X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 19c0-9rDe)
垢版 |
2020/08/09(日) 02:11:49.53ID:6uoaCgDI0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

新型ジムニー・新型ジムニーシエラ SPサイト
http://www.suzuki.co.jp/car/jimny/special/
JIMNY | AUTOMOBILE | Global Suzuki
http://www.globalsuzuki.com/automobile/lineup/jimny/

前スレ
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1568614729/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.39
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571254099/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573625701/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576254737/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580355491/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582083598/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584624948/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.46
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1587558820/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.47
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590928484/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.48
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593350599/
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.49
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594813346/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
573名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f7d-bzhc)
垢版 |
2020/08/23(日) 07:31:37.34ID:l5VPamJm0
パジェロミニ購入してもたわ
2020/08/23(日) 07:51:21.74ID:VZkYzvVeM
>>572
言うのほど似てないし現行シエラよりはかっこいいと思うんだよなあ

https://i.imgur.com/LFejkNN.jpg

https://i.imgur.com/bwLmqfu.jpg
2020/08/23(日) 08:03:36.54ID:zDGY7phM0
ダサダサの家電デザイン
2020/08/23(日) 08:37:10.57ID:jg8xXpcG0
2年待ちならパジェロミニもありだな
2020/08/23(日) 09:42:28.22ID:hVHR6BihM
ジムニーやシエラは普段車に乗る人ほど、購入候補からは外れるよね?
免許まだなくて、1年後に取る予定の人とか、
車持ってなかったり全然乗らない人ほど1年とか1年半待てるから買いやすそう

それとも、普通に買い換えるぞ!って思ってから1年でも1年半でも待ちますって購入決めてる人も多いの?
2020/08/23(日) 09:54:28.81ID:+PWtUic/0
一年後の車検を見越して、普通車から乗り換えたけどな?
約2ヶ月遅れで、代車を借りたけど。
2020/08/23(日) 10:13:09.05ID:E/ZsFOYda
私も車検を考慮して注文したけど先に車検切れちゃって💦
でも、車屋さんが代車を用意してくれたから助かりました。
スズキを取り扱ってる個人の車屋さんから購入したのですが融通きいて助かります。
2020/08/23(日) 10:20:03.29ID:TCXWAHLfd
>>577
当時まだ情報が少なくて、
1年半?まーどうせ半年でくるやろって契約したらまじで一年半待った
2020/08/23(日) 10:46:29.02ID:TslV38k1M
>>577
車持ってるから1年待てるんだろ
持ってなかったら不便でしょうがないから待てない
582名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-9Ef+)
垢版 |
2020/08/23(日) 11:25:33.83ID:P3jvxU3Md
>>574
それ二代目のワゴンR
初代はカクカクスクエア
2020/08/23(日) 11:53:23.72ID:GGzyuRXud
JLの純正スチールホイールの手に入れ方良い方法ありますか?
2020/08/23(日) 12:10:19.20ID:jg8xXpcG0
納車2年待ちとか聞くとどうにも踏み切れないんだよな。
待っている間に他社からもっと魅力的な車が出てくる可能性が高い。
故にコアなファン以外は買いにくい…
585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f41-i6pf)
垢版 |
2020/08/23(日) 12:26:35.87ID:zASxCfNS0
発売直後に3年待ちとか聞いてもうちょっと待てば即納になるだろと思ったが半年経ってもせいぜい1年待ち
諦めて注文して1年経ってようやく納車って人が多いと思うよ
1年前に注文してなくて今注文したらさらに1年以上遅れる訳だ

他社から似た感じの車が出るんだったら牽制でリークして来るから出ないと思う
永遠に待てばお金が減らないからそれもいいかもね
2020/08/23(日) 12:38:04.80ID:ytcD5PxOd
う〜ん……やっぱり諦めて他社探すわ
ノシ
2020/08/23(日) 12:43:36.59ID:zASxCfNS0
それでいいと思うよ
他の車と迷うんならシエラはやめた方がいい
どうしても欲しくて1年待って手元に届いて中古車屋で250万で売ってるのを見ると何かうれしい
2020/08/23(日) 14:56:13.32ID:ETSJemLT0
中古屋で250万でも買取価格はもっと低いはずだからあんまり嬉しくなくない?買取190万くらいじゃ?
2020/08/23(日) 15:02:37.83ID:zASxCfNS0
>>588
どうせ売らないから買い取り価格はどうでもいいよ
それよりも250万で買う阿呆が居ると思うと笑えるし、売れなくてボッタクリ中古店が損するのはもっと嬉しい
590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7f85-opce)
垢版 |
2020/08/23(日) 17:57:49.74ID:xH8CBdBs0
3代目スイフト乗りだったが、乗り換え候補だった現行の5代目スイフトのデザインが好きになれない。
でも、10年乗ってそろそろ乗り換えようと候補を探す。
駐車場の関係で4m前後のコンパクトカー、MT、トヨタ日産以外って条件で探したら、ジムニーかマツダ2くらいしかないw
マツダ3が結構好きだったから、2年後くらいに予定らしいマツダ2のフルモデルチェンジ待つか悩んだ。
スイフトのように待って好きなデザインでなかったらと考えると、好きなジムニー2年待つ事を選んだ。
なので、結局1年待ちで納車した今オフ走らないし、インドア派だし、使い勝手悪いし、でも満足して楽しくのってます。
2020/08/23(日) 18:24:14.84ID:zDGY7phM0
へぇー、ジムニー買うのに他と迷う人もいるんだね。
2020/08/23(日) 18:34:00.12ID:LjbjoDSzp
四駆界のカリスマ「ジムニーを買うならMTよりもATがお勧め」
https://motor-fan.jp/article/amp/10015062
2020/08/23(日) 18:35:42.24ID:aVoXj2YLd
>>584
ラインオフ3ヶ月前なら間違いなくキャンセン料いらないから
まあ、買っても売れるし
2020/08/23(日) 18:36:45.15ID:M+AmkkKEa
シエラをドアロックしたとき自動でミラーをたたむ方法ある?
2020/08/23(日) 19:06:41.66ID:h4D1qDoy0
グレーにしようと思うんだがダサい?
2020/08/23(日) 19:07:24.87ID:sjtH6+ks0
>>594
普通鍵閉めたら閉じる設定になってる
597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-jNQI)
垢版 |
2020/08/23(日) 19:13:59.33ID:951mob1F0
>>594

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/670314/car/2621072/5226835/note.aspx
2020/08/23(日) 19:23:16.03ID:3L4vxZAFa
車内のカスタムが終わった・・次は足回りだ・・
決めるのに一年位かかりそうw
2020/08/23(日) 19:33:26.02ID:BtBOJACF0
>>592
うむ、砂地はAT理論に通ずるものがあるな。
たしかにその通りなのだ。
似非クロカン乗り、カッコだけクロカンMTはいざとなったらエンストばっかりで脱出できなかったりする。
真にヤバイ緊急性がある場面ではAT最強。
おっと、いつものMT馬鹿が来そうだからこのへんで失礼。
2020/08/23(日) 19:58:13.74ID:M+AmkkKEa
>>597
ありがとう!助かりました
2020/08/23(日) 20:05:08.79ID:OCjTIaN3a
>>597
おれもこの罠にハマってた。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-EAmx)
垢版 |
2020/08/23(日) 20:35:28.46ID:AW41t12IM
取説に書いてあるで
2020/08/23(日) 20:41:52.22ID:OCjTIaN3a
>>602
書いてないで
開閉スイッチを開く側に入れておくなんて

リセットはあるけど
2020/08/23(日) 21:02:05.97ID:CTnwMFaz0
>>603
取説の3-27に

ドアミラー格納スイッチが通常の位置にあるときは…

って書いてある。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-EAmx)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:45.55ID:AW41t12IM
>>603
取説の3-27に書いてあるよ「格納スイッチが通常の位置にある時」
俺も動かなくなって困った時これ見て気づいた


ドアミラー格納スイッチが通常の位置に あるときは、ドアの施錠やエンジンス イッチの操作と連動して、ドアミラーが 自動的に格納と通常の位置に切り替わります。
2020/08/23(日) 21:21:41.35ID:3iSfJ2gX0
「通常の位置」の捉え方ですね。マニュアル書いた奴がアスペさんなのか、読んで意味がわからない奴がKYさんなのか。。。
2020/08/23(日) 21:22:09.85ID:2HglRmpL0
こだわってすまんけど、通常って真ん中じゃねーのって思うんだよな
親切じゃないわ
608名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-EAmx)
垢版 |
2020/08/23(日) 21:31:49.25ID:2ykRhH0uM
ちゃんと絵付きで書いてあるんだから
2020/08/23(日) 21:46:39.44ID:d+2Oo0B1a
おそらく、ドアミラー格納スイッチの項目に
通常の位置とは何か、が書いてある。
説明書読んでないけど
2020/08/23(日) 22:02:23.77ID:2HglRmpL0
3-26の「通常」「中立」「格納」な。
いろいろすまんかった
611名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM93-EAmx)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:50:56.67ID:JiyEk3M2M
この位読み取れないのは読解力に問題あるね
2020/08/23(日) 23:05:29.96ID:zASxCfNS0
こんな小さい車にミラーの折り畳みななんぞ不要だわ
と思ったがアンサーバックの音を切ってる場合の鎖錠確認に有効だな
2020/08/23(日) 23:33:18.78ID:5FVauChx0
この車とコンパクトを比較したらやはりコンパクトの方がかなり荷物は載るんでしょうね 
614名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f41-i6pf)
垢版 |
2020/08/23(日) 23:43:37.92ID:zASxCfNS0
車体寸法じゃなくて室内寸法で見なきゃな
馬鹿みたいな車幅でも室内幅は小さい車も多いぞ
特にボディ上部を絞ってる車に比べて側壁がほぼ垂直なシエラは有利
2020/08/24(月) 02:49:55.59ID:1Qp3L/e2p
>>599
ATアスペw
616名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f7b-QlCW)
垢版 |
2020/08/24(月) 06:20:15.77ID:kihpPnwS0
>>573
今購入ってことは中古車?
クロカン性能はジムニーだけど、パジェロミニは見晴らしいいからジムニーよりも運転しやすいと思う。

自分はパジェロミニ乗ってだけど、ジムニーシエラに乗り換え組。
2020/08/24(月) 08:39:35.75ID:Up821s2M0
形がスクエアだからか雨降った後の水はけ悪くてすぐ水アカになるね
どうやって対処してる?
2020/08/24(月) 08:52:52.14ID:zZ0E1nK+a
二週に一回位で洗車と洗車機の撥水コートしてるけど、水垢は気にならない。
ツートンの屋根の水垢も気にならない。
2020/08/24(月) 10:22:24.60ID:xVID1fBup
>>615
5ちゃんの書き込みだけならともかく山崎さんがATを推奨しちゃってるからMT派は厳しいね
2020/08/24(月) 10:37:15.48ID:2xi6Lh/w0
誰?山崎って?
2020/08/24(月) 10:38:28.24ID:uoLVr8rVr
>>619
ザキヤマの過去知ってるのか?w
オフロード関連が趣味のヌルいハイカー、キャンパーだぞw
こいつの使用用途なら未舗装路の林道程度だからsuvのcvtで十分
622名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd9f-9Ef+)
垢版 |
2020/08/24(月) 11:13:22.10ID:Ub7szoIMd
アクセルワークの下手な素人はATを推奨してるだけだろうね
2020/08/24(月) 11:35:22.77ID:5e36306U0
>>620
下手なやつはAT推奨
2020/08/24(月) 12:20:18.55ID:sR+4BrIu0
街中メインに、アクセル二度踏みやらセナ足やらいらんけどな
2020/08/24(月) 12:35:13.16ID:xVID1fBup
>>621
4×4magazineを始め四駆専門紙の編集長を務め上げた四駆界のエキスパートだよ
その山崎さんが選んだのがシエラATなわけで
わかるかな?
2020/08/24(月) 12:46:09.99ID:AnKkOVKM0
冷静に現実を捉えて道具としての存在としてシエラを捉えるならATなんだよな。
しかしスーパーカーと同じで日本で使えそうもない特別な卓越した機能を発揮させるっていうロマンに拘るならMT。
「ATは便利で機能的だ。それを選ぶのは勝手だが、俺にいわせりゃ、ロマンに欠ける。」
って言いたいだろうな、MT乗りは。
2020/08/24(月) 12:46:18.24ID:7vszTAxNa
>>625
AT本当に遅いよ
2020/08/24(月) 12:47:21.63ID:uoLVr8rVr
>>625
年とって下手くそな老害に成り果てたってことだろ?
あのおっさんとか砂浜wとか林道走るだけの使用用途ならcx5やchrで十分やんw 
2020/08/24(月) 12:49:56.96ID:t/3crdZZM
>>625
書く記事書く記事叩かれる的外れなことしかかけないおっさんがどーしたって?

4ATの車買わんだろ?普通に
アホかよ
ATだとすげー遅いしさ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f41-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 12:57:45.63ID:AgtALggw0
どうしてもMT、ATの争いに持っていきたくてしょうがないんだな
最早完全に病気
シエラ乗ってる人間からしたら糞の役にも立たないんだよ
2020/08/24(月) 12:58:13.24ID:5e36306U0
>>625
ほだされ面倒な爺さんはATでいいんだよ

ここでATの話するなよ 
2020/08/24(月) 13:36:19.44ID:uoLVr8rVr
>>630
いつも勃発させるきっかけを作ってるのは砂浜のATマスター(元スポーツクーペ乗り)だぞ


599 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1f31-s+3V) sage 2020/08/23(日) 19:33:26.02 ID:BtBOJACF0
>>592
うむ、砂地はAT理論に通ずるものがあるな。
たしかにその通りなのだ。
似非クロカン乗り、カッコだけクロカンMTはいざとなったらエンストばっかりで脱出できなかったりする。
真にヤバイ緊急性がある場面ではAT最強。
おっと、いつものMT馬鹿が来そうだからこのへんで失礼。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f41-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 13:45:39.68ID:AgtALggw0
>>632
なんで基地害の相手するんだよ
2020/08/24(月) 14:03:49.59ID:rivTFAOUp
外道(オフロード)と見れば飛びついちゃう
そんなシエラスレ
2020/08/24(月) 14:34:00.67ID:2xi6Lh/w0
>>630
買おうか悩んでるのにはめっちゃ役立つだろ
ATは買ったらアカンとわかる
2020/08/24(月) 14:38:07.46ID:AnKkOVKM0
>>628
砂浜走ってみろよ、そのCXとやらで。
砂にもいろいろあってな、あっという間に亀さん動けませんてなるぞ。
2020/08/24(月) 14:44:52.12ID:AnKkOVKM0
>>635
MTで人っ子一人いない山道で左手ないし左足を負傷した状態で帰還する根性があればな。
あるいはそんな場所にいかないならな。
でもそれならATのほうが良いな。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-oMpS)
垢版 |
2020/08/24(月) 14:45:45.01ID:FXz8M1kyd
砂浜走るな!
轍が出来て海亀の赤ちゃんが海に行けなくなるから
2020/08/24(月) 14:48:20.26ID:AnKkOVKM0
保険てのは万一に備えて入っとくものだぜ。
万一の時ってのは誰にでも起こりうるんだぜ。
左手の怪我、左脚の捻挫、腰の打撲、ギックリ腰、いくらでも出先でMT運転出来なくなる可能性はあるわな。
ATなら何の問題もないがな。
2020/08/24(月) 14:51:06.06ID:AnKkOVKM0
>>638
だから亀の卵は食い物だって言ってるだろ?
昔から取って食うものだったんだよ。
アカウミガメの卵な。
2020/08/24(月) 14:51:37.99ID:AnKkOVKM0
今は取れなくなってしまったがな。
2020/08/24(月) 15:14:08.07ID:xVID1fBup
>>629
ジムニー5ドアやランクル70の再再販の記事書けるのは山崎さんくらいだけどね
メーカーからショップ、メディア等々幅広いツテがあるからそういった情報が回ってくる
5ちゃんの素人連中が束になっても山崎さんには敵わないだろうよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9f-TUYN)
垢版 |
2020/08/24(月) 15:14:53.38ID:FXz8M1kyd
ジムニーの所為で採れなくなった
2020/08/24(月) 15:44:31.84ID:7vszTAxNa
>>639
そしたら救急車かJAF呼ぶよ
山奥で無い限り問題ないし
そもそも1人で山奥とかありえない
お前くらいだよw
2020/08/24(月) 15:45:49.72ID:Up821s2M0
ATでもMTでも好きな方乗ればいいけど
オフロードメインならギア比的にシエラじゃなくて64のMTの方が良いのでは?と思うけどなぁ
2020/08/24(月) 16:08:33.82ID:AgtALggw0
>>635
そんなもん質問されてから答えればいいんだよ

>>645
64は変な補正が有ってMTだと唐突にエンストしやすいんだと
それに根本的なトルクが無い
シエラMTも4Lだとギヤ比は十分低くて結構粘るからオフメインでもシエラのがいいでしょ
2020/08/24(月) 17:48:47.64ID:7vszTAxNa
>>645
それなんとかリンクって動画見て言ってるの?
オフでもシエラのが強いw
64は狭い所行けるそれだけw
2020/08/24(月) 18:52:15.77ID:D4BALKvD0
>>645
MT,AT共、車重に対して馬力が高いJB74シエラの方が断然いい。
シエラMTの2速トルクが足りないと言っている奴がいるが、個人感的覚的なことで
馴れの問題、確かに2WD時、低速での2速走行はギクシャクする感じがあるが、その時は1速にシフトダウンして使うか、オフロードで4Lモードで使えば済む話、
それよりも問題なのはJB64のR06ターボエンジンは酷すぎることである。
このエンジンの制御は、電動スロットルによるアクセル開度制御
この制御が入るタイミングがひどすぎる
保護機能の働く頻度が高過ぎるのか、ペダルを踏んでいてもちょっとした挙動で
スロットルが閉じてしまうことがある。
ブーストが掛からなくなるだけではなく、エンジン回転数自体が下がる。
JB64の最大ブースト圧は、0.9キロ前後と表記されているが、実際は低い。
上り勾配などで、全開にして走り続けると最初は0.9キロかかっていても、
0.6キロぐらいまで落ち込むらしい。
更に、トラクションコントロールが働くと、同様にエンジン回転数が下がる。
このエンジンはオフロード走行を考えているのか?疑いたくなるレベルである。

あとJB64は車幅が狭く林道走行に有利という奴がいるが、これは極めてレアなケース
シエラはトレット170o程度広いだけで殆どの日本の林道は走行できる。
むしろ、シエラのオーバーフェンダーがプロテクターの役目をしてくれて、板金ボデイの
損傷を軽減できる消耗品と考えればよい。それよりも悪路走行においては傾斜走行で横転しにくいことが重要で、トレッドの幅が広いシエラの方が有利である。

他には前後アプローチアングル角度がノーマルのJB64の方が有利ではあるが、シエラのバンパーを市販のものにカスタマイズすれば問題ない。
したがってJB64ジムニーが有利なのは、購入時の車両本体価格および税金が安いことだけである。
2020/08/24(月) 19:16:50.98ID:nFxGLrno0
>>648
完全にシエラに決めました
ショップ発信の情報は、デメリットをハッキリ言わんから、自分のような素人にはイマイチだわ
2020/08/24(月) 19:47:45.48ID:Up821s2M0
みんなシエラ大好きで草
2020/08/24(月) 19:54:48.35ID:uoLVr8rVr
>>650
そりゃー好きだよ
20年間耐えたヤツもいるんじゃね?
 
でもATはないやw
2020/08/24(月) 20:07:29.16ID:4YexiWkk0
>>649
何色買うの?
2020/08/24(月) 20:08:27.45ID:sVdinxLz0
この車はあまりカスタムしすぎると魅力なくなってくな
なるべくノーマルで乗りたい
2020/08/24(月) 20:21:39.42ID:BcDsNKe1a
やべえ、ホーシングをステンレスで鋳造したく
なってきた。どっかでやってくれるかなあw
2020/08/24(月) 20:35:48.56ID:2xi6Lh/w0
先ずはステンレスが車に使われてない理由を考えろ
早死にするぞ
656名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9f54-QzdF)
垢版 |
2020/08/24(月) 20:43:24.66ID:ZOjEYMjW0
>>648
シエラとジムニーのどちらも見て運転して所有して楽しい乗用車だと思います

ご指摘の点以外に、任意保険料と車検(重量税、自賠責)、高速料金、10年後の買取額などではどちらが有利ですか?
2020/08/24(月) 20:47:43.65ID:r/ByPYuma
>>655
まじ?脆いとか電蝕とかですか
デロリアンはステンレスじゃんw
2020/08/24(月) 20:53:08.78ID:r/ByPYuma
>>655
調べた。あかんわw
2020/08/24(月) 21:06:58.55ID:1Qp3L/e2p
>>656
それを買う前に考えるな自分の直感を信じろ!
2020/08/24(月) 21:11:54.48ID:r/ByPYuma
ステンレスラテとか、トラクションリンクとかって
かなり振動負荷かかるところなんだがステンレス
大丈夫なんかな。
2020/08/24(月) 21:24:24.55ID:AgtALggw0
>>656
そりゃ軽ジムニーのが維持費や高速料金も安くて下取りも高いだろうけど
ケチりたいならそもそもアルトでも乗ってりゃ言い訳で

対向車でシエラ見る度にどんな気分になるだろうね
2020/08/24(月) 21:37:35.63ID:D4BALKvD0
>>656
シエラと軽の経費、税金など年間差額は3万〜5万位でしょう。
大した金額じゃないから、ケチケチした貧乏人じゃなければ、
全体のメリットを考えると、シエラ選ぶのは当然でしょう。
23と43の場合の10年後の価格は少し23の方がが有利でしたが、
新型になったので、10年後の中古車価格は分かりません。
2020/08/24(月) 21:45:58.97ID:D4BALKvD0
>>660
ステンレスといっても
フェライト系、オーステナイト系
マルテンサイト系などいろいろあって
材料によっては金属疲労が起きやすくかったり
錆びやすいのがあるからな。大丈夫とはいえんな。
2020/08/24(月) 21:46:13.35ID:NTox6+zs0
>>655
普通にマフラーもヒッチもサイドシルガードもステンレスやが?
2020/08/24(月) 21:48:14.44ID:NTox6+zs0
>>662
既に買取屋の価格は20万の差がついとる
64xc 195万
74jc 175万
2020/08/24(月) 21:58:20.62ID:D4BALKvD0
>>665
その情報はオプションやカスタムなしの年式等の同じ条件での比較?
とある中古車屋情報だけの比較?
それともレットブック情報?
ソース出してもらわんと何ともいえへんな、
667名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff88-qCN6)
垢版 |
2020/08/24(月) 21:58:44.65ID:swtnVOdN0
なんで軽自動車のほうが買い取りが高いのか???
維持費の差なんてハナクソレベルなのに
シエラ乗りは思う

なんでシエラを買うのだろうか
ジムニーにフェンダーが付いただけだろ
ほとんどジムニーなのにシエラにする必要あるか?
とジムニー乗りは思う
2020/08/24(月) 22:02:36.41ID:ct0R8owya
アンサーバックのウインカー光を切るのは
ディーラー端末のみ可能なんかな?
2020/08/24(月) 22:08:12.78ID:AgtALggw0
>>667
で、シエラユーザーはジムニーを見る度にシエラにして良かったとしみじみと思い
アフリカとか走ってる海外の動画見て、自分の車もこれと基本的に同じ物だと思う訳だ

ジムニーが海外で大人気って軽ジムニーユーザーがはしゃいでるのを見て(海外で人気なのはお前のとは違うよ)
と思うけど口に出さない
2020/08/24(月) 22:08:15.66ID:EdIbee1ra
正直買い取り価格期待で買うなら74も64も
やめた方が良い。今すぐ売れば高いのかもだが、
現状ブームと言って良い状況。職場の免許取り立て
の女の子達にも人気あるのだが、その理由は
お洒落、かわいい、等ラパンなんかと同じ理由。
そのブームがどう転ぶか?価格はリスキーだ。
今までのジムニー相場は当てにならない。
需要の波を作ってしまったかもしれないからだ。
2020/08/24(月) 22:17:51.75ID:NTox6+zs0
>>666
ガリバーの基準相場
一年落ち、10000キロ以内、オプションやカスタムはプラス査定とならない、ATとMT値段同じ、白黒以外は5万円ダウン
672名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1f41-RTUg)
垢版 |
2020/08/24(月) 22:21:39.74ID:AgtALggw0
売る為に車買うんなら買い取り価格気にすべきだけど、欲しいから買うんだろ
それに200万の車の下取り価格なんて気にする必要有るか?
3年や5年で乗り換えるんなら別だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況