X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.75

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-QqDS)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:02:00.03ID:K9USR9aVa
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 43【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534743088/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577414516/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581210990/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583814448/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9d88-jukt)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:06:39.40ID:fopRVHjP0
もしかして…ナビ類は今のを移植とかw
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-lZt9)
垢版 |
2020/07/18(土) 23:49:15.25ID:cklDQwPq0
そう思ったわ。随分客に配慮してるし、あんたの希望を叶えようと頑張った結果だろうよ。
まぁアンタは金もなく、人目も無いから気付かないんだろうねw
ディーラーなめんな
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-lZt9)
垢版 |
2020/07/19(日) 05:17:38.98ID:Kya6RZ4m0
>>907
当然
カーテン馬鹿じゃないし
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-l+/r)
垢版 |
2020/07/19(日) 08:18:37.23ID:umbijMRQ0
>>909
バカは>>906
0913名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 6188-l+/r)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:07:57.39ID:umbijMRQ0
>>912
納車された、だな。
それぐらい分かるだろハゲ
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sdda-lZt9)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:17:46.73ID:iPTssP+bd
>>911
サブディーラーか正規ディーラーか書け
そしてローン馬鹿か一括組か
0915902 (アウアウクー MM35-l+/r)
垢版 |
2020/07/19(日) 11:26:20.61ID:/9qfzCyHM
>>914
正規ディーラーで一括購入だけど?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-lZt9)
垢版 |
2020/07/19(日) 13:51:31.65ID:Kya6RZ4m0
>>915
強がるなぁ。
じゃあ後悔とか言うなケチ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM35-l+/r)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:34:35.14ID:CijyE+bgM
結論を言うと、意味不明で適当な見積書を出す営業マンもアホで、
>>902のことを考えた営業マンの気持ちを汲めない>>902もアホってことかな。
確かにあんな見積もり内容で買う奴なんかいる訳ないっての事実だけど。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5a28-lZt9)
垢版 |
2020/07/20(月) 07:39:42.94ID:8JwT9a7f0
>>917
じゃあ買い替えるから、現金一括の見積もりでお願いって言えば良いんだよ。
資金力が無いのに強がるから、悪口しか言えないチキンなんだからw
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdfa-HoI6)
垢版 |
2020/07/20(月) 09:34:18.43ID:zimwBlK9d
しかしコレのハイブリッドを買うなら
アルヴェルの2.5Xのが満足度は高そうだと思うのだが。

ハイブリッドに乗ってるけど静粛性は皆無だし…
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-CJ/0)
垢版 |
2020/07/20(月) 10:23:49.71ID:zZrCVYhe0
>>920
両方有るがサイズとか何か特別な問題無ければ2.5Xに決まってる
静粛性は比較にならないし2.5Xの方がトルク有って高速ラク
20万キロ前後になると駆動バッテリー交換で20万円の支払いが必要になる
でも殆どは交換せずそこで廃車だろ?

10〜20万キロしか乗らないならどっちもガソリン車で充分だわ
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-CJ/0)
垢版 |
2020/07/20(月) 14:08:13.68ID:zZrCVYhe0
>>922
コロナ前と違って型落ちしても値は下がらんよ
ここら辺の手頃な中古車が売れてるが、増車ばかりで手放す車が出ない
中古値上がりしていくし来年のFMC待っても意味無いねぇ
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp75-nGuG)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:12:52.97ID:d/u/ydZ6p
>>922
80出ても70あんまり下がらんかったし
ステップワゴンやセレナもFMCしても旧型が極端に下がった印象ない
最近のSUVもFMCで値段が下がる印象ないし
FMCして旧型が一気に下がるのってクラウンくらいじゃ、、、?
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c6bd-RK4C)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:05:44.11ID:V609vurf0
>>921
バイブリット車で20万キロで廃車何て勿体無くて誰もしないよ
特に人気のボクシーノアなら20万キロでも売れるよ
未だにボクシーノアの60型や70型が現役で中古車店で売り買いされてるのに
ライバル社の日産やホンダ車のミニバンで20万キロなら売れず
廃車は有るだろうけどトヨタ車なら最悪輸出されるから廃車はされないよ
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4538-NRU3)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:40:40.99ID:OfnfjauS0
>>920
同じようなこと考えて悩んだけど、通勤にも使うから倍近い燃費の差を考えてこっちにしたなあ
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-CJ/0)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:17:36.92ID:zZrCVYhe0
>>928
35万キロ走ってるが何ともない
駆動バッテリー2回目も交換して60〜80万キロ走らせる予定
3回目交換して100万キロ走らせるかもしれんw
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 617b-DrjK)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:44:04.70ID:Z124wmBK0
>>933
さすがにいろいろパーツとか交換はしてるでしょ?
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 9554-CJ/0)
垢版 |
2020/07/21(火) 20:15:42.74ID:WE7NCWhd0
>>934
過走行でも1年1万キロ走行と同じでタイヤと純正オイル交換してるだけ
1ヶ月に1回オイル交換が面倒
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9562-dDBt)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:36:33.40ID:CEEyH/vs0
ハリアーの下取車
ノア・ヴォクシーがかなり多いらしい
90待てないやつが多いみたい
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9562-dDBt)
垢版 |
2020/07/21(火) 23:42:26.51ID:CEEyH/vs0
>>925
80が出たと同時には70が暴落したよ
あまりの暴落にこのスレでも愚痴が多かった
それでも普通の下取りよりは高いトヨタ車
腐ってもノア・ヴォクシーリセールは高い

>>923
90は半年待ちは確実だよね
予約販売の時に契約しないと発売された時には
半年以上は待たされる
来年の夏の終わり頃には最低でも90の商談が始まるはず
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-HC58)
垢版 |
2020/07/22(水) 20:13:46.14ID:ApKjQmwg0
>>941
マルビかよ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5162-hpl/)
垢版 |
2020/07/22(水) 23:45:59.65ID:hlzHE0mD0
80はアイドリングストップがうざい
これも90になったら廃止だから良かった
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-HC58)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:23:09.95ID:mSbq6Iyb0
>>946
無駄に投資してまで?
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bf0-s8Bz)
垢版 |
2020/07/23(木) 08:42:03.98ID:bYX43G1V0
俺はボンネット開閉を検知するコネクターを抜いて作動しないようにしてるよ。
ところで、常時アイドリングストップをキャンセルさせてる車のバッテリー交換はやはりアイドリングストップ対応しか選べないの?
昔よく見た○○B✕✕L(R)とか使えたらいいんだけど
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d962-hpl/)
垢版 |
2020/07/23(木) 18:56:46.00ID:XgTnz+Bk0
ハリアーのZを試乗して来た
最新装備と安全装備に素直に感動した
これに慣れたら自分の80は古すぎて戻れない
90が出たらもう軽いカルチャーショックになりそう
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ d962-hpl/)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:03:35.54ID:XgTnz+Bk0
ダイナミックガソリンエンジンは非力とか
よく言われているけど自分が乗った感想は
今のバルブマチックより走る
全然非力感なんか感じない
これは期待して良さそう
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/24(金) 21:40:50.04ID:eYldHUWLp
分かる方教えて下さると助かります。
後期Vグレードを購入予定なのですが、ダウンサスを組むと車検は通らないでしょうか?

3〜5cmを目安にローダウンを考えているのですが、フォグがZSより低そうなので不安です。

車高を落とす理由としては、家内の乗り降りを考えての事です。
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-HC58)
垢版 |
2020/07/24(金) 22:57:37.92ID:HVK2i0nl0
>>967
モデリスタの自動ドアステップ付けたら良いんじゃない?
サス交換工賃とアライメント考えたら安いと思うけど。
0969名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-fOmF)
垢版 |
2020/07/24(金) 23:22:38.29ID:nZIqIzP30
事情は色々あるだろうけど車高を下げるって
デメリットもあるってわかってない人がたまーにいるよね
それで後になってクレームとかな

バッカみたいに車高下げてバンパー擦ったり
乗り心地悪くなった!とか騒いだり
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 697b-ci5k)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:29:36.96ID:tk0k98fl0
乗り降りのためにローダウンする人は稀だけどたまにいます。
Vグレードのフォグの高さがどれぐらいか分からないけどフォグは下縁の高さが地上から250o以上必要なので要注意です
たぶんその程度のダウンならノアヴォクだったら大丈夫だと思うけど
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-TeKs)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:30:16.99ID:jXbj6e1r0
ローダウンが必要な理由によるかな
なんせ最大で5aとかだと何かしらの弊害はあると思っちゃう
例えば妊婦とか怪我とかの一時的な理由
障害や高齢などによる身体能力低下による理由
やりかたは多少変わってくるんじゃないかと思うんだ
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fb88-TeKs)
垢版 |
2020/07/25(土) 02:48:22.33ID:jXbj6e1r0
2列目なら純正で格納ステップあるし
助手席ならレカロなどにする事でシート高を少し下げられたら
多少乗り降りしやすくなるかもしれない
ステップ高さはかわらんけど…
運転席なら女性だとシート高さげたら前見にくいし
ローダウンも考えたほうがいいのかな
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1328-HC58)
垢版 |
2020/07/25(土) 05:36:50.29ID:AuiCKrv70
補助ステップが正解
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp85-zoPf)
垢版 |
2020/07/25(土) 09:54:45.14ID:l8BOFoQxp
新車買ってすぐにダウンサス3cmダウン
で満足しなくて半年後に車高調5cmダウン
で最近純正TRDサス&ショック2cmダウンに変更

車高下げたら明らかに二列目の乗り降りはしやすい
元々低床なの尚更
小さな子供でも自分で乗れたりする

乗り心地はダントツでTRDが良いが見た目は落ちない
ダウンサスTi2000が一番乗り心地が悪い
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-HC58)
垢版 |
2020/07/25(土) 14:31:20.87ID:8p+0fUOrd
純正が一番だろ
それにTRDブレースに、coxダンパー が最強
車高の低さは知能の低さと昔から言うだろう
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ fb88-a4SN)
垢版 |
2020/07/25(土) 18:08:31.04ID:EfqSLYhL0
マガジンXだと90ヴォクシーのヘッドライトは今までの二段ヘッドライトではなく
ジュークやデリカみたいに大きく切り離されるらしいね
自分はこの二台ともぜんぜんカッコイイと思わないんだが!
ノアは無難にまとめてくると思うけどヴォクシ―は冒険しすぎて好き嫌い分かれそう
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウエーT Sae3-8Xcr)
垢版 |
2020/07/26(日) 12:29:11.37ID:UYxXzZIca
エスクが廃止なんじゃないの?

昭和にエスカイヤクラブって銀座に?高級ラウンジクラブがあったからそういう路線の
品の良いゴージャスなミニバンを出すのかと思ったら大コケしたよな
アルでもない大人な豪華ミニバンを別ラインで、ノアボクはボクに、ファミリ向けにイプサム再投入じゃないの?
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp85-Ar/h)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:16:28.25ID:9KEl7A9fp
ノアヴォクは80で完成された感がある
90ではさらに低床にするか燃費を80の倍にするかしないと売れないだろうな
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5162-hpl/)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:16:43.56ID:bdKLOJuV0
●2021年11月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
CToyota Safety Sense
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビームorアダプティブハイビームシステム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ程度)
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー

*予想される他の装備
●リヤクロストラフィックオートーブレーキ
●ブラインドスポットモニター
●インテリジェントクリアランスソナー
●ハンズフリーパワーバックドア
●デジタルインナーミラー
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6eQW)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:45:46.20ID:tTTyGu7sd
オナペット
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d954-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 10:55:19.98ID:o5xKeW4F0
まだ発表もされてない予想段階でよくそこまで…笑
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW d9b8-Osfu)
垢版 |
2020/07/27(月) 11:51:31.54ID:E7Gq0CIY0
ただの願望が混じってるから
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5988-gNFU)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:17:07.62ID:Ytjlrh2c0
改行制限に引っかかったから改行なしでスマソ
●2021年11月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止→どうでもいい
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)→どうでもいい
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト→現状満足
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム→現状満足
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)→現状満足
CToyota Safety Sense
 ●プリクラッシュセーフティ→あったほうがいいかな
 ●レーントレーシングアシスト →北国は半年しか有効ではない
 ● レーダークルーズコントロール →いいね
 ●オートマチックハイビームorアダプティブハイビームシステム→現状誤動作、自分の判断で切り替えたほうが安全、人間の判断と同等ならあり
 ●ロードサインアシスト→よく分からん。標識の認識?
DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ程度)→どうでもいい
E流れるウィンカー→不要
F電子パーキング→どうでもいい
GT-Connect for ノア・ヴォクシー→不要
*予想される他の装備
●リヤクロストラフィックオートーブレーキ→よく分からん
●ブラインドスポットモニター→ボンネット短いからいらんかも
●インテリジェントクリアランスソナー→なにが賢くなるのか分からん あればいいかな
●ハンズフリーパワーバックドア→自分で開けたほうが安全確保できそう
 半バックドアで閉まる機能だけでいい
●デジタルインナーミラー→後付できるし安い
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6eQW)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:00.72ID:tTTyGu7sd
高橋光子
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6eQW)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:24.57ID:tTTyGu7sd
高橋光子と弟子
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6eQW)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:18:56.20ID:tTTyGu7sd
高橋光子と弟子と弟子の3P
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sd33-6eQW)
垢版 |
2020/07/27(月) 12:19:30.69ID:tTTyGu7sd
弟子に性処理を強要
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 21時間 33分 27秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況