同じ指定工場での検査のため他所ではどうなのか判りません…
マフラーに関してはアーキュレーやサクラムはセンターパイプは別体だったかと
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 20:00:30.28ID:FW9UceU40
連休使ってDIYに挑戦したら、とんでもない事になってしまった。。。
オイルフィルター交換したら、フィルターケース内から3cmくらいの黒いスプリングの付いた部品が外れてしまった。
元々あった場所っぽい所に戻しても、はまってる感じがしない。触ればすぐ抜ける。

ただ引き抜いただけだが、やり方が悪かったのか

付いてる以上、無いと絶対やばいと思うけど、わかる人いる?
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 21:00:33.51ID:FW9UceU40
スナップリングで止まってるなら、そんな簡単に外れる訳ないか、、、。
スナップリングの行方もそうだし、この部品が見つかるのかわからんし、年始から不動車になるし
2021年早々にやってしまった。

軽く調べても事例が無いし、一番早いのはハウジングごと交換になるのかな。
0208名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/01(金) 21:14:20.57ID:6yiMbB7N0
上記のフォーラムによるとスナップリングが取れてて外れたみたいだけど
スナップリングがオイルフィルターハウジングの中に落ちてれば磁石か何かで取れるかもね
直径が少し縮んでると思うから拡げてあげるか別のものを用意する必要がありそう
フォーラムによると直径3/4インチのスナップリングで代用したら少し弱かったのでリングを拡げて使用したらうまくいったって書いてあるけど
やったことないので想像だけどね 見えにくい場所なのでハウジング外さずの作業だと難しいかな?鏡とかあればいける?
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/02(土) 09:25:39.92ID:r0ytLxUH0
今朝見たけど、スナップリングが掛かりそうな溝はなかった。
フォーラムのは対策として加工したのかな。

部品については、逆流防止弁みたいでドライスタートを防ぐため、だと思った(アンチドレーン弁?とか言うみたい)
走行する分には支障なし、と自己責任で判断すらる事にした。。。

しばらくして、万一エンジンお釈迦になったら報告するわ。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 18:21:48.35ID:o6dHS7+Q0
R53ハッチバックの純正足回り&17インチホイールで乗られている方にご質問。
指定サイズの205/40R17タイヤ装着時、フェンダーアーチとタイヤの隙間はどれくらいですか?
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/05(火) 22:25:42.75ID:Ce4AV4z/0
>>211
測ってあげるから明日まで待って
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/06(水) 10:44:06.48ID:yVyvCGy50
>>212
ありがとうございます。
お待ちしています。

>>213
そのサイズも指定に入っているのですね。
205/45より外径が僅かに小さいですが、想像はできますのでどちらでも大丈夫です。
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 08:10:16.75ID:jCwpg8GO0
>>214
遅くなってすまないね
素人の測り方で不正確ではあろうけど
5cm程度だったよ
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:22.83ID:280miUyz0
>>215
確認ありがとうございます。
5cmという事は指3本分くらいですかね。
自分のは指1本分あるかないかで、段差や路面のうねりでバンパー下のフラップをしょっちゅう擦るので気になってました。
サスやマウントがヘタってるんですかね。
交換検討いたします。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/07(木) 23:18:11.75ID:fx2VIHce0
202ですが、アーキュレーで車検通した方いますか?
いちおう93dbなので通りそうですが、アフターファイアー音が気になります。。
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 17:20:22.49ID:nXlpKoTj0
216です。
足回り交換するにあたり、一緒に交換するのがおすすめの部位があればアドバイスください。
ロワコンブッシュ、ロアアームボールジョイント、ナックルボールジョイント、前後スタビブッシュ、前後スタビリンクは交換する予定です。
あとはタイロッドエンドやステアリングラックマウント辺りでしょうか。
リアコントロールアームもブッシュ類が付いているのでリフレッシュに向いてそうな部位に思えますが、4本交換となると意外と金額も大きくなるので費用対効果が気になります。
前述の交換予定の部位についても費用対効果的に後回しにてしも良いとかのアドバイスもありがたいです。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:30:38.55ID:xMwN+YdN0
>>218
サブフレーム下ろす?

だったらついでにオイルフィルターハウジングガスケットも変えた方がよろしいかと
下ろしたついでなら一瞬だから。
MTのクパSだったらオイルクーラーガスケットも一緒に。

オイル交換はしてもしなくても大丈夫です。
多少減る分補充だけでOK。100cc程度だからしなくてもOK

後はパワステフルードタンクのホースに漏れ予防のタイラップも。
これまた下ろしてれば3分で出来る。


下ろさずに治具使ってやるなら、上記は一旦無視で良いと思います
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:32:59.32ID:xMwN+YdN0
>>218
お、念の為
サスのアッパーマウントも変えたほうが良いです
最近出回ってるfebi製のとか、劣化がわかりにくい

lemforder製は寿命で割れるからわかりやすいんだけど、
割れずにどんどん変形してくだけのがある
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:41:16.47ID:xMwN+YdN0
>>218
リアのコントロールアームブッシュ変えると効果ありますよ
ただご指摘の通り8箇所あるんで工賃だけで結構行っちゃいます。

社外品のゴム容量多いもの、hotchkiss製とかに交換する方が多いかな
個人輸入しちゃえばそんなに高くないのですが...

調整式が多いのでアライメント自由に取れるメリットもあります。
車高いじる人じゃなくてもリアスプリングのヘタリでキャンバーが基準値に合わない個体が出てきてますので、
それへの対策も出来ます。

理想を言えばトレーリングアームの付け根のブッシュもヘタってる事が多いので
ハウジングごと交換したいです。
ただ部品も安くはないので、
挟み込むタイプのインサートを入れるのがコスパ良いと思います。


欲張るとどんどん費用は上がってしまうのですが、
アライメントなり取り直すこと考えるとある程度まとめた方が結果的には安く済みます。
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/08(金) 21:46:30.03ID:xMwN+YdN0
ミニ、フロントは調整がほぼ出来ないのですが
リアのキャンバー設定でかなりキャラクターが変わります。

僕はミニらしいクイックな、オーバーステア気味なハンドリングが好みなんですが
もし単純に車高落とすだけ、だとリアにキャンバーがついて
かなりアンダーが出てミニらしさが減ります。

もし純正以外の車高にするなら必ず4本とも交換するのをオススメします。
後はフロントにロールセンターアダプタも。


って車高イジらないならイラン事書いてごめんです。
ただリア下がりになってる個体増えてきたので
純正スプリングでも一度アライメント測って確認してみて下さい。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/09(土) 13:38:55.32ID:xtiN7jx10
216です。
アドバイスありがとうございます。
やはりコントロールアームも換えた方が良さそうですね。
パワーフレックスにもこの箇所のラインナップがあるみたいなのでこれも検討しているところです。
ただ、おっしゃる通り費用面がネックなので、フェーズを分けるかも知れません。

ショックとアッパーマウントは知人から新車外しを譲り受けることになりました。
スプリングはOneに乗ってる別の知人に譲ってしまったとのことで、使わずに死蔵している社外品(エスペリア?)を譲ってくれるそうです。
街乗り用のノーマル相当品とのこと。

オイル漏れは2年ほど前に一通りやっており、再発状況次第です。
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/12(火) 20:54:57.68ID:aGY42spL0
外気導入にしてると、どうにもエンジンオイルのような臭いが一緒に入ってくる。。。
今まで散々オイル漏れ直して、その都度スチームで綺麗にしてきたんだけど。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 11:43:37.67ID:Mn4SaILG0
ヤフーでアーシングに関する記事見て あ 懐かしーとなった
学生の頃乗ってたポンコツには劇的な効果があったけど
ミニでやってる人います?
効果のほどはどんなもんでしょ
0228名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/16(土) 23:40:36.77ID:PKKw9X6y0
ない
0229名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/20(水) 16:29:46.10ID:yKIU2q0B0
すみません。質問なのですが、ノックセンサー(他のセンサーもそうかな?)に来ている電圧は2.5Vでしょうか?
もしわかればよろしくお願いします。
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 01:23:05.66ID:UnUNcmsZ0
ノックセンサーの故障を調べたいのかな?

アレは要はギターのピックアップとかと同じピエゾマイクなので、
マルチメータで電圧測るだけだとよくわからないと思う。

OBDリーダー使って点火タイミングが遅角してないか確認した方が
わかりやすいかと。
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 07:52:50.50ID:wE5gxebx0
>>232
ありがとうございます。
最近安いOBD2を買って点火時期見れるようになりました。
加速時は当然進角しているのですが、暖気後のアイドルはリタードしてますね(-10くらいかな?)。
どれが正常でどれが異常なのか知見がなく、どうやって判別するか?目安みたいなものを教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 13:28:01.31ID:6RhwdStZ0
ICOMとかあれば基準値的なものはあるかもしれないが、現在点火時期を決めてるのは他のセンサー達で決めてるわけでノッキングさせないと正常に動いてるかどうかは分からないんじゃないか?
素人が踏み込んでも意味のない領域
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/21(木) 16:49:12.60ID:wE5gxebx0
P0326 Knock Sensor 1 Circuit Range/PerformanceというMILが点いていたのですが、今日は消してもないのに勝手に消えました…気にしなくてもいいのかなぁ?
ノックセンサーは交換するの結構大変だからできれば自分ではやりたくないです…
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 00:17:39.21ID:j5VY7bFE0
たびたびすみません。
今日も確認したのですが、ECUからノックセンサーへの電源電圧はやっぱり2.5V弱でした。
で、下記記事を読むとECUから5V入ってるセンサーのどれかが原因の可能性があるみたいです。思いつくのはO2センサーでMILが点いてたので、部品届いたら変えてみます。
ありがとうございます。

https://www.obd-codes.com/p0326
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 01:30:08.68ID:z83xCxpM0
>>236
冬になってから点いた?
レギュラーガソリン入れたことある?

ノックセンサーが劣化すると、
「ノッキングが検知出来なくなる」だけみたいなのよねR53は...
センサー抜いて走っても違いわかんないよね?

ググったら
https://www.northamericanmotoring.com/forums/stock-problems-issues/291974-cel-and-p0326-what-s-going-on.html

「t-mapセンサとインタークーラー外してパークリで良く清掃したら治った」との事。

まさにこの人の症状に似ているのだけど、
これならスグ出来るから試して見る価値あるかも?

安物ガソリン入れると点く、みたいなレポートが多い
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 01:46:46.25ID:z83xCxpM0
もし格安スタンドで入れてたら、
一度高いハイオク入れて走って様子見るだけでも良いかな...

https://blog.goo.ne.jp/m128-i/e/7664ce0024af87dc435823afde124e11

まだこんなレベルの事件が起きてるわけで

しかもこれ、脱税でやり過ぎて捕まっただけで
未だに灯油を合法ギリ混ぜる店は普通に有るらしいと聞く
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 06:46:53.11ID:j5VY7bFE0
>>238
ありがとうございます。
ノックセンサーのMILが点いてると指摘されたのは去年の夏にオイル交換してもらった時です。しばらく放置していて、P0326と分かったのはごく最近です。
レギュラーは入れていません。いちおうハイオクなのですが、ちょっと怪しい小さなお店で何回か入れていました。前回はシェルで満タン入れました。
インタークーラーは洗浄します。
tmapって圧力センサー、ですよね?これも確認します。
ありがとうございます。
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/22(金) 06:56:37.38ID:j5VY7bFE0
>>239
坂道発進や中間加速の時にトルクが少し足りない感じがします。坂道発進はクラッチ操作に少し苦労します。
Sなのですが52なので車体は重いし乗っている人間も重いのでこんなものかなぁ?と思っていましたが…w
こないだプラグを換えたら少し改善しました。本命はO2だと思っています。MILが出てたのにもう長いこと換えてなかったので。。今発注中で来たらすぐ換えます。
ちなみにO2のMILはP0420が出ていました。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/23(土) 22:43:15.58ID:jEw7jc4S0
イグニッションコイルに錆びが浮いていたので交換したところ全体にトルクが復活して喜んでいたのですが
また錆びないようにするにはどんな対策をしたらいいのでしょう?
コイル室(というのでしょうか)にCRC吹いたらまずい気もしますし…お教えください…
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 20:19:16.27ID:itxOQqcm0
【速報】天井が落ちてきました
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/24(日) 22:08:07.19ID:D9aLH8D+0
部分的にボンドを付けるようなことをしないよう
後から張り替える時に大変なことになる
業者だとかなりの追加料金かお断り
DIYだと1日あれば終わるかな 1万5千円-2万円
布地1万円程度 スプレーボンド2缶4-5000円 ベンジン1000円
マスク タワシ類 カッターナイフ ブルーシート
業者だと5万円-8万円くらいかな
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/25(月) 17:19:06.86ID:UwwCeOVc0
>>249
ランクを付けるなら
FAG(シェフラー)、
febi (ビルシュタイン)
少し開けて
マイレ

の順かなと。ちなみに純正はNTKです。

ちなみに自分は中国製ノーブランドの格安ベアリング
付けてますがもう3年ノートラブルです。
マイレ買うなら中華と大差無いかな
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 08:47:22.32ID:dV4BYGB80
>>250
ありがとうございます!まさかマイレが最下位だとは驚きですね

取り付けの際はベアリングにグリスアップすべきですか?
初交換だから楽しみです
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 19:35:37.36ID:RR6FC3rQ0
>>252
上二つは純正サプライヤーだからね。
アフターマーケット専門とは格が違うかな

MINIのハブベアリングは分解出来ないタイプなので
グリスは入れられないです。
丸ごとassy交換になります
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/26(火) 22:12:25.73ID:i7Fmw+CV0
リアハッチのダンパーが死んたので交換した
二千円ちょいでこんなに快適になるならもっと早くやればよかった
中華製ぽいが何年持つかな
0256名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 10:08:49.16ID:I9Xg0s7R0
バイブレーションダンパーが壊れたので交換しました。
壊れた際に冷却水がラジエターのエキスパンションタンクから吹き出したのでついでに冷却水を入れ替えましたが、タンクの継ぎ目が割れて冷却水が漏れるようになったので、これも交換しました。
不安箇所は見直したいのですが、タンク以外に圧が掛かるところはありますか?
ヒーターコアとか大丈夫でしょうか。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 11:30:16.07ID:KJ/0kQMX0
>>256
ヒーターコアは純正クーラント使ってる人で詰まったのは聞いたこと無いな

安い汎用クーラントに入れ替えて交換頻度が悪かったとか、
最悪なのはやっぱり漏れ防止剤入れて詰まっちゃうパターン。

今普通に温まってるなら自分なら気にしないかな
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 12:14:19.27ID:+RgxmOJt0
冷却水の通り道全てに圧掛かってますけど
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/28(木) 14:50:48.28ID:I9Xg0s7R0
レスありがとうございます。
気にする必要なしと事、承知いたしました。
まだエアが抜けきっていないためか、走り出しに水流音が出ています。
ヒーターは効いています。

なお、中古車なので所有以前の状況は不明です。
自分ではワコーズのパワークーラントを入れています。
ほかの作業で冷却水を抜くことになってしまっての結果ですが、交換サイクルはおよそ1年です。

バイブレーションダンパーが壊れた時に冷却水が噴くのは、ウォーターポンプが動かなくなった事に起因しているかと思い、その際に通常時と異なる圧のかかり方をしないかと思い質問させていただきました。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 02:24:42.59ID:1IQeg/4l0
ドアミラーがボタンを押しても格納されなくなりました。
ガガガッと動こうとはしています。
これは社外の交換用本体を調達すれば良いのでしょうか。
それともモーターを調達すれば良いのでしょうか。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 02:51:54.00ID:FFKGB8LU0
>>261
モーターの動力を小さなギアで伝えてミラーを動かしているんだけど、ギアが摩耗して動力を伝えられなくなっている状態
工作好きで器用な人なら分解してミニ四駆のモーターのギアみたいなのを交換すれば治せるかもしれないけど一般的にはミラー交換
交換したものを予備として工作してみてもいいかもね
年数の経った中古品は同じ状態になりやすいと思うのでOEMや純正の新品がいいと思います
ミラー交換自体は簡単な作業
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 03:31:33.79ID:1IQeg/4l0
早速ありがとうございます。
新品ミラーを購入して交換するようにいたします。
こういうので良いのですよね。
https://www.centpia.co.jp/products/detail/1948

リペアキットなるものもあるようなのですが、ハードル高そうですね。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d497096296


ミラーつながりでもう1点。
ルームミラーがほんのちょっとの力で向きが変わってしまうのですが、きつ目に調整するような事は可能でしょうか。
それともこれも交換しかありませんかね。
0265名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/30(土) 08:29:11.21ID:iY+RPFyi0
レス古今日も奮闘中
0269名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 02:03:58.70ID:e0Qml5F10
>>264
リペアキットあるんだ!

と思ったらちょっと高いね


¥ 2,584 22% Off | Car Side Wing Rear View Mirror Folding Part Motor Gear Repair Full Kit L/R Fit for X5 E53 E46 1999-2006 for Jeep Cherokee 98-08

https://a.あliexpress.com/_mqhDCcZ

中身は多分これだよね
買ってみよかな
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 14:47:03.42ID:HbZJXBcW0
ルームミラーですが、前期後期なく 51161508455 で、R56とは違うようです。
国内流通だと2万円超とかなりお高い模様。

リペアキット、3千円切るならチャレンジしてみようと思えますね。
0271名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 18:31:06.18ID:rRkObzEA0
R52ですが、全塗装された方いますか?
そんな面積ないのでそれほどかからないかと思いますが、だいたいどれくらいかかりましたか?
よろしくお願いします。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/01/31(日) 21:41:35.43ID:MkVXuS1A0
>>271
エンジンルームなどの外から見えない箇所はどうするのか?
塗料はどんなレベルのものを使うのか?
など、自分の要望をまとめてからググった方がいいと思う
0278名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 04:26:36.12ID:9SV1bNUb0
>>274
外装だけでいいです。全バラして中までやるつもりはないです。
色は基本的に今と同じ色(オレンジ)を考えています。変えたとしても特別な色は考えてないです。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/01(月) 11:10:18.19ID:IdPKCTnQ0
>>278

https://www.garagelowride.com/performance/23767/

こういう実例付きのサイトを色々見てみると
参考になると思うよ。

一番良いのはだれか知人の紹介なんだけどね。
「どうやるか」で数倍値段は変わるし、
もし良いお店に出会ったなら「値切り行為」は絶対やっちゃいけないご法度。

内容を一緒に詰めた上で、見積もりを確定するのは別だよ。
それはむしろやるべき行為
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:28.42ID:S4LJpK2r0
クーパーのボンネットとバンパー、フェンダーのクリア剥げ、腕が確かと評判のところで見積もってもらったら15万円とのことでした
全塗装は50万円くらいかなと
この辺りはどれくらい工数をかけるかで仕上がりや料金が変わるのでお店にミニを持ち込んで相談してみるしかないかなと

自分は納期が1ヶ月ということでう随分かかるなあということで自家塗装しました
サンダーやら塗料やら揃えて3万円くらいかかったかな
仕上がりは満足してます
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/02(火) 08:44:17.14ID:NobACb8m0
>>269
ミラーのパーツの情報ありがとう
さっき購入してみました。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 18:48:20.45ID:1IVwfgU+0
R53 後期型のMTなのですが、クラッチを踏んでいるのですが、シフトレバーがどこにも入りません。
どのような可能性がありますでしょうか?
何か対策はありますでしょうか?
まさに今トラブル発生しており帰宅できない状況となり困っております。
どなたかご教示をよろしくお願い申し上げます。
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:20.28ID:1IVwfgU+0
エンジンを切るとシフトが入るため、クラッチが切れなくなっているようです。
これでは自走不能ですね。
修理費用がどの程度になるか経験のあるかたいらっしゃいますか?
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:51.12ID:jlmW2G8t0
>>290
焼きついてクラッチ盤がくっついちゃってるって可能性もちょっとあるから1速に入れてエンジンかけて強制的にクラッチに力加えてみて
あわよくばくっついたクラッチ剥がれて切れるようになる時があるよ
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 19:26:51.33ID:XkoNQQL+0
>>291
ご返信ありがとうございます。
1速にいれた状態で、エンジンを回してみましたが、前に進もうとしますが、クラッチが切れる様子は無さそうでした。
諦めて会社に放置して帰宅することにいたします。
明日同様にしてみて、チャレンジしてみます。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 19:49:22.62ID:XkoNQQL+0
>>293
いえいえ
本当にありがとうございました。
こちらの皆様は本当に優しい方ばかりで助かっております。
また何か進展がありましたら報告させていただきます。
0296名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 21:34:23.71ID:1qOZd6PF0
>>295
おめ!
いい色買ったな!
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 23:29:43.88ID:VXOUVqnx0
R52を英国国旗柄で染める事に勤しんでおります。
同柄のR56,57用フロアマットがamazonで売っているのを知ったのですが、
流用した方いらしゃるでしょうか?
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 23:45:41.58ID:xEV/iRjE0
>>290
前に乗ってたR52のクラッチ交換は20万くらい掛かったよ
時間が掛かっても良いからって事で、手の空いた時にやってもらって納期は3週間位掛かったけど工賃を少し安くしてくれた
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/03(水) 23:53:43.20ID:XkoNQQL+0
>>298
ありがとうございます。
目安になります。30万ぐらいの気持ちでいれば乗り切れそうです。
0301名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 04:29:37.20ID:RzVrnLqA0
>>289
前兆はありましたか?

シフトレバー(リンゲージ)の故障の場合
クラッチ切れるし、壊れた時のシフト位置で固定されるけど、シフトレバーはダルダルになるから、クラッチの故障なんですかね。
自分では修理されないと思いますが、主治医がいて持ち込みされるなら明日明後日までに注文発注及び、レッカー(保険会社の?)の手配までしたほうが良いですね。

前期後期、na、スーチャーは分かりませんが
参考までに

BMW MINI クラッチキット R52R53スーパーチャージャー付クーパーS 21207551384 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h241281595

BMW MINI/ミニ ( クラッチセット 200MM ) R53,R52/One,Cooper | VALEO製 | 21207561754 (WB349 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e494089905
0302名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 07:45:35.58ID:CYAVCWzA0
>>301
ご返信ありがとうございます!
後期のSになります。

前兆は全くありませんでした。本当にいきなりですのでしばらく状況の理解ができませんでした。どこか凍結でもしたのかな?ぐらいの感覚でした。

エンジンかけなければ、シフトは正常に動きますし、クラッチの重さはいつもと変わりません。

昨晩はディーラーに連絡つかなかったので、本日連絡してみます。
ご教示ありがとうございました。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 10:54:36.24ID:j0EBD+9m0
前兆なしならクラッチカバーの爪折れだと思うよ
デュアルマスフライホイールのガタで軸方向に遊びが出て爪が折れてクラッチが切れなくなってる

クラッチ踏んだ時急に硬くなって踏み込めないと思う

どうせなら社外入れてダンパー無くした方がいい
社外で安物仕入れて部品だけで10万コースだ
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 14:09:11.39ID:CYAVCWzA0
>>303
アドバイスありがとうございます。
色々と検討して修理対応したいと思います。

とりあえずはディーラーに連絡しましたが、代車がないとのことで、原因究明と対策はしばらくおあずけになりそうです。
また報告させていただきます。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/04(木) 23:52:10.15ID:0+31CW310
>>264
ルームミラー、ワタシも同じ状態になりました。
バラしてみると、基台のボールジョイントを受けるミラー側の受口周囲の
プラパーツ多数がバキバキに折れてました。

折れた破片を集めてプラリペアで治るかな?と考えながら
とりあえず木工ボンドで動かないように仮止めしてあります。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 01:23:10.53ID:iwNics1o0
>>306
ミラーは基台を持ってグリッっと回すと天井から外れます。

リモコンキーのアンテナだか受信機だかで、ケーブルが繋がってますから
基台のカバーを左右外してから、ケーブルのコネクタを抜いてください。
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 09:05:47.04ID:gdA9Nge60
R50を車検対応程度にリフトアップさせて、オフロードタイヤ履かせたいなと考えています。リフトアップキットないので、スペーサーかスプリングで上げるしかないと思うのですが、こんなお願いどこに相談したらいいの?
付き合いある整備工場とかはありません、これを機に今後の整備もお任せできればと考えていますが、カスタムとかしたことないのでお前ら教えて
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 10:14:31.57ID:SZUToUK00
タイロッドのボールベアリングを新調したいのですが、タイロッドエンドのみと、タイロッドASSYごとの場合、どちらが作業が容易でしょうか。
できればサブフレームを下さないでやれたら良いな、と考えています。
サブフレーム下ろすとなると、どうせなら、と、やりたい作業が増えて予算にキリが無いので・・・。(苦笑)
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 12:58:29.14ID:TDcyMDKq0
>>313
タイロッドASSY交換でもサブフレームおろさなくてもできるよ。
ペリカンパーツに作業の仕方書いてあるから探してみて。

ただし、確実にアライメント取り直し。
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 13:44:47.40ID:40xaYDRA0
早速ありがとうございます。
どちらにせよ下ろさずにできるようで安心しました。
今回ショックもスプリングもリフレッシュ交換するのでアライメントは取り直します。
特にタイロッドエンドは同じネジ山数で組み直しても全然トー角が変わるなんて拝見しましたので。
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/05(金) 15:07:18.54ID:MUIJWDdv0
>>308
2センチ程度で車高を上げるとして想像しても、

スプリングのみで車高上げてもショックのストロークが不足して壊れるからロングストロークのストラットが必要だろう。

スペーサーで上げるにしても車高を上げるとなると、
ステアリングラックやドライブシャフトにも無理な角度がついてジョイントやブーツが痛みやすくなるのが想像出来るので、当然それなりに補正が必要だろう。

最近軽トラ等をリフトアップした車を頻繁に見ることが多いけど、それなりにお金をかけて作られているので、どうしても車高を上げたいのであればそれなりの出費は覚悟が必要

改造は昔からその手の改造を得意とするショップ(4駆系)にお願いするしかないだろうな。
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/06(土) 23:35:11.03ID:vQtMHVAi0
せっかくなら後学のためにどう解決したのか教えて欲すぃ………
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 21:06:07.56ID:7GZqNdAZ0
すみません。
プラグホールから軽くオイル漏れを起こしているのですが(2番と3番)、近々ヘッドカバーガスケット換える予定ですが、プラグホールに液ガス塗布した方がいいですか?やらない方がいい?(面圧出てなきゃやっても無駄?)
すみませんがアドバイス頂きたくよろしくお願いします。
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/10(水) 23:29:18.49ID:u9v3qOYX0
あ、そうかプラグチューブの奥のシールも交換しないといかんような...
プラグホールの奥にオイル溜まってたんだもんね
あの部品だけ出るのかな?
自分はディーラーでやってもらったけども
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 00:39:15.20ID:DN0kZipE0
>>325
コメントありがとうございます。
あー、スパークプラグパイプってやつが原因っぽいですね。たぶん先端のゴムが劣化してるんだろうな…確かにここがダメになるとプラグホールにオイル漏れてきますね。ヘッドカバーガスケット換えるだけじゃダメみたいですね。
他車のを見たんですけどどうもパイプを買えば先端のゴムも組み付いてくるっぽいです。
どうするかはちょっと考えます。とりあえずヘッドカバーガスケット換えるだけじゃダメってことがわかってよかったです。
ありがとうございます。
0327名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 08:45:37.72ID:ViChaiDG0
ヘッドカバーの液ガスは日本車外車関係なく横から見てΩになってるような箇所の角に塗っておかないと締め付けた時に捩れる部分だから塗る人が多い

シルバーボンドで充分だけど心配性な人は黒ボン塗る
黒ボンは次剥がす時たいへんだけどね
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/11(木) 11:50:04.73ID:SdavQY/O0
プラグシール4個付きのヘッドカバーのセットも売ってるよ。
余談だが、ヘッドカバーから古いプラグシールを外すと体はあったまるよ。
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 11:14:11.07ID:+tNqHBUv0
みなさんボディコート剤は何を使われてますか?
ズボラなので耐久性のあるものを探しています。

今までは日産車に乗ってた頃に調達した1液タイプの旧型5イヤーズコート(PIT-5000)を使っていました。
成分的にはフッ素樹脂と石油系溶剤なので、同様のものがあればありがたいのですが。
このコート剤、5年は言い過ぎですが、市販の簡易コート剤より全然長持ちです。

余談ですが、このコート剤をスマホやタブレット端末の液晶に使うとツルツルになって指紋も楽に拭き取れて便利でした。
ちなみにバリアスコートをスマホやタブレット端末に使ってみたら、ヌルヌルギラギラとした油膜が出来て用途に向きませんでした。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/12(金) 11:15:24.19ID:+tNqHBUv0
あ、スレ違いな話題で恐縮です。
ちなみに濃色系(ブリティッシュレーシンググリーン)に乗っています。
ワックスと違って色は影響無いかとは思いますが念のため。
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 08:34:53.86ID:5WnZdCxC0
去年の9月11日購入されて発送済み
普通なら運営が強制的に受け取りにする筈だけど約5ヶ月経った今も取引中になってる
これどうすればいいの?泣き寝入り?そんな高いもんじゃないからいいけど送料払ってるしなんか悔しい
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 13:34:25.92ID:LSfnJuoE0
326ですが、やっぱりプラグホールへのオイル漏れはヘッドカバーガスケットなのかも?
スパークプラグパイプは圧入されていると思うし、力はかからない場所なのでオイル漏れの可能性は低いと思われる。
ちょっと知り合いのお店に相談します。
まぁだだ漏れではないので、定期的にプラグを清掃して失火しないようにすればいいのかなとも思います。
ありがとうございます。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/15(月) 17:10:37.53ID:7tuifdI20
>>336
ヘッドカバーについてる、プラグホールガスケットの可能性が一番高いです
https://www.realoem.com/bmw/ja/part?q=11127513066

ヘッドカバー外すのでヘッドカバーガスケットも一緒にやるのが良いと思います
https://www.realoem.com/bmw/ja/part?q=11121485838


そしてこれは不要だと思うのですが、
ディーラー作業だと、プラグホールチューブの交換と、
ロックタイトレッドの塗布が手順書に定められているそうで
https://www.realoem.com/bmw/ja/part?iq=11121487186

自分はDお任せだったのであまり深く考えずやってもらいましたが、
今DIYでやるならやらないかなと思います。

ご指摘の通り圧入されているので、ペンチで引っこ抜くんですが
その時に歪む可能性があるので交換指定されているのかなと
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/17(水) 17:14:31.83ID:wDUNMpug0
バイパス走行中に、ボンネットダクトがfly awayしていった。
後続がいなかったのは幸いだったけど、ドラレコで落ちた箇所捜索したけど見つからなかった。

根元から4箇所とも折れてた、何の前ぶれもなかったわ。
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 16:00:24.14ID:rusvQ/Nt0
>>349
その動画、てか色んな所でプラグホールガスケットは
「叩き出す」と言ってるんだけど、
それだと全然撮れなかったです

外周にメタルが入ってるのですが
ペンチでその部分だけ掴んで、ぐいっと捻じ曲げると
簡単に取り外せました
ご参考までに

https://i.imgur.com/9vZmuIl.jpg
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 17:09:38.28ID:rusvQ/Nt0
こちらのスレで2年前に譲り受けたR50の車検なのですが、
最初にガッツリメンテした結果
トラブルも無く元気に走ってくれてます。

よく割れるH型のホースパイプがヒビが入ってたくらいかな
一年前に滲んでるのに気付いたので事前に対策出来ました。
社外品のメタル製のに変えたのでもう再発しない筈。

今回はヘッドカバーガスケットだけ少し滲んでたので交換しましたが、
これも部品代4000円程度だけ。

R50って言うと「やめとけCVTが壊れる」とか良く脅されると思うんですが、
ちゃんと手を入れてあげればこんなに楽しく安く乗れるクルマも無いなと改めて思う
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 18:15:59.80ID:gu1HN18I0
>>350
なんか聞いたのは、外すのはウォーターホースプライヤー(名前適当w鍵状になったとがったやつ)がよくで、打ち込むときはオイルフィルターソケット(32mm)がちょうどいいらしいんだけど…どうでした?
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/20(土) 20:53:00.06ID:SogVCSq90
>>352
プライヤーなら何でも良いかな?と
ウォーターポンププライヤーである必要は特に感じないです
叩き込むのはその通り、
32mmソケットがピッタリでした
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/24(水) 23:32:42.24ID:tG1pVk1R0
サイドミラーのリペアキット試しました!

結論から言うとひでぇw
ギアシャフトの直径が合ってなくて削って調整が必要だわ、
ハウジングの穴がズレてる、そもそも穴の開け忘れ、
モーターのシャフトの圧入不足にシャフト曲がり、

って列記すると改めて酷いww


...なんだけど、モーター除いて摩耗したギアは全部変えられたので、
修理自体は完成しました。
ハウジングは特に摩耗も無かったのでそのまま、元のを使用。

人様にオススメ、とはなかなか言いづらい中華商品だけど、
上手く加工して使えば...ってまぁ中華よくあるでした。

ちなみに2セット買ったんだけどどちらも同じようにダメでしたw
単発の不良じゃなくてそもそも設計か品質管理がおかしいっぽい。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 07:46:53.25ID:TkrCCnhJ0
人柱乙!
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/25(木) 19:31:38.96ID:Ooam2krQ0
ドアミラーのレポートありがとうございます。
やっぱり品質に難ありなんですね。
私もゴリゴリ加工することを想定しておきます。
2/9に注文してまだ届いていないんですけどね・・・。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/26(金) 10:39:10.47ID:kn6aKGwO0
ボンネットのクリアはげを補修中で仕上げの研磨をしたかったのに週末は寒そう

横からですがドアミラーのレポート私も参考になりました、ありがとうございます!ちなみに私が入手した中国製のライセンス灯レンズも成形がだめでガタガタでした、なんとか使えてますが
安価にパーツが手に入るのはありがたい……
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/02/28(日) 11:01:00.19ID:0ZZgHmBE0
356です。
ドアミラーリペアキット届きました。
お隣の国なのに20日かかりました。
eBayなどでお世話になるバルト三国より日数掛かりますね。

新旧比較がまだなのですが、工作の甘さは単体で見ても明らかですね。
削ったり磨いたりは必須のようです。
日曜大工の工作キット的な構え方が必要かと。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 16:26:50.77ID:ye9fuRIX0
すみません。質問なのですが、どうもオイルフィルターハウジングかオイルクーラーからオイル漏れしているみたいなのですが、ガスケット交換するとなるとサブフレーム降ろさないとダメですか?
すみませんがよろしくお願いします。
R52Sです。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 17:30:24.15ID:MOkmg7p20
>>359
R53ですが自分はサブフレーム降ろさず交換しました。
ただし鏡やカメラを使いつつ時には感覚でボルトを扱うのでトルクはトルクレンチでキッチリ丁寧にやる必要があると思います
ソケットレンチもエクステンションバーなんかを2〜3種使い長さ調整したような記憶があります。違ったらすみません
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/01(月) 20:57:33.48ID:Pqe9yLh80
おなじくR52S、僕もおろさずにやったよ。邪魔だから右ドライブシャフトは外した。
オイルフィルターハウジングガスケットは鏡やカメラは使わなかったけど、上から下からと見えない部分をまさぐりながらの作業。やっぱりショートエクステンションを継ぎ足したり、フレキシブルエクステンション使ったりしたきがする。サブフレームおろさなくても、楽ではないけど出来なくはない、という感じかなあ。
オイルクーラーガスケットは目で見えるし楽勝でしょ。アーム避けるの大変だけど…。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 08:18:43.94ID:1nXcg5gs0
近所に青/白のクーパーSを発見。どうもオーバーヒートした不動車らしいのだが、
これお迎えして直してみたい。
オイルパンやヘッド周辺はばらした経験はあるが、ブロックはまだ。
自分では無理かな?やったことある人いますか?
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 09:17:43.53ID:wZXPSKIr0
>>364
良いなぁ楽しそう!
手伝いに行きたいよw

オーバーヒート状態でどこまで走ったかわからないけど、
ミニはアルミのヘッド側が歪む事が多いそうで、
ヘッド側の面研だけで済む事が大半みたいよ。

ブロック側も歪んでたら、海外のDIYerみてると
車載状態でブロックの面研しちゃうような人も沢山いる

https://youtu.be/HyKN52HD6RU

ヘッドの脱着できる人なら、
案外普通にレストア出来ちゃうんじゃないかな?

もし基準値以上に歪んでても、
オーバーサイズガスゲットが手に入るからかなり余裕はあるはず。
まずはバラしてストレートエッジとフィーラーゲージあててみませう
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 11:21:25.91ID:wZXPSKIr0
>>359
オイルフィルターガスケットは滲むモノ、
と割り切ってしまうのも一つの手じゃ無いかと思うんだ。
ジャバジャバ漏れるような事にはならないから、
季節に一度減っただけ足せば機械的には何の問題も無いんだし。

MINIつか輸入車全車だと思うけど、長く乗るなら
必ずロアコンブッシュとか打ち替える時が来るわけだし、
その時のついでを待つ、でも全然良いと思う
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 11:30:15.37ID:wZXPSKIr0
>>361
ちなみに自分も下ろさずにやったよ。

この動画見ながらやれば、特に難しいことは
何一つ無いです。
https://youtu.be/RxI5SrD1OCY

ただ、とにかく見えないところでボルト探すのにイライラするw
半日有れば余裕かなと思うけど。

長いエクステンションのセットと小ぶりのラチェットさえあれば、
緩めて外して付け替えて戻すだけだもんね。

ただお店の方は嫌がると思う。DIYが前提かな

自分は今はサブフレーム下ろすかドラシャ抜いたら
このガスケットも必ず変えてます。
部品代は安いんだもん
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/02(火) 13:39:47.11ID:GWH5QNOh0
>>367
ありがとうございます。
お店に相談しますがたぶん様子見かな?だだ漏れではないし。前はクラッチのOHしてもらったときにサブフレーム降ろしたので変えてもらってるんだよね。
持ち込み車検はふいてあれば大丈夫かな?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 11:17:49.03ID:M8u1Yvjs0
オルタネータの交換って前周り触らずにやることってできないですかね?
触るたびに何かしら壊してしまうのでなるべく触りたくないんですよね、、、。
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 12:30:21.60ID:M8u1Yvjs0
コアサポートはやはりずらす必要ありなんですね。
配管が弱くなってるのでラジエターやコンデンサーを動かしたくなかったのですが腹を決めることにします。
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 12:48:54.80ID:M8u1Yvjs0
ホースの件どうもです。
前回はエアコンガスが抜けてしまいました。
金属の配管部分に亀裂ができたのが原因です。
高さを合わせた木片に仮置きしたり一応は気を使ったのですが、負荷が掛かったようです。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 16:06:02.97ID:1yCY9DLn0
あそこ確かに気を使いますよね
海外のDIYerさんでも古くなったらミニは
エアコンガス抜いて配管から外すと言ってる人が居ました。

MFEサービスモード、はご存知ですか?
コアサポートは、「外す」じゃなくて
ボルト穴に20cmくらいの長いボルトを入れて、
手前にずらすんです。

これで、クラッチとかスーチャー以外の補機類は
全部メンテできます
0385名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/05(金) 18:46:23.53ID:M8u1Yvjs0
動画観ました。
ラジエターはコアサポートごとずらせばいいんですね。
少し懸念が晴れました。
コンデンサーの配管だけは今回も気を使う必要ありですね。
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 02:22:40.53ID:N+Wwz8Ge0
2003年から乗ってたR50の最後のドライブから帰ってきました。
明日ディーラーで引き渡し。

買ったばかりの頃はこの板にも随分入り浸ってて、すごい久々に見に来たけどすっかりメンテナンス情報交換になってるね

皆さん、これからも大事に乗ってください
0388名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 04:26:17.33ID:KpzPSTFR0
>>386
お疲れ様でした。
最近は殺伐とすることもなく、まったりと維持の為の情報がメインになってますね。
何万キロまでいきましたか?
また、乗換の理由も教えていただけたら嬉しいです。
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 14:58:03.16ID:95zf0tmF0
>>387
mazda3のMT
MT乗りたいので、選べる車種は極端にすくないんです。

四人家族で、上はもう高校生
子供が遊んでくれるうちに義理の母入れて色々行きたくて5人乗れる車に買い替えた。
現行mini5ドアが限定でMT持ってきたので、これか!これなのか!と試乗に行ったんだけどR50とは別の車だったね。。。
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 15:04:14.08ID:95zf0tmF0
>>388
2003年頃はめっちゃ荒れてましたよw
23区在住でちょうど10万キロ
最初の10年で7万キロ乗って、後半は忙しくてペース落ちた

乗り換え理由は上で書いた5人乗りもあるんだけど、75000キロくらいでクラッチ交換したら車体のバランス崩れて走行中にギアが崩壊して、ギアボックス割れて路上にオイルだだ漏れになりまして。
0395名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 15:09:56.35ID:95zf0tmF0
>>394
続き
初期型R50のミッションがリビルト品含めて国内になくてさ。
ドイツからリビルト取り寄せると60万かかる、しかも車検直前で修理代含めて80万かかるって言われた

その時点で買取3万の車に80万かけて直す意味なし、頭金にして新車買え!と妻もディーラーもめっちゃ説得してきたんだけど、突然のお別れは心の準備が出来てない、無理だ。。とワガママ言って10万キロまで乗せてもらいました。妻には感謝です
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 15:12:13.16ID:95zf0tmF0
>>393
3ペダルの位置がめっちゃ変だったのと、限定車についてたアームレストのオプションがシフトチェンジのたびに肘に当たるんですよね。。。
なんでこんな愛のない事に。。とがっかりしてしまって。
あとRが好きすぎて、違和感拭えなかったです
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 15:28:19.85ID:95zf0tmF0
>>389
前期型の大きな銀モールドついてるやつでした。

>>390
new208の足がR50に似てると見て、もうATになるのも仕方ないかもと試乗に行ったんだけども、全然引っかからなくて。
mazda3 は重めのハンドル、硬めの足でR50にちょっと似てます
0398名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 20:02:57.01ID:BALdmcLJ0
>>394
壊れた理由が何一つ意味分からん
ドライブシャフトが抜けただけに1票
まぁ壊れた理由は乗り換えさせるためだな
まぁ第一世代ならしゃーないね
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 22:18:11.48ID:KpzPSTFR0
>>394
ご返信ありがとうございます。
昔は殺伐としてましたよね。
スイスポの話題と新型NEW MINIとクラシックminiの話題が出るたびに荒れまくって、スルー推奨みたいな流ればかりでした。今となっては懐かしいですね。
私も現在クラッチ交換で長期入院中ですが、現実的な費用でまた乗れると思うと自分はまだ幸せなのだと思います。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:23:23.42ID:N+Wwz8Ge0
>>398
うーん、ギャーガガガって振動と共にぶっ壊れました。
道路の真ん中だったのでむりやり動かして完全に壊した

今回ドナドナされたMINIは、クラッチ交換、パワステ交換、ギヤリビルト品なのでまだ行けたんだけども。
天井の布が剥がれてベロベロになってた。。。
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:27:11.68ID:N+Wwz8Ge0
>>399
イシゴニスの思想がーって粘着もめちゃくちゃ長くいましたね

イシゴニスの思想色濃く受け継いだのはミラジーノだから、ミラジーノスレ行けよって!煽った記憶があります
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/07(日) 23:29:18.50ID:azCm3env0
>>401
前記のMIDLAND製5MTはガラスのミッションとして知られてまして...
後期型のゲトラグ製か、クパSのゲトラグ製6MTに載せ替えるのが
海外ではよくやられてるみたいです。

MT載せ替えまでして大事にされてたんですね
幸せな個体だなぁ
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/09(火) 22:37:21.69ID:qUtt3kit0
買う時に、輸入車ということで故障とか心配してたけど今まで故障らしい故障をしたことがない。
それ故に逆に今後一気に壊れ始めるんじゃないかと不安だw
異音やルーフライナーの剥がれ、エアコンのガス漏れなどは出て来たし。
0408名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 10:16:30.78ID:SXCOAIju0
>>407
今まで故障がなかったけどここ一年二年で故障が出て来たから、これから一気に壊れ始めるんじゃないかと心配してるんだよ。
0410名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 11:38:20.54ID:taCucWtq0
>>408
新しく1台買うより修理しながら乗ったほうが安いと思えば心も落ち着くんじゃないか
壊れる場所全部変えれば新車も同様だ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 13:43:29.92ID:SXCOAIju0
>>411
「今まで」の定義の違いだな。
俺が言ってる「今まで」とは、一年二年前のエアコンのガス漏れやルーフライナーの剥がれが出てくる前のことを指している。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 15:13:19.00ID:8njGkfkK0
「昔は良かったな」と言い出すと、
混浴あたりまえの江戸時代の話か、自分がわんぱく子供だった頃の話かわからないのと同じだな。
0417名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 18:32:40.58ID:c0YGjUfb0
最近中古でR53クーパーSを購入しました
miniめちゃくちゃかわいいですね
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 18:42:28.10ID:uVUenBdW0
オートエアコンについて教えてください。
風量調整ボタンで風量を下げ、風量の表示がゼロの時って、どういう状態ですかね?
風は出ていないように見えますが、オフと違って設定温度の表示がされています。
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 19:03:55.98ID:qVCR6xzo0
>>418
表示がされてるだけで、エアコンOFFと同じだと思うよ。
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 21:36:01.82ID:qVCR6xzo0
>>409>>410
でもまあ十五年乗ったし、色々考えるとそろそろ買い替えても良いかなとは思ってる。
二台維持する余裕があればとりあえず修理を後回しにしてでも置いておくんだが。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/10(水) 22:07:25.82ID:qVCR6xzo0
>>420
問題ないはずだけど。
俺はそもそもエアコンは入れっぱなしだし。
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 00:50:30.42ID:+se33h9/0
エアコンつけっぱなしでも気にする必要ないのですね。
エアコンオンでのエンジン始動時に一度だけBCがリセットされて警告が出たことがあったので気になってました。
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 01:10:32.89ID:tsy12iYF0
すみません。おすすめのガラスリペアありますか?
昨日ダンプとすれ違ったら飛び石食らって…しかも2発w
確認したら大きさは2mmくらいで1箇所はかすかに凹んでた。
今年車検なので直さないと。
すみませんがもしあればよろしくお願いします。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 01:13:32.20ID:aARcg7fR0
ガラスリペアはいろいろあるし応急修理可能な傷かの判断もあるからYOUTUBEやブログ等を検索して画像で確認して選ぶといいと思いますよ
ガラスリペアで検索するとたくさんでてくると思いますが
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 06:21:38.15ID:aK2RqNah0
>>426
保険でただで交換出来るようになってる場合もあるけど、それは調べてみた?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 08:50:02.50ID:bfBe6Ng+0
>>428
俺が替えた時は等級とか変わらなかったと記憶してるんだが。
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 10:45:09.54ID:a+M8bCxe0
>>429
規定上はドアパンチは3等級ダウンになるみたい。約款見たよ。
飛び石とかは1等級ダウン。

飛び石の相談とは別件なんだけど、ドアパンチで見積13万って言われて…
ドア全体塗装したのかな?と思って見積出してもらったらドアパネル交換だって…
それ本当に必要なの?と思って自分の保険会社に聞いたんだけど、アジャスターはドア交換は妥当と判断したらしい。じゃあ妥当と判断した写真等があると思って提供をお願いしたんだけど、ないって…ドアパネル交換したっていうから内装外した写真があるのかな?と思ったんだけど…
見積がお相手の名前になってたから、もしお相手が仮に支払い済なら渋るのはまずいなと思って保険での支払いを依頼した。
正直、納得してないけどね。。
たぶん直してないんじゃないか?自分が保険使うと9万上がるから、それよりほどほどに高い程度に見積作って。保険金出させて。修理工場、自分の保険会社、被害者で山分け…
被害者には申し訳ないことしたので支払うのは全然構わないのだけど、不当にもうけようとする修理工場や保険会社は…w
いろいろ勉強になります。
自分の妄想ならいいんだけど…
詳しい方いますか?
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 11:31:00.57ID:Dp2LTTo00
>>432
日本語で書けや
自分のドアパンチ保険で直す話かと思ったら相手に負わせた被害かよ

逆に塗装で誤魔化されて納得がいくのかお前は?
被害者の立場になって考えろ
頭の中が自分がいかに被害金額少なくするかしか考えてないねん

被害金額の確定は一番料金が高い見積もり。
けどそれを実際に行うかは被害者次第
他人の物傷つけておいて厚かましいねん
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 12:39:00.08ID:a+M8bCxe0
>>433
ちゃんと説明してなかったね。すまん。
被害者には申し訳ないことしたと思ってるよ。時間も使わせたし。
ただ本当にその修理が必要なのか分からなかったので自分の保険会社に確認してたんだけど、納得のいく回答が得られず被害者を待たせることになったら申し訳ないので保険で払うことにした。
人がからむ事故はほとんどしたことがなくてね。いろいろ勉強になりました。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 12:50:26.62ID:aARcg7fR0
スレ違いだけど事故被害で請求しても修理する義務はないよ
俺も飲酒運転の車が事故った時に巻き添えくらってバンパーに直径2mmくらいの拭いたら消える傷というか塗装汚れがついたから
バンパー交換諸々の費用として10万円もらった 拭いたら消えたけど
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 12:56:02.67ID:aARcg7fR0
あと塗装系は部分塗装だと既存部分と色が合わないとか色々難癖つけることも場合によっちゃまかり通るので
ヤクザみたいなのが部分塗装程度でも全塗装しなきゃ〜廃車だ〜とゴネる
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 12:59:02.84ID:aARcg7fR0
>>436
その時は社用車でも個人車でも依頼して保険もお任せしている馴染みの整備工場に修理見積依頼して無料だったよ
部品交換程度の見積ならそれほど費用はかからないのでは?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 13:01:04.62ID:aARcg7fR0
思い出したけど事故車すら見せてないな 電話で「バンパー傷ついたんだけど」→「じゃあ交換しましょう。見積だしますね」って流れだったかな
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 13:32:17.09ID:bfBe6Ng+0
>>434
ドア全塗装で済んだかもしれないけど被害者はドア交換を希望して、保険会社はそれを許容範囲だと判断したってことだよ。
必要かどうかとはちょっと違う。
0442名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 13:44:59.03ID:bfBe6Ng+0
って、二、三歩遅かったみたいだ。
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 16:38:52.84ID:a+M8bCxe0
ちなみに事故は、後ろから強い風が吹いているときにドアを開けたら飛ばされちゃって、隣の車にぶつけてしまった。
MINIのドアは重いのでみなさんくれぐれもご注意ください。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 17:36:40.57ID:POJNO10W0
>>440
そうとも言えない
最近アジャスターもそういうグレーな行為を無くすように努力してるから交換部品新旧並べてちゃんと写真撮らないといけなかったりするから本当に交換してるかもしれない

写真なんてないと言われたのは見せる義務もメリットも無いからだと思うよ
0446名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 18:44:01.42ID:a+M8bCxe0
>>445
確かにおれに見せる義務はないわな。
ただ保険会社の説明に納得がいかなかっただけで。
おれの欲求を満たすだけの行為だったかもなぁ…
別に被害者へ支払うことには全く反対していないのだけどね。
いろいろ勉強になります。ありがとうございます。
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 19:08:43.27ID:aK2RqNah0
>>392
mazda3ってリアサスがトーションビームで、あくまで方式として言えばMINIのマルチリンクからグレードが落ちるわけだけど、実際に走ってそれを感じることはありますか?
俺も次の車としてmazda3は気になってるけど、試乗でそこまで感じ取れるとは思えない。
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/11(木) 20:59:35.92ID:AbU5m5nV0
>>444
災難だったね!俺は被害者側だったけど、交換せずに磨いてオシマイでしたね。世の中そんなもんです。
ムカつくなら交換したドア貰ってきたら?
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 08:05:55.52ID:v/pDXAnP0
邪魔になってさらにムカつく可能性はないんか?w
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 14:29:39.67ID:P2Q6X2IF0
保険使うのは賠償に関する交渉を全て保険会社にお任せできて自己負担は掛け金の増加くらいで済む最大のメリットなのに支払い額で加害者側が文句言うのはワケわからん
保険会社は色んな理由で査定額下げて支払い額減らそうとするから被害者はその交渉にいらん苦労するんだし
せめて保険会社の担当者に今回は相手側にしっかり払ってあげてねって言うくらいがマナーじゃないか
たくさん払うというのならそれは良心的な保険会社だろう

初代みたいな10年以上前の外車乗っててなんかしらの被害にあうとそういう苦労がよくわかるぞ
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 16:07:04.40ID:cm+Bi6W10
>>454
ごめん。最後に一言だけ。
保険会社はドアパネル交換で手を打ったんだろうな。それを支払ったとしても、おれが今まで支払った保険料で利益確保できる。
だからドアパネル交換の必要性なんて損害から説明なんかできなくて、都合のいい理由だった。だから写真なんてないし出さなくていい。純粋に損得だけの話。やっと分かったよ。
ほんと勉強になりました。ありがとうございました。スレチ大変失礼しました。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 17:31:42.57ID:A8eSuJzp0
r53のフロントエンブレム交換した人いる?
r53のフロントエンブレムってr50とはサイズが違うんだね
品番は51140660106っぽいけど合ってる?
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 20:20:47.03ID:A8eSuJzp0
>>458
ありがとうございます!!
EX-FORMのステッカーはR53サイズが無く、エンブレム買うしかないらしいので助かりました
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/12(金) 21:50:08.11ID:aFBct46d0
ぶつけた車が何か知らないけど。
MINI買ってすぐの15年前くらい、後ろからぶつけられてリアパネルがちょっとだけ凹んだんだが、うちのディーラーではリアパレル張り替えるって言ってたな
当然めっちゃ高い、相手の保険だけど。
クォーターパネル剥がすと剛性落ちるし修復歴ありの事故車扱いになるので、板金してくれと頼んだんだが、断られたぞ


んで、自分で探した工場で板金修理したわ
なので、ドアパネル交換くらいあると思うよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/13(土) 18:55:07.90ID:xf+kvUbg0
昔Z4で駐車してて隣の降りた奴がドア思いっきりぶつける
「あっすんません」つって行こうとしたからいやいや待って。ドア凹んでるって呼び止めて警察も呼んで検証して

修理費用払うと言う話から帰って態度一変
口の悪い弟は出てくるわおかん出てくるわで罵声の嵐

弁護士特約で任せて分割で支払わせてくれの懇願から直電でまた文句



相手がガイジだと苦労するわ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/15(月) 23:28:28.97ID:bfDZT9qU0
r50にポン付け出来るスピーカーで少し良いのお薦めあったら教えて下さい。
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 02:45:17.81ID:imzfqlS50
スピーカーは聴く音楽によるみたい。
自分はロックをよく聴くので、ロックフォードを考えています(ダジャレではないですw )。
ただ試聴がなかなかできないんだよね…なのであまり高くないのを考えています。
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 07:43:45.49ID:HgrJcRu30
私はPioneerのTS-C1730Sを付けてます。
理由はデッキとメーカー合わせただけです。
(デッキはcarrozzeria DEH-7100)
聴くのは'80〜'90年台の洋楽です。
圧縮音楽なので参考にならないかもですが、デッキの初期設定のままだと高音強めに感じました。

オーディオにこだわる人から怒られるかも知れませんが、リヤも鳴らすようにしています。
MINIはフロントよりリアからの方が全域の音が聴こえやすい感じがします。
ちなみにリアはTS-J6910Aです。
今買うならTS-A6970Fになりますかね。
特に、リアは純正は聴くに耐えませんが、市販品にするだけで全然変わります。
純正のままだったら私もリヤは鳴らさないかもです。

アンプやサブウーファーは付けてません。
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 21:34:49.09ID:WLVhkyb30
給油のたびに目に入って気になりそうですね・・・。
私もルーフスポイラーのクリア禿げが気になるようになってきました。(;´Д`)
0468名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 23:21:56.96ID:ghn2kCIU0
>>463
ビビリ音がしてきた純正スピーカーを交換するついでに少し音質を向上させたいだけなんだ。
ただ、取り付けは車屋に任せるから出来るだけネジを外して付け替えるだけで済む物を選んでおきたい。
>>464
金額的にはこれくらい出せば違いがわかりますかね。
取り付けは簡単でしたか?
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/16(火) 23:31:12.89ID:ghn2kCIU0
>>465
>>467も言ってるけど、早めに対処したほうがいいよ。 
とりあえず親指の爪で強く押してみ、パリッといったら諦めがついて対処に踏み切れる。
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 00:30:04.39ID:/lpsNuCp0
直径6mm程度だけど板金屋さんに頼んだらパネル1枚塗りで5万円くらいかなー
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 01:29:47.65ID:3UzlKITZ0
初代の前ミッドバスとツイーターはそんなに悪くないよ
後は最低だけど
純正はドア振動させて低音かせいでるから前のミッドバスをインナーバッフル使って変えると低音足りなくなってスカスカになるし
スピーカーよりヘッドユニット変えると劇的に良くなるよ
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 10:54:54.47ID:Uhqh2kfQ0
>>468
取付は簡単ですよ。
トルクスドライバーと内張りはがし、あと普通のプラスドライバーがあれば大丈夫です。

なお、前述のPioneerのスピーカーは、素のままではネジ位置が合わず、インナーバッフルボードが必須だったと記憶しています。
私はPioneer UD-K613というものを使いましたが、古いものなので手に入らないかもしれません。
ホンダ車用で同形状のものを調達してください。
みんカラで事例のあるものだとALPINE KTX-H171Bは今でも入手が可能なようです。

インナーバッフルボードを使うと472さんが書かれているような事も気になるかもしれません。
その場合は汎用ブラケット同梱のスピーカーを検討してみてはどうでしょうか。
例えば、KENWOOD KFC-RS174SやKFC-RS174などは汎用ブラケットが付いていてインナーバッフルボード無しでも取付可能です。
セパレートかコアキシャルかはお好みで選択してください。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 14:35:35.57ID:Lte3T/JP0
これはピンホール空いてるから爪でカリッとやってタッチペンだな。とりあえずは
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/17(水) 23:10:40.00ID:214EDcg00
分解整備について2箇所教えてください。

車内側のドアノブの色が剥げてきたので塗装を考えています。
以下の写真のようにドアノブ部分を摘出するにはどうしたら良いのでしょうか。
ドアトリムから外そうと恐る恐るで力を掛けてみましたが外れそうにありませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2700322/car/2275911/4350637/note.aspx

サンルーフのロールシェードの巻き取りが弱くなったのでシェードを取り外してメンテもしくは交換を考えています。
恐らく以下の11番のブラインドカバーを外せば良いのだと思いますが、これはルーフライニングを外せば取り外しできるのでしょうか。
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=54_0291
以下の写真を見るにカバーの四隅にトルクスボルトが見えるので、ルーフライニングを外してこれにアクセスでき、そのまま車内側にカバーを取り外せれば良いのですが、ガラスなどサンルーフそのものの分解を要するとなると手に負えないです。
https://www.clickreceive.com/products/02-06-mini-cooper-r50-r53-complete-glass-sunroof-motor-panoramic-roof-oem

マニアックな内容で恐縮ですが、お知恵を拝借したく、よろしくお願いいたします。
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 20:22:20.70ID:I30By3yC0
>>476
内側のドアハンドルの事よね?

それ自分も知りたいなー
ドアカードに樹脂溶着されてるものと思ってたけど、
そんな風に外れるものなのかな?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/18(木) 22:54:23.05ID:vuHEPJFv0
取付説明書、ありがとうございます。
私のはガラスサンルーフになります。
21ページの後半から24ページの中間までがロールシェードの脱着についてのようです。
英語を格闘しなから読んでますが、ルーフライニングは解放するだけで車から取り外す必要はありません、って書かれてますね。
隙間からカバーのトルクスボルトが外せるのでしょうかね。
四隅の4本は大丈夫そうですが、中央寄りの2本は難しそうです。
また、ピンを端に挿すまではシェードを離すなって書いてますが、なぜでしょうね。
巻き取り機構が解放さててバラバラにでもなってしまうのでしょうか。
気をつけなければなりませんね。
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 00:52:26.35ID:Ksqg8Rh40
中華のサイドミラー修理キット、
ハウジングとかの使えなかったパーツを覗いた
ギアだけのキットも売ってました

¥ 958 20% Off | 3pcs For BMW X5 E53 E46 Mini MK1 Left and Right Rear view Mirror Gear Rear view Mirror Folding Car Wing Side Mirror Folding Gear
https://a.あliexpress.com/_mrExTPz

使えたのはこの部品だけなので(これだけで治る)
もしチャレンジする方居たら参考にどうぞ
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 08:53:13.25ID:uSkmx94h0
中華と言えば、CVTのベルト。今はすべて中国製しかないみたい。
これって大丈夫かな?CVTのオーバーホールした人いますか?
北米ではEuropean Transmissionで買った人が動画あげてるけど現在品切れ。
そもそもCVTネタはここではタブーか?捨てろ!とか言われそう・・
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 10:43:56.49ID:p/fBfJwM0
やはりドアトリムとドアノブの分離は簡単ではなさそうですね。
戻すときはボルトが3本通るようになっているので建て付けは大丈夫そうに見えます。
傷付けずに綺麗に分離できないか模索してみます。
ところで、パッドの部分は爪で止まっているようですが、これは横にスライドさせる感じで外すのでしょうか。
それとも外側に引っ張るだけでしょうか。
ちなみに私は前期モデルで、パッド部分が小さくてボルトが隠れない形状になっています。

サンルーフの顛末についてはレポートさせていただきます。
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 10:56:29.33ID:Ksqg8Rh40
>>485
R50のCVT、ZF VT1Fって
中国であのまま現地車両向けに
継続生産されてたとか聞いたような。

パーツが中国製な事には不思議は無いと思うんだ。
使いたいかと言われると...だけど
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 14:45:42.56ID:uSkmx94h0
確かに!極論だが正論だ。
スペアCVTも確保したので人柱として飛び込むかな。
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 15:30:26.31ID:v2+WNBr30
みんなはこの車をメインカーというか日常の足として使ってるの?
俺は通勤から週末の外出までこの車なんだが、信頼性を確保するために大きな故障に見舞われる前に買い替えるべきかここ数ヶ月悩み続けてるわ。
ローバーとBMWのやつら良い車作りやがって、手放すのが惜しくてしょうがないわ。
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 15:47:24.21ID:uSkmx94h0
CVT人柱予定の自分は、その間軽トラ通勤になります。→聞かれたような気がしたので。
0495名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 16:31:24.72ID:6eJZc/ha0
普段の足として使用していますよ ある程度修理してしまえば大きなトラブルはそれほど心配しなくていいかと
特に自分で修理してる人だとどこが危ないか、調子悪い時はどこが原因かとか想像しやすいと思います。
車輛保険は特に考えずに加入してますけど上限90万円に下がってきました Miniは保険料安いからいいですね
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 16:44:44.23ID:Ksqg8Rh40
>>492
通勤も仕事も北海道旅行も全部ミニだけよ

どんな車乗り換えたって信頼性、なんて変わらないと思うのだけどな。
どんなクルマも結局は乗り手次第かと。


ちなみにミニのせいで仕事に遅れたり誰かに迷惑かけた事は一度も無いのです。
不思議と止まるときは一人で夜帰るとき、とか
休みの日だけなんだよね。
気を使ってくれてるのかな
0497名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/19(金) 21:52:41.60ID:Tus6J2qg0
>>492です。
日常の足に使ってる人もいるんだな。
信頼性の確保というのは、買った当初は輸入車ということで故障も覚悟してたんだけど、ろくな故障もないまま15万キロあまり走って来たもんだからこのまま大きな故障をする前に新しい車に買い替えたくなってしまったんだ。
軽トラならうちにもあるが両者の畑用だからなw
0500名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 09:35:30.70ID:YaX2Z1do0
私もMINIの1台体制ですが、自走不能になったのはクランクプリーが壊れた時だけですね。
他に自走不能になるのは燃料ポンプくらいでしょうか。
まだ交換してないのでイグニッションオン時の音は毎回注意して聞いてます。

関連して思い出したのですが、エンジン再始動の時のみ若干セル回す時間が長いのですが、どこの不具合でしたっけ?
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 10:17:55.01ID:NnOsHqnw0
>>498
そもそもロードサービスを呼ぶ状況になりたくないんだ。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:19:24.86ID:i9IJ7wpA0
>>500

https://www.northamericanmotoring.com/forums/drivetrain-cooper-s/109750-little-longer-cranking-time-2.html

NAMにめちゃめちゃ詳しいスレがあるんだけど、
要約すると

・気にすんなエンジンかかるなら問題無い
・R50ならバッテリーが加熱されると電力落ちるだけだから気にしない

・燃料系のどっかが古くなってる。燃料フィルター、レギュレータの順に変えてみれ
・俺のはインジェクターが漏れてた
・インジェクタークリーン系のケミカルが効くぞ
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:21:20.94ID:i9IJ7wpA0
もしまだ燃料フィルター変えてなかったら
まずそれを強くお勧めしたいな。

DIYの人なら五万km、
ショップ任せの人でも10万kmごとには変えないと
燃費もダダ落ちになるので勿体ないから
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:24:47.33ID:i9IJ7wpA0
>>502
NEW MINIなんてトラブルは事前にわかりやすいし
遠出するのになんの心配も無いと思うけど、
まぁビビり具合は人それぞれか。


クラミニの頃の輸入車怖いの感覚とは別物だよね。
部品も普通にイギリスの日本車メーカーと共通のサプライヤー製だし。

MINIのオックスフォード工場はスウィンドンのホンダとか
サンダーランドの日産の工場と共通の部品メーカー多いんだ。
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:30:07.79ID:i9IJ7wpA0
>>501
人それぞれとか書いときながらなんですけど、
そんなに構えてると疲れちゃいません?

遠出でロードサービスのお世話になったのって
30万km以上走ってて一回だけなんだけど、
そのまま予定に無かった地方都市に泊まって、
夜は地元の飲み屋街出歩いて
初の東北新幹線で帰京と。
宿泊に移動費は全部保険から払ってもらいました。

自分と奥さんは旅先のハプニングとか寧ろ楽しめる方なので
止まらないに越した事無いけど、
止まったら止まったでまぁいいか、くらいの人も居ますよと。
なんの参考にもならんですが。


ロードサービスの距離無制限の保険には入っといた方が良いですね
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 12:39:11.38ID:i9IJ7wpA0
ちなみに自分はクラッチベアリングの破断でしたが、
まぁ17万km乗る前に変えろよwって自分の管理不良のせいだと思ってます。
異音も出てたの無視してたし。
ミニは悪くない
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 13:10:27.56ID:eYLeUCmu0
>>508
クラッチレリーズベアリングってミッション下ろす作業ですか?俺のもなってるから気になります

>>492
どっかに売られるなら売ってほしいな
ミニが心配ならもう一台ミニ買おうと悩んでるのが僕です
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 15:37:30.96ID:IzqdIIYL0
通勤に使ってるし、仕事での移動にも使ってる。自走出来なくなるなんて考えた事も無かったなあ。古い車ってイメージがまだ無いわ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 19:33:58.21ID:FJ+/j12j0
>>504
レスありがとうございます。
燃料フィルタは交換済みです。
交換後2年半5,000kmという状況です。

レギュレータは自分のtodoに入っているので、インテークに知恵の輪してる例の樹脂パイプと一緒に交換してみます。

インジェクタは4本交換となるとお財布に痛いので様子見します。
中国発の格安のもありますが、部位が部位だけに採用にはちょっと慎重になります。(汗)

インジェクタクリーンはKUREとかのでいいんですかね。
Google先生はフューエルワンを激推ししてくるのですが、これであればちょくちょく使ってはいます。
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 20:02:56.84ID:Oqs8eYas0
インジェクター自体の故障はあまりないんじゃないかな
Fuel1みたいな燃料系洗浄添加剤でもある程度綺麗に保てるし洗ってもいいし
取り外す場合はパッキンは必ず交換前提で
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 21:45:49.69ID:vrBKbDLZ0
フューエルワンと同じPEAが主成分の洗浄剤なら、
AZとかからもっと安いのが出てるから
それをMax濃度で4-5回連続で入れるのが良いよ。

温めてから安全な所で一速ダッシュしたり
迷惑にならない所で止まったままレッドまでふかしたりして、
黒い煙が出る量が減ってくのがわかると思う
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/20(土) 22:49:35.28ID:uxjQvZU90
もう一台持てるなら、MINIではなくオートクルーズとか付いた安楽な車が一台欲しいな。
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 02:56:16.67ID:c9zET7J00
>>407
外車屋さん「経年劣化ですよ故障とはいいません!ミニの耐久性には驚かされるばかりです…お客さんにもメンテナンスって何すれば?お金かかるんでしょ?と質問されますが基本は猿人オイル交換くらいのもんですと答えます!

大学生や新社会人は50万の軽でなく50万のミニを乗るほうが洒落てますよ!
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 05:15:22.99ID:PQfc08SP0
「非常に助かったよ、砂漠の真ん中で故障してしまって、自分でも直せずどうしようかと思っていたんだ」と言うとロールス・ロイス社は、「お客様、何かのお間違えではありませんか?わが社のクルマは壊れません」と言われたとのことです。
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 05:16:13.46ID:KzNd8XOc0
安い軽自動車買ってエンジンブローで何度も入庫エンジン載せ替えって人結構いると思う
軽自動車買うにしても故障率の高い車種は敬遠したほうがいいね 何にせよよく調べて買わないとね
自分は中古車屋さんでR53に一目ぼれして翌日現金持って衝動買いしましたが
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 15:41:54.99ID:uyFsL+AK0
>>509
レリーズベアリングはクラッチ交換の時に必ず変える部品で、
ミッションバラさないと見えない部分です。クラッチ板の目の前

悪くなるとベダルのキーキーキコキコとは違う、
もっと金属的、ブレーキ鳴きみたいなギーギー音が
半クラの時に鳴ります。

更に放置すると走行中に破断してギアが入らなくなっちゃう。
クラッチの寿命なんて相当長いので、
早めに変えちゃうのが吉と思ってます。

ちなみに破断しても、クラッチ周り変えれば普通に治るので
「壊れてから考える」派の人なら焦らなくても良いかも
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 16:05:40.01ID:/3HP3mrP0
>>523
R50より後の世代のMINIは欲しいと思えない。
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 18:12:50.35ID:uyFsL+AK0
ここ一年くらい、リアからカタンカタンと異音がしてたんだが
それがマフラーハンガーの劣化と今日やっとわかった...

暖かくなってきてDIY整備欲が凄い
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 19:41:19.12ID:PKUbxs8K0
>>515
AZの製品調べてみました。
1Lとか4Lとかの大容量のものはコスパすごいですね。
ただ、開封後の酸化とかって心配しなくて大丈夫なのでしょうか。
距離乗らないので給油サイクル長いので・・・。
普通乗用車は1回150mlとの事ですが、適量サイズで売っていないのですかね。
100mlや300mlはあるようですが。
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/21(日) 23:00:13.30ID:qLO78g1F0
>>473
>>468だけどカー用品店行ったらちょうどあったからKENWOOD KFC-RS174S買って来たよ。
ありがとう
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 13:24:15.37ID:0mDklbqO0
すみません。
うちは砂利(土)なのですが、こないだ作業してたらウマが少し傾いてしまって危ないところでした。
できればコンクリート(最悪アスファルト)でやりたいのですが、ひと気のない公設の駐車場じゃやっぱりダメかな?
スレチですみません。
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 14:53:32.08ID:5P/6NCMY0
何で上げてるのかな?

フロアジャッキは前後に動くスペース無いと
ジャッキ壊すか、最悪ミニの方のボディが歪むから
気を付けて
0536名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 15:53:25.01ID:0mDklbqO0
>>533
>>534
いちおうジャッキの下に金属板(3mmくらいかな)を入れて、ジャッキが動けるようにしています。
とりあえず駐車場でやってみるかな?人はほぼ来ないはず。
ありがとうございます。
0539名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 20:27:58.66ID:kP1uOW400
少し傾斜があるコンクリ駐車場だけど、サイドをジャッキで上げてウマかけてたときは怖かったよ。あげるときはそうでもないんだけど、おろすときに着地した側のタイヤがブレーキの遊びで少し下っちゃうから、まだおろしてない反対側がウマから落ちる。というか2,3度落車させてる。ウマ掛け中はそれなりに安全なんだけどね。

そうそう、鉄板をウマの下にしくときは、ウマが滑らないようにきをつけて。とくに水分油分つくとウマが滑るよ。厚めの木の板がいいかもね。ソフトウッドはだめよ。割れるから。
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/22(月) 23:05:37.57ID:MnzxSB1N0
>>520
外車屋さん「あなたの言うとうりです…何百台も売ってきましたけど猿人オイル交換と車検時の軽整備くらいしかすることがなくて大きく設計した整備スペースがムダになってますよ 笑
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 09:18:31.88ID:boqWXtdA0
最近左後輪のあたりからジーと虫の鳴く声がするのに気がついたけど、これって燃料ポンプだよね?
そろそろ交換しといた方が身の為かな
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 15:13:31.13ID:N4Ebnvc+0
ミニクイズ。道路のギャップで左後ろからカタカタ聞こえます。あなたの予想する原因はどれ?
1.スタビブッシュ
2.サス・アッパーマウントブッシュ
3.リアシート
4.トランクの工具か予備部品
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 19:04:35.48ID:FzosTJEu0
>>544
カタカタが軽い音、軽量樹脂っぽかったら

7. リアサスのカップが正しい位置にハマってない

を追加で。
DIYとか慣れてない店に頼むと結構な割合でナナメに付いてる
付けたままでも直せることもあるけど多分組み直した方が早い
0550名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 22:46:28.68ID:5iqo7vaI0
マフラーハンガーの破断は俺も経験済み どの個体でもそのうち壊れると思う
マフラー軽く揺らしてみてぷらぷらになってないか確認
マフラーの太鼓が重たいからね
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/23(火) 22:58:23.79ID:tXiTjajQ0
>>543
レッカーのお世話になるのはクランクプーリーか燃料ポンプ故障が多いんじゃなかったけ?
リアシートひっぺがしてバンバンすると一時的に復活するとか言う話もあったような
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 00:51:48.41ID:u0Kwa69v0
ラジエター低速ファンが不動になりました。
これって、エアコンONで強制的にファンが回るみたいなので、常時エアコンONにしておけば気にしなくてもいいものでしょうか?
アドバイスおねします。
R53後期です。
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 04:37:54.68ID:u0DEy3OV0
低速ファンの治し方は過去スレやググればたくさん情報あるので一度目を通してみてください
早めに修理しておかないとダメージが様々なところへ影響すると思います
今日明日すぐに不動になるというものでもないですが
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 06:58:40.25ID:mBrz7uqX0
ありがとうございます。
メタルクラッド試してみたのですが、直らなくて、他の原因のようなのです。
自分では無理そうですのでディーラーでの修理を前提に検討します。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:19:28.17ID:u0DEy3OV0
交換してしまえばとりあえず数年は心配無用だと思うけど費用にはビックリすると思うよ
数百円で治るものが5万円以上の金額になると思うから。お金の感覚は人それぞれだし余計なお世話ですが。
低速ファン 電源 → リレー → 抵抗 → ファン
高速ファン 電源 → リレー → ファン
正確には違いますが大雑把に表すと↑という単純な流れなんだけど、低速ファンのリレーを直結しテストしてみたかな?
低速ファンは動かない・高速ファンは動く → 抵抗を交換
低速ファンも高速ファンも動かない → ファンモーター・抵抗交換
どちらも動く → リレーを他のものと入れ替えてテスト → リレーの交換
って感じかなー テスト自体は感電にだけ注意すれば手軽にできる点検なのでやってみては?
配線や抵抗は配線等に慣れ親しむまで難しく考えてしまいがちなので凡ミスもあります。
あとはどの抵抗を使ったのか間違いがないか商品が分かるといいかも。抵抗の取付場所もコツがあるので設置場所が悪いと新しい抵抗も放熱が追いつかずすぐに焼き切れますよ
おそらく数時間程度で壊れてしまうでしょうけど、自分の場合は交換後1週間後に見たら焼き切れていましたね
自分も一度取り付け方失敗して数時間で抵抗が壊れたので設置方法を修正したら数年経っても故障していません。
どういう感じで修理したのか配線図や写真を交えると的確なアドバイスも得られると思いますよ
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:21:19.87ID:u0DEy3OV0
リレー・抵抗・ファンモーター・アース
ECUが壊れていたら違う症状が出ているでしょうし、単純にこのくらいしか故障が推測できませんが
低速だけ動かないなら抵抗でほぼ間違いないかと
0561名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:24:23.29ID:mBrz7uqX0
ありがとうございます。
一度状況をまとめて、再度質問させていただきます。
高速低速のリレーや、低速直結で不動な点、クラッド状況も確認しており、原因が特定出来なかったので諦めようかと思っておりました。
以前はこれで直ったのですが。
もう少し足掻いてみます。その際にはまたアドバイス宜しくお願いします。
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:35:51.69ID:u0DEy3OV0
高速ファンの動作が良好なのであれば問題は難しくないと思います
以前修理済みで動いていたのであれば抵抗の放熱不足による焼き切れの可能性が高そうですね
抵抗はメタルクラッド抵抗 100W 0.33Rを使っている方が多いと思います
あとは配線結束した場所ばあるなら圧着が外れたとかもあり得るかも
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 07:47:57.98ID:u0DEy3OV0
通電中の抵抗は手で触ると火傷するくらい熱くなるのでご注意ください
抵抗に樹脂部品や配線類が触れていると溶けて大変なことになります
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 09:13:01.74ID:Xi6jeQvd0
抵抗をバイパスするってことだよな。それもありと言えばありだ。
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 14:07:37.09ID:3uyCGyIt0
OBDで水温チェックしてるけど、105℃くらいまでなら正常でいいんだよね?
国産の感覚で見てるとオーバーヒートかと思ってしまう。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 18:41:03.14ID:H/JZG0vJ0
>>562
ありがとうございます。
メタルクラッドは0.33オームを購入して焼き切れても交換して対応しておりましたが、故障後にメタルクラッドを確認したところ問題がないようでしたので、困っておりました。
精度の良い電気テスターを持っておりませんので、新しく購入して測ってみたいと思います。

結線部の導電チェックでは問題なかったため、配線取り回しには問題ないように思ってますが、再度確認したいと思います。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 18:42:56.70ID:H/JZG0vJ0
>>564
ショートするとどのような動作になるものでしょうか?

どこと何処をショートさせるのでしょうか?
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 19:05:43.02ID:vGWmEh+G0
>>570
いま抵抗噛ませてるところ、
そのまま結線しちゃうの。

こうすると、低速、高速どちらのリレーがオンになっても
ファンは常に高速で動作します。

まず電気的にはこれで全く問題無くて。
今までファンを低速で回す為に、熱に変えて捨ててた電力を
そのままファンに渡してるだけなので。
詳しい方は回路図確認してもらえばわかるかと
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 20:35:03.35ID:npwGofuk0
ただ自分もまだ夏迎えて無いので、
この状態でACオンでどう変わるかは今年検証予定です。

色々ネット記事見てても色々違う事を書いてるケースが多くて。

コネクタを付けておいたので、
必要そうその時に再検討
0573名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 21:05:19.66ID:DgDGHfvb0
後期のダクト付きアンダーカバーってRealOEM見るとオートマ用ってなってるんですけど、マニュアル車には付かないんですかね?
前期のグリルすら付いてないパワステファンの交換ついでに取り付けようと考えてます。
あ、前期後期でも取付ネジの位置が違ったりするんですかね。
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/24(水) 22:37:19.70ID:mBrz7uqX0
>>571
なるほどですね!
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/27(土) 23:37:00.60ID:5oPchK800
サンルーフのロールシェードの件で質問した者です。
480さんがアップしてくれた資料通り、ルーフライニングを外せは車内側からシェードにアクセス可能でした。
新品を用意できたので交換いたしました。
ついでに雨漏りのリスクとなるドレンホースをホースバンドで締め付けておきました。
私のはここからは雨漏りしてなさそうでしたが、先日の大雨で助手席の足元がしっとりしてました。
ドアウェザーストリップから雨水が侵入してるのですかね・・・。

手順は資料通りでしたが、AピラーとCピラーの固定を解除できず苦戦しました。
結局力尽くでライニングを取り出しましたが、戻す際は苦労しそうです。

折角なのでライニングの張替をしてみたいと思います。
古い布地とスポンジは除去しましたが、ライニングの基材も劣化しているみたいで、所々表裏が分離しかけてました。
これはボンド等で補修しても大丈夫でしょうか。
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 10:28:49.91ID:CKKYZ8QP0
リアタワーバー取付完了。
雨が降る前に終われてよかった。

ブラケットを取り付けるとロックストライカーカバーがそのままでは付かなくなるけど、先人たちはどうしてるのかしら。
たぶん燃料フィルタのところみたいにカバーの裏側はほぼ車外になるのかと思うのだけど。
水や汚れの侵入が気になる。
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 11:41:20.57ID:j+i+kocj0
569の低速ファン異常の者です。
本日朝から順番に原因を特定しようと再チェックしておりましたところ、不具合なく低速ファンが稼働することが確認出来ました。
おそらく何処かに接触不良気味の箇所があり、通電しないことがあるだけのようです。
皆様のアドバイスで、無駄に修理費約8万円オーバーを再度支払うことになるところでした。
配線を順にチェックして夏の到来に備えます。
皆様にアドバイスいただけてなければ、再チェックすることはなかったと思います。本当にありがとうございました。
まだまだ乗り続けたいと思います!
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 15:15:55.79ID:LTnZVajh0
>>583
自分は機械も電気も不得手なのですが、皆様の力で維持できていると感じております。
ありがとうございます。
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:54.39ID:qR/V/yv10
フォグ高さで車検落ちたんで割れたアッパーマウントと予測して交換したけど車高変わらず… あと1センチだけ上がってくれれば車検通るのに悔しいorz
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:30:48.64ID:5qaYPog30
>>585
厳しい所だなぁ。

ユーザー車検行って、直前にフォグの玉切れしてダメ元で行ったら、
フォグの存在すら気づかれずに点灯確認されなかったわ。
0587名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/28(日) 21:40:26.38ID:qR/V/yv10
>>586
羨ましい…うちは厳しい試験官だったんでメジャーでフォグ位置図られたり「これ車高下げた?」って執拗に聞かれた挙げ句の車検落ち…

フォグ外すかスプリング新品交換か迷ってるとこです。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 02:39:24.05ID:OhrcO36n0
>>591
自分のクルマはサーキットで事故っちゃってバンパー換えてもらったんだけど、フォグはつけてなくて。
フォグとかはあるとちゃんと点灯するか?突っ込まれるけど、そもそもなければ言われないから。ライトは違うだろうけど。
フォグはタイヤハウスのカバー外せばはずせるんじゃなかったっ毛かな?(違ったらすみません)
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/29(月) 02:56:50.62ID:w7nqpbJU0
>>587
ホイールハウジング外せばフォグassyごとアクセスできるから
黒い布テープとかで完全に塞げば何も言われないと思う。

昔似たような事をVW車でやった事あるから。

簡単に外せるカバーとかはダメだけど、
完全に塞いで殺してあれば何も言われないよ。
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 00:35:00.70ID:JqKP8IpN0
アッパーマウントに何か挟んでみたりしたんじゃダメか?
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 15:22:06.38ID:ZN4bY2iu0
質問があります 近々車検なので申請用紙をダウンロードしてみたのですが記入方法は下記画像のような感じでよろしいでしょうか?
継続車検・普通乗用車・点検記録用紙有り・令和3年4月1日に受験する場合です 車台番号は下7桁だけでいいのか分かりません
http://or2.mobi/data/img/311673.jpg
車板は巻き添え規制くらって書き込めないようなのでこちらで聞いてみました スレ違いだけどすみません

ちなみに車検前点検の問題点として下回りに多少点錆があったので防錆処理したのとヘッドガスケットからオイル滲みがありました 数日で垂れるほどではないので放置しますが
下回りのゴム・樹脂も劣化してきそうなのでシリコンオイルで拭きあげてみました
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 19:44:52.37ID:vGINaUg40
MINIとは関係ないかもしれませんが、車上でドラシャブーツ、アウターの外のバンドを絞められますか?
なんか外れちゃってて、道具揃えてやってみたんだけどうまくいかなくて…
やっぱりドラシャ外さないとダメかな…?
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:34:01.21ID:xaB+h6bG0
>>598
どっち側?

初心者だからこそ楽そうに見えて遠回りな方法より、
確実で簡単な方法でやった方が良いかと思いますが

固着の解除だけだよね大変そうなのって
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:37:13.03ID:xaB+h6bG0
>>598
う?
バンドだけ締めたいの?

今もう作業中なら、とりあえずは太めのタイラップでも
巻いておけばと思いますが

汎用かSSTのカシメツールはお持ちなのかしら
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:42:07.91ID:ZN4bY2iu0
>>599
4回目なんですけどこれまでは検査場で用紙もらって現地に置いてある記入例通りに書いてたんですが
今回は用紙をダウンロードできるようになってたのでpdf編集して印刷して出してみようかなと思ったんですが細かいとこ忘れてしまって
記入様式も多少変わったようで記入例がググっても同じ様式のものが見当たらなかったのでどなたか最近車検やったかなと思って聞いてみました
あとエアバッグ警告灯の修理忘れてたので明日抵抗を買いに行ってきます
駐車場代や交通費を考えると郵送してもらったほうが安いですが週末に検査予約しちゃって郵送じゃ間に合わないかも
最悪警告灯ランプ外すかランプを塞ぐ予定です
バッテリーターミナルの爆発セーフティの部分なんですが5W3.3Ωの抵抗を100円くらいで購入するために片道1時間走らなければ・・・
一応今度低速ファン用に買い置きしてある100W0.33Ωの抵抗だどどうなるのか実験してみます ダメでしょうけど
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:49:13.45ID:ZN4bY2iu0
>>601
トルクレンチは大中小買いそろえてあるんですけどね
ネジが傷ついてたのかネジ山潰れて噛んでしまって締まりきらないくらいのとこで閉めることも緩めることもできなくなってちょっと力入れて動かしたらボキっといきました
とりあえず近所のホームセンター・カー用品店・ガソスタ・アストロプロダクツに行ってみたんですがホームセンターとカー用品店にエーモンのバッテリーターミナルがあったのでそれを取り付けました
T字型の底の部分に穴を開けて新しいボルト入れようかとも思ったのですが強度不足になりそうなのでやめました
柄の長い道具使えば3分ボルトでも千切れますよね
メンテナンスや機器増設する時にバッテリーも外してたので何度も扱ううちに締めすぎてボルト弱ってたのかな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 20:52:41.19ID:ZN4bY2iu0
>>604
助かります。自信ないとこは空白にして現地で書くことにします
何度も住所と名前を書くのが嫌なのでPCでやってしまいたかったのですが早く完全電子化されるといいですね
ICカードリーダーがあればマイナンバーカードでいろいろ電子処理できるようですが
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:25:36.90ID:mhF9tvTi0
>>608
プロの降臨をまったほうがいいけど、たぶん継続検査に特化してるのが専用三号で、いろいろ省略できるんじゃないかと。
たぶん三号でも全部書けば問題はない?
うそ言ってたらすまそ。でも、ぼくは昨年専用三号で通してる。控えもあり。
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/30(火) 21:30:30.94ID:ZN4bY2iu0
ダウンロードし印刷して使う雛型は国交省のページからダウンロードしたのですが専用3号の様式はネット配布されていないようです。元号も平成のままだし・・・
0613名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 00:21:17.77ID:wtxNEkdZ0
>>600
ありがとうございます。
左のアウターの外です。
最初ブーツ破けてるのかな?と思ったんだけど、よく見たらバンドがなくなっているだけだったので、バンドや巻く工具とかを買って車上でやってみたんだけど、工具の使い方がよくないのか分からないけどうまくいかなくて…
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 00:27:17.78ID:wtxNEkdZ0
>>602
ありがとうございます。
どうするかまだ未定なんですけど、近く車検なのでお店にお願いしようかな?とも思っています。
今の装備だとドラシャ外すのはできなさそうで…
それまでは定期的に点検してグリス切らさないようにしようかなと。
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 01:06:48.10ID:l/sWcfVF0
>>613
多分こういうのだよね?

https://youtu.be/sOGg-qX-9dg

ツールを振るスペースさえあれば行けそうな気もするけど、
ミニの足回り混み合ってますよね...どうなのかな

空き缶とかで少し練習してみてはどうかと思いますが


そもそも、そう簡単に外れるものじゃないので
外れた原因を調べておきたいですけどね。
素人整備だったのかな?
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 02:16:52.74ID:q/6s8YYk0
>>615
ありがとうございます。
今まで自分でドラシャブーツ交換とかはやってなくて。お店にお願いしていました。
左のアウターは交換したことがあるかどうかは記憶になくて。
気づいたのは去年の夏です。最初ブーツ破れかな?と思っていたのですが、よく見たらバンドがなくなっていて、道具を揃えたら自分でもやれるかな?と思ってやってみました。
スペースの問題なのかも?自分が不器用で慣れてないのもあると思いますが。
近く車検なのでもうお願いしようかと考えています。
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:27.95ID:8an0nkQS0
>>616
キツいかも、となったらすぐにプロに持ってくのは
DIYerの正しいあり方だと思います!
不安抱えて乗るなんて嫌ですもんね。


その上で、ドラシャ抜くのは固着解除のプラーさえ有れば、
あとはサス変えるのと大差無い作業ですよ。
ロワボールジョイント外したら、
あとはナックル避けて引き抜くだけ。

特に左側は長めのプライバー正しい位置に当ててガッ!するだけで抜けますので
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 14:34:22.25ID:8an0nkQS0
そしてバンドのみ装着、
慣れてる方なら外さずに出来るのかな?

自分も知りたいのでもし良ければ完了したら
またレポ頂けると嬉しいです
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 15:27:57.55ID:MfuEktU80
エアバッグ警告灯の修理終わりました
https://imgur.com/gallery/8XyLeEG
やはり低速ファンで使った100w0.33Ωのメタルクラッド抵抗じゃエラーは消えませんでした
炭素抵抗でもなんでもいいですが、今回は精度と耐久に優れるという炭素抵抗の上位互換であるセメント抵抗を選択しました それでも1個税込90円でした
炭素抵抗なら5個セットで100円です 抵抗は5W3.3Ωで解決しました ハンダ付けにはフラックスが必要です
この誤魔化し修理での欠点はエアバッグが作動するとバッテリー電源が切断され電源による火災を抑止する機能が働かなることです
車がぐしゃぐしゃになるような事故でガソリンが漏れて電源から引火というケースですね
正規部品を入手してdiyで交換すると3万円〜5万円くらいのようですね
これで安心して車検に行けそうです
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 15:39:11.86ID:iyD6LfAP0
>>486 >>487 でやり取りさせていただいた、ドアトリムのアームレストの取り外しについてですが、前期は爪ではなくスクリューで留まっているようです。
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=51_4983
↑の13番のフラットヘッドスクリューがそれのようです。
https://www.ebay.es/itm/Apoyabrazo-de-cuero-para-MINI-ref-51417074437-/153443489385
↑の3枚目の写真でアームレストの裏にスクリューの穴が確認できます。

自分の車で確認したところ、恐らくT8のトルクスなのですが、手鏡でないと確認できないようなかなり狭いところで、2時間ほど格闘しましたが外せませんでした。
(トルクスドライバーをスクリューの頭の溝にフィットさせる事自体が至難です。)
何か違うやり方があるのでしょうか・・・。
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 16:02:33.57ID:r4bwE4KU0
>>617
ありがとうございます。
そうなんですよね。無理はしない方がいい。
実は液入りエンジンマウントがオイル漏れしてて換えようと思ったんだけど、下のトルクスボルトが固着してて?頭をなめてしまって…たぶんこれはリフト上げないとダメだなぁと思っています。
まぁすぐに致命的になるような大きなトラブルはないのですが…
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 17:07:16.21ID:rMAOWSGO0
>>585 です。
フォグ位置下がりの件解決しました。サスペンション取付部のフレームが盛り上がって変形してて、車高が下がったような感じになってたっぽいです。当て木敷いて盛り上がった分へこましたらギリギリ車検通るぐらいにはなりました。この車体ではよくあるトラブルらしいです。
皆様色々有難うございました
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:05:07.06ID:8an0nkQS0
>>620
正規部品今八万したかと
ワイヤハーネス一式

装着はヒートシールド全て外して這わせ直すので
工賃10万とかなんとか


それが100円+15分で治るんだから
DIYは楽しくてしょうがないですね!
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:08:38.53ID:8an0nkQS0
>>619
そこに限らずなんだけど、
DIYerデビューした人はとにかく締め付け過ぎる、
締め過ぎて失敗したら今度はゆる過ぎると...

何事もやり初めは
もうバカみたいに丁寧にやった方が良い。

手が感覚覚えるまでは、
全てのファスナー、トルクレンチでやる位で良いと思います
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:29:26.28ID:8an0nkQS0
>>621
おおおお前期はそんなに違うんですね知りませんでした

ドアポケット全体が後期より狭いのだとか...
スタビードライバか、ラチェットスパナにアダプタ付けて
収まるソケットを探すしか思いつかないですね...

調べてもY字のフレームごと、
溶着ドリルで抜いて外す方法しか見つからないな
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 19:59:47.36ID:iyD6LfAP0
>>628
入れ違いでレスに気付きませんでした。
失礼いたしました。

ベッセルの板ラチェットでなんとか対処できました。
https://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/252021

緩めてスクリューが浮いてくる分を考慮すると、高さ4cm以内の工具じゃないとダメですね。
鏡越しで作業する事になるので4cmでもかなりきついです。
トルクスだとドライバーがちゃんと掛かってるか非常にわかりづらかったので、戻す時はフィリップススクリューに変えてしまおうかと思います。
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:32:39.72ID:rGOke8MW0
オートマの変速ショックが大きくなっているのですが。
ソレノイドバルブの交換だけで治りますか? Amazonでソレノイドバルブが販売されているのですが?
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:53:27.87ID:8an0nkQS0
>>631
殆どの場合それで治るみたいだよ。
Amazonで売られてるのは存じ上げませんでしたが。
北米アマゾンのソレノイドのみで売ってる奴かな?
前期後期?で型番違いがあるらしいので適合確認だけご注意を。


ただいかんせん、もう古い機械だから
確定的なことは実際に開けて試して、
じゃないと誰にも言えないかと。

決して脅すわけじゃないのですが。
少なくとも自分の知ってる人で残念な思いをした人は一人も居ないです
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:57:32.47ID:8an0nkQS0
でも今なら最悪完璧にやらかしても、
中古のAT格安で買えますもんね。
ムダにビビる必要も無いかな

ぜひチャレンジして結果を聞かせて欲しいです!
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 20:59:53.39ID:Ej+TAn9/0
ブレーキキャリパーのオーバーホールをしたんですが、
コンプレッサーなんて持ってなくて。


で、ネットで見た「新品のパーツクリーナーのノズル押し付けてプシュプシュ」法を試したら
マジ簡単にピストン抜けて感動しました。

すんません誰かに言いたくて
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 21:16:48.77ID:rGOke8MW0
>>633
コメントありがとうございます。
バルブボディの交換だとリビルド品でも高額になるので少しでも出費を抑えたいので😅
まだ他にもロアアームブッシュのガタ、天張のタレ、車高調のショックからのオイル漏れ等イロイロ直さないといけないので、ソレノイドバルブの交換で改善するのであれば出費が抑えられるので、その分ほかの所にお金を回そうと思います!

  
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/03/31(水) 23:45:50.12ID:zWHKQ6vN0
>>632
おつありです。
両面テープ、いいですね。固定できるか試してみます。
幸いな事にアームレスト裏面全体がフレームに接するっぽいので厚みのある強力両面テープでいけるかも知れません。
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/01(木) 16:45:31.89ID:AkY56EhK0
>>465ですが錆びてて錆が酷くなるのも嫌だし剥離が拡がるのも時間の問題だろうし思い切って塗装を剥がしてみました
結果は錆はなく白い下地に点のような粉が確認できました とりあえずタッチアップで埋めておきます
6mm程度の穴なのでちょっと目立ちますがだんだん小傷に慣れてきた ソリッド色ならもう少し綺麗にタッチアップできるんだろうけど
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 10:08:08.46ID:UJSswnBX0
いつも通り前照灯ロービーム不合格HIで合格だったけど車検無事通過
次回の車検前にはクラッチ交換したいなー
そろそろ水回りのホース類も全部変えたいしタイヤは交換だなー
ブレーキパッドも交換だし色々かかりそうだな
自賠責保険が5000円くらい安くなってんだね
重量税自賠責保険込みで車検総額5.5万円くらい
自動車税高すぎ 18年落ち以降は更に自動車税高くなるんだっけ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:51:15.11ID:jh7iqc2A0
私もつい先日クラッチ交換しましたが、消耗品のシールなども交換して23万程度でした。
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 20:51:30.27ID:jh7iqc2A0
ディーラーです。
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/02(金) 21:12:01.97ID:jsnImFYK0
工賃部分チェックしたら、約10万でした。
0653641
垢版 |
2021/04/03(土) 01:20:47.56ID:S8TA99bM0
訳あってやむなくディーラーに車検をお願いしたら必要の無い整備をされまくって結構な金額を支払ったので、ちょっと甘えてもいいよねというあたまで部品持ち込みで整備をお願いしてたんですね
それで次はクラッチを部品持ち込みでという話をしたら金額伝えて電話ガチャ切りでひえーという
ちなみにクラッチの交換はディーラーの提案だったんですが、MTのMINIの整備は私のが初めてなんて言ってたしよそで交換してもらいます

クラッチはセカンドで引っ張るとすこし滑ってるかなという感じでまだいけると思うんですが、壊れてる低速ファンを直す前に交換した方がいいかなと考えました
やはりもっと安く整備してくれるところがあるのですね、皆さん情報ありがとうございます
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 06:06:30.06ID:4VMmDJZ80
MINIのフライホイールみたいにフライホイール側にダンパーが付いているクルマに、フライホイールをそのままに、よくあるクラッチ側にダンパーのあるタイプのクラッチを組んだらどうなるのですかね。
クラッチミートがとってもソフトになったりとかするんですかね。w
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:21:44.87ID:BQpqEuYG0
>>653
基本的に部品持ち込みはお断りなんで前もってお店に持ち込み可能かやんわり聞いたほうがいいですね
前回整備でも持ち込みされていたのであれば面倒な客と思われていたかもしれません
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:42:36.96ID:BQpqEuYG0
あとディーラー整備に関しては経年数・走行距離・状態で判断するので無駄な修理というのは人によって感じ方が違うのかと思いますよ
樹脂パーツでももう全て交換してもいいくらいの年数ですし車検見積の中からどの整備を選択するかを客は選ぶ必要があります。
安く仕上げたいなら「予算がないのでなるべく緊急性のないものは除外して最低限でお願いします」と前もって伝えたほうがいいかな
普段から整備交換しておらず車検時にまとめて整備となると結構な金額になると思います。DIY整備は普段から少しづつ整備を小分けしていますから安く感じますが
まとめて部品揃えると結構な額になるし1日2日で終わるような整備になりません。
自分がお世話になる(滅多に行きませんが)地域のディーラーの整備士さんは几帳面で丁寧なので好感が持てます。
ディーラーはぼったくり・ディーラーは嫌いだ みたいな主張が多いので少し擁護してみましたw
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 11:46:00.21ID:BQpqEuYG0
でもディーラーに行くとちょっと緊張して見栄張って提示された見積をそのまま「お・・・おうお願いします」と動揺を隠しながら答えてしまう気持ちは分かります
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 13:44:01.64ID:oxb7JWtP0
あんまよく理解してないのですが、左ドラシャの外側ブーツのバンドだけ変えたいんですよね?
左ドラシャはナックル(つまりシャフトの外側)だけはずせばプラプラになるから簡単にカシメられるとおもうんですが。

シャフトのナット外して、ロアアームとタイロッドエンドのナット外して、それぞれ重めの鉄ハンマーで殴って外すだけよ。大型のレンチは持っといた方がいいですけどね。

なお、右ドラシャは中間ジョイントがあって車体に固定されてる。でも、右でもぜんぜんアウターブーツは触れるくらいにはプラプラになるとおもうですが。
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 14:00:18.28ID:hU3t57Ak0
>>663
DIYされる方でも32mmのソケットまで持ってる方は限られるかな?と思いまして。

外したら182Nmで締めてカシメ直すのも、
適当なボルト当てて叩くだけとはいえ慣れない方だと不安が残るかなと。
前側からやれば十分にスペースありそうでした。
タイロッドエンドの固着も心配せずに済みますし。

真横からの写真ですが、ブレーキ周りはDIY定番箇所なので
キャリパーサポート外すくらいなら割と誰でも出来るかなと

https://i.imgur.com/TA2Xg42.jpg
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 14:25:52.20ID:oxb7JWtP0
>>664
やさC。

でもその程度でリスクとか投資を惜しむとか億劫とかなら、お店行きがいいとおもうけどなぁ。

お店には工具あるからものの30分だよ。そんなに高くないと思うし。
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 15:24:49.93ID:oxb7JWtP0
違うよ。料理作るのに変わった材料や鍋が必要だしメシマズになるかもよ。心配ならレストランでもいいのでは?という話。

ま、本人が選べばよいと思うー。
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 15:42:49.99ID:32xrzL8K0
自分で作るとマズくても旨い。ような気がする。俺だけ?
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 15:54:30.24ID:oxb7JWtP0
このスレにいる人はだいたいそうだと思うー。
メシマズでもスキルはあがっていくしね。ただ、お金はかかるから判断は人それぞれだと思うよ!
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 17:27:04.55ID:BQpqEuYG0
ばらしついでに普段手の届かないところの錆処理や拭き掃除できるのがdiyのいいところ
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 17:39:57.75ID:Y4J9CbA00
614です。お騒がせしてすみません。
もともとバンドが取れていると言うことで、ある程度道具を揃えればドラシャ外さなくてもバンドつけられるかなぁ?と思ってたんですけど、やっぱりダメで…
実はインパクト、まだ持ってないんですよね…だからロックナットとか外せなさそうで。。足周り触るならやっぱり必要ですね。目星はつけてるんだけど。
もう車検が近いので今回はお店にお願いしますがいずれ…
ありがとうございます。
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 18:05:51.85ID:oxb7JWtP0
>>673
時間切れはしゃーない。。。

ドラシャをナックルから切り離すのは一度やってしまえば本当に楽勝な部類になるんで、いつかやってみてー。

ちな、インパクトなくても、ジャッキアップ前に緩めとけばいいんですよ。。。あとは助手にブレーキ踏んでもらうとか。
でも、安物でもいいので300Nm程度のインパクトあるといいですね。エマーソンの安物コードタイプ持ってたけど、あれでも余裕だった。
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 18:18:22.46ID:da6+Yk7A0
>>674
18vの充電インパクトでも緩まない事あるよね

自分はブレーキのところにマイナスドライバー刺して
60mmの長ブレーカーバーで踏み込んで外してます
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 19:15:02.38ID:BQpqEuYG0
充電工具は高いけど100v電動は安いよね
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 19:56:13.60ID:4VMmDJZ80
MINIのスーチャってヒューンって音しますか?
乗り始めて3年、今日初めてヒューンって音がするようになりまして。
軽ターボ車みたいな。
ちなみに今まではグワーッって低めに唸るような感じでした。
これが普通なのか、それとも壊れる前兆なのか。
音なので聞かないとわからないかもですが。
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:01:33.69ID:BQpqEuYG0
ヒューンとかキュイーンとかいうね
初めて運転した時はもっと音が大きかったような気がするけど今はそうでもないような慣れてしまったのか分からない
最近は優しい運転ばかりで踏み込むことが高速道路の合流で遊ぶくらいしかないからなー
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:44:14.85ID:4VMmDJZ80
街乗りの結構低回転からヒューンって鳴っています。
どこか軸類の異常でしょうか。
運転した感じは快調そのものなんですよねぇ。
心配し過ぎかなぁ。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 20:57:34.06ID:8K4qDyGD0
ミャーンって感じかな〜。
新車の時からずっとアクセル踏み込んだらミャーン
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 21:01:18.31ID:6DBSJHHM0
>>677
↑にかいたエマーソンのはほんと安くて助かってた。
あんまり重整備してないけどナックルのロックナットもそうだし、クランクプリーとか、全部はずれてくれた。
全長が長いのだけがネックでした。

今は小型のエアーインパクト。でも、たまにエアーインパクトではずれなくてエマーソンでてくることあるw
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 21:25:17.73ID:BQpqEuYG0
スーパーチャージャーはオイル切れでギアがダメになっちゃうこともあるかもしれないから、もしついでにバラすことあればオイル補充したほうがいいかな
ブローバイガスが気になるんでオイルキャッチタンク付けたいけど付けてる人居ますか?どんなのをどういう風に付けているか教えてもらえると助かります
スーチャばらした時も吸気系が結構オイルミストで汚れてました
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/03(土) 23:25:17.48ID:hU3t57Ak0
>>680
自分はスーチャの異常というか、
エンジン回転数連動のぴゅいいい...と
空気を吸うよな音がしだしたので気になって調べたら
・ウォーターポンプ死亡
・スーチャのオイルが完全になくなったらしい?

のどちからの音でした。
その2つを同時にやったら治ったのでどちらか断言出来ないのですが。


その音が気になって、ベルト外してスーチャのプリー回したら「キー、ギー」みたいな結構酷い音がしていて。
バラしてウォポン交換(外したのは劣化でキコキコ音がしていた)
スーチャのオイル交換、補充(ウォポン側はオイル有り、プリー側は完全にからっぽ)
をしたら音はしなくなりました
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 17:25:00.31ID:1uCXnghq0
>>688
貴方様のR53は音しませんか?
それなりにアクセル踏む必要はありますけども。
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 23:08:16.60ID:5MoeShoP0
A/Cオンで鳴ります。
外気導入の状態で確認しました。
(外気/内気の切替は思い至りませんでした。)

なお、エアコンのコンプレッサーは2年前の夏に交換しております。
今回の音がして以降も冷房は機能しています。
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/04(日) 23:59:42.81ID:vEWRSr8X0
エアコンのガスが減ってないかな?
オレの経験ではガスが減ってくると高周波みたいな音が聞こえてくる。
オレが聞いたのはキーかシーみたいな音でミャーンという音ではないが、エアコンをオンにしたときだけ聞こえるということは共通してる。
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 20:50:24.07ID:BqrdY7VQ0
アドバイスありがとうございます。
別件の整備で預けちゃってるので確認が先になりそうです。
すみません。
あ、そのままこれも診てもらえばいいんですかね。
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 20:58:15.24ID:XjDCZgdH0
>>690
その音声ファイルの甲高い高音のことだよね?
・A/Cオンで鳴るA/Cオフで鳴らない前提で
・アクセルを踏むと音が出る アイドリング状態だと音がでない(もしくは小さい)
・冷房はしっかり冷える
ということでいいのかな?
他の人の動画だけどhttps://www.youtube.com/watch?v=1mjm2NnMmXY
S/Cだとアクセルオフで音はほぼ止まるはず
音声ファイルからはアクセルオフでも若干間延びしたように聞こえる
エアコン絡みだと推測するとA/CオンでベルトとA/Cコンプレッサーが繋がってベアリングあたりの音?
A/Cオフでは音が出ないのならウォターポンプや他プーリーは除外してもいいのかな?
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 21:59:22.31ID:D7u3n0rP0
>>694だけど、
アクセルを踏んだ時だけだとしたら、俺が言ってるのとは違う可能性が高いな。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/05(月) 23:37:53.46ID:BqrdY7VQ0
確認時間が10分程度と短いのですが、その時はA/Cオフでは鳴りませんでした。
アイドリングでは鳴らず、2,000回転くらいから鳴っていました。
(ギアニュートラルの空ぶかしは確認してません。)
貼っていただいたYouTube動画と違って、エンブレ時も回転数に合った感じで鳴ってました。
私が貼った音声データでも聞き取りづらいですが確認ができます。
(17秒〜45秒のアクセルオンオフでわかりやすいです。)

マグネットクラッチが繋がっている時のベルトやベアリング、またはコンプレッサの音ですかね。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 01:09:44.38ID:VHCF2b7R0
考えてみたけどエンジンルームでその「キーン」って音が発せられていたとして、室内にこんな高い周波数の音って入って来るかな?
鉄板やガラスなどの質量の高い物質に囲まれているし。

その音、エンジンの回転数に関係はしているけど、室内で発せられていると考えられるかもよ。
何かのノイズをスピーカーが拾っているとか?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 07:59:51.68ID:IMg/nNsz0
スピーカーがノイズを拾うというのはあり得そうですね。
そういったシチュエーションで鳴りそうな音ですしね。
マイクをスピーカーに充てて録音するか、同乗者が居る時に確認してみます。

スーチャのプロフィールシーリングだった場合は大掛かりになりそうですね。
あの周辺をいじるならウォポンやサーモハウジングとかを交換したくなります。
あ、スーチャのオイル交換も・・・って沼ですね。(苦笑)
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 15:32:17.25ID:JuBuMUYp0
今日冷房つけてみたらA/Cコンプレッサーのマグネットスイッチが働いてない!2018年にマグネットスイッチ自分で交換したんだけど
何かやらかしたかな?
0704703
垢版 |
2021/04/06(火) 16:12:13.03ID:JuBuMUYp0
解決はしていないけどとりあえず動きました
「ふわぁ・・・今からダルいけどジャッキ上げしてコンプレッサー降ろすか〜」とジャッキど道具の準備を済ませて
ジャッキ上げる前に(疲れていたので)低速ファンの故障→A/Cマグネットクラッチの温度ヒューズ切れが定番かな?と思い電装系を一通りチェック
結果、低速ファンは無事、リレーも問題なし、でもエアコンの30Aヒューズが切れていました。ヒューズ入れ替えて動作確認完了。
ヒューズが切れるということはコンプレッサーに負荷が掛かっている可能性が高そうですがガス圧力は昨年ガスを入れ替えてもらってオイルも補充。漏れもほとん無さそうだったし
本日軽くエアパージするとガス圧力もたっぷりありエアコンもガンガン効くのでコンプレッサーの寿命が近いのかな?と思い片付け。
2年後の車検まで出費が嵩みそうなので最低2年は耐えてほしいな。
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 16:25:59.33ID:JuBuMUYp0
そういえば3年前マグネットクラッチの温度ヒューズ切れで交換した時はヒューズ交換していなかったので切れかかっていたのかもしれません
と思いたいです そうあってくれ
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/06(火) 18:10:06.84ID:F+YTGjZI0
>>702
戻ってきたら直っていた、は大いにありそうですね。(笑)


>>703
私が2年前にエアコン修理した時はこんな感じでした。

A/Cスイッチオンでウンともスンとも言わず

マグネットクラッチかな→調達

あ、そもそもガス残量確認してないや

すっからかん→いっけねー→調達

補充、試運転

やった、マグネットクラッチ作動した

けたたましい異音→プリー回ってないやん

コンプレッサーの軸が焼き付いてる?
ガスなし潤滑切れが原因?

そしたらガス経路もあかんかも

じゃあドライヤーとバルブも替えないと(;´Д`)

と言った感じでほぼ全交換となりました。

それでも1桁万円で直るのはありがたいですね。
まぁ国産車乗ってる普通の感覚なら「エアコンなんて廃車まで壊れないし」なのかも知れませんが。(苦笑)
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 09:21:11.30ID:xKgbC21M0
MiniのR53なんだけど、
自分で整備するってどの辺までできるもの?

バイクであれば、エンジン以外はバラして組み上げられるくらい出来ます。
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 12:15:55.68ID:GYh7jK840
今は自分でクラッチ盤交換してみようか悩み中ですけど、動画等見る限りエンジン積み下ろしやフロントガラス脱着以外はいけるんじゃないですかね?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 12:54:08.66ID:GruH5dWV0
>>708
バイクで慣れてる人なら殆どの部分は触れると思うよ。

ブレーキとかの構造はほぼ同じだし
エンジンオイルほか油脂類の交換も基本は同じ

使うソケットのサイズが多かったり
長めのラチェットとかが必要なくらいで、
触り始めたらすぐに楽しめると思うな
0711名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 13:54:17.65ID:iK3/3af+0
>>709
おれもその動画見てからクラッチとか諸々交換しようと画策してます。てかエンジンのパッキンとか全交換しようと考えてます


話は変わるけどJCWってなかなか業者オクで出回らないですが、r53はJCWキットだから検査員が分からない(判別つかない)のかな?
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/07(水) 18:46:02.42ID:GruH5dWV0
>>711
その通り型式はクパSと同じなのよ50世代は
ミニ詳しくないとよくわかんないだろね

あとJCWとかは専門店や個人間で動く事が多い
業オクだとMT車は買い叩かれ勝ちだから
0716名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 12:09:32.13ID:yU/sY0FE0
R53のJCWは後付けキットだったからなぁ
途中からメーカーオーダー時に装着出来るようになったと覚えてる
在庫車が設定されたR56以降に比べるとそもそもの数が少ない
当時営業からJCWキットをメーカーオーダーで勧められたけど納期で断念したわ
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/08(木) 20:14:48.53ID:xuC5KdjG0
車輌保険かけてるけど評価額75万円まで下がってきた
付加価値あれば100万も有りかもしれないけど、そこから修理費嵩むと厳しいね
30万+大規模修理くらいが程いい
全塗装は金かかるから外装大事だね
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 03:29:39.26ID:aOAdW7Uv0
2日前にヘッドライトウォッシャーの右前側だけ動かないことが確認されましたが、本日確認したら問題なく動きました。
故障の前兆と考えると不安ですが、とりあえず治ってるみたいなので放置します。
皆様も同じようなケースの経験ありますでしょうか?
R53後期ガドリングガンっぽくなった直後のキセノンヘッドライトです。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 08:37:39.09ID:MQQV93EM0
ヘッドライトウォッシャーは壊れて困る機能でもないしね
意図的に止めてる人もいるんじゃないかな
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 10:11:31.29ID:h22nZUTQ0
今時の車に乗り換えたいのにこの車は手放したくない。
どうすりゃいいんだ。
置いておく場所は何とかなるが、維持費が出せねー。

>>723
雪が降る地域だと必須じゃない?
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 15:07:03.09ID:h22nZUTQ0
>>729
125ccは持ってる。
クルーズコントロールとかついてる車が欲しくなって来たんだw
>>726
絶対的に出せないんじゃなくて費用対効果の問題だな。
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 16:16:17.86ID:PVVK1b8s0
トゥインゴとか悪くないけどね
でも車格は落ちるなあ
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 17:25:43.96ID:BOBVubYf0
ルーテシアRSにMTがあれば欲しかったけど、MT無いどころか次期型ではRSの設定そのものが無いとか
アバルト595は試乗したことあるけど好みとは違ったな
と結局はMINIを維持して偶に乗れればいいか、という所に戻ってくるw
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 18:26:29.57ID:8+ERu+Vu0
新車買ったつもりでその金額を全部ぶっ込んで整備するのもありかな。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 18:51:40.60ID:u1pPyO9e0
>>728
殺してしまう理由はなんでしょうか?
使わないから?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:04:31.68ID:0JMhVmdJ0
>>736
窓だけ洗いたいのに、ライト周りも洗浄液まみれになるのがイヤで...
撥水タイプのを使うとレンズ劣化の原因になるとも聞きまして。

雪溶かす効果があるとは目から鱗でした
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/09(金) 19:17:33.46ID:8+ERu+Vu0
>>738
雪を解かすのがそもそもの目的だぞ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 06:14:29.25ID:qXUOD1s90
軽自動車並みのボディに軽の2-3倍のエンジン。重さも2倍くらいあるけど、丸っこいかわいらしいボディ。今でも部品に困ることはそれ程ない。
なんか、これだけ恵まれたクルマはそうそうないと思う。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 10:09:03.85ID:112gDq+R0
>>740
見た目は可愛らしいけどリアサスにはコストのかかるマルチリンクを採用したりと走りにも手を抜いてないのも良いよね。
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 18:47:16.49ID:qXUOD1s90
>>741
まぁ当時はプレミアムコンパクト的な感じで売ってたからねぇ。
自分は今のは2台目なんだけど、1台目買った2006年当時は新古車で300万越えだったw
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 20:05:44.46ID:wHB1W6AQ0
コンパクトだけどしっかり作ってある車が欲しいと思って選んだのがこの車なんだが、まさか15年超えて乗ってまだ手放す気になれないことになるとは思わなかったわw
どうしよう・・・。
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/10(土) 23:10:15.77ID:XhyeK+JS0
自分は小さくて洗車が楽、片道1時間の通勤を楽しく
でミニに行き着いた
0745703
垢版 |
2021/04/14(水) 16:27:13.23ID:YHODJ+L80
今日、A/Cコンプレッサーばらしてみました
症状:冷房が冷えない(コンプレッサーが回らない)→30Aエアコン用ヒューズが飛ぶ→ヒューズを変えると一時的に動くがすぐにヒューズが切れる
https://imgur.com/gallery/Pehc0HY
状態:
・3年前にマグネットクラッチのみ交換した。昨年まではエアコンが動いていたが故障に気付いたのは最近
・コイルを保護している黒い樹脂が固まったような絶縁体が割れている 樹脂が焼け溶けたような刺激臭がする
・マグネットクラッチ単体での+-間の導通あり 抵抗は0.3Ω
・オームの法則によると12V 0.3Ωだと40Aの電流が流れヒューズが切れる 480ワットの熱量だと焼けちゃうよね・・・
・12V流してみたけど磁力を発生しなかった (実験中にトドメをさした?)

悩み中
・マグネットクラッチもしくはA/Cプーリーの組付けが悪く摩擦熱を持った?
・冷媒系統の異常で負荷がかかり熱を持った?
・OEM新品に交換 or 中古コンプレッサー購入して交換もしくはマグネットクラッチだけ使用 or マグネットクラッチ単品で海外から購入(サイズ的にOPEL NRF 38470が合いそうかな?コネクター交換すれば)
・OEM新品がベストだろうけど約3万円くらい 中古は5000円〜 海外輸入は送料入れると1万円強

ご意見募集中です (´・ω・`)
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 17:34:09.50ID:dV7E9kFC0
試しに中古を買って、今、取り付けられているもののどこが不具合があるのかを確認してみたら?
問題が特定できたら、そのパーツの重要性から、中古で良いのか、OEMで良いのかなどを判断できるのでは?
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 17:52:44.32ID:YHODJ+L80
>>746
中古入手して実験が一番手堅いですねー 新品付けて冷媒系統が悪さしてまたすぐ壊れても損だし
ところで、ジャッキ馬掛けした状態で放置になりそうなのでついでに下回りの錆点検でもしておこうと見て回ってたら・・・
右後ろのマフラーハンガーの金物が折れてました 3年ぶり2度目の破損です
溶接できればいいんだけどできないんですよね・・・ココ壊れやすくないですか?というか折れたまま車検行ってたようです・・・。
なにかホームセンターの金物で考えるかなー
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/14(水) 18:27:04.40ID:YHODJ+L80
すいません。自分が付けてる整備記録見直したら3年前にマフラーハンガーの折れに気付いて何かで補修しただけだったようです。
品番 18201493797 約5000円
溶接してくれる人が居れば一番だけど、小さな溶接機購入や板金屋さんに依頼するよりは純正が安いのかな
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 00:57:20.71ID:R8kKWQ0h0
>>745
コイル単品は何処から入手だろう?

中華製は品質バラつきが有るので
長持ちした話も数年でダメになった話も聞きます

あの修理法、冷媒の入れ替えとか不要で相当安く上がるので、
DIY出来る方はaliとかで複数買ってストックしておくのが良いですね
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 01:06:13.95ID:R8kKWQ0h0
>>745

¥ 1,359 5% Off | Air Conditioning AC Compressor Magnetic Electromagnetic Clutch Pulley only Coil for CVC BMW Mini Copper 64526918122 64521171310
https://a.あliexpress.com/_mPrIEgr

自分は昔これそっくりな奴をebayで送料込み7000円位で買いました
Aliだと笑うくらい安いですね

5年前くらい経ちますがまだ壊れてないです
(もしかしてお譲りさせて頂いた方だったり)
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 04:16:14.26ID:Ztqm37WK0
このスレで貰った人です
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 04:25:43.35ID:Ztqm37WK0
以前にこのスレのエアコントラブルでドライヤー(リキッドタンク?)の劣化の情報も見たので、リビルドコンプレッサーとドライヤー2点で3万円でポチりました。
これで10年くらい保ってくれればいいかなと
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 07:45:41.47ID:EYxrZlp00
写真で見る限り温度ヒューズブチ切れてんのに電気通してるんだったらメインヒューズ切れるなら原因100%それなんだがな

マグネットクラッチ溶かした原因が熱ならばガスなしで強制駆動の原因もあるからコンプレッサオイルの色見れば整備方針もまた変わってくる

何故ドライヤーに行き着いたのか理解に苦しむ

まぁいつもの自演ガイジだろうから聞く耳持ってないだろうけど
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 08:07:28.18ID:R8kKWQ0h0
>>752
その節はどもでした!
もしコイルのせいだったら申し訳ないです...

海外モノは常に二個買ってストックしておくのですが、
一年ほど使って問題無さそうだったのでお譲りした次第です
ウチのも大丈夫かな...
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 10:19:12.46ID:QjakM36s0
マフラーハンガー はずせるなら簡単だ。近所の鉄工所へgo!
コツは塗装は自分ですると伝えること。近くなら1000円でやったげる。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/15(木) 23:40:31.14ID:is8/AZc60
純正フロアマットを新調しようと考えています。
ネットショップの説明欄に「ボードモニター装備車用」「ボードモニター非装備車用」とか書かれているのですが、これってボードコンピュータ(BC)の事でしょうか。
BCの有無でフロアマットに何か影響があるのですかね?
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 14:36:56.91ID:BpFEeVVR0
>>759
要するにMINI純正カーナビの事だったと思う。
ユニットの出っ張りがあるらしい。
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 16:19:29.84ID:b2nsahfE0
マフラーハンガーの溶接してくれる知り合い探してみたけど親戚の友人の造船所がしてくれそうだったけど謝礼どうしようか迷って
結局、銀ロウをトーチで溶かして3mm厚の鉄板と接合して叩いても取れない程度にはなったけど長期間の振動には弱そうだったので負荷のかかる部分にタップたてて
ネジを2本入れました。なんとかなりそう。ハンダ接着はもっと簡単かと思ったら下処理が完璧にできていないと弾きまくって大変だった。
https://i.imgur.com/M9sP1lV.jpg
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/16(金) 18:57:24.03ID:RQzHPXkn0
>>760
レスありがとうございます。
ボードモニターってナビのことなんですね。
調べてみると、シート下にナビの本体ユニットが格納されるみたいなので、そのせいで形状が違うということですかね。
でも、フロアトリムは色の違いで種類はありますが、ナビの有り無しで型番違いとかは無いみたいなんですよね。
謎です。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 01:26:03.39ID:E6sWiYVW0
ちょっと教えてもらいたい。
約2年前にここでヘッドライトのバルブで少し明るいやつを教えてもらって今使ってるんだけど、それが何だったか忘れてしまった。
予備を買っておきたいから、また改めて何か教えてもらいたい。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 10:41:52.98ID:AX/6HqBT0
2006年のR53sです。
クラッチ周りからカラカラと音がするようになりました。
クラッチが切れるところまでいかず少し踏んだら音がしなくなります。
これって、リレーズベアリング異常ですかね ??
ではないような気がします。
教えていただければ助かります。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 18:15:17.39ID:aNs4jjtO0
r53(HID)でfclの6000kのバルブを使用中。
明るさ/コストには満足してるけれど、年間走行距離が少ないから耐久性はコメント出来ません
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 18:31:08.83ID:AX/6HqBT0
ありがとうございます。
やはりレリーズベアリングですか。
ミッションおろして修理となると高そうですね。
貯金しなきゃ
お金がたまるまで走れるのかしら...
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 18:45:41.82ID:S5dtrq3C0
お金貯めると同時に最寄りのショップに費用を聞いておくのがいいかもしれないですね
店によっちゃ結構金額変わるかもしれないかもだし。関東方面はお店が多くて羨ましいです
自分もミッションは症状はまだ出ていないですがそのうちくるだろうなーと覚悟はしています
10数万円かかってもその金で他の気に入るような車買ってまた一から整備するかとなるととてもそのような気が起きないから修理するしかない!
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 20:33:16.55ID:AX/6HqBT0
レリーズベアリング修理は10万円越えは確実なようです。
痛い出費です。
しかし治して乗り続けますよ。
だってR53、大好きだから。
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/17(土) 21:06:52.52ID:ajQqUVEl0
自分は20万ちょっとでした。
フライホイール生きていたのでクラッチは純正交換。フライホイールダメならヴァレオのやつとかを使うのかな?
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 15:54:56.56ID:8qWEMx4I0
エアコンコンプレッサー交換修理真空引きまで完了 あとは組み上げ
コンプレッサーとホースがなかなか外れなくて困ってたけどググったらプライバーを少しずつ挿しこむ・こじってはダメって情報があってすごく助かった
ドライヤーも交換したけど、ドライヤーは前スレでドライヤー破損からのエキパン詰まりという情報を見たので年数も経ってるしコンプレッサー交換のついでに予防整備しました。
ドライヤーは約4000円だけど破損して乾燥剤が飛び出すとエバポ・コンプレッサー・エキパン・配管等冷媒系統全て交換することになってしまうので交換しました。
下に潜ってたらマフラーの錆が気になってしまって昨晩夜遅くまで錆び取り研磨と耐熱塗料塗ってたので疲れ果ててしまった。
前回はマフラーをシルバーに塗ってたけど今回は艶消しブラックにしてみました。まぁまぁいい感じ。
まだ交換してない箇所で今後の予定は予防整備含めると冷却ホース・ジョイント類・ガソリン給油口のホースひび割れ・クラッチ板・オルタネーターくらいかな
外装系はウェザーストリップやホイールアーチトリムも新調するか塗装したい
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/18(日) 22:38:42.76ID:8qWEMx4I0
あと、加熱の原因ですがコンプレッサーの軸が少し斜めにずれていて回転に抵抗がかかっている状態でした。
なぜ軸がずれたのかは気が向いた時に考えてみます。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 10:02:14.78ID:hwAXIgnJ0
すみません。
暖気後、アイドルが軽くハンチングするのでスロットル清掃しようかと思ったんだけど、このダクトのバンド外すには短いラチェットで狙えますか?それともマイナスドライバー?
すみませんがよろしくお願いします。

https://i.imgur.com/O7RV3t4.jpg
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 10:23:39.80ID:uhaysXhc0
こちらを参考に判断できるかな?
脱着
https://www.youtube.com/watch?v=ttv1JcD-Fqw
https://www.youtube.com/watch?v=RDshKXD4LWI

洗浄
https://www.youtube.com/watch?v=7BE0ayx8QGY

スロットルバルブボディを触る前に故障診断機があるならエラーコードを参照してみることをオススメします。
ご存じならよいですがスロットルバルブボディをエンジンコンディショナーに漬け込むような洗い方ですとスロットルボディのセンサーや電子部品を痛め故障の原因になりますので
丁寧にお願いします。壊すと数万円の出費になりますので。
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/20(火) 10:44:47.40ID:uhaysXhc0
ご参考までにスロットルバルブボディを固定しているM6ボルト4本の締め付けトルクは9Nmです。
目安としてエアフィルターの蓋を締めてあるボルトの締め付けトルクが7-10Nmです。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 00:58:49.08ID:SYzz0UOR0
>>777
動画拝見しました。
もともとエラーは出ていないのだけど、暖気後軽くアイドルがハンチングするのでスロットルを見てみたいと思っていました。
ガスケットは手配していないので外さずに、ワコーズのスロットルバルブクリーナーを持っていたのでそれで清掃しようかなと思っていました。
スズキの動画はとても分かりやすかったです。
ありがとうございます。
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 02:50:19.61ID:fsD1twme0
ワコーズのスロットルバルブクリーナーならガスケットへの攻撃性も低いらしいですね。
クレのエンジンコンディショナーを入れた容器にサランラップで蓋をした時はサランラップが溶けましたがw
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 10:31:11.66ID:dwSOhxXp0
皆んな色々自分でやってるんだな。
外すだけ外して手に負えなくなるのが怖くて出来ないわw
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 10:48:47.35ID:BNm/iJdd0
>>782
そこは慎重にはなるよね。
ダメな時はプロにお願いする。
今まであまりクルマのこと面倒見てやれなかったんだけど、体調がよくなってきたのと今は時間があるので少しずつ手を掛けています。
不器用だけど、やってみないとできるようにはならないしね。
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 12:18:20.94ID:VDyPSU1Z0
ミニはバラしやすいからどんどんやったらいいよプラ系ゴム系経年劣化はいい方

vwやアウディなんかは下手な外し方したらプラスチック系はすぐに割れるから加減の経験がいる
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/21(水) 19:24:11.34ID:fsD1twme0
梅雨前の今と秋は気候もいいし何か整備したくなってしまうね
何か触りたくてシート拭き出したら内装と窓の掃除したりドア周りの錆チェックしたりしてしまった
整備できる車庫持ちの人が羨ましい 車庫あったら毎日分解整備できるのに
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 17:52:32.44ID:IFXhqxvI0
こんばんはー。
昨日洗車したらボンネットの飛び石が結構ひどくて…タッチペンしたいのだけど、純正のタッチペン持ってるんだけど色が合わなくて…色合わせってどうすればいいでしょうか?
すみませんがよろしくお願いします。
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 19:19:01.50ID:2BB7roFz0
>>787
オリジナルペイントが経年劣化で退色しているんだと思う
調色はパール、メタリック、ホワイトを混ぜて合わせるけど
この道10年と言われるくらい経験がモノを言う
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 22:50:55.18ID:v3RL9mtN0
最近タッチアップ頑張ってたけど同じく色合わせが上手くいかなくて最終的にステッカー貼った
ちなみに傷の大きさとボディ色は何?
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:31:04.11ID:a2xNA4o50
多少色が合わなくても、表面の仕上げをきっちりやってやればそこそこ誤魔化せると聞いたこともある。
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/22(木) 23:42:10.01ID:IFXhqxvI0
>>790
数mm程度なんだけど数が多くてね。ボンネットは少し錆び出ちゃってるところあるので直したいのだけれど…
色はコンバチ限定のホットオレンジです。
純正のタッチペンにこだわらず、近い色のタッチペンを選ぶのがいいのかなぁ…?
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:25:06.12ID:WRB6EyfH0
傷の場所にもよるよね 端のほうなら目立たないけどボディど真ん中だと少しの色違いでもどうにもならない
傷の大きさは3o程度超えると難しいね
自分は交換した余りのドアパネルで何度も試したけどメタリックのタッチアップは本当に難しいし、メタボディの大き目の傷を綺麗にタッチアップした情報もほとんどない。
練習して思ったのはタッチアップ補修で済ませるなら大き目の傷は無理というのとメタリックは難しいということで元の傷を拡げて研磨してしまうようなことはしないほうがいいということ。
費用は余計にかかるけど色を混ぜて調合してみるのは有効だけど綺麗に合わせるのは大量の塗料を買う必要もあるからプロに任せたほうが結果費用対効果は良いかも
メタリックの筆塗りタッチアップはキラキラが偏るし磨けばキラキラが消えるし・・・
最終的に比較的うまくいったのは下地を綺麗に整える→薄くスプレーする→ベース塗料が溶けない程度にクリアを軽くとても軽く吹く→ある程度乾燥後クリア上乗せ
ベースを吹く時は新聞紙に傷と同じ大きさの穴を開けて穴の周囲はマスキングで塞がずにスプレーが自然にボケるように隙間を残しておく
最初のクリアの新聞紙の穴はベースより数ミリ大きく 仕上げクリアの新聞紙は最初のクリアよりまた数ミリ大きくする
#2000番くらいでかる〜くザラつきを除き#3000程度のコンパウンドで周囲と馴染ませ仕上げコンパンドで磨く
タッチアップで盛りつけて削る場合は盛って乾燥させた塗料の上に直接幅の広めのマスキングテープを貼りマスキングテープごとペーパーで研磨して盛って出っ張った部分を研磨していくと削りたい場所だけ削りやすいのでミスが減る
マスキングテープが傷んだらこまめに取り替える。
塗料を盛り付ける時は一度に厚塗りしたりヒートガン等で急速乾燥させると小さな気泡ができるので厚塗りしない
自分は将来全塗装を目標に節約して妥協します。最初は小さな傷でも気になってその都度塗装をプロに任せてたけど毎回2万円〜4万円払ってたらキリがない!
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:28:57.40ID:WRB6EyfH0
錆が出るような傷はリューター等で錆をとり錆止め処理しパテもしくはソリッドカラーの下地塗料を盛って綺麗に平坦にしてからベース塗料を塗ったほうが色ムラも抑えられる
下地塗料も仕上がりの色合いに影響するから選別したほうがいいかもね
とにかく下地大事
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:35:21.82ID:WRB6EyfH0
とにかく元の傷より大きくペーパーで磨いたりは微妙な感覚で失敗するともう大きく塗り替えるしか対応できなくなるからやめたほうがいい
〇〇〇99とかH〇ltsの解説のように傷より大きく磨いてスプレーで吹いてぼかし剤やクリアでボカしてってのは絶対に色が合わず悲惨なことになるのでやっちゃダメ
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:38:42.16ID:WRB6EyfH0
もう一つ、下地は絶対的に大事なんだけど色合わせも大事。この二つが基本で下地がガタガタだとどう研磨して磨いても色ムラが出るし、色が合っていなければどう塗っても磨いても綺麗にクリアを吹いてもどうにもならない。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 00:52:40.37ID:WRB6EyfH0
そもそもだけど車間距離と速度を控えれば飛び石傷はグっと減る!
バイク・トラック・急加速しそうなやんちゃな車の後ろは避ける
高速道路で砂利をこぼしながら走行してるトラックがいてその砂利が道路に跳ね返り延々と飛び散っている状況に遭遇した時はビビった
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 07:29:07.61ID:3NAm8v7d0
タッチペンで綺麗にできるのはソリッド色と色が合ってる時くらいだよ
素人がどうこうやると余計目立つ
外壁のひび割れ補修みたいにな
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 08:07:35.33ID:Szvh4hGs0
>799
趣味(仕事?)の巾広すぎww
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 08:39:18.27ID:cNMynsZE0
>>792
A26ホットオレンジMですかねー?

自家塗装で補修したことありますが退色がすごくて難易度めちゃ高…。
基本的にはオリジナル色にベース色成分を数%足せば近い色にはなります。その数%がうまく決められず苦労しました。塗るまで分からないから何回も最初も調色。
塗料調色からやるのでタッチアップでは無理ですね。僕も結局エアースプレーガンで塗装しました。もし自家塗装なら、時間をかけても調色して、ボンネット丸ごと塗り直すくらいやらないと。

あと、調色うまくいっても、ボンネットサイズだと端々で退色具合が違うんでおそらく変になる気が。新たに塗装した部分だけ艶やかで他がやれてる感じになると思うし、経験上、あまり弄らないほうが良いと思う…。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 10:06:11.76ID:zfx5Q8Al0
ごく小さな点みたいな傷なら色を入れずにクリアで凹みだけ埋めてやる方が良かったりして。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:39.22ID:WRB6EyfH0
純正タッチアップに白系メタリックもしくはシルバー系メタリックとパールの粉混ぜたりしたらいいかもね
薄く細い傷ならパール粉をクリアに混ぜるだけでもかなりいけそう
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 22:10:11.51ID:lXd/oNfB0
ルーフライナーが剥がれて来て張り替えたところで色が合わないと嫌だから純正で交換することにしたんだが、これでまた後一年や二年で乗り換えるわけには行かなくなってしまうw
皆んな何年乗ってる?何年まで乗るつもり?
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/23(金) 23:38:50.05ID:zG0go7o00
ヤフオクに5.6万kmのR53ペッパーホワイトのMTが…カーセンサーの出品だから、R53のMTを探している方はカーセンサーを覗いてみては?
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 16:47:59.63ID:WIWn277m0
乗り始めて3年。
一度乗ってみたいという軽い気持ちで購入し、当初は車検1回で乗り換えかな、なんて思ってたのが2回目の車検も通してしまいました。
色々直して来ましたが、今となっては1桁万円で済む修理なら何とも思わなくなりました。(苦笑)
あと、海外通販も何も抵抗なくなりました。
何十万も掛かる故障が発生しない限り乗り続けるつもりです。

今日はドアミラーの電格を修理してました。
リペアキットを調達してあったので、摩耗していたギアを1つ交換しただけで復活しました。
というか完全にはバラせなくて問題箇所のみ交換しただけですが。(汗)
そして樹脂が折れまくる・・・。(;´Д`)

GWはルーフライニングの張り替え予定です。
すでにライニングは外してあって、スポンジ除去も済んでます。
新しい生地、スプレー糊、アセトン、ブルーシートは調達済み。
連休使ってじっくり臨みたいと思います。
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 19:16:16.24ID:jFmR6txO0
>>810
自分の張り替え失敗談
ノリが薄い・付け忘れ・張りすぎると生地が浮く
穴が開けてある場所はきっちり開口しないと取付が大変、でも切り過ぎ注意
周囲の端も切り過ぎ注意
最初に糊を付けずに生地を載せてみて何度もシミュレートしてみる
緊張の割に綺麗に貼れるけどスプレー糊が強力なので一発勝負
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 19:28:56.26ID:jFmR6txO0
>>812
毎回ユーザー車検受けてるけど書類も検査も分からなければ教えてくださいと言えば丁寧に教えてくれる
検査は付き添い必要な初心者はハザードランプ点灯させていてくださいと言われるので付けておけば検査ラインに付き添ってくれて丁寧に全部教えてくれるのであっさり終わるよ
灯火類ナンバー灯ウォッシャー液ワイパー等の点検をうっかり忘れないように
ヘッドライトの光軸を一度も調整していないなら車検前の日にテスター屋さんで一度見てもらってもいいかも。ロービームは不合格になると思うのでハイビームが適合すれば問題ない
あと自賠責保険保険は前日までに前もって準備しておきましょう。当日朝一検査で自賠責保険への加入を忘れていたら少し慌てます
自賠責保険は車検更新日から次の更新日までの日数をカバーしたものが無ければ車検の受付ができません
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 19:30:29.30ID:jFmR6txO0
ユーザー車検は初めて受ける主婦の方なんかもたくさん居るから安心して気楽に行こう
結構初心者多いよ
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 21:55:56.70ID:WIWn277m0
>>813
アドバイスありがとうございます。
糊の加減が難しそうですよね。
少なければ剥がれるし、多ければ染みてしまうし。
あと、サンルーフ車なので左右の均等を取るのが難しそうです。
縁と穴は全箇所生地を折り返してしまおうと思っています。
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/25(日) 21:59:59.11ID:npl15jkU0
ルーフライナーというかパネルの交換て、車屋ならやってくれるんかな?
ディーラーだと工賃がw
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 00:49:28.58ID:y+lOS6sb0
穴を折り返すと厚みが出過ぎてルームライトなんかの嵌め込みが浅くなるんだよね 無理矢理付けられないことはないけど
糊をつける前に余りの生地で厚みを確認してみてください
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/26(月) 18:12:47.50ID:y+lOS6sb0
ドアミラーのボルトの頭が錆びてたから外して錆び落としして塗装して付けようかとミラー外したら左ドアミラーのコネクターのオスピンが1本錆びて朽ち果て折れてしまった。
原因はドアミラーパッキンが劣化して1cm程度パッキンが割れて脱落し水がじゃぶじゃぶ入る状態になっていた。
パッキンが生きていた右ドアミラーのコネクターは新品のような汚れのない状態だった
なんとかしようと折れたピンを抜きマチ針をハンダ付けして付けてみたけど太さが合わなかったのか失敗 程よい太さのピンも持っていなかったので過去に交換した古いドアミラーからコネクター・配線一式を移植した。
とりあえずパッキンだけ注文したけど左右で3400円もするんだなー テールランプのパッキンも交換しなきゃなー
屋外駐車の方ご注意ください
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 14:33:09.79ID:hSBGY4WS0
>>820 >>822
アドバイスありがとうございます。
では、折り返しは縁のみにし、穴は純正同様枠でカットいたしますね。

ドアミラーのボルトは、かじりやドア側の錆発生が心配でしたがステンレスにしました。
https://www.monotaro.com/p/0552/2562/
そのあと結局、ミラー台座のボルト穴を目隠しシールで塞いでしまったので、ボルトはノーマルのままでも良かったかもです。(汗)
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/hcbrico/item/4979874264107/
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 15:00:10.87ID:gxahh9lf0
ステンレスボルトは塗膜があるうちは大丈夫かもしれませんが、電食により鉄のボディが錆びやすくなるので注意です
詳しくは電食で調べてください
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 18:28:04.69ID:gxahh9lf0
テールライトのガスケットも点検しておくかと外したらレンズにひび割れ発見
雨の日に内側が曇ってるなと思ってたけど割れてたんだね
レンズの接着面も劣化してたのか細いデザインナイフを隙間に入れてみるとパリパリと簡単にレンズが剥がれたのでついでに中も掃除
いろいろ劣化が激しくなってきたなー
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 19:12:19.01ID:95a3adOz0
すみません。
Sでサクラムのエキマニや触媒ストレートにされてる方いますか?
たぶんエラーコード出ると思うのだけど、P0420でしょうか?
よろしくお願いします。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 20:21:57.64ID:vuRueESp0
>>830
Sで触媒ストレートです
エラーコードP0420出ます
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 20:28:40.11ID:95a3adOz0
>>831
あー、やっぱり。
P0420って調べたら、リアO2の応答速度が短すぎるってエラーで、メタル触媒で抜けがよかったりそもそもストレートだと出ちゃうんですよね。
なので気にしないことにします。
ありがとうございます。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/27(火) 21:36:55.47ID:x6vsjuID0
>>832
ショップでo2センサーアダプター勧められましたが、結局付けませんでした 笑
たまにしか出ませんし、都度エラー消しています
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/28(水) 10:53:26.76ID:tZ8swtwI0
リヤワイパーの取り外しを考えているのですが、ウォッシャー液を止めるのはホース出口を物理的に塞ぐ以外に方法はないのでしょうか。
タンクもポンプもフロントと共用なんですかね?
ヘッドライトウォッシャーみたいにヒューズ抜くだけで対応できると楽なのですが。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 11:22:15.81ID:fy6kmytl0
>>825
私のも曇る時があるので、もしやと思いチェックしましたところ、表面カバーが割れてました。
これは放置すると問題ありますでしょうか?車検に通らないとかありますか?
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 11:51:39.94ID:YotQut8o0
>>835
テールランプの基準は
・色は赤色で、光源は5W以上
・夜間に後方300mの距離から点灯が確認できること
・照明部分の大きさは15cm以上、位置は車両の最外側から40cm以内、高さは地上35cm以上、150cm以下
・損傷していないこと

ヒビ割れがパッと見て分からないくらいなら通るかもしれないけど
明らかに割れてたら無理
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 13:00:25.18ID:fy6kmytl0
>>836
ありがとうございます。
完全に真ん中にスジが入ってますのでダメそうです。
クリアカバーだけの交換ではなく、丸ごと交換になるのでしょうね。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 14:33:38.09ID:1q/30OGV0
>>837
一応補修して水・湿気の侵入は治まり雨の後も曇らなくなりましたが見た目が汚くなり失敗しました。
https://i.imgur.com/1aMdJNM.jpg
やったこと:レンズの傷部分だけが露出するよう周囲をマスキングしアクリル接着剤を注入→接着剤がはみ出した部分を水研ぎペーパーとコンパウンドで研磨(紙#600→#800→#1000→#1200→#1500→#2000→コンパウンド#3000相当→#7500→#10000)
精製水で中を洗浄→中の銀色のメッキ?は軽く触れるだけで剥がれたので全部取ってしまう→黒のコーキングを塗って密閉
反省点:レンズの傷にアクリル接着剤を塗ったらすぐにマスキングを剥がし余分な接着剤を拭き取る(接着剤は水のような粘度でよく流れる、ニトリルグローブ等で手を保護する)
メッキのような部分は劣化しているので剥がしたくなければ中には触れない・剥がすと黒塗りのようになりそれが好みなら剥がしてもいいかも)
コーキングよりもブチルゴム系のほうがいいかも。綺麗に塗るのが難しい。レンズの周囲の凹みがしっかり埋まらないと浮いた部分が白っぽくなり目立つ。レンズの凹みにはみ出さない程度面一にしっかり充填してレンズを本体にはめ込み周囲をコーキングするほうが綺麗に仕上がる
レンズを本体にはめ込み強めに抑えるとパキパキとレンズの周囲部分がひび割れそうな音がした。劣化が酷いらしい
そもそも補修目的だけならレンズを剥がさないほうがよかった

で、寿命は短そうなので予備のテールライトを注文しましたorz 最近はユニオンジャックテールランプも発売されてるようですね。
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 14:36:50.35ID:1q/30OGV0
写真右下のレンズの白い部分は角にアクリル接着剤が流れたのに拭き取り忘れてしまったので磨きにくい場所でどうしようもなくなった結果です。
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 23:22:32.55ID:hCF7VfJj0
830です。いつもお世話になります。
最近、クーラントが少し減り気味で、リザーバタンク見ると空ではないのですが少し水位が下がっていて少し足しています。
ただ漏れた形跡や匂いとかはしないんですよね…
何が可能性として考えられるでしょうか?あまり気にしなくてもいい?
すみませんがよろしくお願いします。
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/29(木) 23:53:33.30ID:5Kmml1bQ0
特にMINIの話ではないけど、シリンダーヘッドガスケットに傷が入ったりしてエンジンの内側に漏れる場合もあるらしい。
ただ、その場合シリンダー内で焼かれたクーラントが排気に混ざって排出されて変な匂いがするらしいから「匂いとかはしない」という人間なら気付くだろうな。
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 00:13:47.86ID:ymH8c33r0
>>840 すみません もう長文になりそうなことは書かないことにします

R50系で多いのは純正リザーバータンク割れ、冷却水T分岐管割れ、エア抜きバルブ緩み・締め忘れ、作業中ラジエーターに何かぶつけて穴あき、シリンダーヘッドガスケット劣化
あたりが可能性高いのかな とりあえず掃除して漏れを発見しやすくして液を補充しチェック。漏れが無ければエンジンをかけてみて再度チェック
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 01:45:02.98ID:qyl7kmmH0
MINI乗りにやめてほしいこと一覧

・交通安全お守りをつける
・走行中にテレビやラジオを流す
・身長170cm以下オーナー
・体重70kg以上オーナー
・低年収オーナー
・童貞オーナー
・アニメオタクオーナー
・ハゲオーナー

他ある?
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 02:23:12.49ID:POCWBvJU0
RJJX ブルートゥース5.0オーディオアダプター
https://www.あmazon.co.jp/dp/B08LDVZL7H/

アリエクとかで売ってる、
この手のBTアダプタ試した事ある方いらっしゃいます?

まともに使えるのかなぁ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 05:53:12.25ID:3oCd3fxS0
>>842
ありがとうございます。
ヘッドガスケットへたってるのかもなぁ?それでシール性が少し落ちたってのはありうる話で…
ただ排ガスと混じったクーラントの匂いは分からない気もする…
0851名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 10:12:08.03ID:DmVxtaS30
妖怪「クーラント舐め」の仕業だな
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:50:06.70ID:ymH8c33r0
>>857
昔グローブボックス内にETC置いてた時にオーディオ左辺りの切り欠きから配線を通してたんだけどそれが原因でグローブボックスが開くようになった
ETCを別の場所へ移動させて配線も通さなくしたら自動で開かなくなった
最初はフックが悪いのかと思って分解(2002/前期)しようとしたけどバキバキに割れそうだったから途中でやめた
0860名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:52:55.22ID:ymH8c33r0
>>857
もし配線も何も通していないのに開いてしまうのならフックの掛かる側をボルトで調整できるようになっているからそれを調整してみるといいかも
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/04/30(金) 21:57:56.96ID:ymH8c33r0
>>861
線が当たっていないように見えるけど実はちょっと当たってるのかもね
自分の場合はETCの配線2本+オーディオからのUSB接続の線を計3本も通してたから
一度ETCのコネクター外してみて配線を取り除いて試してみてください。たぶん治ると思う
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 00:33:42.09ID:Z2VovPMt0
>>857
860さんが回答されてますが、ロックラッチ側に幾らかの調整幅があります。
私のはそれでは完全に解決はできなかったので、ツメの方をプラリペアで延長加工して解決しました。
黒を使えば違和感なく加工できます。

直すまで、振動で開くたびにバンバンと閉めてたので、レバーのところが壊れかけています。
もっと早くに直しておけば良かったです。(;´Д`)


ところで、私のは鍵穴が無いタイプのグローブボックスなのですが、もう新品入手はできないんですかね。
RealOEMで調べると 51166959972 が提示されるのですが、これは鍵穴付きのものらしく、旧型番の 51167058403 がおそらく鍵穴無しタイプなのかな、と。
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=51_4851
ただ、検索しても売ってるところは無さそうで。
そもそも大して容量無いのでトレイにしたいくらいです。(苦笑)
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=51_4351
こっちも入手は困難そうですが。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 20:19:56.42ID:Z6AADeCk0
パワステタンクのキャップ部からのオイル滲みについて。
社外の安価なOリングを使って交換してるんですけど、1年持たずに再発します。
リペアにおすすめのOリングがあれば教えて欲しいです。

そもそもここから滲むほど圧が掛かるのが異常なんですかね。
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 21:13:16.06ID:HmQkvRcE0
自分は↓でOリング揃えてる RealOEMなんかで必要なOリングはある程度拾えるし整備した時の古いOリングを残しておいて寸法見てみたりしてまとめ買いしておくと急に必要になっても余裕がある
http://oリング.com (サイト内に選定のヒントもあるので読んでみましょう)
基本NBR規格でいいけどもっと高級なのもあるから好みで耐油性・耐熱性等考慮して選んでもいい
油量が多すぎるとかはない?もしくはネジ山が潰れてるとか。1年でダメになるようなOリングって考えにくいけど
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 22:00:50.67ID:HmQkvRcE0
一応純正サイズは線径Φ2.0mm 内径Φ42.0mmみたいだから
http://oリング.com/?pid=80916720 <線径φ2.4mm × 内径φ42.2mm>この辺りでもいいし ちょっと他の規格見てないけど純正サイズ+1mmくらいは問題ないと思う
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/01(土) 22:03:08.12ID:HmQkvRcE0
送料かかるからついでに他のOリングも買っておけばいいと思うけどだいたい交換部品に付属してるからね
自分は間違えて買いすぎてウォーターポンプのOリングは20個余ってるけど・・・
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 08:57:07.16ID:9bs7pyRH0
訂正)純正サイズより+1mmくらい大丈夫ってのはリザーバータンク等に限っての話ね
パワステオイルのリザーバータンクOリングは元々少し張り気味だから1mmくらいいいかなって意味で
オイル・冷却水系Oリングはキッチリ同サイズで付けてください 当たり前のこと言ってすみませんが
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 13:21:39.66ID:aD9vXKCt0
>>867
サイズ間違ってるんじゃないかと思っちゃう?

それか入れ過ぎ or エア噛み
パワステタンク、殆ど圧かからない筈なので

エア抜き、めちゃ簡単なので試してみては
前輪の下に畳んだ新聞とか要らない雑誌敷いて、
右左に10回ほどハンドル切るだけです

一番端っこは軽く当てるだけで良いので
変に押し続けて負荷かけないようにだけご注意を
0874名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 13:44:44.11ID:n98CyGK00
Oリングの質問した者です。
レスさんくすです。

今まではここのを使ってました。
http://www.mtora.com/smartphone/detail.html?id=000000001001
前回交換したのが11月なので今回は半年持ちませんでした。

オイルの量は規定値なので、エア噛みですかね。
キャップを締めた感触は特に違和感ありません。
ホースは交換済みでその際市販のホースバンドに替えていて、キャップ以外からの漏れはありません。
パワステ自体は重ステになったりとかは無く機能していますが、ミャーミャー言ってます。

エア抜きは車輪に負荷の無い状態でロックトゥロックの据え切りをすればOKですかね。
キャップ外しておくとかは不要ですか?
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 13:47:30.67ID:n98CyGK00
別件でもう1点。
フューエルキャップの交換の際、ゴム紐の脱着はどうやれば良いですか?
ゴム紐の付け根が奥まって見えないのですが。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 15:27:07.75ID:9bs7pyRH0
>>874
半年しか持たないってのは流石にOリングが中華の糞品質か蓋のネジ山が傷ついているかを疑った方がいいかもね
オイル量が適正量という仮定でだけど
蓋から漏れてるってのは間違いない?漏れで一番多いのはリザーバータンクの下側付け根のホースバンドからの漏れだけど
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 15:54:17.96ID:9bs7pyRH0
>>875
R53 mini fuel cap なんかでYouTube検索すると交換方法出てくるよ
miniの整備のほとんどは整備動画が公開されているから見てみて自分でできそうならやってみるといい
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 16:20:46.70ID:2B2lgBG50
少し前にグローブボックスが開いちゃう件で、質問した者です。

グローブボックスを組み付け直したら治ったよ。
ETCのコードが裏で噛んでいてボックスが歪んでいたっぽい。

もう一つ知っていたら教えて。グローブボックスを止めているトルクスのネジとその裏のプラの受けって、買うとしたらディーラー?
どこか通販で売ってる??
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/02(日) 16:26:02.84ID:aD9vXKCt0
>>879
急ぐならディーラー一択

海外通販なら色々有るけど
モノタロウで国産車のパーツ買うみたいに
なんでもBMWパーツ買えます、ってもし有ったら自分も知りたいな

海外通販は
pelicanparts, ecs tuning, outmotoringなどなど
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:58.76ID:fa+LMUq50
>>879
ネジはディーラーで同サイズのもの買えると思うしネジコーナー充実してるプロショップ系ホームセンターにもあるんじゃね?別にトルクスに拘る必要もないかと
裏のプラ板はグローブボックスASSYなのでたぶん買えない
割れたのならプラ板等で自作するかアクリル樹脂接着剤みたいな溶かす系の接着剤でくっつけてペラペラのABS樹脂貼り付けて補強するとか
ABS素材の安物買って切って利用するのもいいね
型取りセットみたいなのもホームセンターで売ってるし小物なら自作も可能かと youtubeで見たけどプラリペアの新作も結構強力らしい
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 14:06:24.26ID:fa+LMUq50
あーあの接着剥がれたまま適当な両面テープやボンド付けてネジ締めようとするとポロポロ落ちて賽の河原みたいになるやつか!
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 17:41:13.05ID:fa+LMUq50
本日の作業
以前天井を貼り換えた際にAピラーとCピラーの爪が折れて若干浮いていたので外して爪を接着し補修 綺麗に収まるようになった
テールライトに保護フィルムを貼ろうと初めてフィルム貼りに挑戦したけどヒートガン200℃で温めたら一瞬でフィルムに穴が空く
100〜120℃で程よかった なんとか片側貼り終えたけど仕上りに気に入らないところがあって最終的に剥がして諦めた 1500円の無駄な出費
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:35.68ID:Z43FdY5S0
以前このスレで左フロントのABSセンサーを直すと別な箇所も直るというふうなことをおっしゃっていた方がいらしたのですがどの箇所だったかどうにも思い出せません
たしかヘッドライトのレベライザだったような気がするのですがご存じの方居られたら教えていただきたく
0890名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/03(月) 19:58:20.35ID:kduG3RqQ0
>>887
ありがとう!!
高!!って思ったけど、こんなもんか。ちょっと納得。

ヒューズボックスの裏に転がって行ったプラナット、400円か。。。って引いた。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 09:59:34.57ID:USs1bwRF0
糸に小さな磁石つけてコーヒー片手にナット釣りを楽しんでみてはどうだろうか (ヒューズやリレーが中にあるのでバッテリー外してね
パネル少しめくれば取れそうだけど
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 10:16:59.15ID:fqgzmJsc0
>>891
そう言うノリ大好き。笑
でも、落ちたナットは、プラスチックナットなんだよ。。。磁石じゃ取れない。。。泣

内張を剥がすことをコーヒー片手に。笑
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 13:34:51.80ID:du6IQaWW0
すみません。
そろそろ燃料フィルター交換しようかと思っているのですが、時々交換したらポンプが壊れたと聞くのですが、ポンプが壊れた原因は何でしょうか?
よろしくお願いします。
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 18:02:04.25ID:USs1bwRF0
エア抜きしてる人なんて居ないから気にしなくていいと思う
元々燃ボンがしにかけだったとかじゃない?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 18:18:33.40ID:7uva+fRr0
規制されてなければ

尼で999円の
Lomi-luskr 車載スマホホルダー
が、ドグルスイッチ横のアームにジャストでした

良くあるバイザー、そしてハザードランプ上でもいけそうだけどダメージ与える可能性あるので避け

暫く使ってみますわ
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/04(火) 20:54:48.07ID:J0yPV0Pj0
>>903
視線移動大きくない?
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 03:37:15.71ID:k6DZf2AH0
>>893
これは見たよね?
https://youtu.be/KpQuHeJLFHk
専用工具ないとかなり苦労しそうだけどラストブリザードとか塗ってみてもいいかもね
S/C触るならついでにS/Cオイルメンテナンスしたほうがいいと思うけど、インタークーラー内部や吸気配管の中もブローバイで真っ黒だから掃除してあげると気分がいいと思う
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/05(水) 13:35:57.42ID:k6DZf2AH0
今朝出かけようとしたら運転席のドア鍵だけキーレスで開かなくなった(開かないが閉まりはする)
なんか2~3か月に1回は何かしら修理してんなーwこのくらいの故障は全くショックを受けなくなった
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 11:37:11.08ID:qrbiGlCP0
ユーチューブでミニ系の動画出してるのアホしかいないのかな
樹脂系に信越シリコン塗り込むとか無謀な行為実行してたバカいたけどネチャネチャでどうにもならない状態になってたわw
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:09:19.22ID:oki/yFbd0
シリコンネタで思い出しました。
ダッシュボードやグローブボックス表面のベタベタ、たぶん加水分解のせいですけど、表面を痛めず除去するのはみなさんどうやってます?
パーツクリーナーやシリコンリムーバーを使えばスッキリしそうですが、表面加工ごと除去してしまいそうで・・・。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:37:36.95ID:4DC9jIxa0
無水エタノール(薬局とかで売ってる)で拭いてベタベタ除去したあとアーマオイルとかシリコンオイルで拭きあげる
ベタベタになるのは屋外駐車だと思うけどサンシェードとダッシュマットを置いておくとかなり防げる
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 13:40:22.00ID:4DC9jIxa0
ちなみに自分は余ってた靴墨塗ってみたこともあるけどそこそこ効果あるみたい
ただ色合いが変わるので目立たない場所で試すのと白いとこに付着すると取るのが大変なのでオススメはしない
乾けば衣服などへの色映りもほとんどないけど
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 18:32:39.73ID:4DC9jIxa0
右(運転席側)ドアロックアクチュエーターの予備を持っていたので交換して修理は完了した
結局ガラスとウィンドレギュレーターのドアハンドル側だけ外して交換した。レギュレーター外さずにズラして交換してる情報があったけど自分の場合はどうやっても抜けそうになかった
ついでに故障した部品をバラしてみたんだけどモーターも動くしギアも欠けてない
モーターの一つのブラシがかなり摩耗してるのかカーボンゴミが結構出てたのとモーターの+−の接点が少し悪かったような感じがある
でもモーター外す前に試運転するの忘れて外してしまったから分からない マイクロスイッチが3つ付いているけどそれらのスイッチ接点も問題なかった
モーター電源の接触不良だけだったかも?
とりあえずバラして修理ってのは一か八かになるので素直に部品交換したほうが良さそう
モーターばらしてブラシの状態見たかったけど固定してある爪が90度より奥に折り返されていて固定爪を引き起こせないので諦めた
https://imgur.com/gallery/xbsNii8
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 18:37:58.20ID:ludSV7M20
>>906
レスサンクスです

そちらの動画も見ました。
mod mini神を持ってしても、
たまに固着が凄くてグラインダーで削るとの事で...

専用工具はALTAの奴を買ったんですが、
これが大失敗でした...
craven speed製の奴の方が絶対良いですね

クランクシャフトプリープラーが変形してしまいました...
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 18:39:18.27ID:ludSV7M20
スーチャーは実は交換を前提に中古を買ったのです
車体から外れた状態なので作業し易い筈なのですが、
電動インパクトくらいじゃビクともしません。

ラスペネを毎日垂らしてしばらく様子を見るか、
グラインダーで気合入れるか...
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/06(木) 19:11:34.80ID:4DC9jIxa0
アクチュエーターで参考にさせてもらったサイト
https://minkara.carview.co.jp/userid/3029764/car/2676776/5667573/note.aspx
https://www.northamericanmotoring.com/how-tos/a/mini-cooper-2001-2006-how-to-replace-door-lock-actuator-430939
故障はモーターの不良が多いみたいですね、接点が悪い場合を仮定すると「ほっといたら動くようになった」とかいう情報もちらほらあったりするのも納得。
新品は片側2万円以上するからモーターだけで治るなら1000円かからないけど。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/08(土) 18:01:20.51ID:pP4NIIPu0
フューエルキャップの件で質問した者です。
今日交換作業したのですが、仕様が変わったのか、購入したキャップに付いているゴム紐の長さが半分くらいしかなく、本来の固定位置に装着するとキャップの開け閉めすら窮屈になる程でした。
紐の移植も考えましたが、紐自体も劣化しており、かつ、キャップ頭の紐が生えているところの作りが違うようで移植できるか判断できなかったため諦めました。
長さ的にはフューエルリッドのヒンジにある紐のガイド部分に紐の根元を引っ掛けておくと給油時のキャップ置場にちょうど届く感じです。

なお、購入したキャップは 16117193382 で、裏が緑のものです。
北米仕様(?)の裏が青い 16116759251 だったらどうだったのでしょうね。
長さ自体は同じくらいに見えますが、キャップの横から紐が生えてるので。
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 01:08:38.55ID:FTn9t9920
パワステタンク蓋からのオイル滲みについてご報告。
Oリング交換とエア抜きを実施しました。
エア抜き時には噴くような事はありませんでした。
なお、使用したOリングは教えてもらった桜シールのです。

根本的な確認なのですが、キャップ裏のレベルゲージ、1cm程度の間隔で2本の線がありますが、その2本の線の間に液面が来ていれば大丈夫なのですよね?
現在は下の線のちょい上くらいのオイル量です。

不思議なのですが、キャップのOリングからは滲むのに、そのすぐ上のエア抜き穴からは噴かないものなのですね。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 01:33:01.53ID:+bgR+y0h0
>>925
そうだよー
2本の線の間

これでもしまだ漏れたら、
念のためだけどOリングがちゃんと溝にハマってるか、
もしかして二重になってないかも確認してみてね
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 17:21:30.82ID:JWBryUI20
ABSセンサーの交換をするのですが、あの青い樹脂でできたコネクタを痛めずに脱着するテクはないですかね?
先日片方やったら経年劣化でボロボロ崩れてしまって…
ラスペネや5-56は樹脂やゴムを犯すから使えないですよね。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 17:46:50.13ID:FTn9t9920
>>927
オイル量は適正なのですね。
私も過去の残骸が残ってないかは気になりましたので、今回はキャップを念入りに清掃してから取り付けました。
しばらく様子見して、ダメならタンク交換しようかと思います。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:06:52.72ID:YHlXkB/O0
>>928
純正そのままでいつまでも綺麗でいてほしいと思う気持ちはよく分かります
でも現実は車齢20歳近くになり樹脂ゴム部品は限界に近いです。
触ってボロボロになるようなコネクターを使い続けるよりは何か適当な防水タイプのコネクターに付け替える方が安全かもしれません。
自分は整備や掃除のついでにラバープロテクタントやシリコンオイルなどを塗って延命しています。
ダメージ少なく取り外すならシリコンオイルを塗ってヒートガンやドライヤーである程度暖めるといいかもね
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/09(日) 19:07:40.44ID:08ewX8j40
センサーのコネクタに防水のためかゴムのリングが使われていて、かなりしっかり嵌合しています。
なので外す際に力が掛かって樹脂が割れてしまいます。
そのため、潤滑剤を使えないかと考えました。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 09:39:59.02ID:v+RK3ETL0
(余計な添加物の入っていない)シリコンオイルなら接点に付着しても電気的に絶縁体になる・樹脂への攻撃性がない・浸透性があり潤滑が期待できる
温めは劣化により硬化した樹脂を少しでも柔らかくするということで意見しました。こうすれば壊さず外れると推奨まではできません。
端子部分に水分が侵入し金属の端子同士が腐食しくっついてることもあるのでそういう場合は錆取り浸透性潤滑剤が有効かもしれません。
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 09:47:10.49ID:5wruIyIZ0
コネクターを壊さずに取り外せたとしても、ボロボロにならようなコネクターは怖いと思うかな。特にABSという安全装置だし。

僕ならだけど、日本車に使われているような壊れないコネクターを使って作り替えちゃう。
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 15:22:41.63ID:QyjhUvQe0
>>935
純正以外のに変えちゃうと、将来それを知らない自分以外の誰かが作業をしようとした時に混乱が生じる可能性はないかな?
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 15:59:46.43ID:v+RK3ETL0
>>936
これから先は余程綺麗で良好な状態じゃないと買取金額も付かないし何も知らない人が維持できる車輛じゃなくなると思う
あちこち変わってると面倒だけど1~2か所くらいなら問題ないんじゃないかな
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 16:53:43.70ID:QyjhUvQe0
>>938
ディーラーで作業する場合とか考えたけど、自分で作業出来るんだから問題ないか。
0940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 17:22:14.63ID:5wruIyIZ0
その車を手放して中古で買った人は、
コネクターを見たら、一瞬???とならとは思うけど、あ。変わってんのね。で済むと思う。

それがビニールテープとかで接続されていたら怒りが込み上げるけど。w
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 18:03:01.41ID:v+RK3ETL0
左ABSセンサー交換してから5年/5万km経過してるけどとりあえず故障は再発してないね 右は一度も壊れてない
予備でセンサー1個余分にストックしてるからいつ壊れてもok
ゴム・樹脂関連の劣化ではガソリン給油口からタンクへ繋がるゴムホースのヒビ割れが気になってるから交換かなと思ってる(16111068193フューエル ホース \5000)
冷却水17127518614T ジョイントも折れやすいらしいので部品取り寄せ済み(\600円)
11651504943インテークパイプ(負圧センサー)は折れたので交換した(\4000円)
あとは足回りのブッシュ類もそろそろかなーとは思うけど重い腰が上がらないので明確に体感できるようになってからやろうかなと思案中
あとはこないだ発見したドアミラーのガスケット(51167058083ガスケット、LH51167058084ガスケット RH 各\1600)が割れて水が多く侵入したみたいでドアミラーのコネクターピンが錆びて腐ってたから交換
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 18:09:19.53ID:v+RK3ETL0
あと(16131495834フューエルタンク ベンチレーション ライン\10,674)のスロットルバルブとの接続部分のゴムホースのヒビ割れもあるから適当なゴムホース購入してその部分だけ交換予定
以上自分用メモ 失礼
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/10(月) 19:51:14.73ID:v+RK3ETL0
>>944
動画で見たけど内径8mm外形14mm前後の筋入りホースらしいけど経年劣化や膨張で多少サイズは違うと思う
自分もまだ選定できていないんだけど日本の規格だと8×1Bの筋入り耐油ホースあたりかなーと思ってる
耐油・耐熱・切り売り価格あたりを考慮すると選択肢は限られるのかなー
内径7.9で外形は多少違ってもいいと思うけどサイズが変わりすぎるとホースバンドも多少変わってくるかな?
経験者いたら教えてほしい
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 03:24:30.59ID:ZtL1DT2B0
ここでSTARFLEX「フューエルホース(8mm)」外径14mm燃料ホースを購入した
https://hosegarage.com/html/starflex_fuelhose/starflex_fuel8.html
2mまでならポストイン配達で送料180円なのでAmazon中華製ホースを除いて最安かも?
ちなみにトップページに端切れ販売コーナーがあるので自分は送料込みで総額286円で16cmだけ購入できた。16cmで足りたっけ?w
ホースバンドも錆びてる人は購入したほうがいいと思うけど締め込み式は締め過ぎもあるから純正タイプのクリップ式で11-16サイズを購入した方がいいかも
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/11(火) 10:59:10.44ID:FvYADvkT0
毎日昼に起きて
気に食わないコメント通報して
ユーチューブ見てゴミを修理する毎日
便所以下の落書きをし毎日夜中までユーチューブ
孤独死まっしぐら

どんまい
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 01:52:23.97ID:jSRPkUqU0
>>951
給油口のキャップに付いてるOリングの劣化
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 18:42:07.38ID:YJVyydDH0
>>947
報告サンクスです!

16cmで足りた気がしますね
もともとググッと曲がってついてるんですよね

込み入った部分だけど耐熱温度は大丈夫そうですか?
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/12(水) 19:20:48.27ID:jSRPkUqU0
>>955
内部流体最高温度 100度
最高雰囲気温度 50〜60度 ※使用条件、流体、圧力により前後します
となってますね。最高雰囲気温度が夏場だと超えるかもしれないけど、数年は問題ないかなと妄想してますがダメなら樹脂パイプの部分も経年劣化あるかもしれないしASSY交換します。(1.5万円くらいだっけ?)
あとフューエルキャップのOリングですが、今までそれほど意識していなかったけど揮発ガソリンに晒され給油の都度締め付けられテンションのかかるOリングなので
2~3年程度で様子見したほうがいいのかな?ってことで気軽に入手・交換できる代用品を探してたら古いハーレーダビットソンのフューエルキャップOリングがほぼ形もサイズも同じようだったので注文してみました。
ハーレー純正品番:61109-85C サイズ:内径:1.57インチ(約39.88mm)、厚さ:1/4インチ(約6.35mm) 溝つき 480円+送料350円 届いたら合わせてみます。
キャップもバネが付いてたりするので十数年一度も交換してない車輛は一度キャップ毎交換したほうがいいと思いますが、数年で交換するならOリングだけでもいいかな
古いBMW車輛は同じ部品っぽいのでいろいろ応用できそう
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 17:57:35.71ID:lxYGiZ7t0
aliexpressから格安のbtドングルが届いたんだけど、
少なくともiPhoneで使うとSBCコーデックの最悪のカッスカスな音しか出ないね...

接続は純正オーディオのハーネスにそのまま刺せるようになってるんだけど、
電気的にはAUXに割り込ませるだけで
ステアリングコントロールとかは使えない。(使えるとか書いてる物もあったけど、多分ウソ)


まぁ速攻外して捨てました...
やっぱ今だとGROMAUDIO製のインタフェースしか無いのかな...
0958名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/14(金) 22:10:07.48ID:xqyA2MSK0
最近は1Dサイズのナビやスマホホルダー付きの便利なオーディオが販売されてるね
評価みてるともう少し機能が改良されると買いたいなと思う
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:22.49ID:R3Qt0M270
本日納税しました
15%重課はどう考えても不合理だと思うけど
黙って納めました。
自動車文化を大切に考えてくれる議員はおらんのかねえ
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/15(土) 21:45:03.55ID:weU8sxUs0
本日久々に一人で国道を終日ドライブしてきました。やっぱり最高ですね。乗り換える気がおきません。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 02:22:51.67ID:lH+tmomr0
>>959
旧車維持できるようなひとなら
年一万くらいええやん?


って事だと思うんだけどさ。
こんな楽しい乗り物に乗れるなら
15%チップ払うから道路整備の足しにしてくれと、

一般財源化される前なら思えたんだけどなぁ...
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 09:08:57.77ID:smGPjTV+0
高級という意味で良い車はいくらでもあるけど、こんなにコンパクトで見た目は愛嬌があって造りも走りもしっかりしてるとか、見つからないよな。
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 12:55:01.59ID:hEiaRFtF0
フューエルキャップのOリングの試着をしてみた 純正(使い古しの実測値:内径4.0mmx線径6.0mm厚さ5.2mm)との比較
・FKM-70AN6227-29-N / OリングFKM-70(4D)AN6227-29<線径φ5.33mm × 内径φ40.64mm> / 126円(+600円)
 装着したサイズはほぼ同じ。締め込み時に少し硬い感じ Oリングに溝がないので弾力に違いがあるのかな
 カチカチっとキャップのノッチ音が純正より少ない。キャップ外へのガソリン臭もせず代用できそう。
・JGI-61109-85-C / JAMES フューエルキャップ O-リング ハーレー82年以降 内径約39.88mmx線径約6.35mm / 480円(+350円)
 純正と比較すると気持ち分厚い。純正と同形状で溝が彫ってある特殊なOリング。
 装着してみるとサイズはぴったりで締め込みの感覚も純正に近い。外へのガソリン臭のもなし。とりあえずこれを使用中

ガソリンキャップ付近の匂いを嗅いでみてガソリン臭い人・Oリングがヒビ割れている人はガソリンキャップの交換をしましょう。
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/16(日) 18:22:09.06ID:hEiaRFtF0
>>966
取り付けたら感想をお願いします。自分の感覚の感想だけじゃ不安もあるので。
純正じゃない物の流用使用なのであまりオススメしちゃいけないなとちょっと思ったので、通常はOEMフューエルキャップのASSY交換ですよね。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/17(月) 17:52:38.05ID:G4KHxxXT0
>>947 だけどタンクベントバルブのゴムホースだけ交換してみた(16131495 834 フューエルタンク ベンチレーションライン 10674円)
https://twitter.com/kurotanseibi/status/1394213873159266307?s=20
サイズも材質も同じもののようで問題なさそう。タンクベントバルブ側の接続は樹脂のソケットに差し込むだけなんだけど挿しこむ力は硬めで折れると面倒なのでシリコンオイル塗って回しながら慎重に挿入
長さは古いものが多少縮んでいるかもしれないので5mmほど長めにカットしました。
外したホースは劣化からかとても柔らかくぷよぷよでヒビ割れていたけど内側はまだ綺麗であと数年は持ちそうな感じでした。
ホースバンドはまだ使えそうだったので錆転換剤塗って流用
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 12:04:22.42ID:SaESPdSm0
低速ファンの問題が発覚したので、レジスターを交換しようと思うのだけど、
1800円くらいのものから4000くらいのものがあるけど、品質が違ったりするもの??
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 15:25:07.86ID:2Ojndh7s0
どの商品のことを伝えたいのか分からない
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:08:12.37ID:LsLI46x70
これから何年乗られるか次第ですが、レジスター交換だとまた数年で壊れるリスクがあるかと。
DC/DCコンバータを使った代替回路を作って置き換えるのはどうでしょう?
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2947744/car/2554499/4717062/note.aspx

レジスター同様熱害のリスクがありますが、リペアキットを用いて直すとか。
抵抗が並列になっているものであれば少しは軽減されるのでは。
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B0148JK1BQ/
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:45:15.10ID:2Ojndh7s0
ディーラー修理 : ファンASSY交換 約50000万円くらいだっけ?安心確実
DIYファンASSY交換 : 約17000円 メリットはファンモーターも新しくなる
純正/OEMレジスタ : 失敗がないが耐久性もそれなり 約5000円
DCコンバーター : 発熱の心配がない 基盤の錆対策ができていれば安定 約2000円〜3000円
メタルクラッド抵抗 : 1個数百円 ハンダ付けや配線の結線、簡単な工作ができる方はこれが最安値 正しく放熱させないとすぐに焼損して壊れる
メタルクラッド抵抗加工済みAmazon : 配線加工がしてあるが価格が高い 正しく放熱するように取り付けないとすぐに焼損し壊れる

古い年式なので長く乗るつもりならファンASSY交換も良い選択かなと思う。加工済みメタルクラッド抵抗も多少の工作は必要なので数千円払うくらいならはんだコテセットを買った方が色々使えて便利だと思う
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 18:46:51.52ID:2Ojndh7s0
ディーラー 5万円の間違い すまんぼったくりすぎた
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:21:53.77ID:2Ojndh7s0
メタルクラッド抵抗の発熱は樹脂や配線を溶かしたり手で触ると火傷するくらい熱くなるので取付を誤ると他の配線を焼いて重大な故障や事故につながる可能性もあります。
それを緩和するのがメタルクラッド抵抗を並列に繋いだものになります。
改造を解説しているブログもいくつかあるのでそれを読んでみて自分で加工するのは難しいなと感じれば無理してやらない方がいいと思いますよ。
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/18(火) 19:54:11.87ID:2Ojndh7s0
ホース8mmの端切れ174円で出てるみたいですよ
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 06:27:44.36ID:CpqntgBJ0
969です。
皆さんありがとうございます。
レジスター交換以外にも色々と方法があるとは。
って12Vを6Vに抵抗で降圧しているだけなの?

DC/DCコンバーター良いかも。
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 09:43:07.10ID:fgIWOoek0
なんと低速ファンが回っていなかった。と思ったらファン自体が動いていない。orz

いつ壊れたんだろう。。。
2週間くらい前にファンが動いていた記憶はあるのだけど。
リレーかヒューズかな?
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 21:24:46.35ID:CluKDw8U0
>>981
ここまでやるなら小型のファンとかも取り付けてみたら面白い。
っていうか、全てのエネルギーを熱に変換するから熱害が発生するんだから、電球で光に換えてやるってのはどうだろう?
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/19(水) 23:06:42.27ID:c1a4oZMG0
>>978
質問ならどういう風にチェックしたか具体的に書いて情報を伝えないと「動かないんだけど」だけじゃどうしようもないと思うよ
チェックの方法が間違っていたらどうしようもないしもし本当に動いてないのならすぐにオーバーヒートしてエンジン壊すから治るまでエンジンかけない方がいいよ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 08:41:25.65ID:lBRR3k7h0
次スレ無いから消費しないで、あと誰かお願いいたします。
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part18[ミニ]
2001年登場のNEW MINI初代モデル 専用スレッドです

ONE・Cooper(R50)、Convertible(R52)、 Cooper S (R53)
SE7EN、Park Lane、Checkmate、SIDEWALK、そしてJCWにGP

デザイン、質感、走り・・・個性溢れる魅力を今なお放つ初代BMW MINI。
愛車自慢、雑談、質問、メンテ、チューンにカスタマイズ・・・ 弄ったり、維持ったり。大いに語りましょう。

ミニ各種モデルなどの話題は専門スレッドがすでにありますのでそちらへどうぞ。

【元祖ミニ】MINI マターリ語りましょう95
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1614254561/

【2代目】NEW MINI Part48 -R55,R56,R57,R58,R60
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1616829256/

BMW MINI CROSSOVER ミニクロスオーバー Part31
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589777552/

現行
【3代目】NEW BMW MINI Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1619844615/

【F60】MINI CROSSOVERミニクロスオーバーVol.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589776922/

※前スレ
[BMW] 初代 NEW MINI (R50/52/53) Part17 [ミニ]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1606084234/
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 14:02:42.25ID:7sk/Y9iv0
建ててきます
いけるかな

先日スーパーで買い物してクルマに戻ったら隣に同じ色、同じ型のMINIが居ました
ピカピカだったなー、ウチのも洗ってあげないと
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 21:06:27.56ID:4MoAVOwY0
燃費は道路状況や車のタイヤホイールオイル部品の具合によって変わるよ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/20(木) 22:22:15.14ID:p/hXG1+y0
神奈川居住、街乗りメインで今のところ最高9.6km/L。(BC表示)
前期R53。
いつか2桁を見てみたい。
みんなどれくらいの回転数で巡航してるのか気になる。
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 00:57:59.36ID:MMEaJy5d0
R53 高速道路80km/h-100km/h6速回転数2000くらいで巡航してると15km/Lくらいかな 最高記録は16km/L
下道は田舎で信号も少ないので普段12km/Lくらい
信号だらけの街中に行くと10km/L程度
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 08:36:15.17ID:1UaiQt9C0
994です。
>>991 さんは燃料フィルターまだ替えてないんじゃないですかね?
自分は換えてから常時7km/L台前半という状況から8km/L台後半〜9km/L台前半になりましたので。

私もまだ伸ばせる余地がありそうですね。
バキュームライン( 13517515136 )でも折れてるのですかね。
https://www.realoem.com/bmw/ja/showparts?id=RE32-EUR-09-2002-R53-Mini-Cooper_S&;diagId=13_0978
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2021/05/21(金) 09:00:44.25ID:iXJxgr5n0
くぱSだけど、燃料フィルターとAZのPEA連続投入で驚くほど燃費よくなったです。
下道ちょいのりが多いのだけど、6km/L→8km/L、高速だと10km/Lぐらいだったのが12km/Lくらいに。平坦な高速を吹かさずに走れば14km/Lとか出るようになった。エアコンいれてると、それぞれ数字が1km/L弱下がる感じ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 179日 2時間 15分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況