※前スレ.
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 3台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592213549/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 4台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593050484/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 5台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594133678/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 6台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595556819/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 7台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597028508/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 8台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599136468/
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 9台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1601093364/
2020年6月25日日本発売
2021年の年次改良内容
https://blog.mercedes-benz-passion.com/2020/07/aenderungsjahr-20-1-fuer-den-glb-glb-35-4matic-kostet-nun-5439240-euro/
>>2 寸法
>>3 モデル展開
>>4 公式資料
>>5 日本での記事
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【X247】メルセデス・ベンツGLBクラス 10台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ef54-2lFr)
2020/10/17(土) 11:29:49.97ID:p/05eFp10449名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:04:09.65ID:LYd5J329d >>446
いや、AとかBのヒューズがどうのこうののやつだと思うぞ?w
いや、AとかBのヒューズがどうのこうののやつだと思うぞ?w
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 09:05:41.56ID:I5nFQTvy0451名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-Irm7)
2020/10/27(火) 09:06:36.17ID:CV26JHC80 なるほど
AクラスのりがGLBを貶しにきてる訳か…
それならGLBよりお勧めがアルファードやランクルとか訳わからないこと宣ってるのも分かる
AクラスのりがGLBを貶しにきてる訳か…
それならGLBよりお勧めがアルファードやランクルとか訳わからないこと宣ってるのも分かる
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:06:59.22ID:LYd5J329d >>448
アホ認定の根拠はおまえの書き込みなんだけどなw
アホ認定の根拠はおまえの書き込みなんだけどなw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:08:32.13ID:LYd5J329d >>450
個人情報さらせっていうのはさすがにないわな、ギャラたんでもそうなるわなw
個人情報さらせっていうのはさすがにないわな、ギャラたんでもそうなるわなw
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Irm7)
2020/10/27(火) 09:10:22.54ID:LJ/z2yl6d >>450
なんでGクラススレには書き込みしないでここに貼り付いてるの?
なんでGクラススレには書き込みしないでここに貼り付いてるの?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 09:19:58.06ID:I5nFQTvy0 >>454
試乗させられたら、まさかの
クロカンテイストのSUVなのにFFで
7人乗り、ガラスが薄いのか
ボディが薄いのか
音もやたら抜けてくる
いったいどんな奴が買うのか?
と思い興味深くなった
で、スレ覗いたら、
スキーでもFFで十分だとか、
他に選択肢が無いとか、
都内は1850しか無理とか、
突然メキシコを持ち上げたり
意味不明な言い争いしてたから
煽ってるだけだ
試乗させられたら、まさかの
クロカンテイストのSUVなのにFFで
7人乗り、ガラスが薄いのか
ボディが薄いのか
音もやたら抜けてくる
いったいどんな奴が買うのか?
と思い興味深くなった
で、スレ覗いたら、
スキーでもFFで十分だとか、
他に選択肢が無いとか、
都内は1850しか無理とか、
突然メキシコを持ち上げたり
意味不明な言い争いしてたから
煽ってるだけだ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-66i1)
2020/10/27(火) 09:21:24.39ID:Ef16103jd ご自慢のギャラクシーで『メルセデス リコール情報』を検索してGクラスのリコール内容をわざわざ調べたんだろ?
シール貼るだけのリコール対策で3時間とか新車のメルセデスを2000kmでオイル交換とか嘘を重ねすぎてもう書き込み内容がメチャクチャになってるしw
シール貼るだけのリコール対策で3時間とか新車のメルセデスを2000kmでオイル交換とか嘘を重ねすぎてもう書き込み内容がメチャクチャになってるしw
457名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:23:56.83ID:LYd5J329d >>455
よく読み返せよ
誰もメキシコを持ち上げてなどいないぞ?そして少なくともおれは四駆がほしいぞ?
でギャラたんと他一名を除いてみんなサプライチェーンとモジュール化を理解できているから、メキシコ製でも特に気にならないんだと思うんだがw
よく読み返せよ
誰もメキシコを持ち上げてなどいないぞ?そして少なくともおれは四駆がほしいぞ?
でギャラたんと他一名を除いてみんなサプライチェーンとモジュール化を理解できているから、メキシコ製でも特に気にならないんだと思うんだがw
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:26:12.73ID:LYd5J329d そういうの気にしてたら生活大変だよな
家電とかほとんど買えないだろうしw
家電とかほとんど買えないだろうしw
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-Ii80)
2020/10/27(火) 09:26:15.31ID:ivnMDQS40 ヒヤシンスレッドがないのが残念、、、
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-cX2G)
2020/10/27(火) 09:29:26.91ID:POIGM0YY0 GLBスレだから再度警告しておく
連投バカが言ってるのはNTG5.5以前の話し
おそらくNTGにバージョンが存在する事すら知らないのだろう
現行NTG6のMBUXは本当にNGだから注意する様に
連投バカが言ってるのはNTG5.5以前の話し
おそらくNTGにバージョンが存在する事すら知らないのだろう
現行NTG6のMBUXは本当にNGだから注意する様に
461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-7bzu)
2020/10/27(火) 09:30:37.01ID:0SdST8NC0 >>457
おまえの言うモジュール化が各車種における部品共通化率の向上なら、それはサプライチェーンとは全く関係ない話だぞ??
同じ図面から作られる部品でもサプライヤーによって品質がまるで違う、欧州のサプライヤーとメキシコ辺りのサプライヤーはレベルが違うという話をしているんだよ?
話理解出来てる??
おまえの言うモジュール化が各車種における部品共通化率の向上なら、それはサプライチェーンとは全く関係ない話だぞ??
同じ図面から作られる部品でもサプライヤーによって品質がまるで違う、欧州のサプライヤーとメキシコ辺りのサプライヤーはレベルが違うという話をしているんだよ?
話理解出来てる??
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:32:02.62ID:LYd5J329d >>461
メキシコ人だからって好き勝手作っていいわけではないと教えてあげたでしょ?w
メキシコ人だからって好き勝手作っていいわけではないと教えてあげたでしょ?w
463名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:38:48.06ID:LYd5J329d >>461
欧州がよくてメキシコが低レベルっていうおまえのその言い分をシートベルトのタカタさん(日本代表)に聞かせてやりてえよなw
欧州がよくてメキシコが低レベルっていうおまえのその言い分をシートベルトのタカタさん(日本代表)に聞かせてやりてえよなw
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-7bzu)
2020/10/27(火) 09:43:38.94ID:0SdST8NC0 えぇ、、、マジでその程度の話なの?
それでよく上から目線で人にモノ言えたな
エアコンメーカーのダイキンは型式によって国内生産だったり中国だったりするので価格コムではみんななるべく国内生産機種買ってたりするよ
その背景は樹脂部品なら設計寸法内でもどれくらいセンターに寄せるだとか「仕様内での精度」の問題もあるし、人に由来するアッセンブリーの問題もある
それでよく上から目線で人にモノ言えたな
エアコンメーカーのダイキンは型式によって国内生産だったり中国だったりするので価格コムではみんななるべく国内生産機種買ってたりするよ
その背景は樹脂部品なら設計寸法内でもどれくらいセンターに寄せるだとか「仕様内での精度」の問題もあるし、人に由来するアッセンブリーの問題もある
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d155-7bzu)
2020/10/27(火) 09:45:05.66ID:0SdST8NC0 ちなみにこのスレの大多数はそういった事を知っているので「レベルが下がるだろうメキシコより本国生産が良い」と考えてるんだと思う
おまえみたいに「メキシコ人頑張ってるから大丈夫」みたいな奴は1人もいないと思うぞw
おまえみたいに「メキシコ人頑張ってるから大丈夫」みたいな奴は1人もいないと思うぞw
466名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 09:53:27.49ID:HiyyNqCt0 海外にも製造拠点持っている製造業で働いているものです。メキシコだから品質が落ちるというのは正直「?」です
モジュール化のメリットは部品の標準化により、生産のオートメーション化を進めることができる点にあります
人の手が介入しないため、賃金が安いエリアで生産をしても品質が保てるようになりました
また、メルセデスはどうか知りませんが、大量生産品の場合、現地のサプライヤーから購買するとも限りません
品質が高いところを選定し、大量仕入れを行う事でスケールメリットを創出しています
そもそも、工場が違えど同じブランドから発売するわけですから、厳しい品質検査をしているはずなのですが・・・
工場によって品質が違うというのは、メーカーとしては許されることではありませんので。多少の誤差はあったとしても
品質基準はメーカー標準であり、地域差はないはずです。少なくとも私が勤務している会社はそうです。
モジュール化のメリットは部品の標準化により、生産のオートメーション化を進めることができる点にあります
人の手が介入しないため、賃金が安いエリアで生産をしても品質が保てるようになりました
また、メルセデスはどうか知りませんが、大量生産品の場合、現地のサプライヤーから購買するとも限りません
品質が高いところを選定し、大量仕入れを行う事でスケールメリットを創出しています
そもそも、工場が違えど同じブランドから発売するわけですから、厳しい品質検査をしているはずなのですが・・・
工場によって品質が違うというのは、メーカーとしては許されることではありませんので。多少の誤差はあったとしても
品質基準はメーカー標準であり、地域差はないはずです。少なくとも私が勤務している会社はそうです。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:54:47.11ID:LYd5J329d >>464
その主張もタカタさんに聞かせてやりたいなw
その主張もタカタさんに聞かせてやりたいなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 09:56:36.13ID:LYd5J329d469名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hfar)
2020/10/27(火) 09:58:41.73ID:ndCpvpvjd470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 10:02:23.29ID:HiyyNqCt0 補足
スケールメリットにより、メキシコ外のサプライヤーから仕入れたとしても
安価になる場合があります。
とはいえ、サプライヤーも大手サプライヤーでメキシコ近郊に生産拠点を持っている場所から仕入れていると思いますが・・・
それと、生産にコストがかさむドイツで高価格帯の車を生産しているのは、品質の問題ではないと思います。
イメージというのはあるとは思いますが、購買層の違いによって生産車種を分けているのではないでしょうか
高価格帯を購入する層は安さを求めているわけではないので、コストダウンが他の生産拠点よりもできなくても
購入してくれるからではないでしょうか。あくまでも個人的な感想です
スケールメリットにより、メキシコ外のサプライヤーから仕入れたとしても
安価になる場合があります。
とはいえ、サプライヤーも大手サプライヤーでメキシコ近郊に生産拠点を持っている場所から仕入れていると思いますが・・・
それと、生産にコストがかさむドイツで高価格帯の車を生産しているのは、品質の問題ではないと思います。
イメージというのはあるとは思いますが、購買層の違いによって生産車種を分けているのではないでしょうか
高価格帯を購入する層は安さを求めているわけではないので、コストダウンが他の生産拠点よりもできなくても
購入してくれるからではないでしょうか。あくまでも個人的な感想です
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 10:02:48.59ID:LYd5J329d >>464
認められた公差を認めないってことなら、そもそもアホすぎて話にならないぞ?大丈夫か?その特異奇異な嗜好の話をあたかも一般論みたいに言っちゃってw
認められた公差を認めないってことなら、そもそもアホすぎて話にならないぞ?大丈夫か?その特異奇異な嗜好の話をあたかも一般論みたいに言っちゃってw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 10:08:35.84ID:LYd5J329d >>470
その説明、464とギャラたんに理解してもらえると思う?w
その説明、464とギャラたんに理解してもらえると思う?w
473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-7bzu)
2020/10/27(火) 10:14:19.71ID:G26xt0pwp はい論破
https://intensive911.com/?p=174176
メキシコには触れてないが、中国生産については「現地の人々が組み立てるクルマはさすがに怖い」と。
おまえみたいな素人ではなく記事を書く側の人間ですらこういう感覚だよ
466の言ってる事は分からんでも無いけど、それって本国生産に比べて差がない「かも」ってだけで、本国生産よりネガティブなイメージがあるって話に対しては論点がずれてるよ
https://intensive911.com/?p=174176
メキシコには触れてないが、中国生産については「現地の人々が組み立てるクルマはさすがに怖い」と。
おまえみたいな素人ではなく記事を書く側の人間ですらこういう感覚だよ
466の言ってる事は分からんでも無いけど、それって本国生産に比べて差がない「かも」ってだけで、本国生産よりネガティブなイメージがあるって話に対しては論点がずれてるよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 10:26:05.50ID:LYd5J329d475名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa89-r8IH)
2020/10/27(火) 10:26:22.59ID:AkqzDwtfa 1月の価格改定にGLB無くね
476名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 10:37:18.61ID:LYd5J329d477名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 10:41:02.80ID:HiyyNqCt0 >>473
私は論争をしたいわけではないのですが、中国生産車が怖い理由がしっかり記載されますよ。
生産拠点の問題ではなく、合弁企業を設立する必要があり、中国企業の介入がある事が怖いと書かれています
「自社資本100%だったら・・・」とも書かれています
本来保つべき品質が現地企業の介入により保てないのではないかってことが懸念点の様ですね。
補足で少しだけイメージについて触れていますが
メルセデスが考えている看板車種(重要車種)は価格よりもイメージの問題で
ドイツで生産しているのでは?と考えています
あくまでも、製造業に従事している人間としての憶測(乾燥)ですので
「なるほど、こんな意見もあるんだな〜」程度で受け取ってもらえると幸いです
私は論争をしたいわけではないのですが、中国生産車が怖い理由がしっかり記載されますよ。
生産拠点の問題ではなく、合弁企業を設立する必要があり、中国企業の介入がある事が怖いと書かれています
「自社資本100%だったら・・・」とも書かれています
本来保つべき品質が現地企業の介入により保てないのではないかってことが懸念点の様ですね。
補足で少しだけイメージについて触れていますが
メルセデスが考えている看板車種(重要車種)は価格よりもイメージの問題で
ドイツで生産しているのでは?と考えています
あくまでも、製造業に従事している人間としての憶測(乾燥)ですので
「なるほど、こんな意見もあるんだな〜」程度で受け取ってもらえると幸いです
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 10:43:07.88ID:HiyyNqCt0 乾燥って・・・
最近冷えてきましたら、乾燥には注意しましょうね!
唇が割れちゃいますから。
最近冷えてきましたら、乾燥には注意しましょうね!
唇が割れちゃいますから。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-gm0B)
2020/10/27(火) 10:44:48.56ID:7hfWlP3bd >>475
だって今のモデルは販売終了だから改定する価格が無い状況よ
だって今のモデルは販売終了だから改定する価格が無い状況よ
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 10:46:55.20ID:HiyyNqCt0 今度は脱字・・・
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
ヽ(`Д´)ノもう来ねえよ!ウワァァン
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sda2-r8IH)
2020/10/27(火) 10:53:59.52ID:YTEJmDdZd482名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-7bzu)
2020/10/27(火) 11:00:53.75ID:G26xt0pwp >>476
もう会話が噛み合う気がしないんだけど、、、
車に限らず今日日の工業製品は多数の部品を組み立てる訳
設計寸法内でも例えばマイナスの出来のモノばかりで組み立てると出来上がりに支障が生じる
図面上の公差なんてあくまでその部品単体での許容寸法にしかならないから
そもそもがおまえの理屈で言うと個体差なんて生じないつて話であって現実に合ってないよ
まぁでも理解してくれなくて良いわ 無理そうだし
もう会話が噛み合う気がしないんだけど、、、
車に限らず今日日の工業製品は多数の部品を組み立てる訳
設計寸法内でも例えばマイナスの出来のモノばかりで組み立てると出来上がりに支障が生じる
図面上の公差なんてあくまでその部品単体での許容寸法にしかならないから
そもそもがおまえの理屈で言うと個体差なんて生じないつて話であって現実に合ってないよ
まぁでも理解してくれなくて良いわ 無理そうだし
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 11:09:05.73ID:I5nFQTvy0 お、朝から良い具合に荒れてるな
もっとやれよ
飲み屋のおねえちゃんと
ランチ行ってくるわ
もっとやれよ
飲み屋のおねえちゃんと
ランチ行ってくるわ
484名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 11:10:45.49ID:y20SNLOf0 >>466
同意。
平成初期の時代までは日本国内に賃金が安い海外労働者を集めていた。
だが、国内市場が飽和してグローバル戦略が必須となった今は日本に海外労働者を呼ぶのは非効率なので、土地や人件費、主要な出荷先に配送費が安い海外拠点を構築するようになった。
そこで超重要になるのは海外での品質保持。
拠点が違うと品質も違うというのは許されないので、有名メーカーはそこに莫大な費用を注ぎ込んでる。
中国メーカーが作るメイドインチャイナとは訳が違う。
そこを理解していない産地至上主義者はシャープの亀山やNECの米沢などの産地ブランドのぼったくり製品を買ってしまう。
古い人に産地主義者は多い。
同意。
平成初期の時代までは日本国内に賃金が安い海外労働者を集めていた。
だが、国内市場が飽和してグローバル戦略が必須となった今は日本に海外労働者を呼ぶのは非効率なので、土地や人件費、主要な出荷先に配送費が安い海外拠点を構築するようになった。
そこで超重要になるのは海外での品質保持。
拠点が違うと品質も違うというのは許されないので、有名メーカーはそこに莫大な費用を注ぎ込んでる。
中国メーカーが作るメイドインチャイナとは訳が違う。
そこを理解していない産地至上主義者はシャープの亀山やNECの米沢などの産地ブランドのぼったくり製品を買ってしまう。
古い人に産地主義者は多い。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:12:13.70ID:LYd5J329d486名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WUuF)
2020/10/27(火) 11:16:01.65ID:YEJWL9o/a 生産国ってそんなに大事かな
ドイツという国とメキシコという国では国としてのレベルも違うけど
メキシコでメルセデスの工場で働くならそれなりの人じゃない?ドイツの工場でドイツの底辺みたいなやつが働いてるかもしれないし
日本のコンビニで働いている外国人は優秀な留学生が多いから日本のDQNよりはるかにレベル高いのと同じ
ドイツという国とメキシコという国では国としてのレベルも違うけど
メキシコでメルセデスの工場で働くならそれなりの人じゃない?ドイツの工場でドイツの底辺みたいなやつが働いてるかもしれないし
日本のコンビニで働いている外国人は優秀な留学生が多いから日本のDQNよりはるかにレベル高いのと同じ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-7bzu)
2020/10/27(火) 11:24:40.52ID:G26xt0pwp488名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:30:59.05ID:LYd5J329d >>487
製造業ってのはね、基準とか規格ってのを守って作ることで製品の質を保っているんだよ?わかるかな?これそんなに難しいことかな?w
守られた品質内の個体差まで言い出されたら、誰もおまえに勝てないよね?w
製造業ってのはね、基準とか規格ってのを守って作ることで製品の質を保っているんだよ?わかるかな?これそんなに難しいことかな?w
守られた品質内の個体差まで言い出されたら、誰もおまえに勝てないよね?w
489名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:33:05.09ID:LYd5J329d 認められた品質内での個体差まで許さないとなると、それを埋めるために販売価格がもっと高くなるって話、わからなさそうだねw
490名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:34:43.12ID:LYd5J329d その差が上位クラスとMFAとの差だというところまで言えたらよかったねw
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:42:49.68ID:LYd5J329d ちなみにCとEは南アでも作ってるから、途上国では上位クラスを作らない作れない作らせないってこととは違う話な
かけられるコスト、設定できる販売価格の違いの話なw
かけられるコスト、設定できる販売価格の違いの話なw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sda2-WCPb)
2020/10/27(火) 11:45:05.50ID:LYd5J329d うわ…ギャラたんを笑えないレス数
木曜日まで控えるわw
木曜日まで控えるわw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 12:27:44.44ID:y20SNLOf0 9月頭注文、10月中旬に納車されたんだけど、納期は早まってきてるのかな?
後発の自分が納車されたので街にGLBが溢れかえるのかなと思ってたんだけど、まだ自分以外のGLBを見かけたことがない。
後発の自分が納車されたので街にGLBが溢れかえるのかなと思ってたんだけど、まだ自分以外のGLBを見かけたことがない。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027c-66i1)
2020/10/27(火) 12:39:54.28ID:hhu8A0cB0 >>493
ノーマル?AMGパッケージ付き?
ノーマル?AMGパッケージ付き?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-C8LW)
2020/10/27(火) 12:48:36.23ID:v0hi4HqZ0 >>493
7月後半発注の200dフルオプまだ納車されないぜ、、羨ましい
7月後半発注の200dフルオプまだ納車されないぜ、、羨ましい
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 12:54:57.35ID:HiyyNqCt0 >>493
納車おめでとうございます!どうぞご安全に。
納期は多少早まっているようですが、まだまだ納車待ちの方を多いようですよ。
発売間もない時期に注文した人でも納車されていない方はたくさんいらっしゃいます。
納期は車の仕様によるものと思います。
私は7月1週目注文で10月2週目に納車されました。当初の予定は来年3月でした。
同じ仕様の車でキャンセルが出たので、繰り上げでの納車となりました。
そういうケースもあるかもしれませんね。
納車おめでとうございます!どうぞご安全に。
納期は多少早まっているようですが、まだまだ納車待ちの方を多いようですよ。
発売間もない時期に注文した人でも納車されていない方はたくさんいらっしゃいます。
納期は車の仕様によるものと思います。
私は7月1週目注文で10月2週目に納車されました。当初の予定は来年3月でした。
同じ仕様の車でキャンセルが出たので、繰り上げでの納車となりました。
そういうケースもあるかもしれませんね。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hfar)
2020/10/27(火) 13:05:53.05ID:ndCpvpvjd >>481それが個人情報なんだと。
多分、Gの画と走行距離から個人特定出来ると思ってるのだろう
多分、Gの画と走行距離から個人特定出来ると思ってるのだろう
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-hfar)
2020/10/27(火) 13:07:44.69ID:ndCpvpvjd499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1273-9Kcm)
2020/10/27(火) 13:09:01.15ID:9aFEqffm0 納車おめでとうございます。
35の状況ご存知の方いらっしゃいますか?
35の状況ご存知の方いらっしゃいますか?
500名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 027c-WUuF)
2020/10/27(火) 13:32:09.69ID:NPBuVI2V0 まだ35は情報ないのでは
私も楽しみにしていますが、グリル以外は250でもいいのかなとも思い始めてます
私も楽しみにしていますが、グリル以外は250でもいいのかなとも思い始めてます
501名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 13:40:35.22ID:HiyyNqCt0 35については情報がないので何とも言えませんが
以前投稿させてもらいましたが、GLAのAMGシリーズについて正式に発表がされ
35は12月デリバリー開始です。
発売時期があまり変わらないGLBもそう遠くない時期に発表されるのでは?
と思っています。年明け3月ごろデリバリー開始とか・・・?
あくまでも個人の憶測です。
以前投稿させてもらいましたが、GLAのAMGシリーズについて正式に発表がされ
35は12月デリバリー開始です。
発売時期があまり変わらないGLBもそう遠くない時期に発表されるのでは?
と思っています。年明け3月ごろデリバリー開始とか・・・?
あくまでも個人の憶測です。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 15:24:04.67ID:y20SNLOf0 自分はナビパケのみの白です。
第一希望は青のAMGラインだったのですが納期未定と言われ、第二希望のナビパケ白なら9月登録10月第3週納車で8%割引ありと言われて、後者を選びました。
アンビエントライトとオートハイビームは捨て難かったのですが、それらがなくても500万前半でこの装備と質感はお得だなと納得しました。
また、10月から1月にかけて週末に何度かgotoを入れているので、いつもより遠出が多いことを考えるとタイミング的にもバッチリな後者を選びました。
毎年5千kmも乗らないのに、GLBが来て2週でもう1.5千kmくらい乗っていますw
往年外車に乗り続けている方はどう感じるか分かりませんが、国産車からの乗り換えの方は満足できる車だと思います。
皆さんのこだわりのあるカラーやオプション付きのGLBが羨ましいです。
第一希望は青のAMGラインだったのですが納期未定と言われ、第二希望のナビパケ白なら9月登録10月第3週納車で8%割引ありと言われて、後者を選びました。
アンビエントライトとオートハイビームは捨て難かったのですが、それらがなくても500万前半でこの装備と質感はお得だなと納得しました。
また、10月から1月にかけて週末に何度かgotoを入れているので、いつもより遠出が多いことを考えるとタイミング的にもバッチリな後者を選びました。
毎年5千kmも乗らないのに、GLBが来て2週でもう1.5千kmくらい乗っていますw
往年外車に乗り続けている方はどう感じるか分かりませんが、国産車からの乗り換えの方は満足できる車だと思います。
皆さんのこだわりのあるカラーやオプション付きのGLBが羨ましいです。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 15:40:33.13ID:y20SNLOf0 連投ですみませんが、納車時に確認したところ、35どころか200d4マテすら明確な情報がありませんでした。
GLAのd4マテに不具合があったらしく、それが解決しないとGLBのd4マテも出ないのではないかと言っていました。
ただ最近GLA35の発表がなされたので、上記解決済みでそろそろ発表があるのではと考えています。
GLAのd4マテに不具合があったらしく、それが解決しないとGLBのd4マテも出ないのではないかと言っていました。
ただ最近GLA35の発表がなされたので、上記解決済みでそろそろ発表があるのではと考えています。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WUuF)
2020/10/27(火) 15:44:25.64ID:YEJWL9o/a GLB初めて見かけました
色がホワイトだからか意外と大きく見えますね
GLCと同じくらいに感じます
ロードノイズが大きいというのが書き込みが気になりますが試乗しないとわからないですね
色がホワイトだからか意外と大きく見えますね
GLCと同じくらいに感じます
ロードノイズが大きいというのが書き込みが気になりますが試乗しないとわからないですね
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 16:12:20.39ID:HiyyNqCt0 >>504
ロードノイズですが比較対象にもよりますが、言われているほどではないと思います。
さすがに、上位の車やセダンなどに比べるとうるさいのでしょうが・・・
タイヤハウスとキャビンが同じ空間になるので、ロードノイズは入りやすい構造ですしね
私は国産Lサイズミニバンからの乗り換えですが、GLBの方が静かに感じました。
風切り音などはありませんし、外からの音もあんまり入ってこないので
ロードノイズが耳につきやすいのはあるかもしれません。
試乗では街中を少し回る程度かもしれませんので、確認がしにくい部分かも知れませんね。
なるべく早い速度域である程度の距離を乗せてもらうなどして、不安が解消できることをお祈りしています
ロードノイズですが比較対象にもよりますが、言われているほどではないと思います。
さすがに、上位の車やセダンなどに比べるとうるさいのでしょうが・・・
タイヤハウスとキャビンが同じ空間になるので、ロードノイズは入りやすい構造ですしね
私は国産Lサイズミニバンからの乗り換えですが、GLBの方が静かに感じました。
風切り音などはありませんし、外からの音もあんまり入ってこないので
ロードノイズが耳につきやすいのはあるかもしれません。
試乗では街中を少し回る程度かもしれませんので、確認がしにくい部分かも知れませんね。
なるべく早い速度域である程度の距離を乗せてもらうなどして、不安が解消できることをお祈りしています
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 16:34:35.84ID:y20SNLOf0 >>504
私も国産ミニバンからの乗り換えですがロードノイズは気になりませんでした。
どちらかというと気になるのは道路の凹凸ですね。
今まではガツンという一瞬の大きな衝撃に感じられたところが、GLBではグワンと大きめに揺れて衝撃を吸収している感じがします。
衝撃自体は強くはないのですが、河川敷などのオフロードを走ると、ふわふわが続く感じが人によっては酔うのではないかと感じました。
逆にスポーツ走行をしたい人には道路の凹凸に忠実なので、気持ち良いと感じるかもしれません。
私も国産ミニバンからの乗り換えですがロードノイズは気になりませんでした。
どちらかというと気になるのは道路の凹凸ですね。
今まではガツンという一瞬の大きな衝撃に感じられたところが、GLBではグワンと大きめに揺れて衝撃を吸収している感じがします。
衝撃自体は強くはないのですが、河川敷などのオフロードを走ると、ふわふわが続く感じが人によっては酔うのではないかと感じました。
逆にスポーツ走行をしたい人には道路の凹凸に忠実なので、気持ち良いと感じるかもしれません。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-B6QP)
2020/10/27(火) 16:42:04.56ID:k+iNtcHId >>502
加速性能や静粛性、乗り心地などは、どうですか?
加速性能や静粛性、乗り心地などは、どうですか?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-WUuF)
2020/10/27(火) 16:48:04.80ID:YEJWL9o/a >>505>>506
ありがとうございます
ミニバンからの乗り換えだと気にならないのですね
セダンとか大きなSUVに乗ってた人からするとロードノイズは気になるんでしょうね
乗り心地とか音とかは比較対象によりますね
GLBはいろんなとこから集まってきそうな車種ですから
ありがとうございます
ミニバンからの乗り換えだと気にならないのですね
セダンとか大きなSUVに乗ってた人からするとロードノイズは気になるんでしょうね
乗り心地とか音とかは比較対象によりますね
GLBはいろんなとこから集まってきそうな車種ですから
509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 17:40:39.34ID:y20SNLOf0 >>507
前車が国産ミニバンの前提ですのであまり参考にならないかもしれませんが、日本の高速を走る上で加速性能は十分だと感じます。
一気に加速して危ないとか、重い感じは無く、踏んだだけスーッと加速する感じです。
静寂性や乗り心地は506に書いた通りです。
運転席の広さや乗り心地はアイポイントを含めアルファードの方が柔らかくて良い感じですが、一方で後部座席の子供は酔わなくなったのでロールが少ないのかなと感じています。
峠も体がふられる感はあまり無く、足がしっかりと接地しているような安心感がありました。
伝わるかどうかわかりませんが決してスポーツカーのようなキビキビとした走りでは無く、しっとりとヌルヌル動く感じです。
前車が国産ミニバンの前提ですのであまり参考にならないかもしれませんが、日本の高速を走る上で加速性能は十分だと感じます。
一気に加速して危ないとか、重い感じは無く、踏んだだけスーッと加速する感じです。
静寂性や乗り心地は506に書いた通りです。
運転席の広さや乗り心地はアイポイントを含めアルファードの方が柔らかくて良い感じですが、一方で後部座席の子供は酔わなくなったのでロールが少ないのかなと感じています。
峠も体がふられる感はあまり無く、足がしっかりと接地しているような安心感がありました。
伝わるかどうかわかりませんが決してスポーツカーのようなキビキビとした走りでは無く、しっとりとヌルヌル動く感じです。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ cd18-5pOk)
2020/10/27(火) 17:50:00.24ID:bLrWRxhR0 前車の国産ミニバン、車種は何ですか?
ステップワゴンとハイブリッドアルファードじゃ全く違うためそこは聞かせて欲しい所です。
ステップワゴンとハイブリッドアルファードじゃ全く違うためそこは聞かせて欲しい所です。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-Ii80)
2020/10/27(火) 17:52:45.47ID:7JCNVNNWd512名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd02-Irm7)
2020/10/27(火) 18:10:50.86ID:LJ/z2yl6d >>511
カラーは何ですか?
カラーは何ですか?
513名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-Ii80)
2020/10/27(火) 18:13:15.49ID:7JCNVNNWd >>512
マウンテングレーです。
マウンテングレーです。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e9e6-Irm7)
2020/10/27(火) 18:20:41.22ID:CV26JHC80 マウンテングレー良いですね
私も第一候補だったんですが奥さんに押されてデジタルホワイトになりました
フルオプで11月末納車です
私も第一候補だったんですが奥さんに押されてデジタルホワイトになりました
フルオプで11月末納車です
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-Ii80)
2020/10/27(火) 18:29:04.99ID:7JCNVNNWd516名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6eff-9Kcm)
2020/10/27(火) 18:51:59.36ID:9IOtNrIC0 200d来年1月納車予定ですが、最近の車も慣らし運転が必要ですか?オイル交換も最初の1000KMでするのですか?
その他注意事項を教えてください。エンジンがあまり温まってないのに、いきなりぶん回すことはしません。
その他注意事項を教えてください。エンジンがあまり温まってないのに、いきなりぶん回すことはしません。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8135-pYMh)
2020/10/27(火) 18:58:18.61ID:HiyyNqCt0 >>510
505です。
GLBの前の車はホンダのエリシオン(3リッター)でした。
使用していたタイヤはレグノです。
ノイズをスピーカー(オーディオとは別)から出した音とぶつけて消音する技術が搭載されてましたが
それと比較してもGLBは静かです。
初めての外車なので、他のモデルとは比較ができていませんが
私からしたら十分静かに感じる車でした。
505です。
GLBの前の車はホンダのエリシオン(3リッター)でした。
使用していたタイヤはレグノです。
ノイズをスピーカー(オーディオとは別)から出した音とぶつけて消音する技術が搭載されてましたが
それと比較してもGLBは静かです。
初めての外車なので、他のモデルとは比較ができていませんが
私からしたら十分静かに感じる車でした。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-Z2kI)
2020/10/27(火) 19:19:20.19ID:qpdOAHuMM ドアの重厚感はどう?
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sda2-AC5c)
2020/10/27(火) 19:23:11.48ID:zcdxs4D1d >>518
517です。国産からの比較ですが、比べるのも失礼な位重厚感がありますよ。
Cクラスともあんまり差がなかったような気がします。
外車の他車種と比べたら色々あるのでしょうが、私はドアの開け締めをする度に重厚感に驚きます。
ディーラーには試乗車が配備されてるので、確認されることをおすすめします。
517です。国産からの比較ですが、比べるのも失礼な位重厚感がありますよ。
Cクラスともあんまり差がなかったような気がします。
外車の他車種と比べたら色々あるのでしょうが、私はドアの開け締めをする度に重厚感に驚きます。
ディーラーには試乗車が配備されてるので、確認されることをおすすめします。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MMe6-Z2kI)
2020/10/27(火) 20:42:28.99ID:qpdOAHuMM >>519
貴重な意見ありがとうございます。今後もスレに何かあれば報告していただけると助かります。
貴重な意見ありがとうございます。今後もスレに何かあれば報告していただけると助かります。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-B6QP)
2020/10/27(火) 21:07:40.94ID:tuyVijSDd ハリアーのHVにした
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-AC5c)
2020/10/27(火) 21:15:19.50ID:accLLbcS0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1262-oGGK)
2020/10/27(火) 21:19:12.65ID:5SxC9Y2e0 もうすぐ納車するけど、ラバーマットどうかな?
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 828b-THo2)
2020/10/27(火) 21:30:15.73ID:njNcbQ/b0 自分は運転席だけはラバーにするつもりです
汚れても洗うの楽だし、
何より雪国なので
汚れても洗うの楽だし、
何より雪国なので
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eef7-AC5c)
2020/10/27(火) 21:39:13.53ID:accLLbcS0 >>516
慣らし運転についてはマニュアルには1500キロまで許容回転数の3分の1以下で走行しなさいと書かれています。
営業からは3500回転以下でスポーツモードに切り替えなければ良いと言われてます。
水温に関しては気にしなくても良いと言われましたが、90℃(標準温度)まではゆっくり走行しています。
オイル交換は1000キロで実施しません。交換してもいいと思いますが、メルケアの対象ではなく、有償交換となります。
慣らし運転についてはマニュアルには1500キロまで許容回転数の3分の1以下で走行しなさいと書かれています。
営業からは3500回転以下でスポーツモードに切り替えなければ良いと言われてます。
水温に関しては気にしなくても良いと言われましたが、90℃(標準温度)まではゆっくり走行しています。
オイル交換は1000キロで実施しません。交換してもいいと思いますが、メルケアの対象ではなく、有償交換となります。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa45-002V)
2020/10/27(火) 21:45:21.21ID:396UBZjQa ハリアーのHVってGLB 200dと同等の装備にするといくらくらい?
国産は維持費が安いのが良いね。
あとはテレビキャンセラー付けても保証対象外にならないところも。
7人乗りで探してたから、今回は試乗すらしてないけど。
国産は維持費が安いのが良いね。
あとはテレビキャンセラー付けても保証対象外にならないところも。
7人乗りで探してたから、今回は試乗すらしてないけど。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 828b-THo2)
2020/10/27(火) 21:57:50.47ID:njNcbQ/b0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 22:29:25.58ID:I5nFQTvy0 お、俺が書き込まなかったら
まともに情報共有スレになってるな
まあそれも良し
維持費はメルセデスなら国産と変わらんだろ
国産詳しく知らんが
まともに情報共有スレになってるな
まあそれも良し
維持費はメルセデスなら国産と変わらんだろ
国産詳しく知らんが
529名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3954-THo2)
2020/10/27(火) 23:14:34.40ID:8SzAYoIe0 ↑ いやぁ〜ここまでイタイ奴を久々に見たよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 23:16:55.24ID:y20SNLOf0 509だけど乗り心地ならこの動画がわかりやすいかも。
https://youtu.be/vNg4rLiU5yg
自分の乗った感覚と説明されている内容がとても近かった。
上を見ればキリがないけど、この価格帯で家族持ちでSUVが欲しいならベストバイ。
価格以上の性能は感じる。
アンビエントライトも同じ感想w
装飾なんて不要だと思ってノーマルを買ったけど、夜は液晶が明るいせいで、ほかが暗くて見づらいんだよね。
https://youtu.be/vNg4rLiU5yg
自分の乗った感覚と説明されている内容がとても近かった。
上を見ればキリがないけど、この価格帯で家族持ちでSUVが欲しいならベストバイ。
価格以上の性能は感じる。
アンビエントライトも同じ感想w
装飾なんて不要だと思ってノーマルを買ったけど、夜は液晶が明るいせいで、ほかが暗くて見づらいんだよね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1209-002V)
2020/10/27(火) 23:24:29.71ID:y20SNLOf0 またまた連投で申し訳ないけど、自動パーキングも動画に近い印象を受けた。
以前自動パーキングが上手く行ってない動画を貼り付けたけど、あれはやはりポールがあったから。
取扱説明書に車以外の障害物がないことが条件であることが書かれてた。
自動運転も機械的な感じがしなくて扱いやすい。
高速が特に楽になったし、一般道でも時速60km以上で流れてるか渋滞の時はかなり使える印象。
自動車運転になるとアクセルは不要でハンドリングとブレーキングだけで疲労感なく運転ができるので運転下手になりそう。
以前自動パーキングが上手く行ってない動画を貼り付けたけど、あれはやはりポールがあったから。
取扱説明書に車以外の障害物がないことが条件であることが書かれてた。
自動運転も機械的な感じがしなくて扱いやすい。
高速が特に楽になったし、一般道でも時速60km以上で流れてるか渋滞の時はかなり使える印象。
自動車運転になるとアクセルは不要でハンドリングとブレーキングだけで疲労感なく運転ができるので運転下手になりそう。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fd7b-jEha)
2020/10/27(火) 23:26:23.60ID:18LgC1Rt0 納期12月から1月と言われたが
11月末に早まったと
コーティングどうしてます?
黒だけどヤナセコーティングおすすめあります?
キーパーラボと迷ってます。
11月末に早まったと
コーティングどうしてます?
黒だけどヤナセコーティングおすすめあります?
キーパーラボと迷ってます。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 23:34:11.34ID:I5nFQTvy0 またこれも
せこい話題だな
せこい話題だな
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 828b-THo2)
2020/10/27(火) 23:42:22.55ID:njNcbQ/b0 >>532
業者に10〜20出して頼むのもいいですけど、
DIYで施工するのはどうでしょう⁉
色んなコーティング剤があって自分で考えながら選ぶのも楽しいですよ!
価格も一万前後で安いですから
自分は"リボルトプロ"という商品を施工しようと計画してます
業者に10〜20出して頼むのもいいですけど、
DIYで施工するのはどうでしょう⁉
色んなコーティング剤があって自分で考えながら選ぶのも楽しいですよ!
価格も一万前後で安いですから
自分は"リボルトプロ"という商品を施工しようと計画してます
535名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-wXnQ)
2020/10/27(火) 23:57:04.19ID:I5nFQTvy0 まさかのDIYか
536名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9130-mLpS)
2020/10/28(水) 00:48:28.24ID:UuXAn5sU0 >>532
新車納車後わざわざまたコーティング屋に預けに行くのはスマートじゃない。ヤナセならおとなしくミラーフィニッシュプレミアムかけてもらうのがいい。ちょうど3年たった今でも水だけでサラーっと流れてきれいになる。未コーティング車や他の種類と比べたわけじゃないが、自分にとっては十分だった。
新車納車後わざわざまたコーティング屋に預けに行くのはスマートじゃない。ヤナセならおとなしくミラーフィニッシュプレミアムかけてもらうのがいい。ちょうど3年たった今でも水だけでサラーっと流れてきれいになる。未コーティング車や他の種類と比べたわけじゃないが、自分にとっては十分だった。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697c-CEBh)
2020/10/28(水) 00:53:37.90ID:gaHNtiX70538名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b362-B41n)
2020/10/28(水) 01:42:24.07ID:hgh1YahP0 ホイールコーティングって効果あるのか?
輸入車は、ダスト汚れすごいから、パッド交換した方がいいと思うけど•••
綺麗に乗りたい人どうしてるのか?
輸入車は、ダスト汚れすごいから、パッド交換した方がいいと思うけど•••
綺麗に乗りたい人どうしてるのか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-L3Yi)
2020/10/28(水) 07:08:38.64ID:Ri2Jpugxd ディーゼルってヨーロッパじゃオワコンらしいですね。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-L3Yi)
2020/10/28(水) 07:10:14.75ID:Ri2Jpugxd >>524
生活四駆なの?
生活四駆なの?
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf7-vcEf)
2020/10/28(水) 07:28:46.26ID:gw/Af4m40 >>532
私は専門店にコーティングを依頼しました。
セラミックコーティングを選択したので、いい値段しました。でも、ディーラーの一番高いコーティングと同じぐらいの金額です。
専門店ですと、保管場所、洗車頻度、洗車する水、車の色、所有期間等から適したものを提案してくれます。
コーティング剤の被膜の厚さや硬さなども説明がありました。
設備も照明や乾燥ルームがあるなど、充実していたのが決め手です。
コーティング材は自然乾燥だと一ヶ月程度は定着するのに必要だと聞いたので。
結果は大満足です。
所有する期間で決めていいと思いますよ。
私は専門店にコーティングを依頼しました。
セラミックコーティングを選択したので、いい値段しました。でも、ディーラーの一番高いコーティングと同じぐらいの金額です。
専門店ですと、保管場所、洗車頻度、洗車する水、車の色、所有期間等から適したものを提案してくれます。
コーティング剤の被膜の厚さや硬さなども説明がありました。
設備も照明や乾燥ルームがあるなど、充実していたのが決め手です。
コーティング材は自然乾燥だと一ヶ月程度は定着するのに必要だと聞いたので。
結果は大満足です。
所有する期間で決めていいと思いますよ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 13e5-Id2C)
2020/10/28(水) 08:18:06.47ID:TI4WkLQx0543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1388-zfz7)
2020/10/28(水) 08:20:56.09ID:ITgI5jmU0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa9d-Xr49)
2020/10/28(水) 09:06:20.58ID:MehBiHZua コーティングは磨きが重要だから専門店の方が良いと思う。
ディーラーの場合、新車だから磨きがほとんどないことがある。
特に値引した場合は作業時間でコストを削減する傾向があるからね。
コーティング剤は安いのですよ。
作業費や技術代が高い。
ディーラーの場合、新車だから磨きがほとんどないことがある。
特に値引した場合は作業時間でコストを削減する傾向があるからね。
コーティング剤は安いのですよ。
作業費や技術代が高い。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-Id2C)
2020/10/28(水) 12:00:06.04ID:4j4V2jwm0 ヤナセが磨きとコートしてから納車すると言ってたけど、どんなコートするんだろ?
546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8954-Id2C)
2020/10/28(水) 12:02:22.67ID:4j4V2jwm0 ↑だから、コーティングのオプションは要らないと言われたんだけどけど・・・
547名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 137c-CEBh)
2020/10/28(水) 12:13:32.85ID:A+f+c+QA0 >>544
だからオプションでコーティングを付けると値引き額が増えるんですね
最初にディーラーがコーティング込みの見積もりを出してきて結構値引いてくれたから、後でコーティングの値段分を他のオプションと変えようとしたらそれは出来ませんって言われた…
だからオプションでコーティングを付けると値引き額が増えるんですね
最初にディーラーがコーティング込みの見積もりを出してきて結構値引いてくれたから、後でコーティングの値段分を他のオプションと変えようとしたらそれは出来ませんって言われた…
548名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1118-myPB)
2020/10/28(水) 14:13:21.48ID:YQdAEhiA0 ディーゼル車の減税が抑制されるらしいじゃないか
マツダさんやばいな
ベンツ、在庫放出いっきに来るかもってことでもう220D4出せよ
マツダさんやばいな
ベンツ、在庫放出いっきに来るかもってことでもう220D4出せよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】サンスター 永野芽郁のCM動画を削除「ブランド本来の価値を伝えることが難しいと判断」 アイシティ、JCBに続き3社目 [冬月記者★]
- オートレースで3億6500万円が的中、申告せず7700万円脱税…無職男(51)が起訴事実認める [おっさん友の会★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 川崎女性遺体事件で神奈川県警が検証チーム設置 ストーカー相談対応など適切だったか確認 [少考さん★]
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ [香味焙煎★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- MBS「熱中症の疑いで1名救急搬送があった」万博協会「消せ!!💢」→記事が消される [931948549]
- 【緊急】嫌儲でも「いちど国民民主党に任せてみよう」という機運が高まるWWWWW [578545241]
- 暇空茜さんの出廷ファッションを予想するスレ [382895459]
- 1ぱちで3800円負けた…
- 【朗報】公務員、大幅昇給キタキタキターーッ!! 比較する民間を「事業所50人以上」から「事業所100人以上」に変更へ [494214515]
- 東大前駅ジョーカー「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて、私のように罪を犯すと示したかった」 [256556981]