X



【SUBARU】[BS]アウトバックPart69【OUTBACK】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6dfe-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 15:28:30.37ID:DMSSOjzO0

2014年10月発売の新型(BS)『アウトバック』について
オーナー・購入を希望している人達がマターリと語り合うスレです。

■公式サイト http://www.subaru.jp/legacy/outback/
 https://ucar.subaru.jp/php/catalog/model.php?car_cd=10452012&;getyear=201410

■<歴代レガシィ 『クロスオーバーSUV/日本モデル』 [型番]>
 2代目レガシィ 『グランドワゴン』 [BG]
 3代目レガシィ 『ランカスター』 [BH]
 4代目レガシィ 『アウトバック』 [BP]
 5代目レガシィ 『アウトバック』 [BR]
 6代目レガシィ 『アウトバック』 [BS]

■<<このスレでのお約束ごと>>
 ☆ループ討論、過度なマンセーや宣伝はお断り。
 ★荒らし「アンチ・煽り叩き・自作自演・スレ違い・コピペ」はお断り。
 ☆スルースキル(煽り耐性)のない人は退場願います。
 ★仕様や装備の違いによる罵り合いは厳禁です。
 ☆個人の環境や価値観は様々です。大人の対応を忘れずに。

■<関連スレ>
【SUBARU】6代目(BN)レガシィ Part14【LEGACY】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554208054/
【SUBARU】新型アウトバック Part4【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576056182/
■<前スレ>
【SUBARU】[BS]アウトバックPart68【OUTBACK】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579008992/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 51fe-bbOF)
垢版 |
2020/05/28(木) 10:06:56.44ID:FwOFs/WN0
>>85
メッキが嫌ならカーゴステップパネル(樹脂)とか、
X-Break用の黒エンブレムに変えても良いんじゃない?
手間だけど↓こんな風にリフレクターガーニッシュ(反射板を囲むやつ)を買って黒塗装するとカッコいいかも
https://minkara.carview.co.jp/userid/3151111/car/2793068/9953319/parts.aspx
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:33:28.81ID:IJXUTFBf0NIKU
>>93
そうかぁ。
フォレスター x-break とか、リーフとかもこんな感じだから案外ありかなぁと思ってたけど、センスないのか。。。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/29(金) 21:40:52.97ID:IJXUTFBf0NIKU
>>95
いやいや、気にしないでくれ。
多分、そのままの可能性が高いから。
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:35:57.51ID:hdYhYWsl0
>>98
Dで部品頼んでガーニッシュごと交換しようかと思ってたんだ〜
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/30(土) 07:38:18.97ID:hdYhYWsl0
>>97
反射板・リアフォグのフィルムはありだね!
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/30(土) 12:42:03.03ID:hdYhYWsl0
>>104
そうだよね。
シンプルが好みだから、あまり大きくは変えたくないけど、少し物足りない。
もどかしい気持ち!
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-zqjn)
垢版 |
2020/05/31(日) 08:49:03.24ID:xtirCJlN0
>>112
お、ありがとう!
センス無い少数派の見方だ(笑)
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-YHRm)
垢版 |
2020/05/31(日) 14:22:15.77ID:25MdMYeW0
サウンドナビだけど、AndroidはBluetooth一択?
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 917b-hNtB)
垢版 |
2020/05/31(日) 20:52:08.74ID:koT1dFyJ0
フロント&リアドラレコ買ったんですが、自分で配線するのに参考になるサイトとか投稿ってどこかにありますかね。
裏張り剥がして配線這わせる最適なルートとか、シガーがないのでヒューズボックスの位置関係を知りたいなと。
0122名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW db81-zqjn)
垢版 |
2020/06/01(月) 05:35:53.63ID:Pn0vN2+90
>>119
35番(20A)はサンルーフ常時電源だから、サンルーフが付いてないなら使える。
13番(10A)は単なる空きだから、ACC電源に使えます!

ドラレコ じゃなく、サブウーハーで使用してます
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 917b-SAnM)
垢版 |
2020/06/01(月) 14:52:26.08ID:hGhIQ4qW0
>>120>>122 ありがとうございます。
常時監視はないからアクセサリーの13から取ります。バッテリー外さなくていいし。前に外したときは何故かイコライザーがリセットされた。
bs9のヒューズは左側がプラス側でいいんですよね。テスター会社から持って来ればよかった。
0125名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2b25-zqjn)
垢版 |
2020/06/02(火) 08:32:28.19ID:D9OnhyoH0
>>123
常時監視しなくても常時電源いると思うけど、いらないの?
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d54-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 07:06:48.69ID:He/O94MH0
BSリミテッド乗りですが、スマホフォルダー、おすすめないですか?エアコン口につけるのがベストでしょうか?
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-u1DV)
垢版 |
2020/06/03(水) 16:09:10.99ID:VD9r9Rnb0
>>114
ロスレスでスピーカーはノーマルですか?
有線にしたら今度はスピーカーがネックと感じて
音漏れがイヤなのでソニックプラスにしようかと...

ホームオーディオ 邪魔になって全て処分したのに
クルマの音にこだわるとは思わなかった
0131名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-wSG+)
垢版 |
2020/06/03(水) 18:05:55.83ID:tcHhIaa3d
>>125
いらないですよ、今は仮付けでシガーからとってますからね。リチウムイオンバッテリー積んでますから結局常時監視になってますが。
高温が怖いから外したいくらいですよ
0132名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d54-nxLJ)
垢版 |
2020/06/03(水) 21:02:07.10ID:He/O94MH0
>128
>129
126です。アイホンなんですけど、カーナビとスマホのマップを同時に見たかったりするんですよね。マジックテープ良さそうですね。どうもエアコンにつけるのに抵抗があります。
0133名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3e81-Jchw)
垢版 |
2020/06/03(水) 22:33:20.81ID:y7M6QdZn0
>>131
知らなかったな。
常時電源取らなかったら、時間とか設定とかがデフォルトに戻るのかと思ってた。
ドラレコ は時間狂ってたら意味なくなる時もあるしね。
0136名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d54-nxLJ)
垢版 |
2020/06/04(木) 23:44:51.48ID:DMEQZ88k0
BSのD型ですが、低速だと路面の凹凸がダイレクトにくるのに対して高速になるにつれマイルドになるような・・・これは気のせいでしょうか?
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2554-wDOo)
垢版 |
2020/06/05(金) 02:19:32.83ID:U9CjoUcs0
A型乗ってかれこれ5年半

駐車場で思いっきりこすられたり

スバル不正で、一回目の車検ほぼ無料になったり

単独で電柱にボコッたり

飛び石でフロントガラスに蜘蛛の巣できたり

バックミラーからオイル垂れてきたり

ホワイト車体を家族は「パンダみたいでかわいい〜」って喜んでくれたり  

でも子供は今だに乗って五分で酔って、顔が真っ青になったり

色々あるけど、ホントええこれからも車やわ

まだまだ、未知の体験をさせてもらうよ〜!
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e56f-u1DV)
垢版 |
2020/06/05(金) 09:14:53.82ID:nqKR/Ldb0
>>136
「スタブレックスライド」というKYBとスバル共同開発の
スペシャルなダンパーのおかげかも?(リミテッドのみ)

低速域と高速域で減衰力の立ち上がりを変化させて
低速域では速くクルマの動きの収まりが速くなるように
高速域ではゆっくり乗り心地を向上させる..らしい
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう (テトリス 6d54-p+Rw)
垢版 |
2020/06/06(土) 19:29:24.59ID:gILdP27T00606
>>138
https://www.automesseweb.jp/2019/09/06/212111
2019年11月8日より発売モデル変更からは、これまでレガシィのLimited(アウトバックはX-BREAKにも)専用装備とされてきた
スバル独自の「スタブレックスライド」ダンパーが全車に標準装備されたことだ。
E型以降は、新たにベースグレードに変わったB-SPORTもLimitedと同様スタブレックスライドになっていて足回りの向上が目覚しい。
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdea-WuRc)
垢版 |
2020/06/07(日) 15:34:27.60ID:GfaYYpc6d
昔別の車だけどサイドシルプレートは青いものなんだと思ってたら保護シールだったのを思い出した
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0abf-H0K5)
垢版 |
2020/06/07(日) 16:51:21.67ID:9nu2UFyc0
9.5インチのゴルフバッグ4つ乗るかな?
フォレスターと迷ってるんだけど、もし可能からアウトバック一択なんだよなあ、、
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6d54-nxLJ)
垢版 |
2020/06/07(日) 18:15:01.00ID:nmjPq7+70
>>138
136です。リミテッドなのですが、やはりスタブレックス〜の作用ですかね。低速時のダイレクト感は敢えての味付けなのでしょうね。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 551a-XYsX)
垢版 |
2020/06/08(月) 01:12:05.16ID:siNxMX7U0
>>149
価格コムのアウトバックの口コミにその話題あったはず。
一応頑張れば乗るんだったかな。

しょっちゅうゴルフバッグ4個積みするならフォレスター、たまにしかないならその時だけ
自分のゴルフバッグ小さいのに変えた方が
結局は満足できると思う。
やはり好きな車を買った方が後々後悔しない。
0162名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff27-r5/x)
垢版 |
2020/06/10(水) 02:49:01.68ID:7NhJGAQ90
>>146
長期間剥がさないでいると可塑剤の染み出しによって、へばりついて剥がれなくなる。
無理やり剥がしても被着体の樹脂表面がただれてみすぼらしくなる。
残念だがあきらめよう♪
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW cf25-VZ62)
垢版 |
2020/06/10(水) 08:17:18.01ID:9PKvttXr0
>>163
液体型?軟膏型?(笑)
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031a-+OUt)
垢版 |
2020/06/11(木) 23:14:09.82ID:uFgfCVGo0
>>173
うちはIHIの機械式で幅1850制限だけど
問題なく入るよ。ドアミラーも開けたまますんなり入る。
タイヤの左右も多分5センチは余裕がある。
前のマンションはニッパツというメーカーの機械式で
同じく幅1850だったけど、こちらはかなりギリギリな感じだった。調べると間口が50mm違う。
でもドアミラーも開いたままでなんとか入る。
タイヤの横は2,3センチくらいだったかな?

こんな感じでメーカーによって実際の入れやすさは結構違ったけど
それは駐車場周囲のスペースやレイアウトも関係ある。
基本的に狭ければ狭いほど真っ直ぐに近い状態にしないと入れにくいけど
真っ直ぐにしやすいレイアウトかどうかがポイント。

なんにしても現行アウトバックはサイドカメラやフロントカメラもあるのでギリギリまで寄せやすいし元々視界も良く見切りがいいのでなんとかなると思う。
平面からするとやはり入れにくいけど、まあそのうちそこそこ慣れるよ。購入諦めるほどではないと思うよ。
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 031a-+OUt)
垢版 |
2020/06/12(金) 06:31:05.47ID:EYCe1rT10
新型は1855でもフェンダーモール標準時で付いてるのと整流用のフィンがちょっと出っ張ってるだけで
本体はほぼ同じらしいので、機械式駐車場なんかでは
ほぼ影響なさそうだね。
1855あっても車検証では切り捨てで1850表記になるから
停めさせてもらえるし。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ff30-TmSr)
垢版 |
2020/06/12(金) 08:08:59.61ID:hJedioeT0
そうそう旅先のホテルとかでも意外と高さが引っかかって入れない駐車エリアがある
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 837b-+Do1)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:48:52.89ID:a98k8U4O0
アウトバックの集まりみたいなのってあります?(ありました?)
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sadf-N5oA)
垢版 |
2020/06/12(金) 18:51:37.59ID:QsBEfp17a
>>182
昨今背の高いSUVブームなんだが、室内高はフォレ=エクス=CX8>CX5>アウトバック>トヨタSUV・クロカン全般なんだよな
全く関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況