X



【MAZDA】マツダ総合スレvol.152【Be a driver.】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/09(金) 12:49:03.85ID:0nDAM/Ww0
○MAZDA公式
http://www.mazda.co.jp/
http://www.mazda.co.jp/blog/
https://www.youtube.com/user/mazdaofficialweb

○過去スレ
【MAZDA】マツダ総合スレvol.145【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587101139/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.146【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588264781/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.147【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1589624920/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.148【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591236923/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.149【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593143091/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.150【Be a driver.】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594371482/
【MAZDA】マツダ総合スレvol.151【Be a driver.】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1597067118/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:43:24.59ID:pXPkQyEU0
長いことおっそい車しか作ってないのにマツダも信者もさもスポーツカーどころかあらゆる車わかってます風吹かしてくるのはなんなのか
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:47:41.33ID:3xWVzqay0
>>128
ツダオタは過去にマツダが1度も優勝してないWRCには何の価値も無いと平気で言ってるからな
自分達が理解出来ないものは全て否定するのがツダオタ
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:49:21.68ID:0k9qb99F0
>>113
昔はパワステのギヤ比いじってクイックステアを演出してたけど
今はそれやめてダルなステアにしちゃってるでしょ
もう昔の走りが楽しいマツダじゃないぞ
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:50:23.22ID:Q7CcwDGj0
>>132
勘違いしているから。別に高級品じゃなくても乗り心地が良くなるなんていってないから。手足のごとく使える操縦性が得られる事を言ってる。そもそも歴代マツダ車で乗り心地重視の車は無いから。
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 08:55:40.53ID:4hKx/w2L0
>>130
同一セグの車と比べて言ってる
例えばgolf7
0141名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:01:15.74ID:4hKx/w2L0
>>139
同じセグ、同じトーションで比べるのに何の不都合が??
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:17:13.91ID:Q7CcwDGj0
>>142
ロードスターは運転席を車の回転の中心近くになるように置かれている。このため右左折する際に自分を中心に車が回転するするように感じる。そのため普通の車よりもハンドルがクイックに感じる。実際にそれほどクイックじゃないけど。乗らないとわからない感覚。
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:28:29.58ID:Q7CcwDGj0
>>147
FF車だけどFRっぽい感じを上手く出している。FR車に乗り慣れてないとわからないかもなw.普通のFFとは違うから。もちろんFR乗ったことが無ければわからないかもなw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:35:41.95ID:4hKx/w2L0
>>148
それなんてクルマ?
まさか3じゃないだろうな
0150名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 09:43:31.90ID:Q7CcwDGj0
>>149
二代目、三代目アクセラ。
マツダ3は乗った事が無いのでどうだか知らんけど。二代目、三代目、四代目ロードスターやRX-8乗ってたのでFRの特性はわかってるしシトロエンクサラでFFの特性もわかってる。
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:08:24.61ID:4hKx/w2L0
>>150
その世代のアクセラならあまりひどい事もないだろうけど
3は酷いな でもそれのマルチリンクもたいがいだぞ

それから旋回中心が車体の〜〜ってのはあり得ない
スピンでもするんなら別だけどね 仮想的な中心みたいなものを
置く?それなんだかわかんないし 4WSでもやらないとそうはならんだろう

重量配分の話しなら 少なくとも3は酷いな フロントヘビー

そして少なくともマツダはアクセラを捨てたんだぞ
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:12:51.45ID:4hKx/w2L0
>>154
NDでも他の車でも同じだろ 混乱してないか?
旋回中心がクルマの中に来ることはあり得ない
0156名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:16:41.87ID:lousieIB0
マツダのラインナップで運転して楽しいのはロードスターくらいだろ。あとは走らせずに外から眺めたり、内装の合皮なでて自己満足する車ばかり。
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:29:56.16ID:rYEZlg5D0
>>156
車なんて自己満足のために買うんだから別にいいでしょ
運転が楽しいのも自己満足だし
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:26.50ID:2zI58KHJ0
スバチョン大ハッキョ
早くトーションより良い足作れるようになろうねw
3次元変化するマツダと違って、ただの棒しか作れない他社には無理かw
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 11:45:40.19ID:4hKx/w2L0
もう少しましな煽りしろよ
第一自分はスバルはどうでもいいんだけどな
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 11:58:17.04ID:7NQCH1oT0
「今のマツダ車はFFでもFRっぽい感じを上手く出している」

うわぁ。。
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 12:12:22.76ID:T5y6ZOAG0
今のマツダは、ノーマルガソリン車1択でしょ。
他は鼻先重くなって馬鹿らしい。
とてもロードスター出してる会社の商品群ではない事は理解している。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 12:12:53.36ID:W+x6Y6vX0
株板からのコピペ

https://textream-cimg.west.edge.storage-yahoo.jp/t/0a/c6/3941/e89fd8e75322d6d63e47ba0145d99df01602555546.jpg

<リーマン超え! スカイアクティブ・ショック >
2008-2012年:「リーマンショック」4年低迷
2013-2014年:「CX-5一発屋」のまぐれ当たり(アベノミクスの追い風)
2015-2020年:「スカイアクティブ・ショック」で5年連続下落

 ※10年越しのスカイアクティブG/D/X失敗で、誰が買う?の市場評価
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 12:21:53.73ID:dKcalf+I0
>>163
>リアの荷重をスコーンと抜いてフロントのアウト側に荷重乗っけるから
??? どう言う趣旨か、つかみかねますが・・・・
それが、FFのスポーティ走行の基本でじゃないかな?
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 12:49:38.69ID:f+UdzXPq0
マツダと日産が合併すればいいと思う
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 13:09:25.45ID:3xWVzqay0
>>159
スバルはWRX STIでストラット式、ダブルウィッシュボーン式を採用しラリーで高性能な足回りを発揮してますが?
頭の悪いアンチスバルのツダオタには理解出来ないかなw
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 13:28:25.23ID:FkT5u9sB0
>>134
2007年位のWRCフォーカスはマツダのMZRエンジンだったと聞いたが。シャーシもアクセラと同じC1プラットフォームだし。ソイツはホントに価値なしと言っているのか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 14:17:49.35ID:nEzIhSaW0
今や中韓粗悪パーツの集合体だからな 
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 14:19:04.03ID:XG3mPuDQ0
RX-8から3代目アクセラに乗り換えたが、ただのFF車だった。FRらしさなんて皆無
スカイアクティブなんて看板もただのコストダウンでしかなかったし、半年で売った
スカイアクティブ前後で明確に車づくりの差があると感じた
0177名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 14:39:47.87ID:86mV0O+r0
心の拠り所のハイパワースポーツ、RE車を作ってくれなくなって
言うことが手足のように扱えるクルマづくりをしてくれるからいいんだ!か
哀れじゃのう
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:07:57.37ID:3xWVzqay0
日産は国から助成金が降りたけどマツダには一銭も支払わなかったからな、国もマツダは必要無いと判断したんだろ
>>174
ディスクブレーキのパーツで中華製を使っているマツダ車はヤバ過ぎるよな
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 15:53:18.71ID:LPKHtbO+0
マツダ乗りの人ってマナー悪かったり
育ち悪そうだったり行動の民度の低さが悪目立ちするのなんで?
真面目でマトモなマツダ乗りの人が可哀想
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:03:20.97ID:4UEYAEzM0
>>180
H社の方が悪い
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 16:05:22.80ID:Hk6rpIBp0
>>180
アンチマツダの人ってマナー悪かったり
育ち悪そうだったり行動の民度の低さが悪目立ちするのなんで?
真面目でマトモなマツダ乗りの人が可哀想

間違えてたから直しておいたぞ
お礼とかいいからな
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:47:00.49ID:QznKRDg+0
ツダ海苔は普通っしょ。
ヤンキーや走り屋には見向きもされないしさ。
キモいのが一人で大人しく運転してるイメージ
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:52:18.57ID:cSBRAN1L0
>>156
何の楽しみもない他社さんの悪口はやめてあげて!
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:54:39.43ID:cSBRAN1L0
>>129 
まさか強制的にやらされてるのばかりだと思ってないだろうな。
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:56:17.92ID:f+UdzXPq0
車で人馬一体とかがまず恥ずかしい
バイクならまだしも
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 17:59:18.28ID:cSBRAN1L0
>>121
当たり前だろ、軽自動車とかミニバンとかCVT車とか恥ずかしくて動画にできないだろw
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:05:02.26ID:cSBRAN1L0
>>165
ほとんどのメーカーもそれに近いくらい株価落ちてるから。
頑張っているのはトヨタくらい。
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:31:56.66ID:cSBRAN1L0
>>190
何が良くて軽自動車やミニバンとかプリウスとかCVT車に乗らないといけないんだよw
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:38:49.13ID:cSBRAN1L0
>>192
ホンダも目くそ鼻くそだろ。

>>193
それくらい知ってるわw
民主から自民に政権替わった時の株価も知ってるわw 
併合前で80円位だっただろ、そこからの上昇率はSUBARUの方が高かったけどな。
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:41:10.39ID:cSBRAN1L0
>>195
CVTとプリウスも言ってるだろ、よく読め文盲w
0199名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:42:43.90ID:cSBRAN1L0
>>188
二輪なのに四本足の馬に譬えられるわけないだろ、バカw
二輪乗りが手を繋いで雑技団みたいに走るのがお前の人馬一体かよw
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 18:58:34.40ID:hlm9LZEt0
マツダ3のプラットホームは大失敗。
スカイアクティブXも大失敗。
マイルドハイブリッド採用も大失敗。

短期間にこれだけ大失敗を重ねる企業もめ珍しいなwww
マツダの上層部は旧日本軍並のバカばかり。
マツダの倒産は近い。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 19:04:48.24ID:vYJnUIen0
>>199
馬鹿だな。跨って乗るからバイクは人馬一体って言うんだよ。
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 19:38:29.96ID:cSBRAN1L0
>>200
で、軽自動車とミニバンとCVTとプリウス以外にユーザーが自信もって語れる車はどれですか?
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 19:42:02.04ID:cSBRAN1L0
>>203
それお前が今思いついただけだろw
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 20:37:59.26ID:swcFrQkZ0
そういえば今朝のNHKニュースでMX-30を取り上げていたね。
「マツダの新型ハイブリッド車」って・・・

開発責任者は女性なんだね。
だからCMも女性を起用したのかな?
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:04:12.62ID:JoeOwr4b0
>>206
昔からバイクは人馬一体って言うんだよ。ツダオタやってるくらいだから常識ないんだろうけど。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/13(火) 22:51:07.69ID:B11Fby3X0
2人乗りのオープンスポーツを今の世に復活したかったので
エンジンやミッションは流用です、でも出来る限りチューンしました
ロータリーってメチャクチャ気持ちいいクルマなんです、その分燃費悪いです
安くて便利な自転車も積める2boxが喜ばれると思ったんで、安いなりに真面目に作りました
っていう言い訳に寧ろ共感してたんだが

最近はただの言い訳なのが残念
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 00:09:44.71ID:aLg5KbgI0
>>148

> >>147
> FF車だけどFRっぽい感じを上手く出している。FR車に乗り慣れてないとわからないかもなw.普通のFFとは違うから。もちろんFR乗ったことが無ければわからないかもなw

こんなこと言ってる信者が居るからだろ
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 01:59:28.57ID:rHickFAA0
評論家が「このCVTすごいですね〜!マツダの6ATを超えてますね〜!」とか言ってるの
見たことも聞いたことないんだけど、他社には頑張ってほしいもんだ。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 06:03:31.51ID:Tz15uWw30
>>216
さすがにデミオにFRっぽい味つけするほど金はかけないだろう。最安値の車なんだから。それでマツダ車を知った気になるなんてどうかしている。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 08:53:50.19ID:Y9B/SwaS0
マツダ信者ってすごいな FFをFRって洗脳に近いもんがあるぞ
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 10:25:51.74ID:rHickFAA0
>>218
遥かに上って、具体的に?乗ったことあるの?
0226名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 10:26:25.62ID:rHickFAA0
>>218
トランスミッションも含めて車の価値なんですよw
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:10:45.62ID:Tz15uWw30
>>222
その二つとデミオは他社からの乗り換えの客を想定して普通のFF車仕様にしたから従来のマツダユーザーから嫌われて売れてないんだろ。アクセラからの乗り換え期待されたけど乗り味変えすぎで敬遠されたんだろう。
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/14(水) 11:29:32.47ID:G2AhZku20
>>227
>普通のFF車仕様
?? 
FF車が前輪荷重でカーブするのは「物理法則」だけど?
ローバーミニ(1959年)から全部同じ。
1960年代ならラリーでも速かったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況