X



【TESLA】テスラ バッテリー 92個目 ワッチョイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/09/20(日) 13:04:45.12ID:eaisrRac0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(CUV)    米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
新ロードスター  米国2020年予定
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

【TESLA】テスラ バッテリー89個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1596784508/
【TESLA】テスラ バッテリー88個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595650113/

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1598035840/
【TESLA】テスラ バッテリー 91個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1599535870/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/10(土) 23:25:32.86ID:RQRLoF2O0
>>748
こんななんも影響力がないところではなくて、テスラの中でアンチ活動したらって言ってるんだけどね
それが工作員として最も評価されるよね
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:12:52.74ID:hZ3JVQY/0
アンチ活動は海外でやってテスラ人気を冷ましてほしいよ
でなきゃ日本が相手にされないから
10年前は主要市場扱いされてたと思うんだけどな
マスクはアニメ好き、みたいな日本人向けステマも流してたし
今では日本など無視して良い国になってしまい、スーパーチャージャーも増えやしない
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:30:44.56ID:2yeNiqqV0
>>749
社内でアンチ活動ってすぐクビになるだけだろ
アンチもそこまでバカじゃないだろ
それより信者はテスラで働いて業績に貢献したらどうだ?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:37.81ID:CzrzkVZA0
アンチはもっとバカだぞ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 00:55:11.07ID:CzrzkVZA0
過去の書き込みを見てみろ アンチのバカさは筋金入りだ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 01:07:02.47ID:UJAW/lR40
>>757
買って貢献してる
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 01:13:04.94ID:4U74z/QA0
アンチが多いのはアメリカでも起こってる現象だよね
でも結果的にそういう人たちが騒げば騒ぐほどテスラが
世間で話題になることをテスラの連中はよくわかってる
日本なんかこのスレ見てもおっさん2,3人で可愛いもんだw
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 01:57:08.26ID:2yeNiqqV0
>>758
そんなバカでもテスラ入れるのか?
とにかく信者はテスラ入って貢献してくれ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 07:09:06.31ID:fGYN9nD00
>>742
そうなんだ、ありがとう
HW2とHW3で配信されるやつされないやつあんのかな
明日Teslaに聞いてみるわ

>>747
オーナーでもないのにユーザーフォーラムとか国内外ニュース全部読んでんだもんな
どんだけ人生捧げてんだか
笑っちゃうよな
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 08:10:40.07ID:FendxV280
仕事でアンチしてるなら本気で調べるでしょう
kaicyouと最前線はホントに持ってたし

自動車メーカーならライバル商品は買って全バラするし自分のじゃなく社用車かもしれんが
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:06:23.27ID:VDzsMlPE0
可哀想に、、内容に反論できないからアホな議論してるな。
テスラの文句いったら、アンチ扱いかよ笑笑

テスラの電池は劣化しない

それの根拠って、テスラディスプレイに表示される航続距離が判断基準だろ?
大体、実験室の冷却環境より劣化しないとかおかしいだろ

数年後
テスラのアップデートで、航続距離がいきなり下がって表示される。


さて、、テスラの電池が劣化しないといったやつは、アップデートで航続距離が下がるまえの情報をもとに発言してるわけだ。

消費者騙してるのはどっちだ?笑
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:09:05.50ID:VDzsMlPE0
>>771
最善線は、実際にバッテリーを直にチェックして、劣化していると主張してな。

その後に航続距離ダウンのアップデート。


そういえば、VWのディーゼル詐欺も、日本の自動メーカーはかなり前からおかしいいってたよね。
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 09:38:37.28ID:FendxV280
アンチもテスラを超絶気にしてる訳で何らかの目的があって書き込んでるんだから

ジャガーやVWのEVスレは落ちたしポルシェもまともな書き込みもなく過疎ってる
EVで信者とアンチで賑わってるのは日産とホンダとテスラくらい
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:10:17.73ID:UJAW/lR40
>>777
お前がつられてる
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:24:53.88ID:mBzDmrqJ0
>>774

最前線さんはガチのリチウムイオン電池の専門家
本出したり講演したりしてる。
言ってることは全て正しいとパナ社員は知ってる。

なんか信者の中に過剰に最前線さんに反応するのがいるのはなぜ??
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:32:34.66ID:UJAW/lR40
>>780
サイエンス以前に一人5役くらい演じて自画自賛自作自演、人間的にどうかと思うぞ
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 10:58:34.05ID:6bXPPiPG0
最前線はテスラは倒産するとかデマふかしてたじゃんww
それに、一度も劣化をごまかしている証拠をあげてない。実験室レベルの論文ですらあげてない。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:13:21.39ID:eGVOJ9vV0
ホンダeの開発責任者もリーフの開発責任者も共通して
先々電池はもっと高性能になるし値段も下がる
今の時点で大量の電池を搭載して重量増と価格増で高性能モデルを無理して出す必要がないと
確かに一理あるね
日本のメジャーが少し本気を出せばテスラより良い車はいくらでもつくれるだろうけど
アウディやメルセデスみたいな価格じゃ売れないもんな
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 11:15:53.16ID:UJAW/lR40
最前線は社内では自分の主張やが誰にも
受け入れられず評価されなかった

2ちゃんねるなら自分の主張をするのピッタリ
テスラユーザーを論破することなど容易と考えたが
結局は自分の主張は全く受け入れられず、
ネット上で自分を評価してくれる別の
人格を複数生み出した、ってところ

まあこんなろころ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:27:02.18ID:Rm2/dg3L0
ネット購入でクーポンコードとかないので無理です。
営業マンもいないですし。
でもモデルSは、昔に比べればかなり安くなりました。
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:28:25.30ID:fBaC2hNT0
>>787
37900ドルのモデル3のスタンダードレンジにスペックでボロ負けしてる日本メーカーが本気出しても無理じゃね
品質は勝てるとは思うが
リーフe+とかモデル3より重いは思わなかった
0795名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 12:57:19.83ID:KLbf7YU80
テスラ信者に騙されてアメ車品質を買ってしまう被害者を減らすためにもアンチには頑張っていただきたい
信者には我慢できても一般人にはあの品質は無理
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 13:37:58.87ID:B7ZW05LF0
EVの問題じゃないんだよ
エネルギーのパラダイムシフト。これが全て。

再エネが原発や火力に勝る発電コストになるのが確定的になったからこそ
EVへの巨額投資が世界で起きているわけさ

未だに再エネ妨害して原発再稼働に動いてる日本がEV先進国になるのは不可能なんよ
自動車会社だけの問題ではない
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 13:53:38.75ID:+FK1RY9T0
>>797
テスラは厳しそうですね
0799名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:03:02.07ID:KGj4I5uK0
>>787
一理あるし、トヨタも同じだろうけど
同時に、その後 戦える戦略があるんだろーな?と思う
四輪ダメダメなホンダもボロボロ日産もどうしていくつもりなんだろ
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:05:11.49ID:FendxV280
再エネはお天気屋さんで天候に関わらず需要に応じて発電してくれればいいんだが
蓄電池が安くなれば解決する?

逆に原発は需要に関わらず常に発電してしまう
出力制御は不可能ではないようだが実施していない
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 14:06:32.94ID:+FK1RY9T0
>>799
普通に生き残るでしょ
利益は小さいだろうけど
EV時代は儲からんよ
デザインの差別化がメインだしね
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:21:51.65ID:Nm5LyY8f0
>>803
どこにも電池を支配するなんてこと書いてないじゃんw

でもテスラの名前をあえて出さず、トヨタの危機を語るいい記事だ。
やや「玄人っぽい」書き方にこだわりすぎて論点がまどろっこしいけど。

関係ないけどプレジデントはいい記事も多いけどここ最近タイトルでPV稼ごうとするくだらんゴシップ記事が多すぎる
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 16:36:23.50ID:hZ3JVQY/0
>>796
これ
再エネが当たり前になったから自然にEVになる、という流れがある

日本車の競争力は厳しいものになるだろうね
再エネ革命を拒否する国がEVを始めても猿真似に過ぎない
仮に生産能力が追い付いたとしても、猿真似ではどうしても製品としては一世代以上前になる
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:03:32.43ID:VDzsMlPE0
>>804
テスラとか関係ないだろ笑

残念だけどトヨタは、その記事の内容にたいして、先手うってるんだよね。


記事の人が一番勘違いしてるのが最適ルートをAIでしようとしてるところ。
これは、AIじゃなくて、量子コンピュータが最適で、トヨタは交通マネジメントのために、量子コンピューターに投資してる。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:07:52.44ID:VDzsMlPE0
>>803
ちなみに、再エネに関しては、この人はドイツで躍進してるグリッド系の会社イメージしてるんだろうけど、陸続きの欧州と違って日本では規模が小さくなる。

普通に蓄電分野が発達するんだが、

そのための全固体電池だし、水素だし、電力会社と協同ですすめてる廃棄されたEVの電池をしようした蓄電池の実証実験な
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:10:25.43ID:VDzsMlPE0
最後に物流関係にかんしては、e-パレットや都市計画までしてるトヨタが、考えてないわけないじゃん笑

トヨタはやるべきことはやってる。
ただ、株的には美味しくない。
バカが理解できないから。

株的に美味しいのはテスラな笑
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:39:27.41ID:hZ3JVQY/0
>>810-811
聞きかじった単語を並べてトヨタ擁護か

AIは計算手法、量子コンピュータは計算機だ
AIを量子コンピュータで実装することもできるわけで、後者を持ち出して前者を否定するのは意味不明

また日本の国土は素人が思うより長く、ドイツ、フランス、スペインくらいの広がりはある
陸続きではないからできないのだ、というのはバカを騙す政治の言葉であって科学ではない
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 17:50:26.80ID:VDzsMlPE0
>>819
量子コンピュータのデータ使った機械学習なんて研究領域もちだされてもな。笑笑
ちなみにディープラーニングだと、AIは計算方式ですらない。
時代遅れやなー。笑笑

比較対象は欧州なのに、3ヶ国もちだして広いとかアホなの?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:29:31.41ID:hZ3JVQY/0
>>823
ボロ出まくってて草
「量子コンピュータのデータ」ってなんすかw
「パソコンのデータ」と言ってるのと変わらんけど
ディープラーニングは技術の総称でそれを応用したのがAIね
 
ドイツからスペインの範囲で欧州の主要な電力ネットワークはカバーされている

生半可な知識を披露したいならキャバ嬢に相手して貰えよw
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 18:39:47.83ID:VDzsMlPE0
>>826
あのさ、細かい言葉の違いの指摘で内容に何も反論できてないじゃん。
意味くらい理解できないの?笑

で、最適ルートは、量子コンピュータがメインだよね笑


あれ3ヶ国から広がってるぞ?笑
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:05:48.64ID:4U74z/QA0
>>830

富士通とトヨタシステムズ、量子コンピュータ利用で物流効率化を検証

https://ligare.news/story/toyota-fujitsu-0910/

この辺の話か?

こんな日本ローカルでしかニュースにならないような小さな研究で鬼の首とったように豪語するとかもはやジョークだわ笑笑

どっちにしたってトヨタは動きが遅すぎるよ
東芝が半導体で、ドコモがケータイで、シャープがテレビでやった間違いと同じ

デカさにかまけて動きが遅すぎる
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:14:07.11ID:4U74z/QA0
>>827

この人はカイエン乗りじゃなくてトヨタ乗り笑

定年間近でネットリテラシーがないので煽りに弱く、
スマホでURLを貼り付ける方法を知らないお爺ちゃん

煽り続けるとバカ左翼という捨て台詞を吐いて寝込むのが
特徴です
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 19:54:59.84ID:K4BCdjHc0
>>833
そんなものはアマゾンやらが昔からやってるんだよね

その実現には、膨大な大量のデータ処理能力のあるサーバーが必要で、アマゾンやらが量子コンピューターを研究してるわけさ

そして完全クラウド化とネット常時接続が必要なわけで、
その研究の副産物としてAWSが生まれ、人工衛星の大量打ち上げなどの巨額投資をしているわけさ


トヨタなんて10年遅れてんだよ
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:28:43.90ID:6jKxVTCq0
テスラ中国製「Model 3」が今年3回目の値下げ、引き続きサプライチェーンにも恩恵

https://36kr.jp/99292/

「Model 3スタンダードレンジ プラス」のエントリー価格を、25万元(約394万円)を切る価格に再値下げすると発表
1月と5月に続く今年3回目の値下げ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/10/11(日) 20:33:59.99ID:M3iMaril0
>>842
まだまだ足りないだろう
EV時代はブランドとデザインが重要だからテスラ苦戦しそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況