X



【TESLA】テスラ バッテリー89個目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/07(金) 16:15:08.23ID:N3Mh8S4B0
テスラは2003年に設立された米国の新興・EV・蓄電池・太陽光パネルメーカーです。
https://www.tesla.com/

現行モデル
モデルS(大型セダン) 米国2012年6月販売開始 日本2014年9月販売開始
モデルX(大型SUV)  米国2015年9月販売開始 日本2017年1月販売開始
モデル3(中型セダン) 米国2017年7月販売開始 日本2019年9月販売開始
モデルY(CUV)    米国2020年3月販売開始 日本の販売開始は未定

予定モデル
新ロードスター  米国2020年予定
セミトラクター  米国2021年予定
サイバートラック 米国2022年予定

終了モデル
ロードスター(2シータースポーツ) 米国2008年3月販売開始 日本2010年4月販売開始
2012年1月販売終了

前スレ
【TESLA】テスラ バッテリー88個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1595650113/

【TESLA】テスラ バッテリー87個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1594587432/

【TESLA】テスラ バッテリー86個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592844646/

【TESLA】テスラ バッテリー85個目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590512028/
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 16:28:23.83ID:BrLzYBSB0
信者は金持ちばかり
アンチは貧乏人ばかり
この構図
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 16:30:14.90ID:UOgxJoYN0
カーシェアの故障に対して
擁護してる信者やリプライで再起動しましたかと聞いてるやつらが痛すぎる

動くスマホじゃないんだから
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 19:32:16.99ID:EvU9R4mx0
いよいよカリフォルニアで、電力需要がひっ迫してきたか。
EVが若干売れ出しただけでこの始末。本格的な普及にはまだまだ紆余曲折が待ち受けていそう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f190b6e801b8a72ec65b44105158d3e874c192c8
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 20:27:23.17ID:nWfg5ePU0
燃料電池トラック「ニコラ」は水素社会到来の前触れか? テスラとはまるで異なる事情

https://www.sbbit.jp/article/cont1/40723
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 21:02:00.65ID:mKNjb+0B0
ID.4はインパネありの2画面とHUD付き?
モデル3より安ければ、日本人はVW選ぶだろ。

テスラなんて、ろくにサービス拠点なくて故障対応最悪だし。
しかし、ID.3に続いて4とは、テスラに対して連続攻撃じゃん。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 21:44:07.80ID:05Cx8OAN0
しかも日本からの撤退は販売台数から考えて間違いないしな
輸入代理店は出来るだろうけど
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 21:57:08.92ID:YyqY9axQ0
>>908
これ車体買わなくてもショールームで見積もりすると貰えるよ

サイバートラックみたいなステンレスボディとはいかないが、モデル3でもライトシルバーのボディカラーがあれば良かったのに
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 22:13:10.42ID:xddMuu6u0
もうさ目新しさないよねー。

各メーカーテスラの良いところは取り込んで言ってるし。

インパネまわりも、iPadみたいなのおいて、全てが管理できるのは、面白かったけど、すでに各社に追い抜かれてる。
特にSクラスとかね。


EV加速も、すぐ慣れるし、電池劣化
を気にして使わなくなる。

自動運転もリスク抱えて機能を多めに解放してるだけで、技術的には元々レベル低い。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/20(木) 22:40:11.65ID:R2XJoqLi0
メーターやらインパネのデカい液晶はいろんなメーカーがパクリはじめたしな
走りもすぐ慣れるけど、たまに普通の車乗るとダルいしふらつくし怖ってなる
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 03:10:31.08ID:aJmFdmjF0
トヨタ自動車の2倍の時価総額か
テスラはEVメーカーの最大手で大きな将来性がありトヨタはガソリン車作って環境を汚してるだけの未来のない会社だからな
こうなるのも無理はない
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 03:12:50.62ID:Lfz5SDAe0
ロードトリップの当選しますように!
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 04:13:42.25ID:LQhv05I+0
テスラの株価時価総額がフォルクスワーゲン(約9兆円)の4倍とか
完全にイカれてるよ。品質は足元にも及ばないのにね

でも株持ってるテスラ信者は相変わらず欲と怖さの両方で
売れないだろうけどw
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:28:50.30ID:bWRf6Fif0
>>930
京大、トヨタ開発チームの次世代電池は5年以内に量産化されるメド

テスラはカスラとなる
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:32:05.43ID:IzNpkS/d0
>>931
なんでそう考えるかなぁ
AppleなんかGoogleのAndroidと比べて大した強みもないのに時価総額2兆ドルだぞ。
テスラが自動運転で圧倒的リードを達成したら他社が後から追いつくのは非常に難しい。
あと2-3年してテスラのパワトレと自動運転システムの外販が始まったらアホみたいな株価になるぞ。まあ見てなよ。
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:39:56.01ID:LQhv05I+0
>>936
テスラ株なんか3月には300ドル台だったのに
コロナ禍の5ヶ月で5倍以上とかアホかと

それに、たらればの将来予測なら
何でも言えるし

トヨタが全個体電池を実用化したら
テスラは中国の○○汽車の傘下入りだね
0938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:52:16.69ID:IzNpkS/d0
>>937
上げトレンドは長期で見ると黒字化ずっと継続してるよ。
コロナのせいで「なんで今⁇」感が強いが。

知識が無いとたらればに聞こえるのかな?
全個体電池なんて実現しても電荷密度が下がるだけで、燃えにくいくらいしかメリットないよ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 05:57:25.68ID:nczWuz6D0
トヨタは10年前にテスラに5000万ドル(当時約45億円)投資して、テスラ株の3.15パーセント保有してたんだよな。
 トヨタは2016年にテスラ株式は全て売却済み。
その後から、中国IT企業テンセントが2017年に17億8000万ドル出資して、テスラ株の5パーセントを取得。
 テンセントの出資と上海ギガファクトリーの生産が軌道にのった事によりテスラは経営危機を脱すると。
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 06:52:32.50ID:UodPHlGU0
>>938
TSLAは成長株過ぎて投資の知識あったら邪魔して買えないだろうな
テスラ体感して考え変わった人、ネット情報でなんかすげぇ会社だ!ってノリの人、応援したい人、マネーゲームに参戦する人しか買えない
私は分解動画みて感心して少量買ったけど賭けでしかないと思ってます
株分割とかS&P500入るとかセミ、サイバートラック、SXモデルチェンジ、、、
今見えてる将来はこんな感じか?これらを加味しても株価高過ぎる
仮に新車販売のシェア20%とってもこの株価はない。
FSDはまだ眉唾物だし。
今買ってる人はイーロンマスクがなんか新たに仕掛けるだろう、優秀なエンジニアが何かやってくれるだろうってところにベットしてる
おれって見る目あるなぁとか思ってる人多そうだけど。
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 07:05:55.04ID:IzNpkS/d0
>>942
自分はしょぼいマシンビジョンエンジニアやってる者だが、FSDは眉唾なんかじゃ無いと思うよ。
テスラのHW3はジムケラーがデザインしてて、これだけでも計り知れない価値。
あとマスクが今やろうとしてる教師なし学習サーバーのDOJOとかいうのが実現したらFSDはほぼ完成するだろ。

マスクはプロジェクトタイムライン無視した事ばっかり言うからホラ吹き扱いされてるが
彼なりにエンジニアを鼓舞するためのSFライクなリーダーシップスタイルなんだろうなと思う。
実際テスラとかSXには良いエンジニアいっぱい集まってるし、プロジェクトもほぼ全て遅延してるけど肝心な所は実現してるでしょ。
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 07:20:57.63ID:LQhv05I+0
>興味深いことに新型コロナ禍以後、ガソリン車やディーゼル車は
>伸び悩んでいるのだけれど、ハイブリッド車と電気自動車が好調。
>なかでも急激に伸びてるの、ハイブリッド車です。

>販売台数を見たらトヨタの一人勝ち!
>1)C-HR。2)カローラ。3)ヤリス。4)RAV4といった具合。
>ディーゼルの後継パワーユニットとして本格的に認められ
>始めているようだ。なかでもトヨタの評価高い!
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%91%e3%80%81%e3%83%ab%e3%83%8e%e3%83%bc%e5%bc%b7%e3%81%84%ef%bc%81%e3%80%80%e3%83%91%e3%83%af%e3%83%bc%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%af%e3%83%87/

https://kunisawa.net/wp-content/uploads/2020/08/8206.jpg
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:01:41.45ID:qR5baKsU0
>>937
「トヨタが全固体電池実用化で大勝利!」って言ってる奴って、敗戦間際に日本がトンデモ兵器をあれこれ作って
「殺人光線で日本大勝利!」
「風船爆弾で日本大勝利!」
とか言ってたのと同じだな。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:05:31.93ID:fxvTwK5k0
全固体電池実用化されてもそれを莫大な金を使って大量生産しないと意味ないんだよな
日本はそこで躊躇してそのうちに中国とか韓国に抜かれていくのが見える…
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:09:09.99ID:bWRf6Fif0
>>947
全固体電池は量産化が難しいんだろ

この度 京大との共同開発に成功した次世代電池は全固体電池じゃないよ
量産も可能
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:10:53.11ID:e0OXjRqj0
>>944
モデルの名前をSEXYにするとかDOJOとかスペースX関係のものとかほんとイーロンマスクのネーミングセンスやばい
そのうちBUSHIDOやらNINJAやら使われたりしてな
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:12:50.39ID:bWRf6Fif0
フルオライドイオン電池
0952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:17:33.15ID:bWRf6Fif0
次世代電池でテスラはカスラになる

PSが発売された時のメガドライブのようだ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:20:26.67ID:e0OXjRqj0
新開発の電池技術なんて自動車会社一社がしばらく独占できるようなもんなの?
すぐ低価格の亜種が出てきたりしそうなもんだが
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:25:13.07ID:LQhv05I+0
サムスンやLGが液晶や有機ELで稼ぐ度に
日本企業に特許料と部品代がガッツリ入ってくるので
しっかり世界で営業頑張ってほしいものだ
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:32:00.21ID:UodPHlGU0
>>944
自分も自動車の電動部品開発してますし、しょぼいましわ
分解動画みて認めて買ったクチです

眉唾物ってのは、
CASE言われる昨今、テスラは迷走せずにすべて正しいことやってますけどそれが一般社会に浸透して一般人が使う技術になるかどうかはわからないってことです
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:47:32.93ID:h4D6VXPe0
>>956
>>957
ほぼおんなじような仕事かもねw(自分は某電機メーカー)

テスラは日本での普及は遅れるかもだが、グローバルでは普及すると思うよ。
日本はどうしてもガソリン車利権にしがみつくだろうけど
中国アメリカはたいしたガソリン車メーカーもない訳だし。

iPhoneの時もそうだったけど、市場が一変する前はそんなに変化が急激に来るとは思えないけど、いざ来たら早いよ。
特にFSD実現したら経済的利点も計り知れないし
予約殺到して車体の委託生産を望むメーカーも出てくるだろうね。
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:49:46.68ID:h4D6VXPe0
>>950
あれってやっぱり「道場」なの?
「道場で自己鍛錬して強くなる」みたいなイメージなのかな笑
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 08:53:32.34ID:LQhv05I+0
そのうち中国にもっと取り入って
DRAGONとか使い出すぞ
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 18:08:05.20ID:JKEbY1wG0
大気中のCO2を増やさない!? 夢の次世代バイオ燃料が秘める可能性と現在地

https://bestcarweb.jp/news/186287
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 19:54:09.24ID:vzrO1eug0
全個体電池についてはVWも数年前から、米国のベンチャー企業に投資していたけど、大量生産にこぎ着けたと言う話は聞かないから、三菱MRJみたいなものかと。
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 19:54:26.70ID:bWRf6Fif0
>>973
2016年、2017年頃のデータを参考にした動画
そんな現状で京大が発表するかよ
改善してるやろ
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 21:45:30.95ID:dxdCI68v0
【SYE LIVE】頑固一徹学校 第二十回『EV嫌いがテスラにぶったまげた!!』

https://youtu.be/QINi8Zy4g0Q
0983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/21(金) 21:54:31.59ID:+GRPpPJ30
電気自動車メーカーはおもちゃ屋みたいなもので
製品製造開発を単一企業で占める割合が高い分株価も高くなりがち
しかし多くの関連企業、経済に与える影響は既存の内燃機関を作れる既存の自動車メーカーの方がはるかに大きい

したがって、テスラのようなおもちゃ屋は電気自動車がコモディティ化すると同時にあっという間に潰える
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 01:42:40.00ID:zcCB1BUY0
>>986
タイトルと違い以前からEVオシ
初代リーフに試乗したときもフーガより静かで快適だとか
EVのスムースさはV24エンジン並みとか言ってたもん

だけど本命はFCVだと思っているよ
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 01:49:10.95ID:zcCB1BUY0
>>987
データとられたりGoogleと相性が悪かったり売国行為なのでチャイナ製スマホは買わないけど
シャープ製スマホより安くて高性能なんだよな
EVも技術者を金で引き抜き安くて高性能な製品出すだろうよ
買わないけど
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 03:20:13.19ID:c+V3EEj40
>>942
賢い人は買いづらいのは、分かる。

・自動運転は特許技術見ても、トップどころか下位集団。
・EV性能はどこも横並び。
・EVシェアは、2%で小さい上に補助金ない国ではあまり売れてない。
・インパクトのあったインパネは、他社が上手く取り込んでしまった。
・バッテリーマネージメントも他社に解析されて、同じタイプがでる。


でもね、馬鹿な左翼はイメージで買うからさ。そういう馬鹿左翼の動向をみて判断する株なんだよ。

世界の半分は馬鹿なやつなんだから。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 03:29:03.90ID:c+V3EEj40
>>944
2年しか在籍してないジムケラーな笑笑

この分野なんて、1、2年で陳腐化するのにお馬鹿やね。
そもそも、全てをカメラで処理できると考えたマスクの判断ミスのせいで
いくらハードが良くても意味ないんだよねー。

画像処理系の計算量の多さを見誤ってるからな。
大学数学講座の極限の定理とかの実戦問題で画像処理系でるだろ?
知らない?笑
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 03:39:09.11ID:+XTj013F0
>>909
前から予想されてな笑

これってピーク電力あがるから、環境にも悪い。

馬鹿リベラルはさ、早く現実みればいいのにな。

再エネを死ぬほど導入してから、二酸化炭素減らなかったことに気がついたドイツといい。計算できないでイメージで突っ走る馬鹿ばっか。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/08/22(土) 03:52:49.39ID:VA70EfUk0
1000get
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況