X



新車販売台数ランキング総合スレ 194

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ ed28-UD9X)
垢版 |
2020/07/29(水) 17:42:30.87ID:RXx9wGAt0NIKU
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に本文欄1行目に追加するとワッチョイ表示になります

自動車(登録車)の販売台数や売上げ、更に各社の業績などについて語りましょう。

特定メーカー・個人の叩き、擁護のための無視及びステマ・販促活動ばかり行うと、世間から相手にされなくなりますので、方向転換しましょう。

■自販連 新車乗用車販売台数 月別ランキング
http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking
特定

※前スレ
新車販売台数ランキング総合スレ 193
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1593429236/
新車販売台数ランキング総合スレ 192
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1592103122/
新車販売台数ランキング総合スレ 189
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1588933392/
新車販売台数ランキング総合スレ 190
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1590156741/
新車販売台数ランキング総合スレ 191
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1591240748/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0316名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d154-/F4m)
垢版 |
2020/08/07(金) 11:50:09.66ID:WXsl9gRu0
7月はこれ
日産・・・・(普通)9,982 (小型)8,786 (軽)13,844
ホンダ・・・(普通)10,420 (小型)15,451 (軽)22,685

比率は以下の通り
日産・・・・(普通)30.6 (小型)26.9 (軽)42.5
ホンダ・・・(普通)21.5 (小型)31.8 (軽)46.7

ついでにトヨタの台数・比率はこれ
(普通)52,298(47.3) (小型)56,509(51.1) (軽)1,758(1.6)
ただしダイハツとか含めたトヨタグループ全体では軽の比率はもっと高くなる
0317名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-+75q)
垢版 |
2020/08/07(金) 12:05:45.87ID:cV8F53yhM
【国内新車販売台数2020】
☆7月新車販売台数
01. 14,004 ヤリス (トヨタ)
02. 12,283 ライズ (トヨタ)
03. 10,994 カローラ (トヨタ)
04. 9,388 ハリアー (トヨタ)
05. 9,213 フィット (ホンダ)
06. 8,448 アルファード (トヨタ)
07. 7,686 セレナ (日産)
08. 6,730 ノート (日産)
09. 6,528 ルーミー (トヨタ)
10. 5,344 シエンタ (トヨタ)
11. 5,316 ヴォクシー (トヨタ)
12. 5,302 フリード (ホンダ)
13. 4,963 RAV4 (トヨタ)
14. 4,654 プリウス (トヨタ)
15. 4,067 ノア (トヨタ)
16. 3,884 ステップワゴン (ホンダ)
17. 3,642 アクア (トヨタ)
18. 3,601 タンク (トヨタ)
19. 3,430 ソリオ (スズキ)
20. 3,050 インプレッサ (スバル)
21. 2,944 パッソ (トヨタ)
22. 2,935 ヴェゼル (ホンダ)
23. 2,690 スイフト (スズキ)
24. 2,595 ロッキー (ダイハツ)
25. 2,591 フォレスター (スバル)
26. 2,160 C−HR (トヨタ)
27. 2,125 MAZDA2 (マツダ)
28. 2,099 ジムニーワゴン (スズキ)
29. 1,909 エスクァイア (トヨタ)
30. 1,812 エクストレイル (日産)
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa55-Kwuc)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:18:49.54ID:0kYAlyWea
>>314
日産の軽はかなり評価高いからなぁ
カタログスペックでの話なら現時点でNシリーズより好評と聞く。
軽に興味ないから伝聞でしかないけど。

>>317
あからさまなインテリジェント登録車をハネたらホンダが消去法2位のメーカーってよくわかる。
ただしあくまで消去法だし、ライバルと言えば聞こえが良いけど、IntelとAMDの企業規模の差や巨人と阪神の通算成績でもライバル扱いしてもらえるような話。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM8b-+75q)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:47:17.36ID:euTFrpZKM
爆売れしてるわ
ヤリスクロス


大物続々登場で超激戦区!! 新型ヤリスクロスは小型SUVで一番買いか
8/7(金) 11:00配信 Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9e1c2bdd8c3fa3097542dc47db5bfc53eb05e5c


  そして、トヨタのヤリスクロスだが、8月31日発表予定で、
発売は9月上旬を予定している。

 すでに先行予約の受付を開始しているが、滑り出しは絶好調のようで、
情報では、年内生産分の予約が埋まり、今後の納期は早くも2021年にずれ込みそうだ、という。


まだ発売前の予約で年内いっぱいに注文が埋まったんだとさ

フィット、ヴェゼル撃沈だわ
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-2X+j)
垢版 |
2020/08/07(金) 14:56:30.98ID:NDhmYV7T0
>>320
デイズは子供用とか言い訳して後席の椅子が低いのが欠点
ルークスはそんなことないらしいけど
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6128-+75q)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:30:41.12ID:KFyTwxku0
赤字になるほどコストがかかる車作ってるとかアホな企業
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617d-Xzsp)
垢版 |
2020/08/07(金) 16:45:15.29ID:mEcLI1/g0
>>324
>>309までのレスでは車両の販売台数(と言うか製造拠点の整理縮小)の話で販売台数3倍になる方向よりどっちかと言えば1/3になる方にベクトル向いてるだけで、
車種は整理統合した方がそりゃメーカーとしての判断は合理的。三菱・日産は元よりトヨタもそれをやる方向に今は舵を取ってるんだから。
https://bestcarweb.jp/news/151836
減らす理由と数から、それが単なる取扱い商材の整理か選択と集中をせざるをえないかで違うと言えば違うが
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-tXFA)
垢版 |
2020/08/07(金) 17:59:37.41ID:5kvxpMhVd
>>321
ヤリスクロス189万6000〜281万5000円かよ
思ってたより買いやすい価格
0334名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0b98-l3c6)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:02:05.92ID:hmthBBUz0
てか後期フィット3HVとRSの中古価格が逆に値上がりしてる時点で、
フィット4は失敗作だったんじゃねーの
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 13bb-2X+j)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:04:01.83ID:NDhmYV7T0
フィット3はないわ
芋虫やん
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617d-Xzsp)
垢版 |
2020/08/07(金) 20:15:14.13ID:mEcLI1/g0
>>334
そのグラフがあればどこにあるのか知りたいね
失敗かは知らんけど「HVが上がる」と言うことはe:HEVより前の形式の方が良いと思う人間が一定数いるんだろう。
スポーツグレード無いからRSが上がるのはわからんでもない。
さて、年式や中古価格値上がりしてるってどこを参考にしたん?
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a17b-rEuN)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:32:16.59ID:aJGAL6pR0
 トヨタが狭いのは、宿命。大して広くないクラウンから、ヒエラルキーに従って狭くしていくから、カローラはパツンパツン。ヤリスはツンツルテン!
 一時、ウィッシュとか売ってサービスしていたが、その種のユーザーは今や切り捨てられた。あホンダは気違いじみているが、トヨタアンチがそれなりの数が居るのは当然の成り行きだ。
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5188-1miU)
垢版 |
2020/08/07(金) 22:42:50.35ID:cB8v4eiz0
トヨタの後ろ広いのはミニバンに完全に任せて、ミニバン以外はスタイルと走りに振って後部座席捨ててる戦略が成功してるね
ハリアーですらコンセプトはデートカーだから後ろはかなり割り切ってると開発者が言ってたし
0344名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:01:32.35ID:HuF35ZUV0
だからヤツの言うフィットはヤツのア@☆に芸のチソコがフィットするって事だって
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 311e-tb0h)
垢版 |
2020/08/07(金) 23:33:29.19ID:oqa6kkV+0
新型アクアが出ればヤリスの台数減るしフィットが勝つ時がくるかもしれないな
先代フィットはアクアどころか10年超えのヴィッツにすら負けてたが
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6991-UX7s)
垢版 |
2020/08/08(土) 04:28:01.01ID:5e5DsUtY0
何があろうと20位前後にいるソリオで笑ってしまう
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 135f-Ea0s)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:47:26.61ID:1old0j3c0
トヨタなんて安倍みたいな企業で胸糞悪い
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ 311e-tb0h)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:11:24.17ID:BqaqmyLJ00808
レクサスみたいに排気量ごとの集計になっとるものもあるし
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 897b-YVZG)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:24:07.59ID:l5sm984e00808
早くも飛び出した内田誠社長の更迭説

日産自動車(株)を新型コロナウイルスの感染拡大が直撃した。世界販売台数は半減し、2021年3月期の純損益が、2年連続となる6,700億円規模の赤字に陥る見通し。カルロス・ゴーン前会長が進めた拡大路線を修正する構造改革も停滞したまま。日産はどこへ向かうのか。6回にわけてレポートする。第1-2回は、早くも飛び出した内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)(54)の更迭説を検証する。

https://www.data-max.co.jp/article/37059
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 08:24:51.17ID:sLj4Mll600808
俺はアクアがモデルチェンジするとよりフィットの販売台数が減って4位〜5位のポジションになると予想してる

色々叩かれかちな日産のノートの次期モデルはエンジンも一新されるらしいし
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saa3-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 13:08:07.64ID:+8e6o5yua0808
>>358
あれは前期のがデザインとしては整合性あって好きだな
後期のはいじり過ぎてデザインに繋がりが無い
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:31:41.91ID:sLj4Mll600808
案外ヤリスとヤリスクロスのが合算でN-BOXを抜くかも知れない




そしたらヤツが合算を強調した言い訳ばかり繰り返すだろうな
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Saa3-jaOd)
垢版 |
2020/08/08(土) 17:06:03.37ID:+8e6o5yua0808
スーパーカブかな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2955-GKuB)
垢版 |
2020/08/08(土) 18:59:33.66ID:0UWF1s4c00808
ホンダの主力ってNボックス?
もはや軽自動車が主力になったんかw

そりゃ4輪部門は赤字になり黒字の2輪部門から突き上げくらうわなw
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:13:07.04ID:sLj4Mll600808
ア@☆を締め上げて快感を最高にして誰もが羨むホモダレジェンド滲みなりたいと読んだ
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:27.69ID:sLj4Mll600808
↑訂正
滲み✕
に◯
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 2955-GKuB)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:32:08.43ID:0UWF1s4c00808
ガラパゴス国内でドヤってもなw

2019年世界販売台数55万台 世界17位ヤリス。
2019年世界販売台数22万台 国内一位Nボックス。これにフィットジャズを足してもヤリスヴィッツが世界で選ばれてる事実。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW 617d-Xzsp)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:23:55.88ID:y0PCk2yX00808
>>381
販売台数スレと言っても世界は関係あるようで関係ないし、
ガラパゴスって言っても日本が他国と道路でつながってる訳でもなし、日本の会社が日本向けに車を作る。結構なことじゃないか。

とは言えそもそもNボはスレチ。
このスレ的には日本の誇るガラパゴス(日本専売)車種はライズになるんじゃないの?
買うときに専売かどうか気にしたことないけど。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd33-YVZG)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:39:58.48ID:nJ2d5pH3d0808
今日もホンダアンチの好き放題スレでした
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチW a9ae-11GI)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:44:19.41ID:sLj4Mll600808
ホンダアンチと言うよりはたかのりアンチだよ
0389名無しさん@そうだドライブへ行こう (プチプチ Sd33-YVZG)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:57:11.79ID:nJ2d5pH3d0808
千葉たかのり叩かれすぎて死んだんじゃないの?
復活したの? たかのりアンチなら仕方ないか
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1330-y2l/)
垢版 |
2020/08/09(日) 09:06:26.76ID:44RC8pKU0
■迷走■ホンダ(笑)のポンコツHVシステム列伝 part3■

【eHEV】 (旧【i-MMD】からの名称変更:変更の理由は不明w)
 これは、日本における【直列(シリーズ)HV】の【最初期のモデルの一つ】であり、実は、
例の日産(これって発明じゃね?大嘘に大笑)の【e-power】よりも1年以上先行したもの。
 ただし手抜き丸出しの日産とは違って、eHEV【旧i-MMD】は電動モーターの弱点である高回転域のトル
ク・効率の激減問題に対処するため、高回転域(高速域)はモーターを切り離しエンジンで直接駆動する
という二重クラッチの自動切替機構を備えたシステム。

 それでも直列HVの原理的な欠点である【常時2段階のエネルギー変換】による【2段階の損失発生】から
逃れられたわけではない。(エネルギー損失は基本的にエネルギー形態変換の度に大きく発生する)

 また、【全速度域でコンティニュアスにモーター/エンジンのシナジー効果を享受する】大発明のTHSと
比べると、【低〜中速域はモーター or 高速域はエンジン】という【単純2分割の役割分担方式】では
全体のエネルギー効率(燃費性能)上だいぶ見劣りするのは事実。

 その結果、最新採用モデル新Fit4HVでも「ホンダお得意の盛り盛りカタログ数字」ですら対抗トヨタ車
に比べ燃費数字がかなり貧弱。さらにはもっと上位大型セグメントのプリウスにすら劣る性能だ。

 なお、現行のeHEV【旧i-MMD】は、エンジン稼動時における1500ccエンジンのチープで耳に付くガサツな
稼動フィールや、電池減少時にみるみるパワーダウンする動作等々、大きな不満が残る。

 i-DCDが大コケした今となっては今後のホンダの唯一のHV方式になる。i-DCDの様な訴訟リスクも特には
見当たらないので欧米での発売も不可能ではないだろう。しかし現在のeHEV【旧i-MMD】には全体として
「いくつも穴がある」のが実態だ。
Fit4HVだけでなく現行アコードやインサイトの「現状で全くサエない販売実績」がその辺りを物語っている。
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワンミングク MM53-r+MG)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:28:12.99ID:o/mxqmhEM
その結果、

すべてでフィットに劣るのに価格はフィット並み
これもボッタクリアクアメーカーの弊害なのだろう


走りが激変!? 新型フィット 試乗 ダイレクト&シャープな新型を『選ばない理由はない!!』
https://bestcarweb.jp/news/newcar/1755/2

すべての分野でフィットはアクアに勝っております。元アクアオーナーとしては微妙な敗北感。
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 617d-Xzsp)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:01:27.51ID:wjurXbSd0
いや、両方あるからアクアには勝る部分は多いとは思うけど、そもそも年次改良したからと言っても2011年ベースの車と2020年の車比較したらそりゃなぁ…
3年前の提灯でもそりゃ乗り比べたらそうなる可能性高いだろうし、
何より販売台数は商品力と営業力の総合。
サポート手厚かったりしたらそらアクア選ぶやろ。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-11GI)
垢版 |
2020/08/09(日) 12:41:23.88ID:P6EHNtfAd
だからヤツのフィットは芸のチソコがヤツのア@☆にって
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2955-GKuB)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:39:53.72ID:+5ddwZx20
>>400
いや2019年度はヴィッツはフィットに勝ってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況