X



【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.75

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Saa9-QqDS)
垢版 |
2020/05/11(月) 16:02:00.03ID:K9USR9aVa
2014年1月20日に発売の3代目ノア・ヴォクシーについて語りましょう。
オイコラミネオはNGnameで連鎖スルーしましょう。
★スレ立て>>1の1行目に↓を必ず入れる
!extend:on:vvvvv:1000:512

※ここはファン専用スレというわけではありません。
賛否両論があってもそれは当然の流れです。
批判的なレスがあっても一つの意見として受け入れましょう。
また、荒れそうなレスにわざわざ反応するのは荒らしと同罪です。
感情的にならずにNG指定・スルーといった大人の対応を心掛けましょう。
(頭のおかしいコテハンはNG推奨。)
公式HP
http://toyota.jp/noah/
http://toyota.jp/voxy/

2代目についての話題はこちらへ
【R70系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) 45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534254449/

【R60系】初代 ノア/ヴォクシー 43【NOAH/VOXY】 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1534743088/

※前スレ
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.72
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577414516/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.73
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581210990/
【R80系】ノア(NOAH)・ヴォクシー(VOXY) Part.74
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583814448/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0436名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:03:16.78ID:Bpfc4+Jnp
フロントは最低でも9インチだな
それ以下はあまりにダサい
小さいナビ付けたら安物の営業バンみたいになるし
車格からして小さいナビは不自然、必要とか不要とか関係ない

リアは必要な人はつけたら良いし無くても大丈夫
付けるなら11インチからですな
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM7b-sAM2)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:10:05.99ID:b33yaS6wM
フリップダウンモニターはカロッツェリアの13インチのにしたけど、個人的には正解だった
高いしちょっと大きいけど、モニターの前から後ろに開くから、頭ぶつけにくいwwww
アルパインのだと、後ろから前に開くから頭のすぐ横にモニターがあってぶつけそう
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロレ Sp3b-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:15:34.63ID:Bpfc4+Jnp
>>437
俺も同じのだが、後ろの人がモニターが近すぎるって言ってたな
あと内装と合わないので後付け感があるから見た目は微妙
けどアルパインより画面が綺麗

まぁリアモニターは純正11インチでも良かったかなっと思ってる
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW e3b8-LsRu)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:17:52.62ID:On2szksN0
エアコンが絡みあるとしたら、
コンプレッサのクラッチかな?
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:30:46.68ID:BoSZN7c/p
>>444
絶対に必要
嫌なら使わなければ良いだけだし
長距離ドライブで子供がゴテだした時に何度助けられたか
10万なんて安いものだよ
0455名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp3b-obMk)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:31:51.77ID:BoSZN7c/p
>>449
親バカの典型ですなw
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b3f4-iiYC)
垢版 |
2020/06/22(月) 21:54:50.62ID:UVjmww7/0
まぁ、リアモニターあっても見ないんだが、付いてて当たり前だとは思ってた
家のノアハイブリ出そうか?と言いたいところだったが
プロパイロット装備でACC無いノアではマウント取れない
初対面なのにプロパイロットの話で話題つきなかった
こういう機能はこういう初対面でも話題作りに役に立つんだなと思った
ノアにもはよACCつけろよ
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b6da-F9rX)
垢版 |
2020/06/22(月) 22:33:54.37ID:wf8vjpXI0
>>458
だな
お前にはお似合いだよ
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7641-npVa)
垢版 |
2020/06/22(月) 23:07:27.22ID:w8NDuiwh0
車ごときで誇りだのプライドだのマウントだの
さすがに見てるこっちが恥ずかしいからその辺にしとけ
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5fa4-JpWr)
垢版 |
2020/06/23(火) 04:48:26.28ID:ywZeAAdC0
ひさびさに見たら芳ばしいなw
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW a788-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:10:04.03ID:t78ctXqc0
>>449
所詮は井の中の蛙に過ぎない。
クラスという小さな集団しか見えてないお前は哀れ。
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 1762-Yghi)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:58:52.15ID:WYbG+1280
FMCは2021年の夏が有力
ノア/ヴォクシー/エスクァイアの3兄弟が統合

@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
C最新TSS採用 (Tyota Safety Sense )
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビーム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*基本5ナンバーボディサイズ継続
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー
0482名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-vh/6)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:10:20.24ID:WoJdSi0CM
>>444
あると便利は間違いない
ただリアモニター使用中はルームミラーが半分くらい塞がれるから注意
俺はドラレコ兼電子ミラーで回避してる
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう (エムゾネW FF5f-xUf4)
垢版 |
2020/06/25(木) 11:05:26.84ID:cCeoCy21F
アルパインのカーナビとリアモニター買うつもりなんだけど、接続ケーブルにHDMIかRCAどっちか必要だけどどっちでも使い勝手って気にならないもん?
RCAの方が3,000円安いから、どっちでも変わらないなら安い方が良いのかなぁって思ってます
RCAの方が不具合起きやすいとかない?
0486名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-U8IO)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:12:32.89ID:KkswaSZIp
わざわざRCAで繋ぐ奴いるんだなw
0487名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 3fdc-vh/6)
垢版 |
2020/06/25(木) 12:17:28.61ID:isQFPzgd0
色々問題出るから大人しくHDMIにしとけ
たかが3000円だろ
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sra3-lkEA)
垢版 |
2020/06/25(木) 17:12:13.45ID:DwZ1cCGlr
HDMIケーブルって今Amazonで4k対応のv2.0で1000円切ってるぐらいで売ってるだろ
0492名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spa3-peIE)
垢版 |
2020/06/26(金) 06:51:10.46ID:hCxexBkYp
今更RCA接続とか、イジメにでも合ってるレベルやろ
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffda-cnVh)
垢版 |
2020/06/26(金) 22:37:43.07ID:Rhhqfwgj0
金ないからノアボクなんだろ
金あったらエクスワイヤ買うわ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f72-xUf4)
垢版 |
2020/06/27(土) 09:54:42.00ID:mxCWIBIb0
レーダー探知機つけてる人は電源ってシガーソケットから取ってる人が多いんですか?
コムテックの良いかなって探してたらシガーソケット用のコードしか付いてきてないから大抵はそうなのかなぁって気になりました
ディーラーに取付頼もうと思ってたから配線もスマートに出来たら良いんだけど
0509名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8f7b-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 10:07:34.05ID:LnMDqbkm0
業務用じゃないかぎりその方式が一般的でしょ
自分は内装剥がしてシガーソケット裏の配線ちょっと剥いて増設用シガーソケットへ電源とって
ドラレコとレーター探知機の電源とって表にはシガー側配線出てこないようにしてるわ
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7fbd-HTn/)
垢版 |
2020/06/27(土) 13:12:17.99ID:IFkZWJsG0
>>508
ヴォクシーハイブリッドにタコメーターが付いて無いので
レーダー探知機にタコメーター付のを
ディーラーで取付 配線も見えず綺麗にして貰った。
過去何度かレーダー探知機をディーラーで取付て貰ってるけど
シガーソケットからは電源取らない シガーソケットからは見た目が悪いから
普通は見えないように裏側から配線が見えないように取付してくれるよ
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/27(土) 16:46:02.06ID:t6KVtz2H0
マガジンX今月号スクープにて一部90FMC情報修正します

●2021年11月 FMC予定
●ノア/ヴォクシーの2車種販売 エスクァイアは現行で廃止
●ミニバン専用トヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
 次期アルヴェルと共通
 全グレード3ナンバー化 (全幅1730ミリ程度)
●90フロント外観予想 
 ヴォクシー 現行ヴェル+デリカD5
 ノア    現行アル+80顔キープコンセプト
@新ガソリンエンジン(2.0L DYNAMIC FORCE ENGINE)
              M20A-FKS
A新2LHV 
(2L DYNAMIC FORCE ENGINE×HYBRID SYSTEM)
 A20A−FKS   E-FOUR電気式4WDシステム
B新CVT  (ダイレクトシフト-CVT)
C最新TSS採用 (Tyota Safety Sense )
 ●プリクラッシュセーフティ 
 ●レーントレーシングアシスト 
 ● レーダークルーズコントロール 
 ●オートマチックハイビーム
 ●ロードサインアシスト

DトヨタTNGA採用(ボディ後半分は90専用設計)
*全グレード3ナンバーボディサイズ化(全幅は1730ミリ)
E流れるウィンカー
F電子パーキング
GT-Connect for ノア・ヴォクシー
0513名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f6a-djSF)
垢版 |
2020/06/27(土) 17:52:44.51ID:T25O3nsA0
やっぱGA-C使ったら5ナンバーは無理か
でも1730mmで収まるかね?国内カローラの1745mmが関の山じゃないの?
あと車種統合できないと非効率極まりなくて後々問題になりかねないとおもうけんど
ノアヴォクは販売台数がねじれてんからもめるだろうけどアルヴェルの方はすんなり統合できっしょ
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/27(土) 18:17:47.63ID:no68xYj10
>>513
90が当初の3車種統合からノア/ヴォクシー継続
販売になったのはノアは家族向きでヴォクシーは
チョイ悪イメージがあって二つを一つにして売るのは
難しいからノア/ヴォクシーは継続で売って欲しいと
強い要望というか突き上げがトヨタにあった結果とか

次期アルヴェルも統合予定から2車種継続販売決定らしい
(あくまでマガジンXソースだか真偽は?状態かな)
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/27(土) 19:52:52.64ID:a8Lsomyq0
FMCが2021年11月なら80は、ほぼ8年のロングモデル
これだけ長い間現行に乗れるのは感謝
今でさえ売れているから慌てて新型する必要にない考えかもね
ノア単独FMCかと思ってらヴォクシー発売継続決定は
少しビックリだよね

しかし来年末まで80後期の煌はあと最低一つは出そう
特別装備満載の大幅値引きだから末期でも売れるのは確実

90のDAが何インチになるか気になる
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW ffda-cnVh)
垢版 |
2020/06/28(日) 07:46:22.70ID:8Q7zG5pJ0
>>513
ただでさえ、この車のユーザーは下手くそ運転が多いのにデカくしたら邪魔で仕方ないわ。
5ナンバーサイズにしてくれって感じ。
0521名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4f88-PKxn)
垢版 |
2020/06/28(日) 14:52:55.89ID:u8kf6LF60
ヴォクシー消滅反対派のワイ、歓喜の涙を流す  の巻
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd5f-YWyL)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:24:57.62ID:kAhiMDZ4d
勤続年数長いだけの老害
契約取りまくってる中堅社員
高学歴なだけの使えないクソボン

そりゃあこれで真ん中切るアホ経営者おらんやろ
0523名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:37:36.91ID:ZJBiYeyH0
売れているのがほぼエアログレードだから
90は3ナンバーにしても受け入れられるトヨタの判断
そんなに幅は大きくないし問題はないと思う
ハリアーみたいに1850ミリありと考えものだが
0524名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:32.70ID:ZJBiYeyH0
90は前がGA-Cプラットホームで
後ろ半分がミニバン専用設計とかなり
お金がかかっている
これに新エンジンが加わるから多少の走りは
改善されるかもしれない
0525名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-U8IO)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:08:08.59ID:cntVa7qV0
>>521
車種名が消えた方が80ヴォクシーは型落ちにならないし値段も落ちにくい
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-U8IO)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:27:47.75ID:BzCCizJRp
セルシオとかアリストとか今でも人気だもんな
0528名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Spa3-U8IO)
垢版 |
2020/06/28(日) 19:28:50.53ID:BzCCizJRp
つーことはエスクァイアだけ車名無くなるのか
羨ましいな
0530名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3f62-wMgy)
垢版 |
2020/06/28(日) 21:26:46.39ID:+GOGP8yj0
エスクァイアが消滅するのは勿体ない
質感高い内装はヴォクシー乗りからしたら羨ましい
ハリアーがあの値段で内装はレクサス並みに来たから
90はハリアーと同じにしなくても質感を上げて欲しい
質感高くしてDAにバックドア開閉は上級グレードに
多分標準で付くと思うし現行より大幅値上げは覚悟いるかも
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 0f54-U8IO)
垢版 |
2020/06/28(日) 22:46:23.05ID:cntVa7qV0
なんだかんだで今買うならエスクァイアかな
中身が良いし嫌いだったマスクもよく見える
内装もいいし
ノア乗りの俺が今買うならエスクァイアだな
20万円差はきついが
0534名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8f7b-AE+J)
垢版 |
2020/06/29(月) 01:08:03.20ID:ZylEwmE/0
グランドハイエースから80ヴォクシーに乗り換えたんだが、最初は狭いしパワー不足と思っていたけど、このサイズに慣れると非常に便利。ただしトルクはもう少し欲しいな。ミニバンが必要なくなってきたので90はもう買わないだろうけど、良くなってるといいな
0535名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMa3-PKxn)
垢版 |
2020/06/29(月) 10:23:15.47ID:J+4dz3pXM
ヴォクシーにパワーを求めるのはお門違いだろ。
利便性を重視した車種だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況