X

【日産】NV350キャラバン 21台目【E26】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spe5-oaFa)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:48:12.02ID:x/UpqMrSp
過去スレ
【日産】NV350キャラバン 14台目【E26】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1504522471/
【日産】NV350キャラバン 15台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1511476668/
【日産】NV350キャラバン 16台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523278075/
【日産】NV350キャラバン 17台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1543076365/
【日産】NV350キャラバン 18台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558447347/
【日産】NV350キャラバン 19台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574947597/
【日産】NV350キャラバン 20台目【E26】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585053301/
【日産】NV350キャラバン 21台目【E26】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594692381/

日産HP
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/nv350caravan.html

wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNV350%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%B3

このスレのお約束
・購入相談は歓迎だけどハイエースと購入を迷っているならここではあえてハイエースをオススメしています
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-oaFa)
垢版 |
2020/09/16(水) 20:50:10.37ID:x/UpqMrSp
次は990を踏んだ人が立ててね!
あと荒らしを相手にしないでね。このスレらしくまったりいきましょう
2020/09/16(水) 21:07:02.96ID:vT1P7VTxa
乙デス!!
2020/09/16(水) 21:08:36.25ID:Tx7kSYMf0
>>1
乙です
2020/09/16(水) 22:06:06.11ID:dyj6u70c0
キャラバンのガラスネタ
仕事でキャラバン乗ってるが、フロントガラスが歪んでる
交差点で身を乗り出しフロントガラス越しに左をみると景色が歪んでる
プライベートではハイエースなんだが、こんなことはない
ガラスの品質が悪いのか?
あ、明日ガラスのメーカー名を確認してみる
2020/09/16(水) 23:16:26.39ID:ipTa9jY8H
スレタイ21のままになってるお茶目さん乙
7名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-oaFa)
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:07.12ID:x/UpqMrSp
>>6
うおっ!やっちまった
すまぬ…
2020/09/17(木) 00:44:32.02ID:AvNB8jIja
ドンマイ!!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-DtSJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 00:54:57.79ID:NE1mwYQZr
乙です!

>>7
もしかして2chmateで立てました?
いつもは勝手にスレ番追加されるのに今回はされなかったみたいです
自分も立てようとした時に気付きました
今回は跳ねられましたが
10名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/17(木) 06:25:57.06ID:vOy1htSEd
>>5
日産もトヨタもAGC製硝子だよ。
つまり同じ。
フロントの湾曲がある車種ほど歪むんだよ。
2020/09/17(木) 07:48:41.91ID:AWWtYgRLH
もうアジリス3買った猛者おる?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 07:51:35.49ID:KE49I7+K0
フロート製法である程度均一な厚みのガラスを、各車種ごとの型に合わせて加熱成形してるから成形時に厚いトコと薄いトコがどうしても出る
国内の窯を潰して、あっち産をメインにしてる分ひずみ率が高いらしい
ワンオフで、タッチポリッシュの上に各車種ごとの歪を予測して人力で研磨の上で成形をお願いしたら面白いかな?車体価格を遥かに超えるフロントガラスに間違いなくなるだろうけど…
2020/09/17(木) 07:53:45.61ID:flWy7gzE0
詳しいなー
14名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:09:00.79ID:KE49I7+K0
かなーり前のガラス会社の元中の人でした
15名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:10:05.13ID:vOy1htSEd
>>12
それが分からずにトヨタは歪んでいないけど日産は歪んでいるとアホなレスで騒ぐ>>5みたいな人が居るんですよw
トヨタを神みたいに崇めて持て囃す人がw
トヨタと日産は同じ硝子メーカーなのに。

俺も車屋だから色々なメーカーも扱うけどアルヴェルだって歪んでいるわw
16名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:16:15.54ID:vOy1htSEd
>>14
昔俺が乗っていた2008年式のエスティマのフロントガラスだって横から景色を見れば気持ち悪くなるぐらい歪んでいた。
まあこの時代よりは若干改善されたけど、残念ながら今の車のガラスも歪んでいる。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:37:07.79ID:PbGSwhxyd
ハイエースはガラスが歪んでいないんだぞ!凄いだろ!!

↑ワロタw
電通の子会社から雇われたトヨタ工作員ってここまでするのか・・・
18名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-x8te)
垢版 |
2020/09/17(木) 08:48:21.25ID:KE49I7+K0
>>16
その時期的に、加工もあっちに移す動きでした
フィットとかマーチとか笑っちゃう程グニャグニャ…
今は、ガンバレ相模!産業の空洞化阻止!です
19名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-1M1j)
垢版 |
2020/09/17(木) 12:58:04.07ID:Hi2tXLvUp
>>11
Dで展示品は見たけど どんだけ縁石にぶつけるやつ多いねん!っくらいサイドウォールプロテクターのブロックが際立ってたわw
ブリのGL-R並の価格と言われて 継続販売の普通のアジリス買ったw
2020/09/17(木) 13:11:27.31ID:8MIPyhGe0
スタッドレスってどこのがいいかなあ?
安い方がいいんだけど定期的に新潟へ行くのである程度安心できるものを希望
2020/09/17(木) 13:11:55.26ID:8MIPyhGe0
ガソリン2WDです
22名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-1M1j)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:04:39.44ID:Hi2tXLvUp
>>20
スタッドレス履いても 荷室に500キロくらい荷物積まないと食いつかない 500キロ積んで食いつかせたとて フロント軽くなりすぎて曲がれない。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 14:36:15.21ID:Qbm/U/Wvp
残念な車なのね。
2020/09/17(木) 15:42:54.66ID:qFUvT4ta0
>>22の言ってることがマジで正解
2020/09/17(木) 16:09:19.52ID:2ZW1WLcwd
車検は通らないけど荷物の積載量を把握しているのなら車体総重量に合う乗用車用のスタッドレスの方がまだ食い付く
26名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcc-XhB4)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:12:08.26ID:G/ylhquz0
つまり四駆でないと雪は×と?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-a5Zc)
垢版 |
2020/09/17(木) 17:41:03.04ID:3EHRVbfDp
>>20
チト高いけど、ハマのg075オススメ
2020/09/17(木) 18:49:21.72ID:flWy7gzE0
雪の日はゆっくり走ってゆっくり曲がるに越したことはない。
ただ、こんなクルマは空荷で乗るのはヤバいのは確か。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:00:52.92ID:yar2hScEd
>>23
うん、路面がドライでもマトモに走らんハイエースっていう車もあるぞ。

https://youtu.be/aZWHygJqpPk
30名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-STFy)
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:30.18ID:ELLW31ybp
納車月曜夕方に決まった
興奮しすぎてちくしょう勃起が半端ねェよ!
2020/09/17(木) 19:48:04.51ID:/XFEbcvl0
>>30
つ◎
ほれっ、オナホやるから一発抜いとけ
納車おめ!
32名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spcb-STFy)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:54:12.85ID:ELLW31ybp
>>31
サンクスコ!
火曜日現場だから夕方から最低でもベッドキットはつけ終えたいわー!
土曜に納車だったらたっぷりいじれたのに…
33名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-wjFa)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:58:36.15ID:QFCCP9Kaa
>>29
これウエット
2020/09/17(木) 21:28:17.46ID:2Cs0aDwAd
職人さんが乗ってると似合う車だよなぁ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Lvau)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:04:43.74ID:B0gnSmyD0
>>29
ハイエースに対してコンプレックスの塊じゃんww
36名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-DtSJ)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:09:57.19ID:aWY6juTTr
>>32
たっぷりいじれた・・・ゴクリ
37名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f88-IjAV)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:15:43.15ID:JFdTqC4D0
老人介護の車にしか見えないキャラバン
38名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/18(金) 00:13:57.15ID:apIWEeDyd
>>35
うん、これだけ中卒なDQNばっかが乗っていて直線でコケるハイエースという車も珍しいね。
新喜劇に出るような車だw
2020/09/18(金) 00:49:38.20ID:U3HEeweTH
サーキット持って行って走りたい
40名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:55:30.68ID:apIWEeDyd
ハイエースやと直線でも横転事故やw
41名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 04:03:49.28ID:bdTcCakGp
>>38
しぃっ!
さわっちやダメ!
42名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Lvau)
垢版 |
2020/09/18(金) 05:50:11.54ID:3++cEHUu0
キャラバンは老人介護車でのんびり走るから横転なんかしません。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17bc-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 06:05:55.11ID:+GhEw2ZW0
オフ会マダァ?
(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
2020/09/18(金) 08:33:57.23ID:Zvi20DpVM
やろうぜ
45名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-wjFa)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:16:57.87ID:HDmUgwKVa
やらないか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/18(金) 09:25:48.04ID:apIWEeDyd
>>42
老人介護って、逆に乗り心地がハイエースよりもマトモだから選ばれているんじゃねぇの?
ハイエースだとトラックみたいにガタガタな乗り心地でお年寄りが死んじゃうから入れられないだけでしょ。
真っ直ぐ走らせても横転するような車は入れんでしょw

お前、自爆してるぞw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:17:54.82ID:bdTcCakGp
さわっちやダメだってば!
48名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:28:16.99ID:apIWEeDyd
いや、あまりにハイエース工作員がアホだからw
アホだから派遣をやりながらトヨタ工作員なんかにしかなれんのだろうけどww
49名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:30:13.42ID:bdTcCakGp
連休中にココとか…
https://imgur.com/gallery/tdeH8rW
50名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b2-8NzO)
垢版 |
2020/09/18(金) 11:59:16.67ID:Z0765Jms0
いっそ、ここは 

「ハ」「イ」「エ」「ー」「ス」

の文字が入っている書き込みはキックしよーぜ!!爆
51名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-0QA6)
垢版 |
2020/09/18(金) 12:34:06.27ID:19B7AvZ9a
何も考えずにトヨタ車と言うだけでハイエース買うのだから知能はそれなりに低水準なんだろうな
2020/09/18(金) 13:46:10.74ID:N9/TMDiva
>>49
お隣県です
山岡家は食べた事ないけど
53名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:20:03.33ID:Z7kXIaHud
>>51
だって中卒ユーザー達によって支えられているメーカーですからw
章夫君もこんなアホな客どもを騙すなんて簡単だぜ!とほくそ笑んでいるんでしょうな。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-c+eV)
垢版 |
2020/09/18(金) 15:59:58.55ID:bdTcCakGp
提案しといてナンですが、まあまあ遠いです…
https://imgur.com/gallery/ou2CwYc.jpg
55名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srcb-DtSJ)
垢版 |
2020/09/18(金) 17:41:07.25ID:yXlhtctNr
ハイエースもキャラバンも需要があるから売れるんだよ!
それが全てだ!

坂口憲二ちゃんの珈琲店のステッカーゲットしたから貼ってこよっと
2020/09/18(金) 19:26:08.30ID:TrwQHX7HM
>>54
20日に岐阜県、瑞浪市?の化石?の所でオフあるみたいですよ
大垣の山岡家は高速降りたら近いですね
2020/09/18(金) 21:29:05.45ID:DlqnJFqQ0
ナビバイザー取り付けた こんな役立つものもっと早く買っときゃよかった・・・
2020/09/18(金) 21:40:11.00ID:tZ7riBaw0
まぁ、妙な関西人が来たから荒れてんだろ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b700-x8te)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:05:51.79ID:/gZI4kcG0
予定通りガレージに納車されてました
今帰りましたが何もする気おきません
また明日以降徐々に仕上げていきます
60名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa2b-wjFa)
垢版 |
2020/09/18(金) 22:18:04.17ID:gGGT9R8na
お疲れ様!
2020/09/18(金) 22:38:09.57ID:K5IAJtu20
>>57
そんなもんボール紙でも差し込んどきゃ…
2020/09/19(土) 00:41:43.45ID:z/yzbKwQ0
>>61
それを言っちゃ〜おしまいよ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/19(土) 02:53:09.32ID:FS1Mi5p8d
>>58
お前が原因だよ。
安い時給に釣られたトヨタの犬。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-STFy)
垢版 |
2020/09/19(土) 05:52:32.88ID:qWM1sisFp
>>59
オメ
今日からいぢくり倒したれ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 06:45:19.05ID:YJRFUVloM
>>64
サンクス
今気付いたけどリアエンブレムいつの間に変わったの?
NV350小さくなってる CARAVANがメインに
あとディーゼルだけどPURE DRIVEが付いてない
リアゲートトリムがプラ段にはワロタ
2020/09/19(土) 07:27:55.11ID:QhAGe2XR0
>>63
はぁ……
雇われ従業員に言われたくはないわな
2020/09/19(土) 07:52:41.95ID:QhAGe2XR0
>>63
固定回線も持ってない君こそ日産に時給もらってんじゃないの?(笑)
68名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d702-wjFa)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:07:55.67ID:P4hVAAlD0
リアゲートトリムがプラダンってマ?
ホコリが付きにくくていいな
俺もほしい
2020/09/19(土) 09:09:54.64ID:ErrkKCcUM
スポンジ無しでピッタリ入るエアコンフィルターって
どこのやつ? 純正とボッシュとデンソーはスポンジ必要なり
2020/09/19(土) 09:26:20.11ID:AEuTIpT2d
>>68
プラダンそのものかはわからんが自分も外した時にそう思ったわ
71名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/19(土) 09:55:41.71ID:FS1Mi5p8d
>>66>>67
ライバル会社を貶める書き込みをする派遣の仕事かw
手口が真っ黒なトヨタらしいけど嫌なら任務だなww
72名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8f-x8te)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:35:01.63ID:AY3bKPGgM
>>68
一応室内側にはクロス貼ってるけど裏に巻き込んで無い為断面丸見え
プラダンやないかっ! って思わず突っ込んだわ
2020/09/19(土) 20:35:33.74ID:hddfH23n0
>>71
誰にでも噛み付くバカだから誰が誰だか分からんみたいだね
俺ハイエースの事なんて一度も書いてないし(笑)
ただキチガイのように凄い数レスしまくってる関西人おちょくってるだけだよ
雇われ従業員ってイヤミも通じないみたいだね
低賃金なんだから固定回線もないんでしょ?
しかも知識もないからドコモなんぞ使ってムダに金をなくしてる……
2020/09/19(土) 20:46:55.54ID:z/yzbKwQ0
庭砂利運ぶのに1トン積んで走ったけど 重積載になると
ブレーキの効きが強くなる機構付いてるのな。
感心してたら 親父に 昔の車にもついてたから珍しくないべ
って言われたw
75名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/19(土) 21:24:21.71ID:FS1Mi5p8d
>>73
お前今噛み付いているやんw
頭おかしいんか?
2020/09/19(土) 22:19:27.80ID:hddfH23n0
>>75
え?
マジで言ってる意味がわからない(笑)
お願いだからちゃんと読んでからレスしてくれよ
さすが貧乏関西人の老人だな
77名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:36:25.51ID:FS1Mi5p8d
>>76
お前みたいに通信使用料なんて気にせんわw
お前いちいち費用を気にしてレスをしとるんか?

もっと工作活動してトヨタからお時給を貰えよw
2020/09/19(土) 22:55:29.89ID:Ets5qpjD0
常時700キロ積載でもそのブレーキが強くなる機能は働いてるのかな?
79名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-DtSJ)
垢版 |
2020/09/19(土) 23:24:16.04ID:t2fnqGqF0
みんなチンスポ付けてる?
オラつき過ぎるかな?
2020/09/19(土) 23:26:57.72ID:hddfH23n0
>>77
ごめんなさい
ここまでアンポンタンだとは思わなかった
話が通じないにも程がある
少ない給料のくせに通信料気にしないからバカだと言ってるんだよ
さぞかし預貯金も所有車もショボいんだろう(笑)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/20(日) 01:24:03.25ID:FV+XKPbid
>>80
ようパケ代を気にする貧乏工作員w
あんまりレスすると通信費が掛かるぞww
82名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17bc-c+eV)
垢版 |
2020/09/20(日) 09:09:23.18ID:TNt7C1Yl0
なんか荒れてるなぁ…
これでも食べておちつけ
つ…山岡家特製味噌袋麺
83名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-STFy)
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:11.49ID:6Rqqg1CDp
明日夕方納車、我慢汁とまらん
雨降ってたら最悪だな〜
84名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spcb-1M1j)
垢版 |
2020/09/20(日) 15:26:02.44ID:d2jAM/idp
>>78
車高落として作動回避パーツつけてない限り
ちゃんと機能してるはず
2020/09/20(日) 20:05:58.08ID:sPv0b2tZ0
>>84
ありがとうございます。そういえば納車してすぐはブレーキの効きが甘い(遅い)のは日産車の味付けだと思ってましたが、積載物が増えたからか慣れたからなのかわかりませんが、いつの間にかブレーキの効きが気にならなくなってますわ。
2020/09/20(日) 20:22:07.71ID:YB3somU00
この車サイドブレーキ効かなすぎねーか?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b700-x8te)
垢版 |
2020/09/20(日) 21:12:41.51ID:jCB3g7Dt0
UIビークル 木目調荷台マット
クラッツィオダイヤシートカバー 
ミツバ アルファホーンII
コムテックZDR026.
パナCN-F1XVD
パナETC ET926D 取付で本日終了
ヤフオクのアラウンドビューモニター連動キットが機能しないので
明日再度見直してみる
天井アーマフレックス貼りはまた今度
88名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b2-8NzO)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:11:46.65ID:BmkP60NW0
>>86
一応 ドライブに入れたままサイドブレーキ引いたら
止まってるし、ちょっとアクセル踏んでも進まない。。。

でも、ユーザー車検のテスターでは、結構踏みつけないと
OK出なかった。(踏めばOKが出たともいえる。)

なので、自分的には、効いていると思ている。。
2020/09/20(日) 23:49:28.75ID:teeZEXybH
空荷でもリア常に効きMAXでもいいんだよなぁ…大して効かないし。
15万キロ走ってる車両のドラムとシューほぼ新品のままだった。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/21(月) 09:10:46.31ID:aSfHKUBwd
リアブレーキを強くすると緊急時に強くペダルを踏めば尻が振って事故るからどのメーカーも後輪への利きを弱くしている。
輸入車だってリアブレーキパッドの減りは遅い。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Lvau)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:27:54.17ID:mWVVQ+kg0
だとしても、こんなにリアドラムが使われていない乗用車も無い。カックンブレーキにならないソフトな乗り心地だから老人ホーム送迎に向いているいるんじゃないかとさえ疑ってしまう。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Lvau)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:28:59.98ID:mWVVQ+kg0
間違い。✖乗用車 ○商用車
93名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdbf-wOUt)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:38:21.78ID:aSfHKUBwd
>>91
それでも先代のキャラバンよりは、積載時にカーブで緊急ブレーキを掛けてもマトモに停まるようにはなっているから。
まあ今のチューニングがいいと日産開発陣が判断したんだろうから何とも・・・
2020/09/21(月) 14:27:38.95ID:Di5UVgEzH
100,000km超えたけどお前らショック交換してる?
体感できるならいいけど必要ない?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b2-8NzO)
垢版 |
2020/09/21(月) 14:59:46.66ID:G9+qC5gz0
>>94
高速道路のギャップや歩道の段差を乗り越えたときに
揺り返しが収まるのが遅いと思えば交換したら?
前デリカスペースギアの時に 高速の高架橋の段差を100キロくらいで超えた後に5回くらいフワフワした時には
さすがにショック交換した。。。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7b2-8NzO)
垢版 |
2020/09/21(月) 15:00:46.47ID:G9+qC5gz0
ごめん、段差じゃなくて 高架橋の継ぎ目でした。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ae-STFy)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:12:48.57ID:31vcAeEX0
市販のベッドキット買ってきて床張り剥がしたんだがタイダウンフックなんてあるか?
ベッドキット取り付けらんねえやんけ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ae-STFy)
垢版 |
2020/09/21(月) 18:17:54.91ID:31vcAeEX0
あー、床じゃなくサイドか!
キャラバン用ベッドキットなのにハイエースの動画ついてるからわかりにくいやんけ販売元くらァ!
2020/09/21(月) 19:32:26.30ID:Di5UVgEzH
>>95
80くらいで走ってて常にぷよぷよ揺れてるわ…
オーリンズいっちまうかぁ!!??高いけどアリなんかね
2020/09/22(火) 00:57:11.44ID:HuPfWzhB0
高さ4段階調整付きのベッドキットつけてるけど
3〜4段目にするとリアシートのリクライニングの
角度つけれなくなって 乗る人に不満が出るから
2段目しか使わなくなったわ・・・ 1段固定の安い
の買えばよかった・・・
101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 77ae-STFy)
垢版 |
2020/09/22(火) 05:53:04.20ID:km3hQBEU0
高さでるほど直角に近くなるもんな
2020/09/22(火) 07:30:35.06ID:OcRplDVRd
ベッドキットつける人って仕事に使わない人なの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9754-Lvau)
垢版 |
2020/09/22(火) 07:42:12.09ID:7dueyfqs0
ベストキットって何か調べたら、宮城さんに空手を習う少年の話しなんだな。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9fa5-wjFa)
垢版 |
2020/09/22(火) 08:42:19.49ID:LyTkLSyQ0
ベットに軽トラ用ゴムシート敷いて棚代わりにして道具積んでるよ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa5b-0QA6)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:45:17.23ID:BrewQ7F0a
自分のやつは4分割できるから普段は外しててレールだけ付けたままにしてる
106名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7fe-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 17:33:40.78ID:0YK787n30
ファミリーカーとして中古で購入検討してるので、リアクーラー付きがよかったけど
妥協して無しの車にしようかなと思いますが効き具合とか無くても気にする程でもないとか
アドバイス等いただけませんか?お願いします。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f44-rSlw)
垢版 |
2020/09/22(火) 18:40:07.82ID:wdxP+CgV0
>>106
ハイルーフの標準幅で真夏でもエアコン全開でなんとかなるレベル
涼しいってよりか暑くはないって感じ
途中にカーテンつければ気にならない
2020/09/22(火) 18:53:01.81ID:HOoqhvRN0
>>103
ノリユキパットモリタ?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Lvau)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:35:58.35ID:Gf+IHyQSp
>>107
全く気にならんで!
快適、快適
すぐにでも契約せんと納車が遅れるで‼︎
110名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spcb-Lvau)
垢版 |
2020/09/22(火) 20:36:41.69ID:Gf+IHyQSp
間違い
106な
2020/09/22(火) 20:44:46.08ID:HuPfWzhB0
>>106
冷房なら遮熱スモーク貼るとか 厚手カーテン付けるとかで フロントエアコンだけでも
まぁ暑くない程度に過ごせる。
問題は冬で 普通の車みたいに前席シート下から 前のヒーター温風抜けてくる構造じゃないから
リアはめちゃくちゃ寒いぞw
2020/09/22(火) 21:07:42.18ID:OGAOUbBd0
>>106
スーパーロング1ナンバーにて
夏場、乗って最初の数十分リアクーラーつけてる
あとは音がウルサイのでリアは切り、前を強めにし運用している
最初の暑さだけ我慢すればリアクーラーなくても大丈夫なんじゃね?

ただしリアシートと荷室の間にピッタリサイズの厚手カーテン付けてる
このカーテンが無ければリアクーラーは必要だと感じてる
2020/09/22(火) 21:12:22.75ID:OGAOUbBd0
>>111
だな
リアヒーターは絶対必要
自分ならオクで部品集めてリアヒーターを後付けできるが、やるとなると面倒かな
リアクーラーは後付不可レベル
114名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d7fe-qc2B)
垢版 |
2020/09/22(火) 21:47:08.03ID:0YK787n30
>>106です。
たくさんアドバイスありがとうございます。リアヒーターは気にしてなかったのであきらめるとして、
クーラーは気にせず前向きに検討します。3か月前に商談中の間、ローン正審査中2日目に別に人が購入したと
言われ3日目に審査通った悔しい思いでがあるので今回どうなるか?です。
2020/09/22(火) 22:04:52.45ID:z2/nsCf10
ファミリーカーってことなら後席に人を乗せる前提だとリアクーラーもないとかなり厳しいと思うよ
乗るのがフロントだけならビニールカーテンで十分快適だと思うが
俺は一人で乗っててもリアの熱気が暑いからリアクーラー使うし(超暑がり)
116名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW bf55-whHx)
垢版 |
2020/09/22(火) 22:07:33.02ID:AO5N9SfK0
俺のはリアクーラーを付けなかったから後席は暑い
軽トールワゴンみたいに後付サーキュレーターを設置してしのいでもらってる
117名無しさん@そうだドライブへ行こう (エアペラ SD77-Pjbk)
垢版 |
2020/09/23(水) 02:25:45.78ID:PEmUFIKdD
メーカーでしか付けられないリアエアコンなどの装備は付けとけば無難。
後から付けられないこともないが加工に手間と時間も掛かって25万円ほどにもなる。
3年ほどで乗り替えるつもりならあえて付けずに節約してもいいだろうけど。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/23(水) 06:58:27.04ID:Mf1d/3Xv0
>>114
リアエアコンは必須でしょ。しかもファミリーカーとして使うなら尚更必要。特に夏場の気温が上がり過ぎて車内後部の温度はフロントクーラーだけだと30度以上な時もある。絶対付けて後悔しないぞ。
2020/09/23(水) 08:16:50.94ID:f8985qa4H
逆にイラネーって思った装備は?
2020/09/23(水) 09:22:27.46ID:OkfV8Sm70
リアヒーター
どうせ FFヒーターつけるから邪魔でしかない
寒冷地仕様にすると必ずセットになるから付いてるけど、外したい
2020/09/23(水) 09:23:42.67ID:OkfV8Sm70
ところで、標準のタイヤって195だっけ?
どのくらいの幅まで行けるのかな?
2020/09/23(水) 09:34:13.33ID:LmUxAqzUM
リアはかなり余裕ある、フロントはそれほどでもない
2020/09/23(水) 09:38:53.01ID:FYTly5bb0
>>114
何か読んでると、車を衝動買いしそうな人だね
3ヶ月前に買えなくて良かったかも?
何があった方が良くて何が不要かもう少し考えた方が良いような?
リアクーラーやヒーターで悩むよりファミリーカーならPGX一択でしょう
クーラーヒーターで悩むってことはVX以下のグレード
VX以上ならガラスに断熱加工されてるし
ローンは悪では無いけどももう少し余裕見て買った方が良いような?
車を買うのに勢いは大事だけどさ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-KGR7)
垢版 |
2020/09/23(水) 09:50:01.56ID:y9EXY7qxa
アラウンドビューモニターとLEDヘッドライトにリアクーラーとリアヒーターが付いてこそキャラバンオーナーの満足度が満たせるのよ
2020/09/23(水) 09:50:30.60ID:LmUxAqzUM
男は黙って3人乗り
126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/23(水) 10:31:28.61ID:2sD9LE3up
娘の部活の大会の手伝いで会場の送り迎えしたけど 前3人乗りで隣にキャピキャピの女子大生座ってきた時は おじさん漲ったわ。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:21:07.17ID:ivly6O9V0
>>124
わしはアラウンドビューとエマージェンシーブレーキがついているからキャラバンにした。
なので、最初DXにアラウンドとエマージェンシーブレーキをつけたらPGXが買えそうな価格になったので、結局はpgxにした。
結局 オプションつけていったら、pgxになるんですよ。 まじ割り切って買えるかどうか!!<これにつきる!!

>>114
ファミリーユースでしょ!!家族でつかうんだよね!!!
絶対に忘れてならないのオプションがある!!!!!!
それは、、、、、、、


助手席エアバック!!!!!!
これ、オプションだから、、、、、結構盲点だよ!!<特に中古買う場合
128名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:41:22.51ID:ivly6O9V0
>>126
いいよねーーーーー6人乗り、、というか前3人、、
pgxを前3人に構造変更したツワモノがいたと思うけど、
うらやましい。
センター席の安全性はおいといて、、、って エアバックの話はなんなんだ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/23(水) 11:47:43.47ID:2sD9LE3up
助手席エアバッグのオプション忘れると もれなく 閉めるときにドラレコ感知するくらいのすごい音がするティッシュ入れが付いてきます。
2020/09/23(水) 12:19:38.12ID:s0X5fmB3a
ガッツミラーが苦じゃなければアラウンドビューは要らない。ほんとに使えない。良質なバックモニター付きのドラレコ付けた方がコスパ高いよ。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-8X6V)
垢版 |
2020/09/23(水) 12:49:54.08ID:CQfm3Tfz0
結構探したのだが、助手席エアバッグ月プレミアムGXの中古は皆無…

>>130
お勧めのバックモニター月ドラレコってありますかね?
2020/09/23(水) 12:51:36.42ID:iTUo9efJ0
3人乗りは税金安いんだよね
2020/09/23(水) 16:25:11.17ID:FYTly5bb0
>>127
ほんコレ
ぶっちゃけDXはファミリーなら止めといた方がいい
プライバシーガラスも無い、未塗装樹脂バンパー(これが好きなら止めないが)
セカンドシートがただの板、イージークロージャー無し
オートエアコン無し
PGXの現行なら結構安くてあるし

とりあえず、型落ちセレナやステップワゴンの方が快適で安いし
PGXが買えなくてDXをローンで買うのはちょっと考えた方が。。。
妥協してもVXかと
134名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:58:02.23ID:W73gTWI6d
>>133
会社から君がボロクソに書いてるDXを貸与されている俺に謝れ・・・
ナビも付いてないんやぞw
135名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-8X6V)
垢版 |
2020/09/23(水) 18:07:38.09ID:CQfm3Tfz0
町場でみかけるNV350ってほとんどDXだよねぇ…
中古屋でも半分以上DXだし
2020/09/23(水) 18:22:20.94ID:wFYUpUO7M
ぶっちゃけ現場としては耐久性あるのが最強だからな
2020/09/23(水) 19:28:51.41ID:Pey0Dd+v0
>>134
いやいや、それは自己所有かどうかの差でしょ
逆に社用で上級グレード使う方が稀だし
138名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/23(水) 19:39:47.39ID:W73gTWI6d
>>137
ホントそれ。
社長の前でグレードについて我儘言ったら叱られたしw
139名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-KGR7)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:07:00.38ID:y9EXY7qxa
佐川急便はキャラバンだね
140名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 16e6-D++W)
垢版 |
2020/09/23(水) 21:46:35.01ID:8rqxM+YM0
>>135
何台も買うから、割引も多いし安いのを買うからね
自家用車と違い見栄とか乗り心地とか優先度低いから
2020/09/23(水) 21:59:39.78ID:rJf7kOkM0
PGXでも不評やのにDXは考えれん
142名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:00:31.87ID:Mf1d/3Xv0
確かに。キャラバン乗り心地悪いんだよな。ハイエースの方がかすかに良い感じかな。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/23(水) 22:15:25.02ID:ivly6O9V0
>>142
キャラバンの方が乗り心地はいいと思うけどな。。。
リアの板バネの状態で考えたらハイエースのほうが乗り心地がいいとは思えない。
2020/09/23(水) 22:25:38.54ID:j3UmXGRp0
>>138
社員の分際で、なに非常識な事言ってんの?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:04:03.16ID:Mf1d/3Xv0
社長降臨w
146名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:34:28.28ID:W73gTWI6d
>>144
あんたはトヨタから販売促進工作業務を依頼されてそれを請け負う電通イーマーケティングワンの派遣社員やんw
2020/09/24(木) 00:11:34.55ID:MfKpOLvF0
代車でたまに乗用車のミニバンとか乗ったら なんか全体的に頼りない感じがするわ
商用バンってやっぱ頑丈に造ってんだなぁ
2020/09/24(木) 00:26:02.85ID:ul9lfWrq0
>>147
そりゃまあ1t程積載することを前提に作られてるから車体の剛性が違うわな
反面たまに乗る乗用車の乗り心地の良さと静粛性はズルイとさえ感じるレベル
2020/09/24(木) 00:30:48.13ID:KJ2jHBSzH
EGRクーラーのプラ部品ぶち折れたわ…なんで鉄じゃねえんだ?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-ixjJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 00:31:29.71ID:BKL6DjkG0
キャラバンでつけた日産純正のドラレコはエンジン切ると作動しないのが困った
前のエルグランドの時は停車中の当て逃げに役に立ったのにこれじゃ当て逃げされてもわからん
商用車だからって舐めてんのか、前のエルグランドは社外つけたが商用車以外の日産車は純正でドラレコやっぱエンジン切ると作動しないんか?
151名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/24(木) 03:26:34.41ID:QZ1TCIR6d
>>150
今時駐車監視機能が無いってこと?
いくら純正でもそれはないかと・・・
設定されていないだけでは?
それとも配線ミスなだけかも?

もし機能がなくても電装業者に持ち込めば別電源で機能させられるようにするのも出来るんだけど、今は中華製の数千円ドラレコでも駐車監視機能が付いてるから、外してそれに付け替えるのが安いかも知れん・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-ixjJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:40:36.75ID:BKL6DjkG0
>>151
エンジン切ると作動しなくなる
納車時に言われた感じだと設定とかじゃないと思う完全にエンジンと連動
さすがにきついわね
153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-ixjJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 07:42:24.48ID:BKL6DjkG0
バッテリー消費激しくなる言ってたけど、10年上乗ってたエルもあがったりしなかったからなあ
2020/09/24(木) 07:44:19.57ID:m0x9D71Lp
純正ドラレコついてるけどエンジン切れてる時もドア強く閉めると録画開始の音がなるよ。撮れてるかどうかは確認したことないけど
155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-OA75)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:18.40ID:ug3WhrMWp
エンジン切っても衝撃感知はあるのか
156名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/24(木) 08:11:18.22ID:QZ1TCIR6d
>>152
今の日産の純正ドラレコについてググると駐車監視機能があるんだけど、それならキャラバンには常時電源配線がきてないとか、出来ないって事やろか・・・
俺も今休職中で会社に行ってないから調べられんけど、それはないと思うんだけど?
疑いたくないとは思うけど、たまに技量が無いディーラーに当たるとお客にいい加減な説明をして誤魔化して納得させようとするサービスも居る・・・
別のディーラーか電装屋に持ち込んで、本当に常時録画が出来ないのか聞くか今の配線状態を調べてもらうのがいいかもね。
2020/09/24(木) 08:45:42.51ID:l0kx8H8T0
>>134
ボロクソになんか書いてないよ
うちなんか旧型ADバンだよw
社用車として使うのと、家で使うのとは違うし
家で使うのならせめてVX(昔のEX?)ではないと社用車感凄いよねって話
安いからDXってのはちょっとね。。。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:40:51.87ID:QZ1TCIR6d
>>157
それなら新車の現行キャラバンと現行フィットも入れるうちの会社がまだマシか・・・
けど旧型の15年落ちのキャラバンと14年落ちの初代ウィッシュもあるw
俺が休職する直前の8月下旬に旧型キャラバン3000ディーゼルターボのエンジンが調子悪くなって車両担当者が修理に出していたけど、会社へ行っていないからどうなったかは知らない。
これが現行キャラバンのPGXになってればいいと淡い期待を抱いたりもしたけど、社長がDXで十分や!と断言したんでやっぱ無いかな・・・
あの旧型キャラバンを意地でも修理しそうやw
159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 12e8-ixjJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 10:55:20.18ID:TWE/YInn0
>>156
説明書見たけど衝撃があればそこから感知しだすみたい
常時作動はしてないから当てる前のはわからんみたいやね
2020/09/24(木) 11:54:37.19ID:qGE9S9bmM
ユアーショーック!!
161名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 37b2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/24(木) 12:16:31.00ID:8R1wSbyq0
>>158
まあ、普通に考えてPGXに買い替えるくらいの修理費ってないよね。
リースなら、新しいのになるんだろうけど。。。
違うのかな?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/24(木) 14:31:18.29ID:AEJWdz1Kp
当てた後 オドオドモタモタしてる
当て逃げ犯は撮らえることはできる感じか。

ケンウッドのOEMの弁当箱みたいな四角い
日産純正ドラレコだけど 画質モードを最高
画質にしたらめちゃくちゃ高画質だったわ。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-bTYy)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:06:52.79ID:YfQOjHOZ0
これいいな
https://i.imgur.com/6X9CFtR.jpg
2020/09/24(木) 21:08:39.24ID:t9TreCzT0
>>146
バカの一つ覚えw
ほんっと話の通じない関西チョンだねw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6b00-1ZXv)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:23:47.27ID:vZwxJV0/0
>163
20万ほどしてなかったっけ?
7万も出せば外品の40mmマットのが買えるはずだけど
166名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:40:49.60ID:QZ1TCIR6d
ベッドも4万円ちょっとであるしな。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:49:21.09ID:JXCXwqOr0
>>163
高杉謙信
2020/09/24(木) 21:51:36.37ID:t9TreCzT0
>>158
だから社員の分際で文句言うなよ
それだけの価値しかないんだよ
いやなら自分で会社やれ
あ、根拠のない「おまえ派遣社員やん」とかいらんから
169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/24(木) 21:52:16.87ID:JXCXwqOr0
またまた社長降臨
2020/09/24(木) 22:01:35.74ID:l0kx8H8T0
>>168
まぁ会社の車のグレードより給料高い方が良いしね
古いADバンでも手取り月に47万位だし文句は無い
171名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-ixjJ)
垢版 |
2020/09/24(木) 22:37:19.17ID:BKL6DjkG0
ベッド四万ちょいのだけど最高だわ買って良かった
3580mmの梯子も助手席はマックス倒して二列目は足だけ畳んでベッドの高さ二段目にするとちょうど良く、そこに1820x450の12tコンパネにプラ段巻きつけて引いて梯子角度つかずに積み下ろしできて快適
キャリアに乗せると毎回20キロの三連梯子なんて積み下ろしだるいし高さに引っかかる時あるし
172名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-D++W)
垢版 |
2020/09/25(金) 07:57:00.66ID:5bWofyMPa
>>163
良いね。出たばかりだから、値引き少ないかな。
2020/09/25(金) 08:47:36.07ID:qQ3b1lZ4M
高さ2.2メートル制限でも実際ハイルーフ入れたりするよね
174名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/25(金) 09:05:27.47ID:6ipw9PKkd
>>170
それは結構だけど
経費掛けないと税金対策にもならんし社員の給料ばっかに還元する会社は将来ヤバいぞ。
うちの会社も創業当時はそんなんらしかったけど、一度破産して経営者も交代して屋号も変わって今は逆な方針になったけど黒字だ。
2年後は新社屋になる。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/25(金) 10:52:37.93ID:wpJsZS3np
ゼネコンの現場が厳しくなって
出入りする職人の車が整備不良
だと容赦なく現場内駐車断られ
てるのよく見るわ。

ローダウンぐらいなら見逃して
くれるけど ハミタイ 電飾 煩い
マフラー これは確実に弾かれて
る。

デコトラとかゴリゴリの改造
キャラバン ハイエースとかが
出入りすると 近隣の目もある
し仕方ないわな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:06:32.34ID:6ipw9PKkd
今は現場職人も休憩中どこも禁煙で吸えば追い出されて出禁にされるとかハイエースやキャラバンの中でも禁煙だと知人の大工が言っていたな・・・
なんで今の職人は吸わない人が多いんだと。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-8X6V)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:16:40.47ID:xl7te3CT0
>>176
吸う場所がないからではないかと。
リーマンだって、今はビルの中は完全禁煙で、外にある小汚い喫煙スペースでしか
吸えないし、下手すると喫煙スペースすらなくて公園とかで吸ってるもん。


明日中古のNV350(プレGXの4駆)見てくるけど、「ここだけは見とけ!」ってと
ころがあったら教えてくださいおながいします。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp47-Vzxq)
垢版 |
2020/09/25(金) 11:41:22.43ID:z70tA4uip
おながいされてもなぁ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/25(金) 12:37:46.98ID:wpJsZS3np
>>177
ディーゼルなら定番のリザーブタンクの冷却水確認 空なら突っ込んで安くしてもらえるぞw
2020/09/25(金) 12:56:34.11ID:YVU/IxRnd
あと乳首もなw
181名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/25(金) 13:40:48.26ID:6ipw9PKkd
乳首は納車前に接着剤で付けとくんで問題ないです!
冷却水はハイエースも減りますよ、2ヶ月に一度来店していただければ補充します、メンテパックがお得です!
値引きならトヨタさんには負けません!ハンコをお願いします!!
と、最近昔のマツダのように売り上げに必死な日産営業マンからそう言われそうw
2020/09/25(金) 14:26:36.13ID:D3It5KK6p
乳首あったらいいね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 15:09:50.09ID:c8u+PzAf0
>>177
セカンドシートの座面の後ろ側というのか、裏側というのか、とりあえず座面のリアゲート側と、裏面も見てみて!!
理由、、
セカンドシートの足を出し忘れてセットしようとして、フロアにぶつけたら、フロアにおいてあるモノによっては、シートの背面や裏の布が破れることがる。
まじで、、、実際うちのは、セパレーションの棒に当ったみたいで破れてたから、、、 (´;ω;`)、、
2020/09/25(金) 16:13:36.86ID:VCOUbqnx0
ウチのはせっかくのM6の埋め込みナットが一箇所むしれて取れていた
鉄板の薄さが露骨にわかった
185名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bec-1LiQ)
垢版 |
2020/09/25(金) 20:45:29.61ID:oay6TTaY0
下廻りの錆び、ルーフの塗装剥げ、ワイパー止めた時の角度。
2020/09/25(金) 22:05:29.17ID:l9RRKsym0
>>174
給与も経費でしょ
それに税金対策で要らないものをガンガン買う会社はヤバイよ
まぁ一応40年程続いてる会社だし、5年間売上無くてもお前らの給料は支払えるって言い切ってる社長だしね
創業者は会長でたまに会社に来るけど30年落ちのトヨタ車

ただ、たまにキャラバンクラスの車が欲しい時はある
187名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-8X6V)
垢版 |
2020/09/25(金) 22:25:42.27ID:xl7te3CT0
みんなありがとう。
中古なので日産の営業マンはいないのです…
188名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/25(金) 23:22:59.81ID:c8u+PzAf0
>>187
個人的な偏見だけど、、、、中古の場合は相当な 友達というか知り合いで信頼が
於けるお店でないと、、、、、
そうでないなら、ディーラー系の中古を断然お勧めします。
2020/09/26(土) 00:10:47.56ID:idaLjk04H
Agilis3買っちゃうかなぁ…てっちんだけど。
2020/09/26(土) 09:21:39.61ID:dqXKhomIM
リアミラー撤去したお(^^) 洗車しやすくなったお(^^)
191名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/26(土) 09:44:55.11ID:LH41oP8qp
>>189
ライトトラックタイヤ最高峰の性能は
ちゃんと継承されてるかレボよろ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-8I62)
垢版 |
2020/09/26(土) 11:00:14.20ID:J2aLMc1V0
情け無い音のホーンを入れ替えた
1番簡単そうなラジエーター前のステーにスパナで締め付け…手が滑ったら、スパナが下にあるクーラーのコンデンサ?
のカバー下にするりと吸い込まれた…
193名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-niXf)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:01:25.79ID:LH41oP8qp
キャラバン買うときに Dの整備士がY31シーマのめちゃくちゃ良い音のホーンが不良在庫でホコリかぶってるんで サービスで付けときますって言ってくれて 納車の時に どんだけいい音が鳴らしてみたら ビックリするくらい良い音だったわw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-1ZXv)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:21:24.19ID:HIwZYJmcM
>>193
うらやま
初代シーマホーンは中古でも10k超えるからなぁ
現行のシーマホーンとはまるで別物
195名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-ixjJ)
垢版 |
2020/09/26(土) 12:53:06.52ID:b2In6Itbp
>>192
原付かと思うくらいのしょぼさだよねびっくりしたわさ
アルファホーンに変えるつもりだけど今月はベッドや荷室のバーとか色々買い過ぎたから来月にホーン買うンゴね
196名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6fbc-8I62)
垢版 |
2020/09/26(土) 13:49:44.90ID:J2aLMc1V0
>>195
自分でやるなら、工具はボックスレンチで下のファンカバーに落下防止でテープとか貼りませう
ワシはモノタロウからのフレキシブルマグネット待ちっす
197名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3702-AIC5)
垢版 |
2020/09/26(土) 14:48:11.91ID:xS8vIPyw0
霊柩車のホーン良い音するよな
2020/09/26(土) 18:15:46.45ID:A+fKDP1lM
キャラバンこそ霊柩車に最適だと思うがなんで無いの?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:22:50.71ID:REt4orLT0
>>197

いまどき ホーン なんて鳴らしたら 喧嘩の元だっぺ。
逆に笑いをとれるくらいの音の方がいいんじゃない?って思う。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bec-1LiQ)
垢版 |
2020/09/26(土) 21:30:35.10ID:J84dAciP0
俺、ホーンって一年に一回も鳴らさない。何かあっても手上げるなり会釈すれば終わる。
ホーンを鳴らすシチュエーションがない。
2020/09/26(土) 22:15:54.19ID:huJ/JVbg0
ホーン替えるのとローダウンするのは同じ生き物ですか?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-BxYg)
垢版 |
2020/09/26(土) 22:39:29.47ID:Pijd4A7Qa
ピッ、、ピピーっ!!
ピーピー鳴らしやがって ちょっと煽ってからかうか!

プァーン!パパーッン!
うわっ、、とと、、
2020/09/26(土) 22:57:03.73ID:idaLjk04H
ホーンオフ会まだぁ?
2020/09/26(土) 23:16:19.52ID:keRSEbW20
昔、駐車場で後退してきた車にクラクション鳴らしたのに止まらなかった
新車1ヶ月でぶつけられてかなりショックだった
そこからショボイ音の時は替えてるわ
輸入車とかは馬鹿でかい音なのにな
2020/09/26(土) 23:32:04.90ID:UBoUH5Us0
むやみに鳴らすのは良くないけど どう考えても純正のあのショボい音より
社外品のほうが危険を知らせる 危険を回避するにはいいと思うわ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:04:32.35ID:pvh0a4bW0
>>205
言われてみれば、、、ふむふむ。。。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-BxYg)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:07:32.30ID:b+PmPBYh0
なによりデカいボディに純正の軽四みたいな音は違和感あり過ぎる
208名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:16:24.59ID:+37TU20y0
>>201
同じだよ。
ホーンは大声で威嚇する事が好きな馬鹿
車高の低さは学歴の低さ=馬鹿
まあ、定説だわな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:21:00.34ID:+37TU20y0
キャラバン乗りはショボヤンキーが多いから、無闇にホーンとか鳴らしたらマジでボコられるよ
弱い癖に威嚇ばかりだからやめた方が良いぞ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-BxYg)
垢版 |
2020/09/27(日) 00:28:37.16ID:za6TRU6Va
>>208
なんの定説かと調べてみたらお前昭和のおっさんか
今の俺らはそんなの知らないしな
令和に昭和の定説唱えて気持よくなってんの?だせーw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-Vzxq)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:10:09.61ID:+37TU20y0
>>210
わざわざ調べたなんて息を吐く様に嘘を付く。昭和のオッサンてお前だろww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b2a5-BxYg)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:13:30.99ID:b+PmPBYh0
悔しさがにじみ出てるの見て取れるからやめとけ
余計に惨めになるぞ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saef-BxYg)
垢版 |
2020/09/27(日) 02:27:44.13ID:za6TRU6Va
ワッチョイW 5f54-Vzxq 初老のおっさん顔真っ赤で草
イキった事を書く奴って自分がイジられたらすぐ泣くからなーw
214名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d67d-KGR7)
垢版 |
2020/09/27(日) 06:45:28.78ID:gbTDp5RQ0
昔はフロントグリルから見える様にホーン付けるのが流行ってたな
今はもう三連みたいなホーンは死滅してる
ホーン鳴らして威嚇しながら走るのは砂利トラぐらいしかいなかった
2020/09/27(日) 08:28:16.36ID:/XU6WnD6H
グリルの奥とかガラ空きだし、ゴッドファーザーとか入れるの余裕だよなーってたまに思うw
2020/09/27(日) 09:32:04.90ID:BwJvdsVMd
今日 中古車見に行った方、帰ったらレポよろしく〜
217名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd32-9cdM)
垢版 |
2020/09/27(日) 09:34:21.84ID:BwJvdsVMd
27年式 3万キロ PGX タイガーアイ 10人乗り 5ナンバー登録 ガソリン

これの下取り相場どれくらいだろうか?
買取店行く暇がなくて困ってる
218名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-1ZXv)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:09:44.96ID:eMvat4YFM
クーラント減り対策しようとサブリザーブタンクの例の穴探したけど無かった
日産も流石に対策したみたい 
キャップ廻りにクーラント溢れた跡があって外してみると
タンクに一部螺子切ってなくて5mm程の穴があった 
減りは遅くなるけどいずれは補充必要になるんだろな

オクで買った対策ホース誰かいる?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-OA75)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:37:59.91ID:o1yScWD0p
>>213
それガイジだから触らない方がいいよ
ホーン鳴らされてビビってクソ漏らして泣いてたトラウマが凄いんだと思う
220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 11:55:34.52ID:pvh0a4bW0
>>217
特殊すぎて、相場なんてなさそうな仕様ですね。
それこそ、そういうの扱っているとこに出してみないと、ただの中古車屋の場合は逆に安くなりそう。
2020/09/27(日) 15:13:37.71ID:/XU6WnD6H
>>218
車体何年式?細身じゃなくてボテっとしたタンク付いてるなら
最近改良になったタイプのタンクだ。
ってかそれでも溢れるというか水無くなるの??
222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9cdM)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:34:22.20ID:rLsXlBaC0
>>220
だよね さんくす
一応わかったらスレに報告します
223名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-1ZXv)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:49:59.97ID:n4UNppPxM
>>221
18日に納車したばかり
確かに上の方はボテっとしてる
走行200km程度だけどキャップ廻りにはクーラントの跡があった
納車すぐにナビやドラレコ取付にバッテリーマイナス外した時は綺麗だったから
ここ10日程で少し蒸発したんだと思う
2020/09/27(日) 19:51:02.56ID:/XU6WnD6H
>>223
対策品の純正部品でもダメって致命的だな…。
設計段階の配置がどうしようも無いってやべーよ

だが日産そこがいい!
225名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/27(日) 19:52:44.42ID:pvh0a4bW0
>>222
いっそオークションだしたら、ノーマル新車価格にはなるんじゃなかろか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-9cdM)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:19:06.04ID:rLsXlBaC0
>>225
これね
https://youtu.be/BkwoqT7ih3I
227名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/27(日) 20:57:16.69ID:1Mj49LhPd
>>225
一般が出しても相手にされないどころか逆に買値を叩かれる。
車業界はそんなもの。
それが罷り通ればうちら車業者は干上がるもの。
個人同士の売買も、後に車が壊れたからなんとかしろだの金を返せだの、傷が思っていた以上あるだの、やっぱ要らないから金を払わんとか一方的にキャンセルしてくるだの、金は後で払うから先に車両を寄越せだの、足りない分はもう少し待ってくれだの、結局先延ばしにして残金を払わんだの車も返ってこんだの、
様々な因縁をつけられてトラブルになるからやめといた方がいい。

買取りが安かろうが購入が高かろうがきちんと業者を通すのが間違いない。
2020/09/27(日) 21:17:21.47ID:6+cWtyVE0
ちなみに下取りシミュレーションてのがあるんよ
登録もいらんから気軽にできる。まあ多少の目安にはなるかと

https://toyota.jp/service/estimate_simulation/dc/tradein_top
https://ws.nissan.co.jp/satei/
229名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-KGR7)
垢版 |
2020/09/27(日) 21:52:08.37ID:Fwi0CWuca
下取り価格で車選ぶ奴は相当なアホやな
好きな車乗ればええやろ
230名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/27(日) 22:15:13.30ID:1Mj49LhPd
下取り気にして次の車の足しにしたいならトヨタ車がいいよ。
俺は個人的な理由(昔トヨタの新車購入でエラい目にあわされた)でトヨタを嫌いになったから、自身の譲れないプライドで下取り気にせずトヨタは選ばないけど・・・
2020/09/27(日) 23:21:41.94ID:6+cWtyVE0
少なくとも下取り額を重要視するならわざわざキャラバンを選ばんわな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/28(月) 00:51:04.73ID:DyZUGk5Td
>>231
その通り。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-KGR7)
垢版 |
2020/09/28(月) 11:32:28.54ID:Eeb9FsCHa
下取りの効く3、4年おきに買い替える裕福層が下取りなんか気にせんやろ
アホな貧乏人がトヨタに騙されて値引きの少ない新車を何度も買わされてるんや
2020/09/28(月) 14:19:35.01ID:6dal9mnw0
何処のメーカー販売店でも、短期で乗換勧めてくるのは同じでしょ。
中古相場高い人気車種の方が、その商談が進みやすいのも事実。
トヨタ嫌いなのは伝わってくるが、凝り固まりすぎ。
2020/09/28(月) 14:26:51.68ID:BLlUEGDdd
俺の>>217から下取りが気になるなら云々の話になっているのかなあ?

自分の会社名義のキャラバンの償却が終わり代替えを探していたから聞いてみた
あまりに安い下取り価格なら子供夫婦にあげてしまおうかと考えていたので
別にリセールを気にして車種を選ぶことは無いなぁ
経費で落とせるかどうかは気にしますが
236名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/28(月) 14:35:32.19ID:dKnZrr3Q0
>>235
ないす!!!
2020/09/28(月) 15:21:41.04ID:UXZVtIsNM
償却3年?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:04:51.42ID:DyZUGk5Td
一般的な車の減価償却期間

一般事業6年
運送事業4年

その他は経営者の考え方次第。
うちの会社は早ければ3年、遅い物は15年でまだ現役車両がある。
社長送迎車のみ買い替えが最も早い3年でその他平均5年から6年で入れ替えられている。
長老車両は駐車場の隅っこで待機(放置)している。
社員が新車でもぶつけたりぶつけられたりが多くて結構修理に出されているんでその間の繋ぎ車両として。
なのでうちの場合償却はあまり考えていない。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92cc-8X6V)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:11:35.00ID:lxnwIwZB0
プレミアムgX4駆の中古買った。これからお世話になります<(_ _)>

まず運転台が高いのはなんとかしたい。試乗するとき嫁が足滑らせて怪我したw
ハイヒールやミニスカの女は絶対乗れないだろあれじゃ…

聞くところによると、4駆はドライブシャフトの都合で1.5inchがダウンがせいぜい
とか…。バイク積むのも大変そうだし、ルックスでなく実用性重視で車高を下げたい…。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:18:30.13ID:dKnZrr3Q0
>>239
nv350から ミニスカでハイヒールを履いた女の子が下りてくるのを
想像したら、バリかっけーーーーーって思った!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3702-AIC5)
垢版 |
2020/09/28(月) 16:21:16.21ID:5Fusdt9v0
確かに乗り込むのしんどいな
降りるのも足に優しくないし
ハイルーフなら頭上を気にせずに乗れるのだろうか?
242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-ixjJ)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:08:26.30ID:vOmIZvOJp
>>239
わかる
俺の嫁も必ず後ろに乗るわw
男でも運転席助手席は高いなーって感じる
2020/09/28(月) 17:29:53.07ID:XwzZfaWhM
だが、それがいい
244名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa43-D++W)
垢版 |
2020/09/28(月) 19:52:58.49ID:or5iZneAa
>>239
取手をつかまないと危ないよ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6bec-1LiQ)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:28:29.33ID:4bTsLtVz0
うちの嫁はタイトスカートにスーツ、パンプスで上手に乗り降りされてます。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/28(月) 20:46:02.28ID:DyZUGk5Td
オバサンのその格好は公害w
2020/09/28(月) 22:07:58.20ID:ZbKPdM+20
ウチの娘や娘の友だちは ヒョイヒョイ飛び乗り飛び降りてて
若いっていいなぁ・・・って思うわw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-OA75)
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:38.14ID:Tckzx9do0
俺の嫁はタイトなジーンズにねじ込んでる
249名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c2f2-NkHs)
垢版 |
2020/09/29(火) 07:45:20.06ID:qsngCHic0
嫁は着物で乗降り&運転してる。
降りる時はタイヤに右足をのせてから。
側から観ていて意外とスムーズだ。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-ixjJ)
垢版 |
2020/09/29(火) 09:30:38.55ID:y0psp9fup
BoAおつ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMde-1ZXv)
垢版 |
2020/09/29(火) 10:21:20.68ID:cG2UG8E+M
うちの嫁はデカいのが嫌って運転しようとしないが
普段乗ってる自家用車の方が高さ以外デカいのにって思う
252名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:32:49.40ID:EvLvFLwr0NIKU
>>250
そして戦ってるだな。。 かっけー
253名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/29(火) 16:40:58.66ID:MnMm5By5dNIKU
嫁がデブ過ぎてアシストグリップが根本から折れたとかいう話にら面白いんやけど、オバチャン達がどう乗るかを書かれても・・・
2020/09/29(火) 16:57:59.59ID:ejU4E7v50NIKU
>>253
なんでそんなくそデブを嫁にした?
255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 2754-OA75)
垢版 |
2020/09/29(火) 17:53:42.23ID:t5EVJL2W0NIKU
後期型のディーゼルに乗って 約10ヵ月なのですが、たまにエンジンを切って降りると後ろの方が焦げ臭いのですが、これはDPF再生してたのでしょうか?今日 日産に行ってコンピュータ診断してもらったら異常無しでした
256名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd32-Pjbk)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:58.57ID:MnMm5By5dNIKU
>>254
え?気儘な独身だけど。
ヤリたくなったらオババ嫁はんよりも若いのが並んでいる風俗へ行けばいい。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ 2fb2-LNaZ)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:11:45.20ID:EvLvFLwr0NIKU
>>256
そんな話 すな。
2020/09/29(火) 20:55:35.13ID:X8SaM0TD0NIKU
>>239
もっといい車に乗せてあげなよ
259名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-4axN)
垢版 |
2020/09/30(水) 10:18:00.48ID:SUYsplCka
嫁に足代わりに軽四でも買ってやれよ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp47-WoDH)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:08:22.52ID:ik3HGU4yp
>>256
不細工で稼ぎないから孤独な高齢独身て煽られるだけだけだぞ()
261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2338-fmgc)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:24:39.43ID:XFug0EXF0
うちの娘 何回も言ってるのに キャラバン借りにくる時
「ハイエース借りるで」って言う・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:06:02.87ID:de6TNycUd
>>260
嫁はん居ても老後は嫌がられて面倒すら見てもらえずに養老院や慢性期病棟へ放り込まれるよw
昔医療従事者として勤務もしていたけど、休日でも家族が誰も面会すら来ないそんなお年寄りを山ほど見てきた。
家族から邪魔にされたとか家に帰りたいとか言って泣いていた人も居たよ・・・
看護師なんてどこの施設も外面ばっか良くて入所者にキツく当たる糞みたいな連中が多かったし、実際そういうとこで勤務してみて既婚なんて何の意味も無いと考えも変わったよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロリ Sp47-tvug)
垢版 |
2020/09/30(水) 15:34:16.81ID:9V/zBGBlp
洗濯物の始末を巡ってけんかになり、弟にけがを負わせたとして、兵庫県警垂水署は29日、
害の疑いで、神戸市垂水区のアルバイトの男(54)を逮捕した。
br>逮捕容疑は28日午後10時前、同市垂水区の自宅で、同居する実弟(46)の頭を
髪料が入った瓶で殴るなどして側頭部に裂傷を負わせ、あばら骨も折った疑い。
br>同署によると、兄弟は両親と同居し、着た洋服などを廊下に出しておけば
親が洗濯するルールだったが、この日は弟が兄の部屋に投げ返した。
が廊下に投げ戻すと、弟が激高して取っ組み合いになった。
捕された兄は自室にあった瓶で弟を殴ったという。
署によると、兄は「間違いない」と容疑を認めている。
br>けんかは「警察に通報する」との母親の仲裁で止まったが、実際に母親が通報した。
が入院した一方、兄も頭にたんこぶができるなどのけがをしており、
水署は弟についても回復を待って傷害の疑いで調べるという。


これが独身者なのです…。
2020/09/30(水) 16:03:56.84ID:vfVyAcC4a
>>255
日産に持ってって異常ないって言うなら大丈夫じゃない?
昔、別のディーゼル車だけどコンビニの袋拾ってボヤしたことあるかな
あと新車で断熱材に熱入って焦げ臭いとかはあったけど...
265名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:12:24.05ID:de6TNycUd
>>263
いや、俺は今一人暮らしやしw
ついでに持ち家なんで気楽。
好きな車2台維持してますわ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-6ZL7)
垢版 |
2020/09/30(水) 16:47:54.77ID:NFL99pAs0
コンソールの中ってエンジン上だからめちゃんこ熱くなるのな
倉庫の鍵入れてたらゲロ熱くなった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 17:59:11.87ID:AxdlCBiI0
>>262
まあまあ、、、どっちみにコロナだから、面会は出来ない時代になりました。
老後については、家族にみてもらえるなんて無理無理。。
どっちかというと最近は 嫁に行ってもその娘のところへ行くのが
OKみたくなりつつある。。。2世帯だ、別居だ!というようになった時点でこうなるよね!と自分は思ってます。
........とここまで書いたけど、、、とりあえず 仲良くせ!
2020/09/30(水) 18:04:54.30ID:40j9kcKjM
>>264
クーラント無くなっても異常なし!!の現場猫みたいな
ディーラーだから信じるのもちょっと怖いw
269名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:15:33.49ID:de6TNycUd
>>267
旦那というものは老後稼げなくなれば外へ放り出されるんよ。
でも嫁はんよりも断然高額な旦那の年金だけは家族がちゃっかり受けとるというw
施設で勤務すればこんな現実を嫌というほど目の当たりにする。
なんで独りがええという訳よ。

これでやめとく。
270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:32:03.93ID:AxdlCBiI0
>>269
それは、結婚したことない人の偏見。
人生いろいろ。
2020/09/30(水) 18:34:13.94ID:DGNyUoHV0
と、釣られてマジレス
2020/09/30(水) 19:47:31.15ID:3RifYXRv0
ピットワークのオイルシーリング材はマジで効くな
デフオイルがお漏らししてたがピッタリ止まったわ
ちょっと高いけどこれはオススメできる
273名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8354-6ZL7)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:13:48.33ID:9SQ85ji30
やっぱライダーかっこいいなー
ケチらないでそっちにすりゃよかったわ…見かけるたんび後悔ぱねぇ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:25:40.57ID:AxdlCBiI0
>>271
きゃ(^^♪
2020/09/30(水) 22:17:02.15ID:5Z+tcm9b0
>>262
お前関西人だろ
だからさ〜お前の周りの出来事で色々断定すんなよ
人の会社をヤバいだの
お前がどんだけ経験してきたらそんな断定できるんだよ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-zznl)
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:52.41ID:Lp/7TwOX0
ここ何のスレかと確認したわ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/09/30(水) 23:05:01.29ID:3E7Gu3oid
まあまあ、気違いな>>275はスルーして正常に戻そうぜ。
2020/10/01(木) 00:35:47.82ID:Yd3h7Wt9M
もう弄るところがない…
279名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-3ujP)
垢版 |
2020/10/01(木) 00:50:32.87ID:qb6FiOAId
キャラバンの四駆eパワーまだ?
AC100v電源も要るで。
一晩中エアコン稼働出来る電池容量でな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:36:36.50ID:TFsOjeKod
年間走行距離が多い商用車にハイブリッドは無謀。
トラブルのもとだし金がかかってしょうがない。
2020/10/01(木) 05:28:01.44ID:P4W1x63/0
ハイブリッドって30万キロもつの?
2020/10/01(木) 06:27:19.03ID:UXL437Tyr
7年11万は全く問題なかった
ルームランプ一晩付けっぱとかもあったがサブバッテリーも交換せず
283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-fmgc)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:20:19.08ID:ZZy/cb3dp
e-POWERみたいに エンジンは発電だけ
動力は四輪ホイールモーター スペースは
あるんだから 大容量リチウムバッテリー
搭載なら即買う
284名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-JyFa)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:33:29.11ID:onavWl8h0
9月発表のやつでエンジン改良してるんだな
2020/10/01(木) 12:41:30.73ID:d0WylonPM
マジ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/01(木) 12:54:25.28ID:TFsOjeKod
>>284
発表されないだけで機関類はどのメーカーも毎年改良されているよ。
エンジンやステアリングの材質を変えたりECUの制御を変更したり遮音材を追加したり塗装の結合を高めたりサスの減衰力も変更したりとか。
細かいからメーカー関係者とディーラーしか知らんだけで。
2020/10/01(木) 16:11:24.83ID:EHRRbYk+0
>>283
プロペラシャフト無くなると相当でかいバッテリー積めそう
2020/10/02(金) 08:36:52.30ID:unKu+5UwM
インタークーラーに穴空いた人俺以外にもおる?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd1f-C+Ee)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:25:42.61ID:zYBmAP22d
ディーゼルエンジンはやっぱトヨタの方が上?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/02(金) 11:33:51.27ID:2l3LeEW/p
VDC無しの初期型と比べたら
VDC付きは通常走行時も何か
制御かかってるかのようなも
っさり感があるわ。
2020/10/02(金) 16:27:10.48ID:PJ8ntbnUM
>>289
尿素いいよね
2020/10/02(金) 16:31:19.12ID:UqrZhPB6M
キャラバンプレゼント当たらねえかなぁ
2020/10/02(金) 16:44:51.94ID:GjtoAkR+r
ガソリンにもターボ付ければいいのに
294名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:17:42.79ID:eunkmiO3d
>>292
あれは日産メールマガジンに登録させる餌なんで当たらんよ。
だから当選発表もしない。
つか大イベント主催の懸賞しか当たらないようになっている。
空懸賞が結構多い。
2020/10/02(金) 19:22:49.89ID:r8xdGrEsM
>>294
詐欺じゃん
日産潰れろ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-2AHm)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:42:57.99ID:RAnYAVhgp
既に半分潰れてんじゃんww
297名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:51:57.50ID:eunkmiO3d
>>295
日産だけじゃないんだよねそれが・・・
298名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/02(金) 19:54:34.01ID:69/WUx7A0
そういえば車プレゼント当選したとかSNSでも見た事無いな
誰か見た人居る?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/02(金) 20:10:21.34ID:VAzWi1PCd
>>298
地方の販売店が毎年主催する懸賞なら本当に当たっている人がいるよ。
その地域の人だけしか応募資格がないんだけど、そういう懸賞は必ず毎年当選発表をしている。
全く懸賞すらしない地域のが多いんだけどね・・・
サッカー観戦者向けの車の懸賞も当選発表を試合前にするんで詐欺じゃない。
ただ日産もそうだけど毎年懸賞はするけど、当選発表をしないのは空とみて間違いないよ。

酷いとこは半年毎に500万円以上の車両の懸賞を開催している企業もあるけど今まで当選発表も何もない。
500万円以上の車両を半年毎にタダでくれてやる企業なんて今時無いというのは考えなくても分かる話なんだけど。
日産も含めてどの企業もメールの会員を登録者数を伸ばして宣伝販売する為の個人情報が欲しいだけ。
そうしないと興味も無い企業のメール会員なんて誰も登録しないものw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-2AHm)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:03:20.35ID:FwYyyTIi0
でも、日産が一番酷いと思う
嘘の塊の企業で矢沢とかキムタク使って「買っちゃえ!オッサン!(無能)」だしな
301名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/03(土) 00:51:40.11ID:yrnOnbLLd
日産はまた平成初期のデザインに戻すべきだと思う。
ゴーンに尾っぽを振っていた中村史郎にデザインを一任してからおかしくなってしまった。
つかこのオッサンが3年前まで日産の全ての車種デザインを監修していたから今の日産は全部同じようなデザイン。
今の日産デザイナーもアメリカ人一任なんで今後もアメリカ人好みのデザインしか出ない。
大排気量でボテッとした潰れた饅頭みたいなデザインがアメリカ人の好みだけど
直線が好きな日本人じゃ昔から受け入れられない。
もう日産だけは日本で売るなら昭和末期の技術の日産だった頃の復刻車だけを作って売らないと誰も買わんと思う。
2020/10/03(土) 04:56:17.36ID:q/6rjOZg0
アメリカと中国しか売れないんだからアメリカ人と中国人好みにデザインするのは当然のこと
303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-2AHm)
垢版 |
2020/10/03(土) 05:47:18.87ID:WA+mOss20

こいつは一体なに人?
2020/10/03(土) 09:15:52.42ID:Eto1xMUJa
やめれ
2020/10/03(土) 09:30:08.11ID:tV0tLjmid
ところで寒冷地のPTCヒーターのリコール出した人いる?
話聞きたい…
緊急性あるの
2020/10/03(土) 10:02:48.44ID:lXzHCDdgp
リコール出してないな。最大で長時間使うと燃えるかもとか書いてあった気がしたから弱で使っとる
307名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM47-7uUe)
垢版 |
2020/10/03(土) 10:16:22.61ID:/YpBm/8TM
>>304
もっとやれ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:00:31.31ID:HVGp3mpyp
発火の危険性でリコール出てるの知ってて
そのまま放置してるとか どんだけ世捨て人
なの
309名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/03(土) 12:16:06.83ID:MQXbEHtq0
で、なにかあったら大騒ぎしてメーカーのせいにするパターン
2020/10/03(土) 18:42:32.21ID:lXzHCDdgp
>>305
ここで聞ける緊急性が分かりました?世捨て人扱いされるわクレーマー扱いされたくなければ急いでリコール出した方がいいぞ。こんな書き方すると荒れそうだから消えるわ
2020/10/03(土) 19:05:05.71ID:tV0tLjmid
県外出張中で後一月位帰れ無いから聞いてみたんだよ
とりあえずヒーター使わなきゃ大丈夫とかなんかなと思ってさ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:19:11.63ID:HVGp3mpyp
>>311
出張先の日産に仕事が休みの日に
持ち込めるようにしたらええがな
リコールなんだから金払う事ない
んだし
313名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-6ZL7)
垢版 |
2020/10/03(土) 23:37:15.56ID:w8jF5h4G0
室内のバーも付けたけどなんかあんまり強度ないわ
大型犬乗せるからハーネスつけてバーに紐付けようと思ったけど思いっきり引っ張られたら折れそう
314名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 06:50:00.20ID:vfeLbIeg0
過疎ってるな
キャラバンてサードパーティーとかの情報も少ないからしょうがないけど
しかし最近ガラの悪い輩も乗る様になったな
宣伝でわざわざガテン系使う必要あったんかいな?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:03:49.35ID:l2oZjbOQ0
なに言ってんだ?元々ガテン系の車だろキャラバンは
316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e354-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 07:45:03.69ID:vfeLbIeg0
車体はハイエースよりショボイ造りだからね
ガテン系には受け入れてられてないだろ
317名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa87-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 08:31:35.04ID:WSQdloQ0a
ん?現場はキャラバン(NV)だらけなんだが?
最近は勢いあるのかハイエースより多くなりつつあるぞ
NVを普段乗りにしてるからそう思いたいのかも知れないがキャラバンは貨物車
決して乗用車やミニバンになれない働く車な
318名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:09:02.68ID:IOYG31rYp
いやいやウチの会社は老人の送迎車用だわ
現場って建設系?
いまだハイエースが多いって聞くけど
まあ、キャラバンか増えたのは嬉しいね
潰れそうな日産でも昔の用に頑張ってもらいたいもんだよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EK99)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:24:02.96ID:7kLe4zXnM
プレゼント企画はいつからやってんだろ。
なんか先月末で締め切りだったような気がするんだが。
2020/10/04(日) 09:27:50.84ID:Xblihd7k0
昨日有馬温泉にNVで行ったけど駐車場の自分の車見て自分で言うのもアレだがどうみても出入りの業者か送迎車にしか見えんかったわ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう (テテンテンテン MM7f-EK99)
垢版 |
2020/10/04(日) 09:30:33.06ID:7kLe4zXnM
そりゃそうだろ。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:09:43.48ID:uIhf3/frd
>>317
ハイエース信者はほっときなはれ。
トヨタから依頼を受けた電通が子会社のイーマーケティングワンにいる派遣のオッサンに書き込みをさせているんだから・・・
安い時給で仕事をしているだけなんでしょ。
2020/10/04(日) 11:16:32.77ID:ZYe/n7NsM
>>320
ハイルーフ不可の駐車場とかで搬入車枠で止めさせてくれねえかな〜ってたまに思ったりするw
324名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 11:26:40.13ID:4NOgp/eU0
そういえばNV350で スゲー得したこと思い出した。

東京ドームの周辺の
「ハイエース不可!」
の立体駐車場に止めさせてくれた。爆

事前予約にNV350ですけど。。。。ってちゃんと伝えたけどOKでたど。。
2020/10/04(日) 12:03:41.09ID:IHD6zBZQ0
「ボンゴブローニィですけど・・・」
2020/10/04(日) 12:18:06.26ID:CHM4OGH0M
>>322
いつも思うけど君も似たようなもんじゃないの?
日産ってだけで
327名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:56:18.41ID:4NOgp/eU0
>>325
その名前なつかしてくて今 グーぐって、
マツダのトップページみて
「でか!!!」
と思ったらhighエースだった。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-4fpq)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:59:29.96ID:4NOgp/eU0
ボンゴは屁理屈。。。 になる????????笑
329名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-2AHm)
垢版 |
2020/10/04(日) 13:18:18.62ID:IOYG31rYp
>>322
お前って馬鹿なの?
誰がハイエース信者だよカス
2020/10/04(日) 13:52:46.46ID:yvjbKv2eF
レクサスのハイエース出したらドカタが殺到しそう
331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf7d-4axN)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:20:14.60ID:92bmyutg0
レクサスのミドルクラスって高級ブランドとは思えないほどデザインや造りが安っぽい
まあバカな信者がブランドだけで買ってるだけだろうけど
332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:28:38.08ID:Dlp3SvnWp
ホムセンとか行くと 誘導員が積み込み専用にしれっと誘導してくれて混雑知らずってことがある
333名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 15:49:53.88ID:l2oZjbOQ0
以前はキャラバンと言えば仕事車でレジャー目的で乗る人は少数だったけど今は昨今の流行りに乗っかってNVやハイエースを買う人が増えた
このスレ自体も以前はガテン系がどうこう言う人はあまり見なかったが新参奴が乗用として見られたいのか商用車のイメージを排除したがる
商用車を買っておいてガテン系と同じじゃない!とか幼稚園児なみにワガママかよw
2020/10/04(日) 16:19:49.29ID:ZYe/n7NsM
せめて3ナンバー統一してくれれば…
2020/10/04(日) 18:49:10.15ID:A7US0txJ0
>>334
どうなるの?
336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ec-WWLV)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:49:26.73ID:m2ns3WTb0
去年嫁と温泉行った時に正面玄関にNV乗り付けたら業者と間違われて、冷たい目線で裏に行けというジェスチャーされた。
「宿泊予約した者ですけど」って言ったら「お疲れ様です」だって。
そして旅館の受付けしてる間に係の人がNVを移動してくれたんだけど、正面玄関横10台くらい停めれる駐車スペースじゃなく従業員駐車場みたいな所に持ってかれたわ。
嫁と二人で大笑いしたわ!
温泉あがって散歩がてら外にでたら、その10台程の駐車場には高級車ばかり並んでました。
NVディーゼル4WDもそこそこお高い車なのに。
ちなみにDX。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/04(日) 20:58:49.79ID:l2oZjbOQ0
この話を読んだNVを乗用車として見られたい奴の夢は儚く散ったのであった
誰が見ても商用車です本当にありがとうございます
2020/10/04(日) 21:20:36.09ID:iQbz1j4c0
1000万超えようが業者車両だから
339名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr47-CKls)
垢版 |
2020/10/04(日) 21:21:53.54ID:d7foQjcxr
警察車両もキャラバン増加中
340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 53ec-WWLV)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:09:19.56ID:m2ns3WTb0
嫁と温泉に行って業者と間違われた者です。
たしかに荷台は仕事道具しか積んでない現場車ですけど、家にある1BOXよりキャラバンの方が運転楽なんだよな。毎日乗ってる訳だし。
旅館で業者と間違われても全然気にならん。むしろ「普通そう思うよな」って笑える
341名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/04(日) 23:10:09.09ID:uIhf3/frd
>>336
30年くらい前の好景気だった頃のホテルや旅館はどこもそんな対応だったわ。
チェックアウトの時に従業員がわざわざ車をエントランス前まで乗って置いてくれて、従業員が並んでお見送りが当たり前だった。
強烈に覚えているのが、2年連続島根県の某ホテルに宿泊した時に、前年に90カローラ次の年に31シーマで行ったけど明らかに対応が違った。
カローラの時は適当にお見送りの旗を振って車が動いたら従業員がさっさとホテルの建物に戻っていったけど、
シーマの時はやたらと笑顔で車が動いても見えなくなるまでいつまでも見送ってくれたw

やっぱいつの時代も乗っている車で判断されるんやね・・・
2020/10/05(月) 10:19:26.05ID:m+PB41gPM
オフ会まだー??
343名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/05(月) 10:29:22.54ID:FJB7TKTid
今gotoだからオフ会よりも旅行を優先させるでしょ。
で、今度は皆コロナにかかって中止になるというパターンのような。
2020/10/05(月) 10:54:41.56ID:6UyUymSOM
バッテリーの水を補充しようにも水位が見えない
いちいちバッテリーを取り外すしかないな
2020/10/05(月) 11:44:18.96ID:r+ebW2Qb0
純正バッテリー何年目で交換してます?
ショボそうなので4年目に交換しようかと思案中
346名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd1f-WWLV)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:10:54.10ID:6smatVVGd
参考までに俺の場合、セルの周りが弱いなって思ってたら、そこから1週間後にバッテリー死んでロードサービスのお世話になりました。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/05(月) 12:26:49.78ID:c5ZJ9/thp
車検毎にバッテリー診断機かけてもらって
点数悪かったら ネット通販で安い充電制御対応
バッテリー自分で交換してる。バックアップ電源
シガーに差し込むの忘れて ナビの設定が初期化で
悲しい思いする事もある。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-3DJV)
垢版 |
2020/10/05(月) 14:43:07.27ID:V8KTTQYg0
バッテリーはCaos一択
2020/10/05(月) 15:51:17.01ID:5X+uZeCPM
私はボッシュ派
2020/10/05(月) 16:26:05.66ID:YESSowtsM
>>341
お前…何歳だよw
351名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa27-4axN)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:32:02.32ID:9bV+VkW+a
バッテリーなんかネットで買えばオートバックスの半値以下やで
352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffe8-6ZL7)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:32:43.38ID:4tSR6m7i0
>>330
レクサスエンブレム付けてるハイエースは多数
ハイゼットに付けてる奴が一番ワロタ
353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-lMuE)
垢版 |
2020/10/05(月) 16:51:07.13ID:V8KTTQYg0
caosは尼で買うとクソ安い
354名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/05(月) 17:22:05.70ID:eSW8oagvd
>>350
41歳。
今の親よりうちらの親のが遥かに稼いでいたから今の子供は可哀想やな。
小遣いも月3万円貰ってCDやゲームソフトで全部遣っていたから。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7fa5-lMuE)
垢版 |
2020/10/05(月) 18:43:50.80ID:V8KTTQYg0
子供の頃にバブルを経験した感じか
356名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp47-2AHm)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:21:50.32ID:ny1PCb/9p
子供の頃にバブーを経験した感じか
357名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/05(月) 19:26:56.16ID:eSW8oagvd
>>355
子供の頃にバブル繁栄を感じて成人したら草木も生えない荒地経済となっていた世代ですわ。
2020/10/05(月) 20:06:54.75ID:3s9+pRxa0
カオスよりもクソ安物のアトラスバッテリーの方が長持ちしてるんで困惑している
2020/10/05(月) 23:55:44.82ID:7ZurPviJ0
4千円のカオスの再生バッテリー使ってるけど 4年目問題なく使えてる
Dのバッテリー診断機の結果も良好判定。
2020/10/06(火) 00:22:23.94ID:wSaMwaa2M
オプティマ入れてる人おる?
2020/10/06(火) 02:56:24.24ID:pWhLWMm80
ブラックギア販売の噂
362名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd1f-08kM)
垢版 |
2020/10/06(火) 05:42:29.07ID:MfQq2Ihpd
バッテリーは毎日仕事で乗るなら安物で問題ないよ。
光物の電装品でギラギラにしてるとか、たまにしか乗らんならカオスでいい。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp47-ywH8)
垢版 |
2020/10/06(火) 14:09:31.24ID:lNjJ+DYAp
エンジンOFFの荷積荷下ろしとかで
長時間ルームランプ全灯が多い人は
カオスとかのバッテリーが良いかも
ね。

車種専用設計のLEDビッシリルーム
ランプサイズに敷き詰められてるや
つに変えたけど 白熱バルブよりW数
上がってて なんだかなぁって感じだ
わw
2020/10/06(火) 17:46:18.87ID:FpWf3NyAM
そんなあなたにソーラー発電
365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f3ae-6ZL7)
垢版 |
2020/10/06(火) 18:41:37.24ID:eZ8y46ow0
出川おつ
2020/10/07(水) 02:25:43.39ID:1iZ5D7aOM
エンジンオイル交換しようにも管がエンジンの底まで届かないので業者にお願いした
オイルフィルダー交換無しで7リッター7700円だった
2020/10/07(水) 04:08:08.48ID:eKR3v/Gba
菅?
2020/10/07(水) 07:28:09.47ID:d5HB6aibM
上抜き用の吸引チューブやな
2020/10/07(水) 12:33:34.78ID:1iZ5D7aOM
>>367
免許持ってないだろ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/07(水) 12:50:36.83ID:zWnm9d7qd
車載用のソーラー発電ねぇ・・・
15年前にあまり乗らない方の車にそれを付けてバッテリーに直結させていたけど糞の役にも立たんオモチャだったよ。
それならバッテリーのマイナス端子を外しとけばいい。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-ohpV)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:00:45.60ID:4ThRfQTqa
数千円で買えるバッテリー充電器で定期的にメンテしてれば長持ちするよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-tqa8)
垢版 |
2020/10/07(水) 14:17:11.20ID:MOYw8leOp
クロムギアに設定されてた 肌触り良くて
ビニールみたいに汗でベトつかないけど
超撥水のシートってオプションで設定あ
るの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4acc-UOCM)
垢版 |
2020/10/07(水) 15:29:11.68ID:E3+Dr+RW0
>>372
腰痛持ちゆえ、納車次第そのシートを取っ払ってレカロに変えようとしてます…
ヤフオクでそのノーマルシート売れますかね?
2020/10/07(水) 15:29:57.72ID:qnCJlkQ6p
オプションでシート買えたけど汗でべとつくぜ
2020/10/07(水) 17:31:20.88ID:iCFejU+pM
レザーシートの俺は死角なし
2020/10/07(水) 18:46:10.99ID:cpW0vL7i0
>>373
汚れても水拭きでキレイになるし PGX標準シートよりコシがあって
腰痛向きだと思うんだけどなw オプションシートは出回らないから
美品ならそこそこ売れるはず
2020/10/07(水) 20:07:51.23ID:NVFHE6Ul0
>>372
ライダーのプロスタイルに標準装備だがそれ以外はない
378名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 07ec-Wpkt)
垢版 |
2020/10/07(水) 20:23:33.93ID:CQtqrxKg0
防水シートカバーで良くない?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-CCW0)
垢版 |
2020/10/07(水) 21:02:51.17ID:hodqMNRt0
プレミアなのにシートの柄がちょっと…
2020/10/07(水) 23:10:44.60ID:d5HB6aibM
譲ってくだちぁ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ICsZ)
垢版 |
2020/10/08(木) 00:06:33.31ID:EDa8b4x40
>>378
2列目のシートカバーで安くていいの何かないですか?
2020/10/08(木) 07:27:10.92ID:zROfncdPM
車検場ラインに黒ワンピース姿の婦人がやっていた
どうゆう事情があるんだろか?妄想してみる
2020/10/08(木) 08:55:45.20ID:LG6IqZcRM
>>382
ノルマ達成出来なくて罰として女装プレイとみた
2020/10/08(木) 18:25:59.42ID:H4pJqjNtM
助手席、雨漏り発見
萎える
2020/10/08(木) 23:09:30.10ID:JaYQnmds0
どこで踏み込み式サイドブレーキ調整するの
2020/10/08(木) 23:45:48.38ID:haRHGSSMM
>>385
調整機構は右側の腹下、真ん中寄りんとこ。
1ノッチでロックするまで詰めたw
2020/10/09(金) 06:33:10.17ID:UpJgui3W0
ありがとうございます!
2020/10/09(金) 08:47:05.83ID:INnJJVESd
NVにフィルム貼る予定なんだけど断熱とそうじゃないヤツとの差ってどんなもんですかね
屋根とか床とかまで断熱加工はする気がないですが窓だけでも効果がわかるのなら断熱の方をいれようかなぁと…
フィルムの第一目的は荷物の目隠しですがどうせ作業は同じだから気になりまして
2020/10/09(金) 08:51:43.30ID:F0Axm3q2M
UVカットのスモークで荷室は事足りるかと。
前席に透明断熱貼るとかなり違う。
2020/10/09(金) 09:36:30.22ID:psdOGUWld
前期のガソリンは何馬力ありますか?
2020/10/09(金) 09:49:09.00ID:KJX/Z6FgM
660馬力
2020/10/09(金) 10:00:55.09ID:ob0X0wki0
>>391
660馬力ですか
度々申し訳ありませんが、660馬力ですと燃費は如何程になりますか?
2020/10/09(金) 10:09:20.63ID:AOiZ+WA70
ガソリンもディーゼルもエンジンのスペック変わってないでしょ?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-tqa8)
垢版 |
2020/10/09(金) 10:16:41.36ID:CWZqpZCfp
>>393
スペックの数値は同じだけど 前後期でフィーリング
が全く別の車ってくらい変わってる。
前期型はディーゼルもガソリンもアクセルのレスポ
ンスが良かったけど 後期型は VDCの介入なのか 燃
費に思い切り振ったセッティングに変えたのか モッ
サリな感じ。
2020/10/09(金) 12:10:44.56ID:d7EXzLmcM
キャラバン当たったらスーパーロングハイルーフワイドボディディーゼルエンジン4WDって選べるの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-UFuM)
垢版 |
2020/10/09(金) 12:41:55.27ID:+ROR7HYla
なかなか今のご時世エンジンパワーアップの話が出てこない感あるなー。
E25ディーゼル乗ってるんだけど、200馬力くらい出せないかなーって思っていろいろ調べてる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM43-MFCi)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:10:41.88ID:aMYHc01MM
メルセデスのディーゼルターボだと排気量の割に馬力もトルクも燃費性能も高い
日産もあれくらいできるはず
398名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4acc-UOCM)
垢版 |
2020/10/09(金) 15:50:37.96ID:TRK0K/we0
ディーゼルでパワー出すとうるさい、振動増える、熱いでいろいろ困る…
1トン積めなくてもいいから、むしろ防音防振遮熱をきちんとしてほしい
2020/10/09(金) 16:31:29.38ID:b12NSvjzr
一時期日産はスカイラインにベンツのガソリン4気筒2000ccターボを積んでたね
400名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/09(金) 16:51:56.09ID:xDpp5VN/d
>>395
懸賞も当選通知期限も過ぎているよ。
今回も当選発表無し。
あれは空だと思えばいい。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-XTxo)
垢版 |
2020/10/09(金) 17:17:01.70ID:weuZWBJ+0
メールマガジン解除しとき
2020/10/09(金) 20:10:22.76ID:LHFGplmn0
>>397
商用車だけに耐久性を持たせるためにもかなりマージンを取っていると聞いた記憶がある
2020/10/09(金) 20:52:18.89ID:QI/fWuOcr
ワイパーのモーター音が停車中、結構うるさいのですがみなさんのはいかがですか?
2020/10/09(金) 21:23:46.82ID:ob0X0wki0
>>402
1トン積んでフルパワーかけたときのデフ耐久容量が問題
ハイエースでプラドよりパワーを抑えてる例がある
2020/10/09(金) 21:24:07.51ID:t27fhBe5M
ベンツのディーゼルだって30万キロくらい走るでしょ
商用車が耐久性とってるって言っても乗用車とどれほどの差なんだろ
2020/10/09(金) 21:27:10.62ID:ob0X0wki0
>>403
モーター周りの鉄板にブチル等の防振材を貼るとかなり小さくなる
ただその部位にアクセスするのが大変
2020/10/09(金) 21:34:31.93ID:QI/fWuOcr
>>406
モーターが助手席側のエアコンダクトの向こう側でしたよね。助手席エアバッグを外してもアクセスが難しそうですね。
2020/10/10(土) 08:01:54.27ID:SGEi/Sr4M
後部座席の背もたれは水平にはならんの?
2020/10/10(土) 08:58:51.89ID:fA7dW8X80
ライダープレミアムGX 明日納車だー!
中古だけど楽しみ!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-vGi+)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:54:58.84ID:ykfbRUqFd
>>408
なるよ PGXしかわからんけど
411名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdea-vGi+)
垢版 |
2020/10/10(土) 09:55:36.03ID:ykfbRUqFd
>>409
いい色おめでとう
これから宜しくです
412名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sp03-tqa8)
垢版 |
2020/10/10(土) 12:45:34.45ID:aExSyjyOp1010
修理屋の知り合いがユーティリティボルトに長いボルトねじ込んで 外装ボデイ破損で雨漏りって修理が良く有るって言ってたわ みんな気をつけるんだよ!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW eaa5-XTxo)
垢版 |
2020/10/10(土) 14:31:09.94ID:hRoueZra01010
さすがにそれは救いようが無い考えの足りなさだわw
414名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/10(土) 16:00:55.11ID:ec9g2hPxd1010
新車で納車前のハイエースに天井リアモニターを付ける際に
ボルトの長さを間違えて屋根を貫通させて購入者とトラブった
千葉県の某所にあるトヨタディーラーのサービスマンみたいな失態だなw
お客からの要望だった新車の取り替えを認めずに穴を開けたルーフを板金した個体をそのまま納車したんだとww
確か裁判までやったのにお客が負けたそうな。
みんカラでもその話題が拡散されていた。

トヨタなんか買うから・・・可哀想にw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW 1b5d-MFCi)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:17:58.07ID:5v4a3uPD01010
ユーティリティナットにフックをつけてテンションかけまくってたら内側に少し隆起してきたわ
416名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロW cb54-XQVT)
垢版 |
2020/10/10(土) 19:47:54.99ID:nZYJU8OT01010
日産もキャラバン乗りの学歴の低さを認識してボルトサイズの喚起しろや!俺も危うく突き破りそうになったわ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう (マグーロ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:48.03ID:ec9g2hPxd1010
トヨタだってボルトでルーフを突き抜いた車を嫌がる客を恫喝してそのまま納車したことだしなw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-XQVT)
垢版 |
2020/10/10(土) 22:50:06.09ID:nZYJU8OT0
>>417
恫喝したんか?
ヤバイな。恫喝はヤバイな
面白そうな話しだしな
しかし、恫喝って相当ヤバイな
恫喝が嘘なら更にヤバイな
419名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:08:55.77ID:KEdyhU4Cd
>>418
トヨタ工作員さん乙です。
俺も以前トヨタに嫌な思いをさせられたけど、他の客にもトヨタの対応は良くない。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158582038
420名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XTxo)
垢版 |
2020/10/11(日) 03:10:07.37ID:9Za9v/7Ca
トヨタ憎しハイエース憎し

ですか?
2020/10/11(日) 07:54:18.04ID:GNXYRbku0
>>420

こいつ>>419は病気だよ
他人をトヨタの工作員とは言うが自分も同じ穴の狢
422名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:15:37.48ID:KEdyhU4Cd
>>421
あれ?
おたく電通イーマケティングワンに雇われたトヨタ工作員活動をしているオッサンでしょw
しかも破防法監視団体共産党の選挙演説も手伝うテロリスト集団の信者でもあるしw

エルグランド乗りなくせに日産ディーラーからアホにされたんで日産を嫌いになったんか?
俺はロクデナシトヨタなんかよりお前をアホにしたそんな日産が好きだけど何か?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-XQVT)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:23:20.06ID:ML+NPBn80
長文のキチガイが湧いてるな
工作員とか言ってる奴って頭おかしいんだろうな
424名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW eaa5-XTxo)
垢版 |
2020/10/11(日) 11:29:09.01ID:t8uI/EFM0
精神的に逝ってんだろうな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM86-br9c)
垢版 |
2020/10/11(日) 12:28:18.03ID:6OD9O5HnM
よく転がる車だわ
信号や曲がり角手前でアクセル抜くタイミングが
F24アトラスダブルキャブよりも20m程早くないと
勢い余っちゃう
426名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/11(日) 14:28:01.20ID:KEdyhU4Cd
>>423>>424
↑自演で連投しないと気が済まないらしい。

余程日産から塩対応をされたんだろうなww
427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-XQVT)
垢版 |
2020/10/11(日) 15:43:55.86ID:ML+NPBn80
何なんだ、このキチガイは
お大事にしとけよ
2020/10/11(日) 19:07:18.49ID:t3B0QfXf0
PGX系のメッキグリルとバックドアのメッキパーツって明るいメッキが標準で
ダークな色合いのメッキはOPとかなのか?
後期型は全部明るいメッキしか見たこと無いけど 初期型は2種類から選べたの
かな? 後期型もダークメッキ出してほしかったわ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdea-qA1/)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:56:41.76ID:KEdyhU4Cd
>>428
後期特別仕様のアーバンクロムがグリルとバックドアとサイドミラーがダーク調のメッキになるどす。
ディーラー行けば部品単品で買えるよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0700-br9c)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:58:38.60ID:170Bkrjm0
アーバンクロムという特別仕様車があってだな…
前期はクロムギアパッケージだったはず
2020/10/11(日) 20:10:15.57ID:PvdmfCWV0
>>426
で?
もう少し事実に基づいた事言ってくれんかな?
ただのバカにしか見えんぞ
2020/10/11(日) 20:12:31.96ID:PvdmfCWV0
>>426
もう一つ
ワッチョイでどうやって自演すんの?
真面目に教えてくれ
41にもなって固定回線もないオッサンよ
2020/10/12(月) 01:03:25.71ID:gf5eCxL70
>>429
>>430
あーなるほど 特別仕様車に設定されてたのか
部品注文できるなら買ってみようと思います。
あざす
2020/10/12(月) 09:31:09.50ID:B2cU1xzA0
ステアリング(ティアナ・エクストレイル用)交換が流行ってるの?
スイッチが使えるとかで換装してる車を最近見かける
435名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa2f-CCW0)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:18:07.25ID:X+UqSGvda
ハンドルちゃちいからな、もうちょい良くてもいいよな
436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae8-JVTt)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:25:00.40ID:N3H0yi3c0
音量変えたり選曲したりわざわざナビまで手を伸ばすの面倒だよな
ステアリング変えたいけど取り付け不具合あったら命に関わるし怖い

地味にエアコンも下過ぎてちょっと不満だが商用車だからなあ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae8-JVTt)
垢版 |
2020/10/12(月) 10:42:52.19ID:N3H0yi3c0
セレナとかのステアリングスイッチだけ買ってそれ取り付ければステアリングはそのまんまでスイッチだけつけられるんかな
438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-tqa8)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:32:50.43ID:Tpg3LVjpp
BluetoothでiPhone接続だから 音量 選曲は
大きな声で Siri!!音上げて次の曲ううう!!
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sacb-XTxo)
垢版 |
2020/10/12(月) 12:49:02.22ID:Y4J77OcQa
Siri 「WEBを検索しましたが見つかりませんでした」
2020/10/12(月) 13:27:33.53ID:XXPut0CbM
バッテリー交換して7万km走った。まだまだ行けそう
441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 14:08:30.26ID:Bf+nVg/V0
>>437
ナビから配線が来ていないと聞いた気が、、、
442名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cae8-JVTt)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:13:58.45ID:N3H0yi3c0
>>441
マジか
色々探すとやれそうなんだけどさすがに自分で変えたりはキツいから頼みたいがわからん
443名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:31:19.73ID:Bf+nVg/V0
>>442
ttp://nv350.jugem.jp/?eid=2304
これで頑張ってみてレポートよろしくお願いいたします。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ICsZ)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:34:01.31ID:Bf+nVg/V0
ごめん、やっぱり車体側の配線が必要のようだ。。。
ttp://www.nv350.co.jp/?pid=139734925
2020/10/12(月) 17:29:10.41ID:OAUyAy7Pd
妥協するのならこういうのもあるよ
ナビにステアリングリモコンの配線があるのならそこにレシーバーセットして(12Vもここで取る)ステアリング側は電池式でネジで締めるだけ
自分はこれをトラックでパナのナビを操作してるけどハンドルの内側って意外に邪魔になるので類似の試用品で気に入った奴を探して見て

https://i.imgur.com/DW9ODJk.png
https://i.imgur.com/CN8GPDl.png
2020/10/13(火) 04:07:05.54ID:mURxvhhi0
態度悪くてな、Dラーが
うんざりする
447名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-tqa8)
垢版 |
2020/10/13(火) 10:17:54.07ID:YelLIrn6p
Bluetooth接続できるステアリングリモコン
対応の社外ナビがええ気がするw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb54-CCW0)
垢版 |
2020/10/13(火) 11:58:43.04ID:ezgdX6YH0
こういうのならいいのかな
https://i.imgur.com/ScZoWmW.jpg
449名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4acc-UOCM)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:04:54.17ID:XteJ0vVS0
>>448
これ、関西の有名ショップが裏メニューとか言って付けてるよ
デモ車にこれ付けてるの探してみ
450名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp03-JVTt)
垢版 |
2020/10/13(火) 12:45:22.84ID:7tKd0MDrp
関西住んでたらそのショップに持ち込みしたかったとおもったわ
nv350 ステアリングスイッチで検索すると大体作業工程の写真とかそこで出てくる
2020/10/13(火) 20:23:13.53ID:EUo0BBmmd
>>445

https://i.imgur.com/hdsfyMP.png
コラムカバーに取付けるやつもあるぜ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ dbb2-ICsZ)
垢版 |
2020/10/13(火) 22:37:03.70ID:WXP8SJyr0
>>451
これって ナビ側のカプラーを変更してそこから配線とるんですよね。
Dに聞いたらカプラーの品番おしえてくれるかな?
2020/10/14(水) 00:57:43.63ID:X8Ujg3J1d
>>452
教えてくれるんじゃない?
社外ナビのハーネスみて場所確認しても良いしオートバックスとかにいってさKy1Ky2とGndの3本繋ぐだけだし
454名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bZax)
垢版 |
2020/10/14(水) 07:47:44.75ID:yOg3usKcd
流れぶった斬りすまない
誰かハンドルカバーを買うときのサイズわかる人いる?
何センチの買えばいいのかな?
2020/10/14(水) 07:49:15.51ID:JKr2N6mMd
>>452
ナビがステアリングリモコンに対応してるのが前提でナビから出てる配線に繋ぐだけ
自分はギボシで繋いであとはナビの設定からボタン割り振っておわり
パナのナビだけどこんな感じ
繋ぐ配線は数本だけどスイッチの数のぶんだけ割り振れる(仕事中なのでトラックに付けてる方の画像)

https://i.imgur.com/J04YufK.jpg
https://i.imgur.com/7UN6QAQ.jpg
456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp0f-2NxP)
垢版 |
2020/10/14(水) 09:30:13.89ID:zTYv3t8Zp
>>454
18cmくらいじゃない?
2020/10/14(水) 10:04:46.50ID:zFmJPPiW0
>>454
間違った28mくらい
458名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb2-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:07:01.74ID:fqo5JPd60
>>453
>>455
なるほど!!今のナビみてすでに配線があったらつなぐだけね!!
うちは純正だけど、みてみます。
勉強になります。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb2-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:08:24.42ID:fqo5JPd60
>>457
うそーー。38はあるんじゃない?
32パイのハンドルをスターレットにつけてたの乗ったことあるけどむっちゃ小さかったで!
460名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM0f-nAXI)
垢版 |
2020/10/14(水) 10:29:29.40ID:qQ/Rq3mlM
>>454
SでもMでもOK
滑り止めシリコンの質が大事
SでズレまくってMにしたらズレなかった
2020/10/14(水) 13:32:37.65ID:lWNJ4c0ar
28mってむちゃでっかいんだが
車より遥かに…
462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb2-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/14(水) 14:42:35.49ID:fqo5JPd60
>>461
うえ、、そっち。。。。爆笑
突っ込み方間違えとるやん。わし。
2020/10/14(水) 20:20:24.92ID:lfEp8LPG0
>>461
「直径28m 追い越し注意」
ってステッカー貼っとかないとね
464名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ db00-IHwn)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:55:09.03ID:aycQtzAS0
ちょっとした観覧車やないか
465名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4bbc-Eh3t)
垢版 |
2020/10/15(木) 04:22:50.53ID:NJhBPde90
孫だしナシのミニラフター全伸ばしダネ!
2020/10/15(木) 13:03:08.14ID:6bzuazJI0
うちのディーラー、車に組んである棚は外さなくて車検が受けられるんだけど
皆さんの所はどうなのかな?
この一点だけでもキャラバン(日産)にする意味がある
2020/10/15(木) 13:19:33.79ID:PbA5HmUz0
ロング。ワイド、標準ルーフを限定でいいから出してほしい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcc-Y6c+)
垢版 |
2020/10/15(木) 13:55:06.31ID:VhayM5fd0
>>466
明後日納車したらイレクターパイプかなんかで棚作ろうと思ってたので、
その情報は非常に助かる。
2020/10/15(木) 20:37:35.24ID:HhDTUY+w0
>>466
デラによるかと。厳格な店だと突っ込まれそうだね
積載物さえ降ろしてさえおけば多少は目を瞑ってくれるかな
俺もイレクター組んで市販のベッドキット的な感じでラックを作ってあるけど積み荷と天板を外しといたらデラ車検パスできてる
2020/10/15(木) 20:56:36.69ID:VpqGvvzz0
>>466
>>468
後部座席の定位置と折りたたみができる状態と 仕切り棒が装着できる状態なら
ユーティリティナット固定の棚ぐらいならそのままでおk言われた 溶接とか
床に貫通させたボルト固定とかだと ダメかもらしい。

500キロくらい荷物積んだままDに車検出したら 半分以上下ろされてて
車検上がりに 荷物保管されてる鍵付きの倉庫に案内されて 自分で積み込み
お願いしますって言われたw 下ろしてくれただけまだ良心的なDだわw
471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-2NxP)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:04:53.23ID:2UGL7fmv0
日産如きで厳格とか何様のつもりだよて思うよ
潰れそうな会社の車を買ってやってんだからもう少し丁寧に接すれよ
2020/10/15(木) 21:18:18.17ID:KgdJi77C0
日産のデラ最悪NV350買った時間違えて言ったこと言って無いとか言い出して3年位揉めて結局ハイエースに買い替えたわ
もう二度と日産は買わん!
2020/10/15(木) 21:22:00.23ID:6bzuazJI0
>>469
>>470
3人乗りDXで荷物の2/3は降ろすよ
棚はスライドドアから後ろの両側にある

ただ、周りのハイエース乗りはみんな棚ごと降ろすって言ってるもんだからさ
2020/10/15(木) 22:26:03.03ID:Di+qTn8j0
保安基準的には棚があっても1平方メートルの床があって
開口部が80センチメートル×80センチメートルを確保してりゃ
棚がボルト固定でも溶接でも貨物の要件は満たしてる
棚の重量増に関してはあまりにも重ければ記載事項変更が必要で
この場合、最大積載量から棚の重量を引いてトントンになる
自分はスパロン1ナンバー車中泊仕様にしてるが、最大積載量が
700キロになってる
700キロの最大積載量ステッカーが無く手書きにしたwww
2020/10/15(木) 22:30:46.24ID:Di+qTn8j0
因みに乗車定員10名
一列目→3名
ニ列目→後向き4名
三列目→3名
面白い車でしょwww
2020/10/16(金) 01:16:41.94ID:WtEkJHjzM
文字では伝わらない どこがおもしろいんやボケ
2020/10/16(金) 09:42:45.64ID:5PpYY4vdd
デラ車検 特別な不具合なければ総額いくらくらいっすか?(法廷費含む)
リコール溜まってるからまとめてやりたいけど高そうで怖い
478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcc-Y6c+)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:28:40.23ID:t0wkPjyw0
1年車検なのに毎回荷物下ろしはつらいかも…
479名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-mthG)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:28:53.88ID:9w0O6gE+p
>>477
4ナンバーならブレーキフルード交換も入れてだいたい8万円前後くらいかと
480名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp0f-gqvl)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:21.73ID:eGVETaCrp
>>477
オイル交換の価格にもよるかも
うちは、ガソリンGPXでオイルとフィルター交換して10万でお釣り来るくらいだったよ
481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1fa5-pztM)
垢版 |
2020/10/16(金) 10:56:57.59ID:Yipq2ep00
高いよなぁ毎年車検なのに
2020/10/16(金) 11:03:24.06ID:5PpYY4vdd
お二人さん、ありがとうございます!
びっくりするような値段ではないんだね

次回はデラ車検初挑戦しますw
483名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-kdyB)
垢版 |
2020/10/16(金) 11:18:36.24ID:p5bt5B3Yp
Dの客席に置いてあったエンゾンオイルのカタログ見てたら
ガソリン車は全合成油のエコオイルが指定なのな

どのメーカーも全合成油の流れらしくて 時代の流れを感じたわ

てか全合成油と知らず 5千キロでオイル交換してたけど
勿体無いよな 1万キロ 2万キロでもいい気がする
2020/10/16(金) 17:41:37.80ID:MJi4IRVGM
デブオイルに至っては凄まじく持つからな
485名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdbf-ypLt)
垢版 |
2020/10/17(土) 12:59:22.67ID:zcqnnuSed
>>479
通し車検なら5万いかないよ。
どうせ普段整備するならそれでいい。
2020/10/17(土) 21:11:05.01ID:7UBsIOKYM
ワイパーゴム交換しても全く拭き改善しなかったから
本体ごとエアロワイパーにしたら最高に拭き良くなった。
さらばホネホネワイパープレード…
2020/10/18(日) 14:41:58.94ID:O4ROiwFQM
すす詰まりマークが点滅しだした
488名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4bb2-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/18(日) 14:59:59.50ID:8W3WCZle0
>>487
走行距離おしえてください。
2020/10/18(日) 17:26:29.08ID:oS4+gEp6M
>>487
ほっとくと超高速点滅なっておもろいぞw
2020/10/18(日) 23:54:45.42ID:O4ROiwFQM
>>488
22万キロ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fcc-Y6c+)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:03:16.66ID:GpnS3ZxK0
納車されたー(中古のプレGX)

概ね良い車だと思うけど、ディーゼルはやっぱりうるさい…回したがるATの
シフトスケジュールとミスマッチ感あり。。あと、リアのリジットは少々慣れ
が必要。

フォグランプにValeoの刻印があるのを見て、あぁ、やっぱり今の日産は日本の
メーカーじゃないんだなと実感した。カーナビも日立じゃないし。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM7f-IHwn)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:26:41.08ID:b6RipZEYM
おめ!いい色買ったな
フォグはValeo傘下だけど市光だと思うよ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacf-QRLO)
垢版 |
2020/10/19(月) 15:28:07.49ID:b+Gh8jWda
見てもいないのにで車体色が判るの?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b54-bZax)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:15:40.74ID:C8gapauk0
>>493
書いても無いのに「いい色買ったな!おめでとう!」はクルマ板ではお決まりの挨拶になっております。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0bc5-1+qC)
垢版 |
2020/10/19(月) 16:35:42.13ID:/f+5Oyoy0
キャラバンに悪い色など無いからな、悪いのは品質と日産だけさ(*´ω`)
コストカットし過ぎや……。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp0f-2NxP)
垢版 |
2020/10/19(月) 17:00:34.62ID:z0MEFp4vp
確かに日産は悪い
2020/10/19(月) 18:25:54.93ID:pNa4KHIbM
でも壊れない
498名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f7d-QRLO)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:33:15.98ID:gHrQE+uC0
新型キャラバンとアトラスのディーゼル乗ってるけど
アトラスは23万キロこえても全くエンジンに不調無し
先に車体の方にガタが来そうです
499名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fbb2-ZhtZ)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:24:02.75ID:JbPa2xJT0
>>490
22万キロかぁ。。頑張ってるなキャラバンまだまだ頑張れ。
また、その後の 使ったお金もレポートよろしくお願いします。
2020/10/22(木) 11:54:41.67ID:uG/TTMASM
暖房効かなくなる季節…だりーね
2020/10/23(金) 12:23:35.06ID:mUSXR+YzM
新型まだー?
502名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02cc-VJOf)
垢版 |
2020/10/23(金) 13:53:18.69ID:WWWRNprV0
ほんと暖房効かないね…
運転席と後ろとビニールシートで区切るしかないんかな
2020/10/23(金) 14:16:01.33ID:EKcyzU0g0
>>501
新型は早くてもハイエースのフルモデルチェンジの後だろう
デカいNV200になるのかキャブオーバーのままか? キャラバン廃止だけは避けてほしいぞ
2020/10/23(金) 15:00:05.64ID:Atmb+8TB0
>>501
スパロンをハイエースと同じ長さにしてくれ
505名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2eb2-pYMh)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:00:42.38ID:W79s5XwH0
>>503
イメージはキャブオーバーはなくなりそうだよね。
世界的に見ても もうハイエースとキャラバンの2台だけみたいですし。。。
ワーゲンバスみたく マジ 人気がでるかもね。
506名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02cc-VJOf)
垢版 |
2020/10/23(金) 17:17:26.67ID:WWWRNprV0
普通に考えれば、トヨタのハイエース日本仕様がどうなるかを待ってるんだろうな。
E25で派手にやらかした「鼻を伸ばして荷室減らして売上げも減らす」って悪夢は
避けたいだろうし、かといって4ナンバー枠でクラッシャブルゾーンを確保して荷室
も確保するって離れ業も必須でやらなきゃならない。

日本の道路運送車両法はわけのわからん規制大杉。
デイライト付けると原則として法違反とか、どこの発展途上国だよ…
2020/10/23(金) 18:06:24.74ID:y9hr6sJD0
今のハイエース、キャラバンの形が労働者、国民の生命を軽視している
発展途上国日本の象徴
508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-Irm7)
垢版 |
2020/10/23(金) 18:16:41.89ID:mgmeMab+p
イミフ
2020/10/23(金) 18:19:55.04ID:kG8KPCjs0
ハイエースのセミキャブオーバータイプは出るようだがキャブオーバーも当面継続されるようだよ
安全基準が厳しくなり販売禁止になればともかく荷室長がダンチだからそれまでは止められないだろうね
510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-Kdv4)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:08:15.19ID:EKcyzU0g0
つまりスーパーロングがロング並みの荷室長になるわけか>セミキャブ1ナンバー
4ナンバーの改正が無ければ増税で苦しみそう
511名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMd1-FTt/)
垢版 |
2020/10/23(金) 20:13:36.94ID:8rl4ziwQM
フルサイズのピックアップを仕事車にしたかったがサイズ的に不可能だった
日本は狭い
この4ナンバーサイズは本当によくできている
512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-Irm7)
垢版 |
2020/10/23(金) 21:16:24.25ID:+8oPVK+20
ワゴンGLのサイズでハイルーフが欲しいな
2020/10/23(金) 23:16:45.76ID:Xk1EUIdkM
乗り降りに大変だから座布団無しにしようかな。
2020/10/24(土) 05:51:14.94ID:iN6ROGYl0
1ナンバーは高速料金が上がるのも難だな
515名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1bc-joA3)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:33:04.46ID:n6LUOJiT0
質問です
去年よりPGX4駆Dに乗り換えましたが、雪道経験ナシの南関東住みです
今年78になるばぁちゃんが、人生最後と思うからスキーと温泉に連れてけって言ってます…
四駆モードでの最高速度や注意点とか教えて頂きたいのですが…
ちなみに、家のそばの住宅地で試しに四駆モードで動けなくなるレベルですが…
2020/10/24(土) 10:00:51.82ID:phQkASNG0
近所なのに四駆で動けなくなるならスキー場には辿り着けないのでは…
2020/10/24(土) 10:10:20.69ID:EmK889AVM
>>515
そもそも
518名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd02-lz9Z)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:21:40.97ID:Y1Y5mZKLd
四駆で動けなくなるってどんな意味?
二駆だからわからない
519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ec5-Kdv4)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:35:18.97ID:E/pGkEtL0
・4WDの最高速度は80Km/hまでとされてる
・スタッドレス必須、F/RデフにLSD装着推奨、チェーンも携帯
・とにかくスピードを出さない!出来るだけ荷物を最後尾に乗せる!
このあたりかな、JAFやロードサービスにも加入しましょう
520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp11-TKsj)
垢版 |
2020/10/24(土) 12:29:26.28ID:oVv00F5ip
雪国で宅配車のキャラバンは 荷室に20リッターの水入ったポリ容器のウエイトを20個くらい積んでたな 平坦な道で圧雪道なら走るけど 坂道だと登らないんだって。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp11-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:06:11.52ID:Je3P6pRSp
今の時期の関東圏なら、なんじゃらロック現象じゃ…
しらんけど…
522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82b2-pYMh)
垢版 |
2020/10/24(土) 15:06:21.23ID:YxVDkI5s0
>>515
スタッドレス履いていくなら大丈夫大丈夫、

道路に雪がないなら2駆ではしって、道路に雪が積もっていれば4駆にすればOK
走行中での切り替えも大丈夫。
下り坂はとりあえず、ゆっくりね。

スキー場についたら、試しに雪の上でブレーキふんでABS効かせて遊んでみれば楽しいよ。

キャラバンの場合は雪もないアスファルトの上で4駆にしたら、ハンドル切たときに進めなくなるので
4駆にするのは、雪の上か砂の上でね。。。
2020/10/24(土) 19:37:03.42ID:ktZnIkpi0
>>515
温泉は良いけど、スキーはやめとけとしかw
下手すれば、骨折→寝たきりのパターンだよ

あとは軽油は現地で入れるとか?
万が一の防寒着や毛布、カイロ、懐中電灯、スコップ
チェーンや牽引ロープ
非常食と水も念の為
まぁこの辺はネットで検索してあった方が良いなら積んで置く事かな?
使わず終わるのが一番良いしね
ウォッシャー液も水なら入れ替えるとか
524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1bc-joA3)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:11:54.42ID:mqsNXr2o0
ありがとうございます
雪見風呂だけで我慢してもらいます…歳も歳だしね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-A5qB)
垢版 |
2020/10/25(日) 16:17:38.79ID:n5WyEY5A0
高齢ならコロナ対策しっかりした宿を利用するんやで
混んだSAや食事の立ち寄りもほどほどに
うちも親に旅行楽しませてやりたいけど高齢だからコロナ感染が怖くて様子見してる
2020/10/25(日) 18:07:41.23ID:W2CqMcI70
バッテリーお亡くなり
2年、8万キロの寿命でした。やっぱり充電制御車はどうしても長持ちしねえな
使ってたのはアトラスバッテリー115D26Lでした。その前に使ってたカオスが1年半弱くらいだったから上出来だな
今回はVARTAのバッテリー130D26Lを注文してみた。ドイツの老舗ブランドだしどんなものかな?
ちなみに今は仮で手持ちの40B19Lが鎮座しているw
一応始動できるのよこれが
2020/10/25(日) 20:11:18.49ID:q+3rtKDnM
>>526
充電制御してるの?
2020/10/25(日) 22:23:52.80ID:EnDH5rOF0
いったい何十万キロ走ってるの
2020/10/25(日) 22:39:03.19ID:W2CqMcI70
E26は全車充電制御だよー
俺のは今35.5万キロ
2020/10/25(日) 22:49:57.96ID:EnDH5rOF0
35万…凄!
今年納車されてまだ1万キロ
2020/10/25(日) 23:51:03.60ID:OZeHmjZ30
>>529
>>529
ほほーしらんかった
532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e955-xxau)
垢版 |
2020/10/26(月) 01:44:48.66ID:xKTu2IpI0
中古だけどハイエースよりデザインが好きだからキャラバン買うって連れ周り(特に整備士)にいうとみんな口を揃えて「日産はおかしな故障が多いから辞めとけ!」って言われるけど故障って多い?
連れの整備士達はセレナで散々痛い目にあってるみたいで、日産恐怖症みたいな感じなんだがw
2020/10/26(月) 03:16:35.75ID:N6Dj/Equd
>>526
充電制御解除したら?
俺は解除して6年11万キロ持ったよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-Irm7)
垢版 |
2020/10/26(月) 07:25:47.63ID:L1o4jp8Q0
>>532
変な故障もあるけどそれを全て好きになるのが日産
安いから買ったんだろっていつも言われるが
2020/10/26(月) 08:15:47.97ID:eObAnOdgp
解除とはサブバッテリー積むことですか?
2020/10/26(月) 11:34:44.23ID:N6Dj/Equd
>>535
マイナス側にある電流センサーの配線一本切ってスイッチかませてますこれで制御をONOFF出来てるよ
2020/10/26(月) 12:30:47.77ID:eObAnOdgp
なるほどそう言う方法があったんですね。調べてやってみよーありがとう
2020/10/26(月) 13:16:33.79ID:KCxipAmuM
ドイツブランドでも中国製が有るから
539名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-VGwC)
垢版 |
2020/10/26(月) 19:53:33.84ID:KbiDdn/bd
>>532
日産だけが壊れやすい訳じゃないよ。
うちの社用車は以前ハイエースだったけど、10万qあたりで異音がするようになって全部キャラバンに変わった。
2020/10/26(月) 21:06:39.26ID:zfoOwPWr0
またこいつかw
工作員工作員しつこいバカ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-VGwC)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:56:55.90ID:KbiDdn/bd
>>540
あんたはハイエースに乗ればええんやで。
日産もあんたみたいな人は要らんわ。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 62a5-A5qB)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:33.26ID:SeOg4rzo0
まーた始まったよw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d1bc-joA3)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:10:00.02ID:gwYjkWWF0
ハイエース最高!やっぱハイエースだよ
リセールもいいしナゾの故障も無い最高の車!
先週雪道で質問したもんです…ばぁちゃんは、回数券でも一回上がりたいらしいんで、付き添いして一回だけ降りてみます
自己判断して無理なら車で待つそう
ここら辺で折り合いました
544名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sda2-VGwC)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:16:01.81ID:KbiDdn/bd
>>543
逆にハイエースは枯れた技術の集合体やから壊れにくいだけなんやで。
だって途上国でもいじりやすいという理由で海外へ流しやすいだけで。
途上国でもさわれるんは車がそれだけ単純構造のドンガラなだけと言う訳や。

ハイエースは壊れにくいかも知れんけどトヨタはエンジンがもう1つやから8万qあたりから異音が出るんやわ。
トヨタの経営理念が5年程度もてばいいという車作りやから。
2020/10/26(月) 22:48:52.49ID:dxKOAh8C0
ハイエースは宗教だからなあw 200系になって特に信徒が痛くなった
アレが嫌でキャラバンになった、NV350&100系乗り
2020/10/27(火) 08:22:12.57ID:9mdvuVOC0
1GDは知らんけど、1KD、2KDはガラガラうるさかったな
YDは言うに及ばず、1KZの方がまだ静かだった
2020/10/27(火) 08:39:23.94ID:RJY2CWOc0
>>544
整備しやすいのは設計が良いんでしょ
ワイの親父は平成元年のマーク2ワゴンを50万キロ乗ってるがトラブル無いらしいけどな
どこかの女優はシーマ30年26万キロだっけ?

知り合いの車だが
マーチはたった8万キロでCVT逝ったり
セレナは10万キロでオルタ逝ったり
別のセレナはたった4万キロでエンジンルームから異音
(エンジンマウントブッシュ切れ)
何やかんやで日産から離れていく人は多いよ
2020/10/27(火) 09:05:41.56ID:P8ddzs/g0
なんでキャラバン買った俺がハイエース信者呼ばわりされてるのかわからん(笑)
549名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 02cc-VJOf)
垢版 |
2020/10/27(火) 09:35:28.14ID:4YNs1HQd0
>>532
C24セレナ(中古)を12万キロまで乗ったけど、とくに故障とかはなかったよ。
というか、親父の代も含めて10台くらい日産車乗ってるけど、変な壊れ方して
手放した車は一台もない。

ゴーン体制に染まった後の日産車はNV350がはじめてだけどさ。
とりあえずコスト削減思想の強さと海外調達重視の姿勢は強く感じてる。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sda2-VGwC)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:57:54.90ID:x1qupd96d
>>547
平成元年のマークIIって1Gエンジンだよね。
あれもメタルが弱いと評判のエンジンやったんよ。
同じ平成元年でもトヨタより日産のRBエンジンのが丈夫や。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2154-Irm7)
垢版 |
2020/10/27(火) 19:15:27.40ID:iHIpdJcP0
そうとも言えんよな
2020/10/27(火) 22:59:30.37ID:2Y5xx6s/M
久しぶりに満開踏んだけど、積荷あると120キロでねーなw
553名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-2ta1)
垢版 |
2020/10/28(水) 10:26:40.42ID:2c9p7xdvp
>>520
沼攻略思い出した
2020/10/28(水) 10:59:58.93ID:9vU5uM/D0
雪国のキャラバンが二駆なのか?
2020/10/28(水) 17:28:34.45ID:7uW+D8LL0
>>550
何が何より丈夫とか良く分からんけど
生まれた時からずっと乗ってて50万キロ越えてる
それが丈夫じゃ無いって理屈になるの?

それより走ってる車があるなら、それでいいんじゃない?
君は50万キロより走った事あるんだよね?

あくまで、5年程度持てば良いって言う理念からは大きく外れてるよねって話
2020/10/28(水) 17:34:44.08ID:y2rrUpbaM
減価償却終わったら買い替えるんでどうでもいいです(^。^)
557名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:08:18.09ID:m8l9QxRRd
>>555
そんなにトヨタがいいならあんたはハイエースにすればええんやで。
ここで日産をトヨタより劣るみたいな書き込みをする君には、日産も相手にはしたくないだろうw
558名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-LjnS)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:30:44.43ID:8MkLILSaa
まあ日産の技術はいいと思うけど会社として見たら日産はトヨタより劣ってるというのは現状間違い無いなw
経営立て直す今後に期待や
Z出たら買うで!
559名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-/34v)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:35:23.94ID:RHod/pqv0
トヨタのバカ信者が何で乗り込んで来るの?
ここは日産キャラバンのスレなんですけど
560名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:39:59.89ID:Et1PJX8T0
日産信者が馬鹿過ぎるからじゃね?ww
561名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:52:35.84ID:m8l9QxRRd
>>559
トヨタが仲良しな電通を通して子会社の電通イーマーケティングにネット工作をさせているからです。
つまり他社スレでトヨタ擁護をしている連中はそこに雇われた派遣のオッサンな訳で仕事をしているだけでしょう。
こんな事をさせているのは国内メーカーではトヨタだけです。

元々トヨタは1960年代から70年代半ば頃にかけて、
全国のトヨタ販売店に指導して営業マンに他社メーカーの悪口を言わせて売り上げを伸ばしてのし上がったメーカーですので。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:56:06.18ID:Et1PJX8T0
まーたはじまった馬鹿信者
これしか知らん馬鹿信者
563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:57:38.65ID:Et1PJX8T0
与太も日産も目糞鼻糞だわ
国産底辺労働車で好きにしてろよww
564名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:05:40.24ID:m8l9QxRRd
>>562
お仕事頑張ってね。
頑張らないとお時給に影響するから大変だね・・・
565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13cc-Qqr5)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:08:15.25ID:Vht3jJbW0
10万キロ走行なのに「これ新車?」と言われるくらい外装の程度が良いのだが、
盗難の心配をまったくすることなくその辺にほいっと駐車できるのがキャラバンの
いいところ。

友人のハイエーススパロンは、Viperのセキュリティ組んでハンドルとホイールを
物理ロックしてって具合に、えらいことになってる
2020/10/28(水) 20:08:59.73ID:fOvk9ixQ0
自分は日産の工作員みたいなのにそれには気付いてないんだよねw
知能指数の低さを露呈してる
567名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-LjnS)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:32:54.41ID:8MkLILSaa
日産車を馬鹿にしてないのに噛み付いてこられた俺もそれには同意
てかNVとハイエース両方所有してるからどっちの味方でもないんだがなw
ちょい過剰に敏感ちゃん過ぎへん?
2020/10/28(水) 21:15:57.69ID:I1rpZuV70
なんでもいいよ。己が好むものを信じればよろし
さてブレーキパッドを注文せねば…
569名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/28(水) 21:56:48.89ID:m8l9QxRRd
>>566
工作失敗だねおたく。
日産を好きで日産に乗っているんだから褒めるのは当然だよ。
おたくそんなんじゃ電通イーマーケティングワンをもクビにされるぞw
2020/10/28(水) 22:10:32.70ID:7uW+D8LL0
>>557

いや、5年で壊れるトヨタ車って言う人に
30年50万キロ走ってる車もあるよって話しただけ
今、私が乗ってる日産車は大きな故障もなくもうすぐ20万キロだし
どっちにしても悪い話ばかり信じればどのメーカーだって故障が多く感じるだけでしょ
それかメンテが悪いのか乗り方が下手なのか、当たり外れなのか分からんけど

乗り換え検討してるけどなんでこんなにトヨタコンプが多いのか分からんわ
ナロー4WDで見積るとハイエースのが安いし
2020/10/28(水) 22:12:28.78ID:l7g+VPe30
電通でレス検索すると、、、
すげえな
2020/10/28(水) 22:19:22.11ID:fOvk9ixQ0
>>569
はいはい
己の事は全く見えず周りに当たり散らすアレの典型ですね
いつ俺が日産を貶したのか教えてくれ
2020/10/28(水) 22:24:57.00ID:PUdHFRA00
BSのスタッドレスVL1注文したぞ
OS技研のLSDも注文すっぞ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-LjnS)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:34:45.40ID:8MkLILSaa
>>569
NV乗りは頭の病気と世間様に思われるから消えてもらっていいですか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-V6yJ)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:42:06.05ID:vh4BESWLa
キャラバンにAC100V・1500W付の四駆eパワーが出たら良いのにな〜〜
PHEVなら最高。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8100-zy99)
垢版 |
2020/10/28(水) 22:59:12.41ID:NfavYxI10
>>575
100%無いから安心して待て
2020/10/29(木) 00:08:03.21ID:pifFY/QgM
>>573
タイヤあげるからLSDだけちょーだい
2020/10/29(木) 00:49:21.35ID:uiTQ6+zf0
ここはハイエーススレw
2020/10/29(木) 07:14:35.62ID:Ewmp8gHk0
https://nv350caravan.com/differential-oil-change-3/
ここのコメント見るにデフの異音する車両はは一定数いるみたいだね。
サービスキャンペーンで直してくれないかな。
2020/10/29(木) 08:26:55.49ID:pifFY/QgM
差動激しい後とかに少しの間唸り音する時あるね。
容量小さすぎるって程でも無いのになー
2020/10/29(木) 08:52:33.08ID:f5sMfNTX0
>>575
フル電動出ないかなと思ってる
床下からマフラー、プロペラシャフト、燃料タンク無くしたら、荷室を一切
減らすことなく巨大なバッテリ積めるはず
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spc5-+IFe)
垢版 |
2020/10/29(木) 12:22:56.71ID:PQZR5csVpNIKU
e-POWERで積載MAXの状態で発電が追いつくのかな?
2020/10/29(木) 12:26:16.20ID:lXD0oPT4aNIKU
発電が追いつくエンジン乗せるんだろうね
2020/10/29(木) 12:48:49.58ID:mjX8VHTXMNIKU
発電エンジンはディーゼルでw
2020/10/29(木) 18:58:57.45ID:bQ+Uc9Rz0NIKU
職場の3台中2台がデフ鳴りしてる
それぞれ
6万キロ→大丈夫
3.2万キロ→かなり
2.8万キロ→少し
デフなんて原始的にも関わらすこれだ
大丈夫か?日産
586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:30:33.31ID:7WiwsOzWdNIKU
>>585
デフを生産してる下請けメーカーは日産だけじゃなくてトヨタにも納品してるからそれだとハイエースもならないとおかしいけどな。
荒っぽい使い方をしてるんじゃないの?
2020/10/29(木) 19:45:02.77ID:uiTQ6+zf0NIKU
ゴーン&西川だぞw
ピンチの際の社内留保とほざきながら社員の給料ピンハネして
コロナ危機に内部留保が無くなってると言う無能&munouの会社だぜwww

倒産だけ勘弁してください、お願いしますorz
588名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Spc5-hJ+A)
垢版 |
2020/10/29(木) 19:50:27.11ID:01GT6Z9bpNIKU
ヤバイな日産!
いっちゃいな日産!
2020/10/29(木) 20:50:10.86ID:aSLquCji0NIKU
工作員バカが出てくるぞ(笑)
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa55-LjnS)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:55:35.28ID:jXdbCvsHaNIKU
電通の雇われとか言い出すガイジ出現まで秒読み開始
591名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:27:31.79ID:6vUtc/gwd
よく分からんけど、中国製の激安部品を輸入して派遣のブラジル人に車体を組み立てさせているトヨタよりはマシじゃね?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:14:21.80ID:ElwHYikM0
それはデコに特大ブーメランぶっ刺さるやつ
2020/10/30(金) 06:53:07.42ID:oR9UwtJu0
https://s.response.jp/article/2012/06/15/176215.html
594名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/10/30(金) 06:59:49.65ID:obZbpfz60
>>591
知ったかで物言うなよ
お前のせいでキャラバン乗りが馬鹿扱いされんだぞ
595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/30(金) 07:56:20.32ID:ElwHYikM0
ニダ車でした本当にありがとうございます
2020/10/30(金) 09:20:11.98ID:Ol00QgsBM
オフ会来ればわかる
2020/10/30(金) 09:29:12.62ID:ZxDIUKJD0
>>586
下請けだって、どの納品先にも同じ様に仕事してるとは限らない気がする
598名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13cc-Qqr5)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:48:05.97ID:2dHtN/aF0
ブラジルがどうこう言うなら、スバルは相当ヤバいだろ…
むしろ国産比率の低い日産のほうがよくね?
2020/10/30(金) 10:15:15.54ID:BWZQvyTI0
塗装に亀裂、冷却水蒸発、タービン不良、デフ異音、DPF、エアコン故障etc
純国産だろうが海外逆輸入だろうが神車は神車、糞車は糞車、これだけは全メーカー一緒
600名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM45-NcUp)
垢版 |
2020/10/30(金) 10:25:39.49ID:xFUGSxdlM
故障は愛嬌
これが嫌ならトヨタしかない
2020/10/30(金) 12:42:26.86ID:tiGkFfdMM
>>599
この内容全部やったわ…メーカー保証無かったらやばかった
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:51:54.84ID:JAn+95g6d
>>595
トヨタは会長が朝鮮人だぞ。
エンジンも今じゃ国内じゃなくて中国で製造した物を日本に輸入して車体に載っけているだけ。

一方日産も鋼板が韓国のポスコ製です。
それも納品時から錆びているという。
今や純国産車なんて存在しない。
2020/10/30(金) 19:46:25.64ID:CrkY1P1w0
あ〜あ
工作員バカがまた来ちゃった
604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-/34v)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:59:30.38ID:BvYTHy760
トヨタ車はよく人を轢き殺すからね
やっぱ技術と安全の日産だわ
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:27:52.72ID:obZbpfz60
>>604
お前、いくら何でも普通はそう言う事言えねえぞ
やっぱりマイノリティ日産乗りは変人がいるのか?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-8n4k)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:41:02.04ID:OzGLfIOZ0
195/65R15 ノア用のタイヤをつけようと思っている。
メリット
1 車高が3cm落ちる でも乗り心地そのまま、、
2 乗り降りしやすくなる。
3 出だしが良くなる気がする。
デメリット
1 スピードメーターが狂う。でも早いほうにでるからいいんじゃね?
2 燃費が悪くなるきがする。
3 馬鹿にされる
4 ダサくなる。
5 腹を擦るかもしれなくなる。
6 軽蔑される。
7 工作員に褒められる????
8 そのままでは、車検が通らない。

書き出したら、デメリットの方が多いが乗り降り重視にすることに決めた。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/30(金) 22:47:31.67ID:KWu63MBRd
>>604
そうそう、特にプリウスが。
しかもオーナーが必ず頭がおかしいというオマケ付きで。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/30(金) 23:12:25.59ID:ElwHYikM0
>>606
タイヤそのままで1インチ落としたら?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 MMeb-zy99)
垢版 |
2020/10/31(土) 06:55:48.69ID:faU4phD7MHLWN
>>608
すまん、どういう意味なんだ?
2020/10/31(土) 07:53:23.08ID:eLKT18Pw0HLWN
ローダウンってみんな自分でやってるの?
2020/10/31(土) 08:41:35.26ID:uUo/NM2d0HLWN
>>606
万が一の時に保険が下りない時があるよ
ぶっちゃけおすすめしない
後は実際の距離より長く表示されるから燃費が上がったと勘違いしやすい
612名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 13cc-Qqr5)
垢版 |
2020/10/31(土) 09:08:12.21ID:r9+eWDBb0HLWN
>>606
>1 スピードメーターが狂う。でも早いほうにでるからいいんじゃね?

車検ライン通す時に自分で誤差補正できるんならいいけど
2020/10/31(土) 09:10:07.57ID:futSBj170HLWN
>>606
車高が落ちるのは、メリットに思う人とデメリットに思う人が居る
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:07:05.35ID:jrPtqruD0HLWN
>>610
自分でやるよ
615名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc5-+IFe)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:33:13.55ID:Km44UfUzpHLWN
不整地の現場 歩道のスロープ工事が終わってなくて 縁石乗り越えて現場入りとかよく有るから 職人車でローダウンしてるやつとか 冷たい目で見られてるわな。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:51:00.00ID:jrPtqruD0HLWN
それはどれくらいローダウンしてるかによる
2020/10/31(土) 12:13:33.29ID:QRKdv/jsMHLWN
職人なんて馬鹿しかやらない職種なんだからベタベタに下げてるだろ
俺も職人の端くれだけど
618名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 13ae-enU2)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:35:26.27ID:xd3VNHwn0HLWN
キャラバンの兄貴である
日産シビリアン マイクロバス。

2021年4月で
生産終了が決定

ソースはモデルマガジンエックス
2020/10/31(土) 12:36:35.87ID:YVk3Ub+OMHLWN
馬鹿しかやらないとか断定するような考えしか出来ないから君はバカなんだよ
分かるかな?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Spc5-hJ+A)
垢版 |
2020/10/31(土) 13:27:57.90ID:84QQ9hXEpHLWN
分からないから馬鹿なんだよ。
分かるかな?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/31(土) 14:57:00.37ID:uTQ7cTOvdHLWN
>>617
大学出て商社勤めだったのに伝統工法の建築に興味があって左官業に転職をした人なら知っている。
周りから変わり者と言われているらしいけど本人は満足しているらしい。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W 0b7d-/34v)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:01:34.07ID:O413qvcu0HLWN
職人がバカじゃ無くてバカだから車高を下げるのよ
車高の低さと知能の低さは比例するから
623名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/10/31(土) 15:15:03.05ID:uTQ7cTOvdHLWN
車高の低さは知能の低さに比例すると、もう20年以上前から巷で言われているからな。
2020/10/31(土) 16:19:38.93ID:T8vxl1bT0HLWN
元ネタはカメレオンの矢沢永作だな
2020/10/31(土) 16:22:37.22ID:dEDY/I8PdHLWN
キャラバンってノーマル車高でも違和感ないよ
ハイエースは浮いてます!って感じだけど
626名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W f95d-NcUp)
垢版 |
2020/10/31(土) 16:43:03.96ID:rMtkjj5t0HLWN
車高下げても縦長感はあるな
背高車両とかスーパーハイトワゴン的な
2020/10/31(土) 17:58:50.64ID:cTN5dyB/0HLWN
ブラックギア早よ出ろ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止W d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:43:58.11ID:jrPtqruD0HLWN
車高の低さは〜とか、ここは昭和臭満開の古臭い頭のジジイばかり
2020/10/31(土) 23:17:37.94ID:Y9vs1/6B0HLWN
こんな車若者は乗らん
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (中止 13b2-8n4k)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:39:59.03ID:3Mcc9wku0HLWN
606です!
前に2インチローダウンのスペースギアに乗ってたときはショックとスタビライザーを変えてもフロントがフニャフニャでいまいちだったので、
強化トーションバーつけないとそのままローダウンはだめかも?と思ってます。
そんなに金かけたくないし。。。。あと、自分のは4駆なんで、ローダウンするとブーツがすぐ破れそうなのもあるので。。。。
スペースギアは4年に1度ブーツ交換してたし。。。。
なので、ショックもトーションバーもノーマルのまま車高を下げるには、、、、、、
「小径タイヤ!!」
という、バカな考えにいたりました。(まあまあまともにバカな考えとも)

今日も、友人がとなりに乗ったら、「トラックやん!」ていわれた。。。
さらに「どうやって乗るのが普通なん?」とも、、、、笑

その友人はステージアに乗ってます。

車検時はノーマルタイヤ置いてあるので、それで通します。
メーター狂って走行距離が伸びて実は燃費が良くなったように錯覚するってのは、
盲点だったよ。。。
保険おりんのは、こまるけど。。。まじどうしよーー。
2020/11/01(日) 00:53:33.60ID:fBRmvWpo0
次のクルマハイエースかキャラバンにしようかと思ってこのスレ覗いたんだが...
ぶっちゃけ、どんなメーカー、車種だろうが乗り方、メンテナンス次第だと思うんだが...
このスレいつもこんなんなんか...
2020/11/01(日) 02:31:37.03ID:Of/mjUtT0
なんか工作員工作員って騒いでるバカが来てから荒れてきたね
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/11/01(日) 07:12:57.84ID:B57aY9LS0
確かにキャラバンてあまり若い奴は乗ってねえな
そう言う俺も40のオヤジだが
やっぱり全世代に人気はハイエースなんかな
2020/11/01(日) 08:11:45.66ID:e96qYnE40
欲しくて買うものじゃなく業務で乗ってるだけだから年齢なんて関係なくね?
自家用として使ってるなら別として
2020/11/01(日) 08:13:22.01ID:Xz77jYHdM
大半はカーシェアリングが人気だよ。すげー運転するから見かけたら車間めっちゃとるけど。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/11/01(日) 09:47:23.38ID:B57aY9LS0
>>634
ここに書き込んでる奴の大半は自家用車なんじゃねえの?内容からして
637名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/01(日) 12:50:59.88ID:UPUigSdqd
すまん、キャラバンクーラントは緑だよね? ピンク?
2020/11/01(日) 14:06:43.20ID:o9cbMZ5iM
純正はブルー。それ以外なら民間で交換されてるとマジレスしてみる。
2020/11/01(日) 14:44:41.97ID:J/sYbI2q0
日産は緑だと思ってたが長持ちタイプが出てて青なんだな
初めて知ったわw
2020/11/01(日) 15:56:58.93ID:MgtYCm9x0
キャブオーバーが二者択一なので好きな方を選んでください
中古なら両方持てるかも?w
641名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/01(日) 16:57:52.60ID:UPUigSdqd
お二人さん、ありがとう
とりあえず補充だから緑を買ったよ 離れてるから確認出来なかった
2020/11/01(日) 17:19:33.00ID:CpLbBlQYM
>>641
ガソリン車?ディーゼルなら減るのデフォやで
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:15:39.50ID:UPUigSdqd
ガソリンですよ
ちなみに、何年に一度 クーラント全取り換えしてるもんなの?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/01(日) 18:17:26.95ID:UPUigSdqd
自宅前のU字溝の排水が悪くて、やると顰蹙買いそうでやってない
スタンドとかだと相場でどれくらいかな?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:53:09.47ID:B57aY9LS0
>>644
お前馬鹿?
2020/11/01(日) 23:10:49.28ID:8G4tvoVDM
もっとアスカみたいに!
647名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1954-hJ+A)
垢版 |
2020/11/02(月) 00:34:48.23ID:uXsyl07c0
>>644
ヒンシュク買うに決まってんだろ
ドアホが、
648名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:54:55.46ID:quf5cywkd
>>644
下水、トイレに流せばOK。
2020/11/02(月) 07:32:29.50ID:DUQJ9oJ70
>>648
下水とか本気か?産廃だろ
希釈すればOKとか言い出すんだろうが常識を疑う
工作員だの他人には上から目線で噛み付くが自分はその程度なんだな
650名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MMeb-zy99)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:13:09.31ID:dB/K0UkgM
>>649
すまん 固めて家庭ゴミで出してたわorz
651名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:14:38.42ID:ugVsMZSN0
いや、処分は凝固剤で固めて燃えるゴミが正解
652名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-IZ0r)
垢版 |
2020/11/02(月) 09:23:36.98ID:pKLm5Uyo0
クーラントぐらい業者に頼めよ貧乏人
2020/11/02(月) 09:40:37.97ID:DUQJ9oJ70
>>650
それで正解だから、謝ることなんてないよ
2020/11/02(月) 10:31:37.14ID:ZpzsB8h40
自分で補充するのはウォッシャー液位だな、他は毎年車検で交換してもらってる
距離走る車だと車検まで持たないのか
2020/11/02(月) 10:56:41.90ID:qnC4NdvBM
燃料
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:25:06.13ID:YuY2zi2Nd
堅めて捨てるのはエンジンオイルだろ 冷却水なんか無害だろ多分
2020/11/02(月) 12:30:43.30ID:74UlzZtn0
>>656
エチレングリコールの毒性についてググってどうぞ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/11/02(月) 12:31:26.84ID:ugVsMZSN0
ブレーキとAT以外は自分でやる
デフ、足回りのブッシュ類、ブレーキパッドもDIY
パンク修理セットとフロアジャッキは車内に常備
何故か自分の車じゃなく、あかの他人のパンクばっか修理してるというわけわからん事になってるよ
昔から車とかバイクいじるの好きってのもあるけどね
2020/11/02(月) 12:57:12.72ID:Ksxi8kxUd
洗車のシャンプーもムカつかれてるかな
660名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-yS8S)
垢版 |
2020/11/02(月) 13:28:11.89ID:gJHfs/EK0
>>657
「エチレングリコール 猫」
ってあって、見たら へーーー てなった。
勉強になります。
アルコールですね。

要は 量の問題っぽいね。。
要は
2020/11/02(月) 15:50:04.77ID:dbA3vLypM
お前らどのタイミングで給油する?
やっぱりランプついたとき?
2020/11/02(月) 16:00:57.79ID:El3rOeQTM
ランプがつくまでは乗っていないな
663名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-LjnS)
垢版 |
2020/11/02(月) 16:57:59.89ID:ugVsMZSN0
半分切ったら満タンにする癖ついた
1日で結構距離走るからね
664名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13b2-yS8S)
垢版 |
2020/11/02(月) 17:54:45.71ID:gJHfs/EK0
>>661
通常は長く乗っても往復40キロくらいしか走らないので、ランプ付いたら満タンにしてる。
昔は、軽量化のためにいつもタンク半分までにししてた。。
(気持ちはそれで、30キロの軽量化  笑い)
ディーゼルのガス欠は車によくないらいしいね。
2020/11/02(月) 19:30:20.82ID:J+KGhVOf0
そうかぁ、トイレに流したらあかんのかぁ
北海道の人はどうしたらええんや
出かける時もトイレが凍らないように暖房し続けないとあかんのか?
2020/11/02(月) 23:00:04.62ID:qnC4NdvBM
燃料タンク小さいのが地味に腹立つw
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:45:46.80ID:P+xEJBIgd
>>656
冷却水を産廃だと騒ぐ人が居るんですよw
道に流しても適当に水で流しとけば乾く。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-5PjT)
垢版 |
2020/11/03(火) 00:49:10.38ID:P+xEJBIgd
>>665
気にせんで下水に流したらええねん。
そんな事書けばトイレ洗浄剤サンポールやカビキラーかて毒やねんから。
掃除で流しとるやん。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-LjnS)
垢版 |
2020/11/03(火) 06:16:12.32ID:n2u6MGiua
ガテン系御用達NVスレらしくて非常によろしい
670名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/03(火) 08:39:28.72ID:PoAxwmIRd
>>667
昨日の夜雨だったからやったよ 雨の夜はチャンス
2020/11/03(火) 08:40:19.67ID:6kQZ1E620
>>667
こういう、どうしようもないバカがいるだよな
クーラント液は廃アルカリの産業廃棄物
個人だから、少量だから良いとかいう考えなら自分でやるのに向いてない

ハロウィンでも、どんだけ注意喚起しても騒いでるバカな若者がいるけど、それと同じ
2020/11/03(火) 08:48:29.23ID:MtaMvQed0
不凍液うめぇwww
673名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b7d-IZ0r)
垢版 |
2020/11/03(火) 08:59:11.60ID:3J48PzdC0
クーラントなんか毎年車検の度に補充してくれるだろ
674名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd33-/vXw)
垢版 |
2020/11/03(火) 09:31:31.64ID:XlXcizV+d
ファミリーカー使いしたいけどいろいろ厳しいなぁ
675名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:34:08.11ID:PoAxwmIRd
>>673
補充じゃねえよ 全交換の話や
俺はユーザー車検でメンテは全てセルフや
ま、ベルト、パッド、油脂類くらいまでしかやれんけど
2020/11/03(火) 12:43:04.52ID:fhfOHtBVp
キャラバンスレで産廃のルールなんでどうでもいいわ。ここで喚いても何も変わらんだろ
2020/11/03(火) 13:30:45.08ID:Q/qcik2S0
低○はハイエースに流れてると思ったらNV350も同類だったキャラバンバンw
678名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc5-hJ+A)
垢版 |
2020/11/03(火) 14:59:37.96ID:xSbyswVxp
キャラバン乗りは廃エースに比べて圧倒的に少ないのに低脳の密度が濃いな
679名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa55-gykd)
垢版 |
2020/11/03(火) 19:17:29.39ID:OfB2KCaYa
NV何もしなくてもいかついZE!
悪そうな顔が俺好みだZE!
て感じで真正馬鹿がこぞって買う車それがNV350
NV乗りに遠慮は似合わねぇ!!クーラントも流して捨て放題さ!

こんなん
2020/11/03(火) 19:58:22.22ID:FnZY3nxM0
そもそも馬鹿はメンテなどしない・・・だが安心してほしい
冷却液交換も出来る馬鹿は確実に存在する、それが車種・車メーカー板住人だ
その中でもよく訓練された住人が○能である
2020/11/03(火) 20:38:45.15ID:T9nOuheQ0
俺は有能だから稼げる
よってディーラーに全ておまかせ
自分の時間使ってメンテなんて貧乏人がやるもんだろ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d3a5-gykd)
垢版 |
2020/11/03(火) 20:59:57.48ID:stPRqIcj0
・ディーラーまでメンテに持っていく時間、待つ時間、帰宅する時間

・自分でサクッと短時間でメンテ済ませる時間
2020/11/03(火) 22:05:05.32ID:T9nOuheQ0
まず歩いて行けるディーラーでしか車は買わない
自分でメンテしたほうが短時間な印象操作だなおい
684名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd73-s+Au)
垢版 |
2020/11/03(火) 22:17:59.21ID:TwSBqVfxd
なんだこいつw
2020/11/03(火) 22:27:16.17ID:YBcrn9fm0
ディーラーに来る客が自分だけなら待たずに作業してもらえるな
2020/11/03(火) 23:15:25.26ID:HQAQLoyXM
入庫予約するとデラの入り口にデカデカとお名前書くのやめてほしい…
2020/11/04(水) 00:23:14.17ID:/fsXRfAvp
お前らディーラに取りに来て貰えないの?
稼げる君、車何台持ってるの?
毎年買う位になれば取りに来てくれるよ?
2020/11/04(水) 00:38:01.91ID:mtqdzFc10
親族がずっと同じDで何十年も車買い替えて 車検整備必ずそのDで出してるから
オイル交換 車検整備のとき 担当が自宅まで代車持ってきて入れ替えて乗って帰
ってるわ

子供の頃はどの家庭も 新車で車買ったらDがそうしてると思ってたw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/04(水) 17:34:57.52ID:cGwaHaszd
過疎やなあ
建設業界が忙しいのはいいことや
690名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:12:00.49ID:bVrKpandd
>>671
仕事から帰ってきたらなんだそれw
だったらお前は洗剤を下水に流すなよ。
海が汚れるからよ。
お前だけは茶碗も昔みたいに灰で洗えばええやんw
2020/11/04(水) 19:23:32.81ID:A+gyDQ1/0
>>671みたいなヤツに限ってクロカン4駆で砂浜荒らして海ガメのタマゴ潰すんだよな

で、海を観ながら「自然て素晴らしい(シミジミ)」とか言うんだよな
692名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:34:21.37ID:bVrKpandd
今度は海亀w
どんな半島に住んでいるんや?w
693名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/04(水) 19:37:17.89ID:bVrKpandd
>>691
その通りですわ。
じゃあ>>671は風呂でもボディーソープやシャンプーも一切使わんのかと?
もしそうだったら尊敬してやるが。
2020/11/04(水) 19:49:39.39ID:20WxSZvg0
バカ二人が騒いでるな
廃アルカリ溶液と普通の洗剤を同じにしか考えられないこのバカ共
脳ミソ入ってんのかな
695名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-lNmH)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:00:35.95ID:KqDu58GYa
ガテン系御用達車 NVスレらしくて非常によろしい
2020/11/04(水) 20:00:38.69ID:6YECpXxF0
偉いのは凄いのはNV350&ハイエースであって
乗ってるオーナーはちっとも全く偉くも凄くもないからね
勘違いしたら駄目よ
697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-MKvO)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:15:14.26ID:8dVVJazl0
ハイエース乗りの比じゃねえな
NV350は基地外の棺桶ww
まあ、どっちもどっちだけど売れてるだけハイエースがマシかww
2020/11/04(水) 20:26:06.07ID:6YECpXxF0
マシなのは16年選手のガラクタが400万円超で売れて笑いが止まらないトヨタだけどね
NV350は外装変えても食いつき悪いがハイエーサーは入れ食いだからな
オーナーが馬鹿揃いの方が丸く収まり皆幸せなのかもしれない

ねーなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-MKvO)
垢版 |
2020/11/04(水) 20:27:56.68ID:8dVVJazl0
>>698
つぶれそうなメーカーの車に乗りたくねえしな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-SkWG)
垢版 |
2020/11/04(水) 23:36:27.24ID:dytvsZwt0
トヨタ工作員必死だな
2020/11/05(木) 03:37:41.64ID:8JAaCeTN0
キャラバンとハイエースで下取りの下落率ってどれくらい違うん?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/05(木) 06:25:46.84ID:pgFHQthKd
ホワイトレターの白って簡単に綺麗にする方法ある?
703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72a5-lNmH)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:08:26.96ID:f4i1RW0Z0
ジフ塗ってたわしで擦る
クレンザー系ならだいたい綺麗になるよ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:30:30.14ID:Rub4+/92d
>>700
トヨタの宣伝工作を業務とする、電通の子会社イーマーケティングワンの派遣社員が相変わらず騒いでおります。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:49:13.30ID:Mr+v7WUR0
度々工作員やらと騒いでる輩って馬鹿なのかね?
706名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/05(木) 07:51:10.30ID:pgFHQthKd
>>703
おお、ありがとう
白文字まで落ちてしまいそうで悩んでいた それなら楽そうだ ホームクレンザージフ買ってこよう
707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 72a5-lNmH)
垢版 |
2020/11/05(木) 08:05:17.95ID:f4i1RW0Z0
ちなみに白文字は着色と違って文字部分がゴムで出来ててタイヤの中までずっと白だから削っても無くならないよ
2020/11/05(木) 08:06:25.96ID:ZWICxlkmM
タワシで擦るなら電動ワイヤーブラシで擦ったら?
2020/11/05(木) 08:29:40.98ID:Dt5nY9EIr
今年の冬に北海道行って車中泊するんだけど、サイドブレーキは引いて車中泊しても大丈夫かな?凍らない?
2020/11/05(木) 13:19:00.85ID:jjkN85KUM
壮大な凍死フラグか
2020/11/05(木) 19:26:42.14ID:HhDM4SZwM
>>705
脳ミソ入ってないからバカなんでしょう
嫁にも逃げられたようですし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/05(木) 20:48:26.80ID:osyplXaEd
>>711
マーケティングワンでの締め上げがキツいようですね派遣工作員さん。
2020/11/05(木) 21:05:00.00ID:I+Vo2Hql0
>>712
お前さ
なんの根拠もない煽りしてどういう気持ちなの?
今どき工作員とか書くだけで恥ずかしいと思うんだがな
2020/11/05(木) 21:31:50.38ID:gxncw3yK0
>>712
あー、
叩かれて静かになったと思ったら、また出てきたのか
荒らしなんて放っておけばいいのに、いちいちカルトじみた電波な反応しやがって
あんた、荒らしもよりタチ悪いって気付いてくれよ

そんなにアンチ気になるなら、日産アンチスレ行ってくれよ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:04:00.11ID:osyplXaEd
>>713>>714と、
素性を明かされたマーケティングワンの派遣のオッサンが暴れております。
2020/11/05(木) 22:17:38.91ID:8lbaUfrQd
>>715
あーあ、自尊心のために内側に牙向けちゃったか...

あなたが荒らしの呼び水になってるって話なんだけどな
2020/11/05(木) 23:05:12.34ID:I+Vo2Hql0
>>715
自分が嫌われ者だと理解できない40代のオッサンが秋葉原通り魔事件になってるなw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:12.78ID:osyplXaEd
これだけ働いてイーマーケティングワンは時給を幾ら支払っているんだろうか?
依頼主のトヨタからの報酬を窓口の親会社電通が抜いて、更に子会社イーマケティングワンがピンハネするから>>716>>717の派遣が受け取る額なんてコンビニのバイト代ぐらいにしかならんと思うが・・・
ホンマよくやるわw
719名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9e7d-SkWG)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:06:52.24ID:VYRjOfLm0
わざわざ日産車のスレに乗り込んで来てトヨタガーとかやるの工作員しかいないし
2020/11/06(金) 00:39:57.26ID:N2DfwbSR0
>>718
私はNVsageはおろかトヨタのトの字も出していませんよ
そんな反応してたら、荒らしが大喜びだってのがわからないかな

あなたとのやり取り自体も、他のオーナーからしたら荒らしと同義なのでそろそろ止めます
721名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/06(金) 02:46:44.92ID:dsqG2qA/d
>>720
今出しているやん。
そんな冗談はおいて、じゃああんたはなんでここでハイエース推しをするのよ?
いくら仕事の為とはいえ誰にでも見抜かれやすいようなことをするなよ。
2020/11/06(金) 06:58:57.14ID:CuEI19sD0
>>721
誰がハイエース推ししてんだよボケ
だからお前はバカなんだよ
ドン・キホーテじゃねーか
2020/11/06(金) 07:37:51.10ID:8fu3Xv7v0
ハイエースもキャラバンも残価やローンで買ってる貧乏人ばっか
ディーラーも売る時他に逃げないように借金勧めてくるしな
まんまとハマる貧乏人
2020/11/06(金) 07:44:06.36ID:DuDLlG8FM
カセットガスストーブをポチっとした
725名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 11:27:55.46ID:iJz3bAbC0
もーーー。
みんなミクシーのキャラバンスレ?にこいよ!
どうせ「匿名だから強がりさんは」ミクシーにもいるんでしょうけど、
むこうなら こっちみたいには なりにくいから、、、
726名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:14:02.67ID:coJWR21Wd
ミクシーってあったなw
2020/11/06(金) 12:57:28.93ID:wg7/Fy2R0
キャラバンスレは毎日が平常運転です
728名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12cc-vWIF)
垢版 |
2020/11/06(金) 13:13:46.63ID:rkz6Sk6B0
ミクシィは友達いないと入れないから…w
2020/11/06(金) 13:43:24.40ID:uWvNaMo0M
盲目信者もアンチもどっちも迷惑だわ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-SkWG)
垢版 |
2020/11/06(金) 14:37:53.52ID:gRgeRsGga
大体何処のスレも乗り込みアンチは雇われ人ばかりだから
731名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/06(金) 17:36:43.35ID:coJWR21Wd
電気に詳しい人おるかな?
キャラバンのエアコンを外部からの電源(AC100v)で稼働させたいんだけど、いい方法ある?
100vを12vに変換してバッテリーに繋げば可能?
だいたいそんなもんが市販されてるのかもわからない
2020/11/06(金) 17:59:07.03ID:N2DfwbSR0
>>731
コンプレッサがエンジン動力だから無理でしょ
ブロアモーター回すだけなら、無理やりできるかもしれないけど
733名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:03:03.50ID:coJWR21Wd
>>732
レスありがとう
だよな、キャンピングカーとかのヤツは家庭用流用だもんな
バカ晒してすまん ありがとう
734名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:19:19.24ID:iJz3bAbC0
>>731
それきいて想像したけど、家庭用電源を12vに変換してバッテリー外して繋いでセル回したら、何アンペア使うんかな?
いきなりブレーカー落ちそうだな。

>>728
そういえば そうだったね。。自分はだれに紹介してもらったのか、すでに遠い昔。。
でもあっちは平和だぞ!まじで、、、
735名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-FeWi)
垢版 |
2020/11/06(金) 18:21:02.27ID:7xd87i+lM
コンビニフックが何処にあるのか探してしもたわ
736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dec-EaV0)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:04:09.29ID:BASZx0KQ0
DXはシフトノブがコンビニフックだと思って使ってる
737名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0dec-EaV0)
垢版 |
2020/11/06(金) 19:05:00.96ID:BASZx0KQ0
ゴミ袋かけたり。
2020/11/06(金) 20:27:59.32ID:nDvlJpp50
>>724
俺も持ってるけど車の中で使うなら換気を忘れずにな
あとCOアラームもあったほうがいい
2020/11/06(金) 21:19:28.41ID:zQZsxheU0
>>734
車に搭載してるあの小さいバッテリでクランキングしてるんだよ
家全部の電力なんて使わないよ
2020/11/06(金) 21:32:10.08ID:cIG3uWLy0
ディーゼルだと300Aくらい流れるんじゃね
741名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:27:32.94ID:1EAfqum9d
ここで聞いて素人が真似ても車両火災にも繋がるから、電装業者に任せれば不満がすぐに解決するよ。
2020/11/06(金) 22:32:37.55ID:Amm6z/04M
DXは引き出しドリンクホルダーにジュース刺すか、シフトノブしかゴミ袋かける所ねーんだよな

それ以前に袋有料化やめーやまじで
743名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:45:22.12ID:1EAfqum9d
ゴミ袋の件なら環境大臣の小泉進次郎に無料に戻せと言ってください。
有料化のせいでエコバッグで万引きをする者達が増えたのと、おまけに世論がコロナ騒ぎの中でより不衛生となりました。
あの一族は親子揃って日本を悪い方向へと導く。
2020/11/06(金) 22:53:17.98ID:uWvNaMo0M
政治家ネタは別スレでやってください
2020/11/06(金) 23:50:51.69ID:uWvNaMo0M
必死見てたら気づいたんだが
上で電通連呼してた末番7Pxa、みんカラ晒しスレに張り付いてる危ない方だわ..
これ以上関与やめときます
2020/11/07(土) 06:55:56.81ID:+Ppo1FGj0
>>745
人の話聞かないで誰彼構わず工作員呼ばわりだからねw
まぁDXしか与えられない、しがないバツイチ40代ヒラだから
たいした情報でもないのに、カスみたいな知識を自慢げに披露するのが得意なようですw
2020/11/07(土) 07:49:51.34ID:kRtMsdWDM
遂にDPF警告灯消えなくなってしまい、諦めて新車発注してきました
2020/11/07(土) 08:36:39.54ID:DxaIKZF1M
俺のも点滅中
2020/11/07(土) 09:53:01.00ID:oU79HaRYp
Diesel 1入れようず
750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 10:16:43.15ID:ACkfuqCo0
入れないず
751名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/07(土) 11:56:53.84ID:utUWCU0w0
>>747
いいなーいいなーー   新車
DPFついたあとの修理代というか、メンテ代は笑えんくらい高そうだよね。。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 12:52:08.88ID:ACkfuqCo0
https://youtu.be/GQzMG2B0JtM
2020/11/07(土) 18:23:53.40ID:OGOZZMSMM
>>749
車検毎に入れてたんだ。8万キロで再生不可になって
以降1万キロおきに再発するようになった。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/07(土) 19:36:22.41ID:x6O3zQbdd
>>745
そのみんカラスレで、会社でポコチンを出してクビにされたと書かれていた愛知のポコ爺という人は君のことですか?
2020/11/07(土) 19:58:10.65ID:MPhRkHqJM
>>753
俺は9万kmだったな、洗浄の選択肢もあったけど交換したわ
19万km走って頻度上がってきてるからそろそろアウトかな
俺の場合はアイドリング放置が多いから定期メンテと思ってる
756名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/07(土) 21:42:07.00ID:ACkfuqCo0
>>754
お前下品だな
2020/11/07(土) 21:59:27.22ID:chdQfUeVM
>>755
俺も仕事柄アイドル放置多いせいで、排気温度上がらないからだろうなぁ。
走る分には問題ないけど、ずっとランプチカチカしてるのが鬱陶しいなw
758名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:00:48.02ID:x6O3zQbdd
ポコ爺さんこんばんはw
今はイーマーケティングワンで派遣工作員としてトヨタヨイショをする仕事にやっと就けたんすか?
良かったですねw
2020/11/07(土) 22:08:22.29ID:EF6dKMEQ0
意外とDPFって寿命が短いのね
容積3倍の社外品とか出たら売れそうな気がした
760名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-lNmH)
垢版 |
2020/11/07(土) 22:08:33.61ID:D3JskUika
たまには高速走って合流加速とか追い越しで回転数あげてやれ
なんならギヤ落として走るとかな
街乗りやアイドリング多めばかりはあかん
2020/11/07(土) 23:16:58.42ID:WlpvTQpv0
アイドリングも長い時だと数時間することもあるけど毎日高速ガンガン走ってるからDPFは快調そのものだわ
2020/11/08(日) 09:12:21.85ID:qy4fvHlxM
運送で何台かNV使ってるけどDPF警告出るの1台だけある。
ルートも整備も同じだから個体差ってかハズレぽいな
763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c5-c2zE)
垢版 |
2020/11/09(月) 09:53:25.67ID:mcaPOZEf0
後期モデル登場とともにYD25DDTIにアドブルーを採用したら
DPFの警告も出にくくなるんか?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:09:38.37ID:D26I2l81d
対応年数は伸びるだけ タイコは二個必要でDPF用の方はメンテ必須
765名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92c5-c2zE)
垢版 |
2020/11/09(月) 10:53:11.76ID:mcaPOZEf0
>>764
それなら無理に採用することも無いな
2020/11/09(月) 13:22:01.01ID:hS7e1Z2KM
アドブルーなんて採用されたらもう一つ管理しないといけない手間が増える
まるで2ストだな
767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12cc-vWIF)
垢版 |
2020/11/09(月) 13:42:50.91ID:FrSGQzul0
>>760
月一で高速道路を300kmくらい走る程度でDPF詰まりは回避できるんかな?
2020/11/09(月) 14:14:19.87ID:NVBklvO6M
>>767
片道60キロ高速通勤してぶっ飛ばしてるけど、
85,000km近辺で警告出たから関係ないと思われ
2020/11/09(月) 16:59:31.72ID:AO36Ve300
くそ古いYD25なんかにアドブルー付けないと思うけど
法規対応の新型エンジンなんか無いもんなぁ
2020/11/09(月) 17:03:44.90ID:yZfv3CyuM
M9Rは?
2020/11/09(月) 17:58:32.33ID:eDXVpGlpF
M9Rはあり得るけど
フランスでしか作ってないエンジンを使うかな?
縦置き車種もなさげだし。
2020/11/09(月) 20:23:12.82ID:eGSNBY9l0
日本で売ってないけどナバラに積んでるYS23ならAdBlue付EURO6対応で縦置きだからトランスミッションどうにかすれば積めるかな
まぁ次期モデルがあればだけど
773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8154-SD8k)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:34:08.72ID:Ncp6Jcu60
みなさん スタッドレスはどこのメーカーのどの種類をはいてますか?オススメがあれば教えて下さい
774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:38:51.65ID:TGnVL+100
グッドイヤー一択!!
2020/11/09(月) 21:59:49.91ID:s5lWQ5TZ0
BS一択!
2020/11/09(月) 22:07:42.71ID:3yoLLk8o0
ヨコハマのG075というのが効きそうなパターンだけど山が低くて耐久性低そう
2020/11/09(月) 22:31:56.98ID:yiIi0rpq0
はんこっくw
ただの備えであって実際雪道走らないからいいタイヤ選んでももったいないしね
2020/11/10(火) 09:10:28.28ID:SSOZtZ1HM
それより暖房効かない問題
779名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-q7Lj)
垢版 |
2020/11/10(火) 10:32:20.86ID:fjqOqYdmd
なんだよ過疎ってるな
俺抜きで山岡家オフしてんじゃねーだろうな
2020/11/10(火) 12:41:07.76ID:7cmzNwm+0
工作員バカがいないとマジでこんなもの
販売台数に応じて賑わうんだろうね

しかしこの工作員バカやべーな
かなりの嫌われ者


☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 138☆☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1604263269/
781名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sacd-LvUL)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:02:54.26ID:jnY7Snbya
ブラックギア発売きたな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-7Pxa)
垢版 |
2020/11/10(火) 13:15:01.23ID:gDjNT7+bd
>>780
嫁も車も家も中古だと書かれていたポコ爺さんこんにちは。
しかし、ここではスレチです。
2020/11/10(火) 13:22:43.34ID:fQfREA8td
ブラックギア、ドアミラー変わった??
全然形が違うけど
784名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフW FFcd-LvUL)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:22:49.64ID:mvR6QimTF
うーん…
https://i.imgur.com/hA5BZxz.jpg
785名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d95d-728x)
垢版 |
2020/11/10(火) 15:26:54.62ID:WUJ320PU0
>>778
5分もすれば生ぬるい風が出てくるだろ
まあ俺は我慢できずに後付シートヒーター入れた
786名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ad55-yHth)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:06:37.40ID:s3ELFCcU0
ブラックギアはオートスライドドアが標準みたいだが、小窓もついているように見える。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-FeWi)
垢版 |
2020/11/10(火) 16:17:34.09ID:lcyDnVnMM
インパネやドア廻りの黒色内装いいな
外観は………うーん
2020/11/10(火) 17:07:59.01ID:mAK4qnjhM
オフ会まだー?
2020/11/10(火) 18:59:09.42ID:OtljYIJB0
ハイエースといい次のミラーはこんな形なのか
2020/11/10(火) 19:15:51.68ID:RcrW37aI0
加飾を加えるより全グレード値下げの方がよろこばれると思う
2020/11/10(火) 19:36:27.55ID:fF6vITCn0
どなたかご教示願います。
ホイールを替えようと思って入るのですが、
15インチでオフセット+33のサイズはキャラバンに合いますでしょうか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:15:19.97ID:oq+SuiXA0
>>791
この辺いろいろと難しい要素が。。。。。
ホイールのリム幅が5Jでタイヤ195なら多分ギリギリ
でもそんなホイールはないとおもう。
5.5Jのホイールに195純正タイヤなら3ミリから5ミリはみ出し < ようはhiエース用を使おうとするとちょっとはみだし。
でもそれくらいがカッコいい!とおもっている人もまあまあいるかも。。。

タイヤ幅とリム幅、車高短にするかどうか?にもよるので、組み合わせ考えてたら、なかなか眠れませんよ。笑

ちなみに、わしは、ハイエース用のオフセット+38 6.5J に195純正タイヤで
1mm?はみ出した場所があると指摘され、ディーラー入庫拒否られたので、純正タイヤも持っています。
2020/11/10(火) 20:34:50.67ID:/t4THO2p0
ブラックギアはドアハンドルまで黒にしちゃうとなんだかDXチックになっちゃうな
あとメーターのリングが青から白になったのもなんか残念
オレンジのアクセントはなんか三菱っぽい演出だね
794名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd12-vkud)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:55:13.78ID:z2hYjbhrd
ブラックギアのオートスライドドア用小窓は、専用装備なんだ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a954-z6Pv)
垢版 |
2020/11/10(火) 20:59:12.18ID:QHtX4t6J0
>>791
12cmくらい出る。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 12cc-vWIF)
垢版 |
2020/11/10(火) 21:01:19.12ID:6Hq5F8nt0
てことは、ハイエース用ホイール付スタッドレスを入れようとすると、
1センチ弱くらいはみ出すってことかいな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0d00-FeWi)
垢版 |
2020/11/10(火) 22:02:01.29ID:ef94DwEn0
>>794
諸元では小窓は運転席側だけにーなってるよ
全集画像は通常の使い回しじゃないの?
2020/11/10(火) 22:28:58.27ID:X9PL2LvI0
オートスライドに小窓付けると、
窓から手を出したまま開いちゃったときにギロチンになるから
付けられないらしい
799名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:21:53.08ID:oq+SuiXA0
>>798
そういうふうにメーカーは言うけど、400万もする車だったら、セレナやエルグランドのスライドドアにしてくれてもええやん?と思っているのはワシだけではないはず。。。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 92b2-79Tt)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:25:37.71ID:oq+SuiXA0
>>796
さようでございます。そして泥はねでボディーが汚れまくるはずです。
2020/11/10(火) 23:28:37.38ID:X9PL2LvI0
>>799
ドアがぶ厚く重くなると
荷室容積も最大積載量も不利だからなぁ。

ドアの仕様分けなんてもってのほかだろうし、なかなか実現しなさそう
2020/11/11(水) 00:13:31.28ID:57l3qsai0
とは言え軽バンなんかはスライドドアも昇降式のガラスだしなんでこのクラスは嵌め殺しか景品交換所窓しかないのかなとは思う
リア窓がパワーウィンドウになったら便利なんだけどな。真夏にこもった熱気を排出するのにもいいし
手動だといちいち後ろに回らないといけないから面倒なんだよな
2020/11/11(水) 08:03:00.38ID:FB6Bp2G90
リア窓開いてた方が換気するから開けっ放しだわ。閉めるの雨が降ってる時くらい
804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:57:42.49ID:nLNgVKDz0
>>802
ほんとほんと、、、15年前の軽の箱バンでさえスライドガラスだよ。
2020/11/11(水) 12:41:03.44ID:cKJwNA0401111
スライドドアのあの薄さ、あの面積で強度が出せないんじゃない?

あとリアは手動式ね
アウトドア、車泊するにはこれ一択
2020/11/11(水) 13:38:09.26ID:/Dn3fpZ+01111
>>805
後は、ピラーレス風にするのと、ガラスの重量
雨漏りやドア内部の錆
ウインドウレギュレータを積むスライドドアの重量
やはり大きいのはコストとデザインかな?
2020/11/11(水) 15:32:48.14ID:VBQgWHmj01111
>>795
12mmの間違いですよね??
2020/11/11(水) 15:35:40.36ID:VBQgWHmj01111
4駆に乗っているので、ブロックパターンのデカいラジアルタイヤを履かせようと考えているけど、ロードノイズはどうでしょうか?
809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッーW 63a5-qJc6)
垢版 |
2020/11/11(水) 15:47:55.80ID:MeqtUUH801111
どちゃくそ煩いよ
悪路を走るためのタイヤで舗装路を常用で走るのはそれなりのデメリットがある
高速道路でそういう車と並走するとゴーって聞こえるっしょ
2020/11/11(水) 16:20:31.40ID:/sxf2lx6p1111
PGX4駆ディーゼル新車で買った時からグッドリッチオールテレン履く2年で6万キロ山が1センチくらいになってきたからノーマルタイヤに戻したら静かだわよく転がるわ感激した
811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ポキッー Spc1-w9ON)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:21:55.77ID:/sxf2lx6p1111
四駆用のラジアルはどうなんだろね?サイズあるのかな?
2020/11/11(水) 16:23:18.15ID:VBQgWHmj01111
>>809
やはりそうですか。
煩いとは聞いていたけど、耳障りなほど煩く感じるなら、家族から不評が出そうなので、考え直します。
そりゃあ悪路走るには適しているけど、わざわざそんなところを走りに行くのも年に数えるほどで、殆ど舗装路しか走らないよね。
カッコイいいけど、私にとっては、実用性に乏しいと考えました。
2020/11/11(水) 20:43:16.51ID:ObEMje5gM1111
LTならアジリスのクロスクライメートでええやん
814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d00-+30f)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:18:46.33ID:xsPKeH0h0
灰皿とかの無駄なスペースなんとか有効利用できないかな
2020/11/11(水) 22:38:42.20ID:osdo/fMj0
ゴミ袋かけだな・・・
816名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/12(木) 01:45:16.90ID:csWdUjwvd
あんまりネガを書くといつもの電通イーマーケティングワンの派遣トヨタ工作員がヨッシャと涎を垂らしてハイエース推しをしてくるぞw
灰皿付いててええやん、少数になった喫煙者にも配慮してくれているんだし男専用のビジネスカーらしくて。
もし灰皿無くしたらハイエースオーナー達みたいに道路に火のついたままの煙草を投げ捨てるのが多くなるよ。
2020/11/12(木) 02:03:44.85ID:pLpp/MWe0
ハイエースて灰皿無いの?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a5-qJc6)
垢版 |
2020/11/12(木) 06:53:58.37ID:CiDkpfze0
あるよ、あるどころか使わない灰皿のスペースを有効利用できる商品が各メーカーから発売されてる
819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-1iYl)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:06:29.74ID:QvhR+PL6p
>>816
いちいちトヨタ推しとか言うお前が糞だわ
820名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cc-zNsd)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:07:38.01ID:9mppxqwv0
中古で買って納車1ヶ月。
ブレーキトラブルで軽く事故って現在入庫中。
マスターシリンダー交換で6万円…

車屋の親父曰く「日産の部品は海外発注多いから面倒でねぇ。ノートなんか
輸入車扱いだよ」とか。ゴーンのバカと言ってやりたい
821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a5-qJc6)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:32:50.41ID:CiDkpfze0
韓国産部品を大量に使って組み立てたのがNV350
今はどうかわからんが心臓部であるエンジンも日産車でNV350だけが韓国製だったはず
今もそうならほぼ韓国車と言える
2020/11/12(木) 12:52:34.57ID:/jpYKnZ7M
災難だったな…バキュームすっぽ抜けた?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-1iYl)
垢版 |
2020/11/12(木) 13:23:25.98ID:QvhR+PL6p
韓国車なん?
もう日産じゃなくて韓産にしろよ
2020/11/12(木) 13:48:15.27ID:aA9u1jt4p
誇らしいニダ
2020/11/12(木) 14:07:15.21ID:Eu9NJmo80
YD25韓国製だったのか
韓国のくせにいいエンジン作るな
826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cc-zNsd)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:17:28.47ID:9mppxqwv0
>>822
症状に再現性がないのでわかんね…
車屋のおっちゃんが過去にどこかの外車で1件だけそういう事象があったって
ことでマスター交換に踏み切った。

ちなみにマスターは日本製とのこと
827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:46:45.91ID:60OVL/310
>>825
よくわかってなくて言ってすまんが、
設計が日本で生産が韓国ならいいんじゃね?とか思う面もある。
設計生産オール韓国なら、
シャープやサンヨー、ソニーなんかの技術者がいっぱい向こうに引き抜かれたようだから、
自動車関連の日本人技術者のそういう人の技術で出来ていると思いたい。。。。。。。。。ニダ 笑
WRCもヒュンダイ頑張ってるみたいだし。。
2020/11/12(木) 15:49:57.45ID:lhbKT4D90
日産には韓国製造のエンジンはありません
YDは横浜で作ってます(ニスモの横にある工場)
829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cc-zNsd)
垢版 |
2020/11/12(木) 15:55:50.52ID:9mppxqwv0
>>827
WRCのヒュンダイは韓国本社がほとんど関わってなくて、イギリスのレース屋が
ほとんど全部やってる。トヨタも主力はドイツ勢だけど、会社組織としては三河の
トヨタ自動車ときっちりつながってる。

>>828
YDって鶴見で作ってたんか!!!!知らなかった
830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 455d-nx8I)
垢版 |
2020/11/12(木) 18:35:50.42ID:vy703FDJ0
シートベルトに書いてあるメイドインコリアは萎えるは
2020/11/12(木) 20:27:23.30ID:Eu9NJmo80
るは?
2020/11/12(木) 21:53:31.72ID:fu87GC6m0
アジアを蔑視するのにタイヤはアジアン
833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-v0tz)
垢版 |
2020/11/12(木) 22:57:26.46ID:MFQk4WuY0
シートカバーとか内装はいじってます?結構種類少ないですよね
834名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/13(金) 07:04:45.31ID:pxr8IcAld
この車の特別仕様にアーバンクロムとブラックギアがあるけど価格はアーバンのが高いけど、装備内容見たらアラウンドまで標準のブラックのが安くて得なように思うけどどっちが売れてるんやろ?
ただブラックギアのあのオレンジのラインとグレード名が入ったストライプがダサいような・・・
古くなればボロボロになりそう。

板金業者に出せば全部取れそうやけど・・・
2020/11/13(金) 13:34:22.85ID:KUqqVp2E0
うーむ、わかっちゃいたが、アイドリング中に暖房効かなくなるの辛いな
836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/13(金) 15:05:32.43ID:y5GHBXzG0
>>835
外気温度どれくらいの時の話?
あとガソリン?ディーゼル?
そのあたりの情報もよろしく。。。
2020/11/13(金) 17:16:46.14ID:jIo3BrwO0
アイドルアップ使っても水温下がるの?
2020/11/13(金) 17:49:59.22ID:KUqqVp2E0
>>837
アイドルアップ使えば一時的には持ち直すね。
ただ、エンジン音が更に大きくなるから、何処でも使えるわけじゃないんですよ。
ちょっとした休憩でも温度落ちちゃうから、FFヒーターいれようかと考えてる。
2020/11/13(金) 18:06:56.63ID:7IUEy+wQ0
PGXディーゼルを、リアシート外して車中泊仕様で乗ってて車検の度にリアシート戻すのが面倒になってきたので次回車検で2人乗り登録しようかと思うけど同じ事した人居ないかな?
2020/11/13(金) 18:07:31.12ID:u8Uxt10kd
ディーゼルならサーモスタット不良じゃねえの? クーラント濃度高すぎとか?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-bYOH)
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:39.79ID:u8Uxt10kd
サーモスタットなんか無いのか? よくわからないけど
灯油のファンヒーター積んどけw
2020/11/13(金) 18:30:29.50ID:0uy0YGI3M
ディーゼルで停車中に暖房効かないのは仕様。
外気温1桁台だと確実になる。

>>837
マジレスするとアイドルアップで上がるのが水温55度くらいまでで、70度でぬるい風レベルだから…あとは言わずもがな。

って毎年この時期なると同じ話題出るよなw
2020/11/13(金) 18:43:27.74ID:/+i47UDGd
自分のはガソリンだから温風は問題なく出るけど代車でディーゼル乗った時に全然暖まらないのは体験した
11月の大阪でそんなに寒くなかったのに走行後アイドリングしてるだけで下がること下がることアイドルアップさせてもぬるい風がやっとだった
ガソリンでも顔だけの風向だと熱風が出るけど足下と顔の風向にしたら顔にあたる風は温風まで下がるかな
2020/11/13(金) 20:49:47.87ID:TWpob4E90
今年もプラダンシャッターを作る季節になったか
2020/11/13(金) 21:29:45.77ID:cnAvfMPNa
ラジエーターシャッター買ったけど、放置中
846名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:14:48.13ID:Hiuvsq2D0
全くNV350って面倒臭え韓車だな
847名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:21:49.66ID:pxr8IcAld
また出た・・・イーマーケティングワンの会長が朝鮮人なトヨタの工作員がw
2020/11/13(金) 23:25:39.70ID:jIo3BrwO0
寒冷地仕様だけどアイドルアップがハイ&ロー
ハイにするとうるさくて使う気になれん
849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:00.92ID:Hiuvsq2D0
>>847
基地外
何なんだお前は
850名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:28:28.75ID:Hiuvsq2D0
>>847
基地外ww
851名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:29:08.29ID:Hiuvsq2D0
>>847
工作員しか言えないボキャブラ無しのキチガイwm
852名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/13(金) 23:29:58.92ID:Hiuvsq2D0
>>847
悔しいの〜
まともに生きろよ基地外wwwwm
853名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cb7d-BMfj)
垢版 |
2020/11/14(土) 00:28:08.72ID:Nc5fSd6Z0
ネット工作員なんか在日バカチョンばかりだから
2020/11/14(土) 01:35:20.87ID:MysN0dHRd
>>842
後期で改善してるかと思ったらそうでもないらしいからね
ディーゼルの特性とは説明されたけど、だとしたらPTC標準にしてほしかったなぁ
2020/11/14(土) 01:49:07.43ID:U0pJuFYm0
PGXの寒冷地仕様ならPTC標準
2020/11/14(土) 02:35:36.31ID:DZiTE9F+0
グレード関係なく寒冷地ならPTCついとるぞ
2020/11/14(土) 02:59:26.12ID:YkYNcFEYd
>>855
>>856
"寒冷地仕様なら"標準装着なのは知ってるよ。
ただ、寒冷地以外の場所でも暖房機能が十分に満たせないなら、付けてほしかったなという願望です。
商用車なんで、コスト厳しいんだろうけどね。
2020/11/14(土) 08:11:29.68ID:laN0ik1jM
寒冷地のAWDだけはラジエーターシャッター標準装備なんだな。いいなあー
859名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:23:36.39ID:dQRMJZ9+d
>>853
日産が韓国車ならトヨタなんて会長がソレでエンジンとECUは中国、ボディーは韓国なんだから多国籍車なんだけどね。
そんなハイエースなんかとてもじゃないが恐くて乗れんし要らんわなw
860名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-bYOH)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:40:27.12ID:VFbqcewpd
>>859
クソの寄せ集めやんけハイエースw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/14(土) 08:46:38.17ID:QRpwS7/V0
>>859
マジか〜面白過ぎるww
ソースプリーズ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:10:21.20ID:dQRMJZ9+d
>>961
ソースソースと騒ぐけど誰でも知ってるよ。
少しは社会情勢にも関心を持ってニュースぐらい見なよ。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:11:10.95ID:dQRMJZ9+d
>>861やねすいませんw
864名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:15:46.94ID:dQRMJZ9+d
>>861

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1158599466?fr=sc_scdd&;__ysp=44OI44Oo44K%2FIOOCqOODs%2BOCuOODs%2BS4reWbvQ%3D%3D

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1183502646?fr=sc_scdd&;__ysp=44OI44Oo44K%2FIOODnOODh%2BOCo%2BODvOmfk%2BWbvQ%3D%3D

lhe********さん

2012/3/16 0:45

ポスコが車体のどの部分に使われているかは 不明乍ら2005年末からトヨタ向けにも納品。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:20:28.34ID:dQRMJZ9+d
>>861
>>864でソースを出しときました。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 09:27:07.50ID:dQRMJZ9+d
>>861
トヨタは電通を操っているから自社の部品について海外へ依存しているのを一切報道させんのよ。
でもエンジンは2003年に中国、ボディーは2005年に韓国に委託させて納品させています。
ECUについては2001年に商用車の一部に韓国製から始まり今は中国製も混ざっています。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spc1-1iYl)
垢版 |
2020/11/14(土) 11:38:59.23ID:+ffUPsWTp
>>865
こんなのソースじゃないよね
ただのネタで何にもでも当て嵌まるね
もっとキチッとハイエース馬鹿にしてるのを宜しく
2020/11/14(土) 11:54:09.92ID:Ug0VmIz80
知恵袋でソースとか笑う
2020/11/14(土) 12:09:40.81ID:4KJJqGA00
相手しない方がいいですよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd43-bYOH)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:05:18.26ID:1LOjPgo7d
だな
871名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 63a5-qJc6)
垢版 |
2020/11/14(土) 14:56:43.21ID:t2R519fo0
販売低迷で3299億円の赤字
怖っ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:28:15.34ID:qdJ0vupAd
>>867-870
やっぱそう反論すると思って>>866で先に断ったんよ。
おたくが電通から「つかえねぇ派遣が!」と叱責を受けているのが目に浮かぶぜw

ここでごちゃごちゃ書いてもトヨタは会長以下役員も在日朝鮮人が並んでいるのは隠せないぞw
2020/11/14(土) 17:12:53.60ID:IlHOZn+2d
>>858
まじで
配線ないから無理なんだろうけど、非寒冷地仕様四駆にも付けばいいのにな
寒い日はやっぱりプラダン作戦か
874名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/14(土) 17:21:22.08ID:QRpwS7/V0
>>872
何と戦ってんだ
頭大丈夫か?
2020/11/14(土) 18:24:30.26ID:Ug0VmIz80
>>858
AWD?四駆のこと?
てことは、オレのも付いてるんかな・・・
2020/11/14(土) 18:52:45.09ID:i+3hUo4A0
>>865
知恵袋をソースねえ
2020/11/14(土) 18:54:43.69ID:U0pJuFYm0
わかってるならなんで寒冷地仕様買わないのかが不思議
いらない地域では余計なコストなんだから標準では付けないよ
2020/11/14(土) 23:33:06.09ID:FKiMZVA5M
紐引っ張ってシャッター下げるとか30年以上前の機構だよな…
2020/11/15(日) 08:22:37.74ID:+d/9HykBp
後期の4駆ディーゼル乗ってるけどどこについてるか分からん
880名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/15(日) 09:51:00.11ID:qQzka6vh0
>>879
ついてないとおもうよ!

で、ミンカラで面白い話みつけた!
リンク張れないので、抜粋するけど、
-------------------------------------------
結果から言うと、停車時にヒーター効かない方は
Pレンジで(整備要領よりも)長めにレーシングすることで、きっちり
ヒーターコアのエアを押し出してみると良いことがあるかもしれません。

-----------------------------
だって。。。。

-----------------------------
【解決】NV350キャラバン 冬に暖房が効かないのが治った!
------------------------------

で検索!検索!
2020/11/15(日) 09:59:13.65ID:+d/9HykBp
>>880
ありがとう。ただ釣り上げられただけなのねw
2020/11/15(日) 10:06:34.10ID:D9NYI1TeM
グリル塞いだらだめかの?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d00-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 20:48:55.16ID:lu95tzvH0
9月納車で走行2500km
キャップ内側に穴の水減り対策済みサブリザーブタンクなんだけど
MAX線より4cm減ってた
もぅ少し下がるとタンク細くなるから5000kmでMIN線行くぐらいか
おい日産、対策になってないやないか

5000kまで様子みるけど、多分キャップ部の穴塞いでタンク横に穴開けて
ヤフオクの対策ホースに替えるわ
2020/11/15(日) 21:03:25.23ID:iogjLe/ZM
>>883
うわマジかよ…。根本的にもう対応限界なんだろうな。
オイルは増えるくせに、クーラント減るってもはやギャグw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1d00-SqYy)
垢版 |
2020/11/15(日) 21:30:18.55ID:lu95tzvH0
>>884
あくまでサブリザーブなんで空でも問題無いとはいえ
この季節で4cmなら真夏挟んじゃうと空になってるよな
メーカー対策より素人の自作対策のが効果有りって終わってる…
886名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/15(日) 22:51:18.95ID:Qi2aYUoFd
クーラントが減れば足せばいいのさ
点検すら出さない客が悪い
少しはディーラーにお金を落として下さい

by日産自動車株式会社より
887名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/15(日) 23:00:47.41ID:Qi2aYUoFd
ハイエースだって冷却水が漏れるしエンジンからの異音というオマケも付いているよ。

https://m.youtube.com/watch?v=roHOX-fVJbs

https://m.youtube.com/watch?v=zyU5ab3GHxQ

やっぱ中国でエンジンまで作らせているメーカーは駄目やね。
ここのメーカーは会長も朝鮮人やから知らん顔やしw
888名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sab1-xzKx)
垢版 |
2020/11/16(月) 06:31:42.14ID:BcBI6Ooaa
原因エンジンと違ってオルタネーターやん
2020/11/16(月) 07:02:04.38ID:WudmlhoIM
車検時ですらろくすっぽ点検しない現場カーが多いから
あんまり話題にならないだけで、乗用ならとっくにリコールもんの案件だと思うがな…
890名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-1iYl)
垢版 |
2020/11/16(月) 07:22:23.15ID:bgVlorl20
>>887
基地外、煽るのやめろって
テメエのせいで変なの沸くんだろうが
2020/11/16(月) 08:28:24.75ID:9UJXFaTAM
つ NGワード
2020/11/16(月) 08:52:54.36ID:eNfTPm9R0
12年放置してる時点で日産の答えは明らか
E27にご期待ください
2020/11/16(月) 18:36:22.69ID:rgxZdQxF0
>>890
君も変わらない気がするがw
894名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/16(月) 22:19:02.77ID:lNv19Xj/d
>>893
>>890なんて相手にしないで。
トヨタに飼われた犬だから定期的にライバル会社のスレを監視しているんだよ。
放置が一番。
2020/11/16(月) 23:27:02.31ID:I2PI/2MG0
車検は勿論、ディーラーにオイルキープ勧められて
交換時は点検無料ってカードに書いてるけど
いつもサブタンク空で帰ってくるわ糞ディーラー
896名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/17(火) 00:53:55.63ID:rdlHEymid
言わないとスルーされるよ。
ディーラーも時間との戦いだから言われた事しかやらない。
さっさと終わらせて次を入庫されるから。
20年ほど前は言わなくてもサービスが気付けば黙って補充してくれたりしたけど最近の人はやらないね。
最近はどのメーカーの店舗も無駄な作業はするながスタンスだし気の利いた仕事をして怒られれば誰もやらんくなるわな。
個人経営の町工場のがまだそんな仕事をするし整備士にとっても働きやすいのかもね。
嫌な時代になったよ。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:31:33.69ID:ejFIfDfH0
>>896
そうそう、、大きくなれば大きくなるほど、人が増えれば増えるほど仕事のレベルは平均化されるというか、
そういう風にさせられるよね。。
顧客のためになることは、ある意味余計な出費が出ることにもなるし、、、
メカニックと営業が別の人間だと余計にめんどくさいし。。。

ディーラーでもメカニックと仲良くなるといいのかもね。。

そんな私は 同級生が個人商店の自動車屋なので、いろいろすきなこと言って相談してる。。。笑
相談しやすいし、仕事はちゃんとしてくれるし。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:49:19.37ID:giR78s3kd
>>897
車両に問題があっても一応客にはマニュアル通りの高い金額の修理代を提示して伝えるけど
お客から金が無いと言われればそのまま見なかったことにするのが今のディーラー。
点検で冷却水やオイルの漏れは見るけど量までは見ない。

町工場のがあれこれ策を考えてなるべくお金が掛からない修理方法を提案してくれるしね。
ディーラーはあくまで車を買うとこで保証期間中のみ点検に出せばいいと思う。

それ以外は個人経営の町工場でいい。
2020/11/17(火) 18:03:12.33ID:xU03s7rSd
シートベルトのピーピーうるさい音止めたら他の警告音と被るかなぁ?
シートベルト単独なら止めたい
2020/11/17(火) 18:48:24.83ID:2YgW3PEB0
ん??
901名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:49:02.38ID:giR78s3kd
昔はシート下のコネクターを引っこ抜けばシートベルト警告音と表示のみ消せたけど、最近の32bit化されたECUは賢くて車種によってはコネクターを抜けば要らん警告灯が点くのもある。
キャラバンでは試したことがないけど、音が嫌ならとりあえずコネクターを抜くなり試せばいい。
それでも消えなければ金具のバックルだけ買って差しておくとかの方法もある。

ディーラーが持っている端末を使えばベルト警告音だけ消せるんだけど理由を求められる。
(奥さんが妊婦等)
ディーラーに知人が要れば黙って消してもらえるかも?だけど最近コンプライアンスがどうとかうるさいし、バレた時のリスクがデカイから中々引き受けんかもね?
902名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 23d1-I6ni)
垢版 |
2020/11/17(火) 19:55:51.13ID:3ymbdnP10
NV350の運転席、助手席に
妊婦さんが乗ってる事を想像できない。

降りる事想像するだけでも
ハラハラするがな
903名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23b2-gWUl)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:05.40ID:ejFIfDfH0
>>901
やったことないし、シートベルトはしたほうがいいに決まっているのだが、
バックルを刺しておくので警告がきえるのなら、配線をショートさせとけば消えるんじゃない?
>902
そんなときの シャコタン 。。もとい、車高ダウン。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 45bc-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:52.71ID:iMMOP7B50
事故って車外に放り出されてタヒにそうでも
自分がちゃんとシートベルトしてなかったから、クルマは悪くないって言いながらイクんやで
2020/11/17(火) 20:45:31.49ID:0kk3Ui/NM
逝くのは勝手だがコッチに迷惑かけずに逝けよ★
2020/11/17(火) 21:21:46.70ID:fWTrLsLU0
ちなみにシートベルトの警告灯は正常作動してないと車検で引っかかるから要注意な
別にアラーム消すだけなら関係ないことだけど
907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a554-bYOH)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:30:35.78ID:Rq2OpDdw0
>>899を書いたものです ご意見色々とありがとう
流石はキャラバンスレの方達だ

ま、シートベルトしろって話なんだけど、ちと訳あり現場で構内を乗ったり降りたりしなきゃならん仕事してる
やっぱコネクターが早そうね 中古買ったからデラと付き合いないし(情け無いorz)
908名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 23cc-zNsd)
垢版 |
2020/11/17(火) 21:42:21.98ID:oL05Kw9K0
今週末にシートをレカロに変えてくるので、その時に「アラーム音消せる?」と
聞いてみる(ダメ元)。
2020/11/17(火) 22:24:45.17ID:fWTrLsLU0
構内用ってことならシートベルトキャンセラーってのが安価で売ってる
まあ要は疑似のバックルを差し込むだけのものだけど
構内走る時だけこれ突っ込んどくのが手軽でいいかと
910名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-AHJE)
垢版 |
2020/11/17(火) 22:53:24.36ID:giR78s3kd
>>908
ディーラーとかでは答えてくれずにはぐらかされるよ。
もう15年以上前に真似する人を抑制させるそういう通達が出されているから「さぁ?」とか「やった事ない」と言われる。
本当は知ってるんだけど、各メーカーからそういう指導(指示)をされているからディーラーや関係者はそうとしか言わない。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1dec-g+8A)
垢版 |
2020/11/17(火) 23:08:44.54ID:fxqhInk50
シートベルトを差し込んだ状態で乗り込む
912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW c3e8-u8Ef)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:06:44.95ID:Jc6Ufeco0
俺もキャンセラーをお勧めする
安いのは数百円だし
913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2b2-NOUc)
垢版 |
2020/11/18(水) 00:13:04.86ID:w6aCsCvm0
>>909
キャンセラー差し込んで それに マジシートベルトを差し込めるやつもあって、なんか笑える。。
wwwwwwww
これつけて事故してそこがモゲタラ もっと笑える。
2020/11/18(水) 00:48:00.72ID:dtp52WVA0
肩ベルトだけのなんちゃって何とか掛けを考えたヤツ、悪知恵あるよなぁ
915名無しさん@そうだドライブへ行こう (JPW 0H02-Jn4h)
垢版 |
2020/11/18(水) 13:48:56.79ID:AwfmP76pH
助手席のシートベルト挿してる
2020/11/18(水) 15:05:02.11ID:9GFcaQjW0
>>907
どんな緩い現場か知らんがシートベルトはしとけ
面倒とか言ってる場合か?
万が一の責任問われる時の方が遥かに面倒だぞ

シートベルト無しで良いなら許可を必ず取ってからな
許可を出した奴のせいになるから
許可が取れないならベルトしとこう
安全より優先される仕事何て無いぞ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:30:36.82ID:IRwDbHzvp
せ、先輩カッコいいっス!
って、今の時代責任がついて回るから正論だよ
手前じゃ何かあった時には責任は取れないからな
918名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:49:43.98ID:RmX6Hpypd
まあ、シートベルトごときで警官の点数稼ぎで違反キップ切られるのは腹立つけど、敷地内での運転なら要らんでしょ。
フォークリフトだってベルトしててもひっくり返って毎年下敷きに巻き込まれて死んでいるんだし、事故ればベルト関係なしにそうなるんだよ。
2020/11/18(水) 19:54:56.81ID:QGUwREUlp
構内シートベルトよし!安全衛生は他でやってちょ
2020/11/18(水) 22:13:47.83ID:z50NYdAT0
本人が死ぬのはどうでも良くて、そのせいで周りが迷惑するから辞めてほしい
921名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/18(水) 22:58:29.02ID:sjxPc5Wfd
警察の鑑識が入って仕事が1日ストップするけど、遺体は解剖で回収されるし、簡単な現場検証をやって次の日には仕事は再開するよ。
血を社員の誰かが掃除をさせられるけど。
まあ現場の上役が安全管理義務違反の責任を取らされて書類作成に翻弄されるだろうけど、下の人間は関係ない。
一月以内に人数を補充して、いつも通りの日常に戻る。

トヨタなんか工場で年間何人も事故で死んでいるけど、報道もされず半日止めただけでいつも通りラインを回しているんだし、そんなものでしょ。
2020/11/18(水) 23:03:00.50ID:fipdc9BO0
運送業の人はベルト面倒くさそうだな
少し走っては降りて乗っての繰り返し
100件配るとして200回はベルトとドアの開閉、もはや耐久テスト
923名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/18(水) 23:43:40.07ID:sjxPc5Wfd
ベルトよりも駐車に困るらしい。
一時停車も無理ですぐに監視員がまわって来ると言っていた。
ビジネス街では見張り役を付けての二人で配達すると言っていたよ。
2020/11/19(木) 00:19:35.37ID:udUCyYqc0
>>921
自動車会社はそんなに甘くないぞ
ちょっとした災害ですらメチャクチャ時間取られて社内でも検証されるんだぞ
工場監督者だってお役所に呼ばれて再発防止策をアホみたいに突っ返されて何度もやり直してそれで鬱になるなんて洒落にならない位大変なんだぞ
しかも他社重大事故事例としてまわってくるから業界で筒抜けだ
925名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/19(木) 00:57:13.92ID:dzEOitA5d
>>924
でも短くて半日、長くて1日でラインを再開しているのが現状だよ。
管理者が責任とってそれで終わり。

更にトヨタ様に限っては警察もマスコミも誰も追及していない。
寮だって毎年自殺者を出しているのに知らん顔じゃん。
殆どが虐めによるものと聞いたけど。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/19(木) 02:43:16.85ID:FNXU2dZ40
>>925
完全に雑魚の意見だな
2020/11/19(木) 06:45:36.58ID:eY8AWWam0
どのスレでも嫌われる工作員バカ
928名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/19(木) 07:27:07.57ID:WK5i1vX0p
>>927
公衆の面前で自己紹介するなよ
恥ずかしい
929名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/19(木) 07:30:38.21ID:FNXU2dZ40
政府・与党は2021年度からクリーンディーゼル車への自動車重量税を一律に免税(100%減税)する措置をやめる。いまは1.6トン程度の車で年1万円の重量税を免除している。さらに環境負荷が低い電気自動車(EV)などへの切り替えを促すらしい。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/19(木) 07:52:10.15ID:dzEOitA5d
コロナで財政悪化したんで商用車として需要の高いディーゼルをしめて徴収する暴挙に出たか・・・
ハイブリッドだってその内増税する。
絶対そうすると思っていた。
今度は消費税増税やね。
おそらく15%になる日も近いと思っている。

コロナで補助金もらって喜んでいる場合じゃない、絶対それ以上取り戻そうとするのがこの国だし。
2020/11/19(木) 08:28:05.72ID:eY8AWWam0
>>928
だれお前?w
2020/11/19(木) 09:59:21.17ID:dwBTuDFza
>>925
お前働いたことないだろ
そんな簡単に終わらないんだよ、実際は。
2020/11/19(木) 12:27:02.12ID:1XYEcrlg0
>>918
907が構内での作業が出入り業者なのか
そこの社員なのか、一人親方なのか知らんけど

出入り業者なら、出入り禁止、最悪取引停止
社員なら厳重注意だろうけど
一人親方なら知らん

シートベルトの有無で死亡が防げるかどうかではなく
してたかどうか?が問題
2020/11/19(木) 12:33:36.55ID:1XYEcrlg0
>>921
トヨタも入った事有るけど
構内、ヘッドライト点灯、駐車時はタイヤ止め
ヘルメット、ゴーグルは絶対に必要でしょ?
場所によってはロックアウトだし

それが面倒だからやらないって言う事と
労災が起こったからその後どうするかは別問題だよ

そもそもNV350でトヨタに出入りは出来ないでしょ?
工事ならいけるけどさ
2020/11/19(木) 13:56:26.41ID:FSKThF+/p
工場構内の安全の話本当にどうでもいいです。スレ違い
936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 62cc-/ORi)
垢版 |
2020/11/19(木) 14:49:56.46ID:mKvqEET90
ワンボックスバンが典型的に使われる背景がわかるから、トヨタがどうこう言って
荒らしに来る定期君よりマシだと思うな。

赤帽やってた頃は、それほどうるさいこと言われなかった記憶がある…

スレネタに戻すと、明後日レカロ入れてくる予定!
937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 82a5-u8Ef)
垢版 |
2020/11/19(木) 16:05:56.01ID:+jCM3e5D0
腰に優しい
938名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:32:25.24ID:c8o4oVJtd
>>932
それは班長の話で翌日にはラインを再開しているやん。
愛知県警もトヨタ様には逆らえないからな。
寮で自殺があっても二週間もしない内に次の入居をさせているし。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/19(木) 20:35:49.59ID:c8o4oVJtd
>>936
気軽な気持ちでサラリーマンを辞めて赤帽で独立したけど、身体を壊して2年もしない内に入退院を繰り返して他界した人なら知っている。
会社を辞めた以上後戻りできなかったんだろうね。
2020/11/19(木) 22:03:38.42ID:udUCyYqc0
プレスされちゃったり、ぶった切られたりしても、そのラインが翌日から何事も無かったように動くってマジでどこ情報よ。
当日は救助やら警察の現場検証、労基も来る、組合も来るそんなの全部捌けるわけないから翌日も引き続きくる。
重大事故が起きた場所で原因究明も再発防止策も立てられてないのに翌日から同じ場所で同じ作業させるって?
冗談も休み休み言ってくれよw
2020/11/19(木) 22:10:20.42ID:eY8AWWam0
またきたよ
2020/11/19(木) 22:37:34.73ID:HQA7v72t0
K&Nのエアクリに変えたら吸気音めっちゃ鳴って最高だわ
943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/19(木) 22:55:29.82ID:FNXU2dZ40
工場のシートベルトのスレ立てて語れww
944名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 06:44:48.86ID:NMZHxSW2dHAPPY
>>940
トヨタ期間工日記に書かれていたよ。
「事故の数時間後に何事もなかったかのようにライン再開」となw
他には「昨日赴任したばかりのバイト期間工にレクサスを作らせている」とか「駐車場で奇声を発する者が居る」とか「寮では盗難多発」ともw
物凄い環境過ぎて7ヶ月で引きとめを振り払って辞めたんだとさ。
その7ヶ月間のトヨタでの勤務内容を詳細に書いた面白い日記だったんで何時間も読んだけど。
そのソースを出してあげたいけど、トヨタにでも報告されたら、また電通を使って圧力で日記ごと消されるからここでは出さないけどね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 07:40:12.59ID:llZPoTnR0HAPPY
朝早よからまたまた基地外発生してるなww
2020/11/20(金) 08:16:26.86ID:z1XYGW+P0HAPPY
限定車両でいいから4WDにマニュアル出さねーかな
2020/11/20(金) 08:38:02.16ID:gvDCQRdx0HAPPY
>>944
他人の受け売りかよw
本当かどうかも分からんネット情報に加えて、更にソースも出さないとかお前か書いたやつの妄想だろ。

ちなみに寮が荒れてるってそれ期間工が原因だろwww
冬に期間工が来る時期になると寮監が盗難に気をつけろ、出社する前に部屋の鍵締めろってよく言ってたよ。
実際アイツラ来るとマジで治安悪くなる、酒で酔って暴れたり、出社中に夜勤の期間工が開いてる部屋を探して金目の物盗むんだよ。
だからみんな期間工嫌ってたな。
2020/11/20(金) 08:43:33.68ID:937i1E6fpHAPPY
新スレどこいった?
2020/11/20(金) 08:56:21.12ID:ubUvI8R80HAPPY
>>944
出せないならなんの根拠もないのと同じ
950名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:30:43.77ID:NMZHxSW2dHAPPY
>>949
おたくも否定出来るソースが無いんだから間違いだとする根拠もなにもないやん。
アホかw
951名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 09:40:47.76ID:NMZHxSW2dHAPPY
>>947
なるほど、派遣は人間扱いしないあくまで使い捨ての機械の部品のように扱う奴隷という考えの基による持論やね。
経団連に働きかけて派遣法を強引に可決させて日本の製造業においての終身雇用を崩壊させたトヨタさんらしいやw
トヨタ正社員だって自宅で大麻を栽培したり、痴漢でよく捕まっているぞ。
それで治安がいいねw

悪い噂しか聞かなかったが・・・
952名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:01:44.09ID:VYN6KdYzpHAPPY
>>941
お前がウザいわ
953名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 10:03:30.22ID:VYN6KdYzpHAPPY
>>950
否定するソースって何だ??
もう捕まってくれww
2020/11/20(金) 10:23:08.04ID:n7vAk58c0HAPPY
>>946
無いんだ。
まぁ、中古しか買わんから仕方なくAT乗ってるけど、新車買える身分ならあればMT選ぶかな
2020/11/20(金) 10:24:17.10ID:n7vAk58c0HAPPY
>>942
思い出させてくれて、ありがとう。
エアクリのフタのネジが固着して開かなかったのスルーしてたの忘れてたわ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 82a5-u8Ef)
垢版 |
2020/11/20(金) 11:01:11.68ID:CdvSCeZv0HAPPY
フィルター変えただけでそんなに音変わるもの?
2020/11/20(金) 11:52:35.83ID:ubUvI8R80HAPPY
>>952
お前も同じだろ
この基地外の仲間か?(笑)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! 77c5-3qKO)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:31:19.21ID:0y5UO6dh0HAPPY
>>950
レスポンチの前に新スレ立てて
新スレは23台目になるから注意してね
959名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM1f-H4Ot)
垢版 |
2020/11/20(金) 12:56:36.82ID:2hkfYQHRMHAPPY
派遣工スレに迷い込んでしまったと思った
派遣工はこの車買えなさそう
960名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 5f54-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 13:43:50.47ID:AoZVZwdi0HAPPY
>>957
マジキチ
2020/11/20(金) 14:18:05.84ID:ubUvI8R80HAPPY
>>960
だからね、君もだよ?
2020/11/20(金) 14:25:16.12ID:ubUvI8R80HAPPY
>>945
(HappyBirthday!W 5754-PEwb) 2020/11/20(金) 07:40:12.59 ID:llZPoTnR0HAPPY
朝早よからまたまた基地外発生してるなww

↑こういう発言してる粘着が


>>941 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6281-Fs4E) sage 2020/11/19(木) 22:10:20.42 ID:eY8AWWam0
またきたよ

↑俺のこのレスに対して

>>952 名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spdf-PEwb) 2020/11/20(金) 10:01:44.09 ID:VYN6KdYzpHAPPY
>>941
お前がウザいわ

ってさ、お前と同じ事いってるのにどういう事よ?(笑)
痴呆かな?
2020/11/20(金) 14:33:44.58ID:t1pepWroMHAPPY
>>956
ハイフロータイプのエアクリはマフラー交換並みに音出るw
964名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c6b2-NOUc)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:05:56.19ID:D057pe6I0HAPPY
>>962
だれにむけてのレスかを 取り違えてるんだろ。

「ほんとほんと、またきたよ」

ならこうならなかったかもね。。。
こういう反応をされると、はたからは だれがだれだか。。。。
意味が分からん応酬をみることになるわけだわ。。。。

これだから、掲示板は難しい。。。。。

それはさておき、、、、、、

次の24台目 お願いします。 私は建て方わかりません。。。ので、、、
965名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! c6b2-NOUc)
垢版 |
2020/11/20(金) 16:08:57.83ID:D057pe6I0HAPPY
ごめーーーーーん。。。。。
23台目!!!!!!!!!!!!!!
23台目!!!!!!!!
2020/11/20(金) 17:49:21.81ID:0xnRSw6VMHAPPY
ダチョウ倶楽部みたいだな
967名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:53:20.61ID:mq6WP47fpHAPPY
>>962
気持ち悪いキチガイが盛大に湧いてるなwww
968名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 18:58:45.07ID:Fxk2ouGQdHAPPY
>>953
まだ居るんかw
>>944をひっくり返せるようなソースをお前が出さんとお前の反論は戯言だぞ。
反論出来る訳ないよな、バイトにレクサスを作らせているのも事実なんだし。
お前はどのみちフゴフゴとアホレスを垂れ流すしか出来ないんだよ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:02:38.54ID:Fxk2ouGQdHAPPY
>>957
こらこら、他人に当たり散らすなよ。
自分の主張が通らんと暴れる歳だけくったお子ちゃま老害かよお前はw

君は嫌われているんだよお分かり?
その足りない頭で、このスレは君のようなトヨタ工作員がトヨタの布教活動する場じゃないというのをよく考えなさいね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Spdf-PEwb)
垢版 |
2020/11/20(金) 19:33:06.57ID:mq6WP47fpHAPPY
>>969
なるほど。お前日産工作員なんだなww
ヨタ工作員に仕立て上げるのが安月給の糧ね
世の中、色んな仕事あるから変な主張辞めて良い生活を目指した方が良いな
2020/11/20(金) 19:41:11.59ID:ubUvI8R80HAPPY
>>967
お前、工作員バカと同じだな
支離滅裂
972名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:05:30.40ID:Fxk2ouGQdHAPPY
>>970
日産工作員なら日産スレに居ても不思議やないやろw
しかし、それならトヨタ工作員のお前がなんでここに居るの?という話だわな。

お前がレスをすればするほどトヨタは悪質だと見なされるぞ。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 82a5-u8Ef)
垢版 |
2020/11/20(金) 20:17:01.63ID:CdvSCeZv0HAPPY
なにこのスレ…
2020/11/20(金) 20:34:02.93ID:0xnRSw6VMHAPPY
次スレワッチョイつけよう
975名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:20:36.16ID:Fxk2ouGQdHAPPY
ワッチョイもええけどそれやると>>970がIPアドレス盗んで付きまとうけどそれでもいいなら止めはしない。
何故なら>>970は過去にそれをシトロエンスレで実行していて、反論する相手のIPを全部盗んで貼り付けていた前科もある。
2020/11/20(金) 21:45:27.72ID:ubUvI8R80HAPPY
みんな何言ってんの?
977名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday!W 82a5-u8Ef)
垢版 |
2020/11/20(金) 21:46:12.15ID:CdvSCeZv0HAPPY
基地外を楽にNGにする為に次はワッチョイIP付けるべきだな
2020/11/20(金) 21:59:58.76ID:1OejVUd40HAPPY
セカンドシートの真ん中の人って結構行き地獄じゃない?
なぜ分割にしたのか
979名無しさん@そうだドライブへ行こう (HappyBirthday! MM1f-H4Ot)
垢版 |
2020/11/20(金) 23:43:33.95ID:sAjnie6MMHAPPY
仕事車のVXで保育園送迎してる俺にはありがたい分割シート
これの為にnv350買ったようなもん
前3人乗りの真ん中と後ろの真ん中の席は罰ゲームかもしれん知らんけど
980名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e2c5-3qKO)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:22:23.38ID:KJ0O7zlN0
新スレ一つ立てられないとはタウンエース・バネット未満の雑魚だなスレチの荒らし共
今後は全てIP表示でいいぞ
981名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:23:09.74ID:lO1eGHAAd
>>978
何故分割じゃ駄目なの?
分割が嫌ならDXでええやん。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:26:08.27ID:lO1eGHAAd
>>980
随分とワッチョイへと誘導するんだな?
そうさせた方がIPで付きまとえるから工作員にとっても仕事がやりやすくてありがたいからね。
シトロエンスレと手口が同じだw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/21(土) 01:49:01.34ID:943grjgK0
こいつら病んでるな
何と戦って生きてんだよ
984名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:47:55.44ID:KZrNogtQ0
あってるかどうかわからんけど、
次はこっちでいいかな??
23台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1605923189/
985名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6b2-A0/l)
垢版 |
2020/11/21(土) 10:58:58.95ID:KZrNogtQ0
つくってみたけど、IP表示になってもうた。。。
ごめん、IPなしをつくるわ。理由はいわない。
2020/11/21(土) 12:44:09.98ID:wIixW3iLM
年金もらっているけど地獄耳だよ
2020/11/21(土) 12:44:33.42ID:wIixW3iLM
誤爆すまん
988名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/21(土) 13:48:38.19ID:lO1eGHAAd
>>985
乙です。
ただその表示を電通イーマーケティングのト○タ工作員が狙っているマジで注意した方がいいです・・・
一度でも読み取られるとどのスレにでも付きまとわれる。
本当の話です。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5f54-PEwb)
垢版 |
2020/11/21(土) 14:08:16.26ID:ourGE03Z0
またキチガイがでてんのか
工作員とか頭大丈夫か?
990名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/21(土) 15:46:46.68ID:lO1eGHAAd
なんでいちいち反応して自分で認めるんや?w
2020/11/21(土) 17:37:39.31ID:BPPHyxCaM
2020/11/21(土) 17:54:45.17ID:9aRvgGtZp
993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5754-PEwb)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:14:22.62ID:943grjgK0
994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8e-NJ/s)
垢版 |
2020/11/21(土) 18:31:11.02ID:ejOsWKDDM
2020/11/21(土) 18:33:11.67ID:1wujmB4e0
>>979
やっぱセカンドシートの真ん中は罰ゲームなんか
子供3人居るから真ん中の席可哀想だな
2020/11/21(土) 20:25:36.58ID:iJep89550
>>995は空気を読まないから2列目センターに固定な!
2020/11/21(土) 21:33:09.63ID:XW8dcpnzM
おいww次どのスレから消費するんだよww
998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c300-NJ/s)
垢版 |
2020/11/21(土) 21:54:17.40ID:TadEbHgf0
>>996
荷台でもいい勢い
999名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd02-CcvH)
垢版 |
2020/11/21(土) 22:01:56.12ID:lO1eGHAAd
>>997
IPアドレスが表示されないスレを推奨します。
それ以外のスレだと、トヨタ工作員である電通イーマーケティングワンの派遣社員からストーカーをされ続けられます。
2020/11/21(土) 22:10:24.84ID:XJVuApKVa
リアヒーターのダクト考え中
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 66日 1時間 22分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況