X



【HONDA】3代目フィット Part151【FIT3】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/14(木) 12:37:10.86ID:LBErgCxG0
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

次スレを立てるときは、必ず↑を3行分冒頭に書いて下さい。
(1行分は消えて表示されないため)

2013年9月6日発売〜『3代目フィット (GK3,GK4,GK5,GK6|GP5,GP6)』のスレです。

 3代目となる今回の新型フィットは、世界のコンパクトカーのベンチマークにふさわしいクルマを目指して開発。
 コンパクトカーの概念を刷新した初代フィットの設計思想を継承しながらも、
 パワートレインと車体を完全新設計し、居住性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを格段に進化しました。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】3代目フィット Part146【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570505405/
【HONDA】3代目フィット Part147【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1573599355/

【HONDA】3代目フィット Part148【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576884652

【HONDA】3代目フィット Part149【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580646358/

【HONDA】3代目フィット Part150【FIT3】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1584858315/
0635名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 08:50:23.09ID:quVN9vYv0
>>633
十字の上下にあるのはナビ操作用のボタンですね
上が画面切り替え用のファンクションボタン
下が様々な機能を素早く呼び出すためのショートカットボタン
これらのボタンはメーカーオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」
装備車にのみ装備・・・で合ってるかな?
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 12:31:48.90ID:K/qre5YW0
>>629
逆や
中排気量以下ならFFのがFRよりよっぽど速い
金を湯水のようにかければ、FFはFRには勝てない
ノーマル+αならFRは楽しい車であって、速い車ではない
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 15:11:34.98ID:Lguhm+W20
ニッサンなんかアウトオブ眼中、頼まれたってバイしねーよ
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 16:09:41.28ID:sOvJkteL0
日産はまじでマーケティングが反吐が出るほど嫌いだからイラネ
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:00:56.14ID:Lguhm+W20
後期ハイブリだが、マジで1.5秒もラグあったらおれ高速合流で100回は死んでる自信があるわ
適当なことほざいてんじゃねーよ
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:08:50.29ID:Lguhm+W20
ヨーイドンで信号スタートダッシュしたイーパワーにすら着いていけた、ハイブリがねー
まあそれでなくてもRSなんか重量配分が前過ぎてブレーキングが突っ込めないコーナーが遅いゴミだろ

てかただのガソリン1.5XLをただお化粧してゴテゴテにして、MTくっつけたのがRSだしな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:12:30.06ID:ulCs+vkO0
後期HVLだけど、一人乗車よりも三人乗車のほうが乗り心地が良くなる。
一人だとピョコピョコ。
三人だとどっしりしてて落ち着いた乗り心地。
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:21:29.34ID:Lguhm+W20
てかマジで2秒近くラグがあったら命に関わる危険だからな
リコール出まくるだろ

それにガソリンのフィットなんか乗れたものじゃねーよ
代車でしばらく乗ったが、元のハイブリが高級車に感じたぐらい酷かった
加速なんかマジでイライラしたわ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:24:59.23ID:2ONMsFHM0
自分は代車でHV乗ったらアクセルブレーキステアリングがオモチャで残念な気分になったな
HVSは多少マシなのかもしれんがアレでスポーツ走行は無理
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 18:35:53.97ID:i5zRX1Co0
信号スタートでイキるのはどんな車でもダサいけど小排気量だとダサさが際立つから同じフィットHV乗りとしてマジでやめてくれ…
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/29(月) 19:19:53.21ID:yvq2rXSS0
>>651
アクセル踏んでから動き出すまで1秒弱あるね。動画で確認した。サイド引いて動かない程度にアクセル踏んでから再度解除した方が良さげ。まぁ、ジムカーナのスタートくらいしか使いみちないんだが。
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 07:53:38.23ID:CKABAxX70
レストランから、1号線を、南へ、1500mいったところに、ある、守口市、市民会館の前の京阪本通2丁目の陸橋の階段の下の空き缶の中
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 19:07:13.04ID:KmvXV87A0
昨日納車で今日200kmくらい走って来たけど
2より馬力アップしてる?
かなりパワーを感じた

前期はギクシャクするって言うけど
2と比べると全然気にならない
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/06/30(火) 21:42:51.01ID:75QYcqln0
>>677
ゴムの音?
少し台所洗剤かそういうのを垂らすとお隣しなくなるよ
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 05:17:45.06ID:aVp5ZcqZ0
新型の顔が好きになれず
先日GP5前期Sパッケージ見つけて仲間入りできました。


初日乗ってて
アクセルをゆっくり一定に踏み込んでいくと
40kmと60kmくらいですこんと抜ける感じがして
その数秒後に急加速するのがしょっちゅう…。
おかげで自分の運転なのに車酔い。

そしてコンビニに入ろうと歩道に乗り上げたらその現象が起きて
アクセル踏んでも進まないどころか
坂を下る感じで車道にバックする形になり事故りそうになった。
踏み込んでも歩道の坂登らなかった。

初の中古車で不安な中、販売店に問い合わせたら
ホンダのハイブリッドカーはクセがあるから大丈夫。
ホンダで点検も受けてるし乗り方の問題と言われた。
そういうものですか?

不安だったので10万もしたけど
カーセンサーの保証に入ってるから、他の店で調べてもらった方がいいの?
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 07:50:48.25ID:VGY4yrEZ0
>>686
うち後期だけど、そのくらいの速度域でギアが5速にアップするとき、ギアチェンジにもたついてるのか、アクセル抜けた感があることがたまにあるよ
おそらくギア4-3から4-5にシフトすべきところをすっ飛ばして5-5にアップしちゃってるんだろうなと思ってる
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 12:46:40.05ID:YhPGACKm0
後期と前期だと100万くらい差がある場合があるよな
前期HVLでフル装備で乗り出し70万だった
後期HVLでフル装備だと170万くらいしそう
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:36:18.05ID:nzkzaMN/0
>>696
ホンダのハイブリッドのクセって言われたら
周りに乗ってる人いないからここで聞いてみた。

>>687
やっぱりリコール症状っぽいんだ。
そういうことが知りたかったの。
ありがとう。

>>690
SパッケージでMOPナビ、無限フルエアロ&マフラー&スポーツペダル、純正アルミ、ホンダのコーティング(ステッカーだけ?)などなどオプションてんこ盛りで70万円だった。

フィット好きな人がフルスペで乗ってたみたいだから、状態いいのかな?ってのと、
距離走ってたけど、カーセンサー保証があったから10万円したけど、通勤の足に丁度いいかなって。
0699名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:41:33.95ID:nzkzaMN/0
今日は抜けた感じしたときにベタ踏みしたけど3秒くらい無反応。
その後急加速。
でも加速はめちゃくちゃいい。
ディーラーでみてもらった方がいい?
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:52:52.87ID:nzkzaMN/0
>>703
40kmで転がってるからクラクションされるレベルじゃないけど、イラついてるのは感じた。
逆に抜ける感覚がしたときに一瞬アクセル離してから踏み込むと
シフトアップする感じで無反応はないけど、
そういうことしなくても大丈夫だよね?
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 21:58:30.64ID:j4vV0/SK0
フルスペで買うのと点検整備をするのは別やからな。
10万キロなら少なくともオートマフルードは2回は交換してないと状態いいとは言えない
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:04:13.34ID:nzkzaMN/0
>>706
週末に販売店の人に乗って確かめてもらうことになったけど、
言いくるめられないように、いろいろ調べてる最中。
なので、ここでも聞いてみた。
みんな優しくて感謝。
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:07:33.77ID:YhPGACKm0
俺は2に18万キロ乗ったけど全く大事に乗らなかったよw
オイルも1年間2万キロ変えない事もあったし
(ちょっと異音がし始めた)
タイヤも二回しか変えてない

でも18万キロ故障無し
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/01(水) 22:16:33.75ID:nzkzaMN/0
>>710
うらやましい。

リコール処置されてるみたいだけど、
調べたら「走行中にニュートラルのような状態に」って表現がぴったり。
40kmと70kmくらいで、一瞬〜3秒ほど無反応。
ここら辺でシフトチェンジするの?

修理でなおるのかな?
車自体はめちゃくちゃ気にってるのに…。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 06:20:09.81ID:mZz3rC7w0
>>714
70km前後で発症したときにシフトアップしてみたけど
無反応は変わらずで

表示は6から7に上がるけどすぐ6に戻る。

これって変?
なおしてもらえるのかな?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:26:57.39ID:ixeWes4A0
>>719
70`だと7速入らんと思う

アクセルベタ踏みした時にワンテンポ遅れる感はあるけど、3秒無反応に加えてコンビニ入口で後退は明らかにおかしい。
週末販売店で(症状が出ても)問題なしと言われたら迷わずHONDAのディーラ行け。
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 07:30:56.08ID:j5pRQyrz0
3万kmのやつでも納車前の整備でワイパーの挙動がおかしくて
色々パーツ変えても治らなくて1週間くらい納車が遅れた

結局配線が断線してたらしい
ガラスコートもサービスでしてもらいリアバンパーの小傷も修理してもらったんで新車のようだった

59万の車に申し訳なかった
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 09:15:50.27ID:mZz3rC7w0
>>722
ありがとう。
ここで相談してよかった。

リコールの症状と似てるけど、リコールシール4つ貼ってある。
ディーラー持って行っても、対応済ってことで有償修理になる?

販売店でカーセンサー保証って、加入後1ヶ月は免責期間で使えないって言われた。
不正防止のためって言われたけど、1ヶ月辛抱しなくては。
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 10:48:38.90ID:is6phdf40
>>725
年寄りはとかくバッテリー交換でも同じように言うけど、アイドリングストップのガソリン車なんかはリセットしないとアイドリングストップしなくなったり色々面倒なのでいい加減な事は言わない方がいい
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/07/02(木) 12:18:16.46ID:LDbT9OsC0
>>729
2013年12月登録だと最初の2回のリコールシール貼ってないんじゃないかな

無限エアロつけて10万キロ以上乗ってた人が半年は車検残して手放したのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況