X



【三菱】新型デリカ22台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3b-o1TW [1.75.0.17 [上級国民]])
垢版 |
2020/04/28(火) 15:45:51.14ID:FY+QKV7Ud
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前スレ
【三菱】新型デリカ19台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572582709/
【三菱】新型デリカ20台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577250128/
【三菱】新型デリカ21台目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1582157695/

関連スレ
【三菱】新型デリカ17台目(ワッチョイ無し)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1572188882

【三菱】旧型デリカD:5【DELICA】Part84
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1550741587/


【三菱自動車/公式】
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/

荒らしやアンチはスルー推奨。
自動車は時に凶器になりえます。
交通ルールを守って安全運転に努めましょう。

先頭に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を2行追加(1行目は消える)
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/27(土) 12:54:41.42ID:HEQ+P5vx0
>>744
なんせエアコンの効きは旧型と同じでダメダメ
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr11-lc3I [126.237.4.25])
垢版 |
2020/06/27(土) 13:21:25.85ID:Po/ygwKTr
>>747
それがちょっとだけ窓を開けると車内に風が猛烈に入ってきてるんですよ。なので吸ってるのかなと思いまして
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/27(土) 17:22:59.80ID:HEQ+P5vx0
>>749
車間距離MAXでも詰めぎみなのが怖い
0752名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/27(土) 20:25:52.18ID:r1iIIabw0
1インチアップでも
ブーツ強化必要なの?
ここには実際乗ってる人は居ないかっ!
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:14:52.85ID:KdV4/AsB0
>>752
1インチならノーマルでよくね?
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:16:40.61ID:5OWFrgfW0
>>753
ほら
ど素人しか居ない…
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 4530-mG+G [222.0.179.56])
垢版 |
2020/06/28(日) 09:25:14.40ID:O4INlyCf0
玄人さんってカッコいいですよねっ!
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:45:43.59ID:KdV4/AsB0
>>754
旧型の時にサスだけで1インチ上げたが物足らなくブロック投入4インチUPにして乗ってたが…

やっぱり上げるなら4インチが基本

金が無いから今の新型はノーマルだけどな
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:47:29.55ID:5OWFrgfW0
>>757
ブーツ強化は必須?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2388-lc3I [125.53.32.247])
垢版 |
2020/06/28(日) 10:52:09.79ID:Ku3L/pw90
>>757
4インチはすごいな
わたしゃ1インチいこうか悩んでるところ
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd03-pCvU [1.75.240.239])
垢版 |
2020/06/28(日) 18:33:12.25ID:ELcFW3swd
>>758
ヤクブーツはやめろ
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-1TtA [49.106.216.100])
垢版 |
2020/06/29(月) 07:48:51.69ID:vn/nbY3md
旧型で20万キロ近くまで乗った人います〜?
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8bac-1TtA [153.187.167.55])
垢版 |
2020/06/29(月) 11:07:33.45ID:PsgRr9Lf0
>>762
ATF
デフオイル
交換してのその距離ですか?
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/29(月) 13:46:44.48ID:MJ3pkhGu0NIKU
>>763
俺は旧型に15万キロ乗ってたがオイル系は
エンジンオイル以外は何も交換せずに
新型乗り換えるまで故障知らずだった
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 3d88-DObo [106.157.200.230])
垢版 |
2020/06/29(月) 15:03:19.20ID:SaNxL1GX0NIKU
>>765いまそういう話しじゃないと思うが
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sd03-pCvU [1.75.240.239])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:15:23.50ID:74PrkpDadNIKU
もう旧型スレと合体していいな
この流れだとさ
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM91-lc3I [36.11.224.33])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:32:18.58ID:YZO6VL8fMNIKU
ハイリフトについて調べてたんですけど車体(足回り)にダメージあるんですね
なにやらブーツが破損するとかとか...
走行中に破損とか考えると恐ろしや(^_^;)
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ MM41-pCvU [150.66.78.109])
垢版 |
2020/06/29(月) 16:49:16.29ID:WZBG+FMTMNIKU
>>765
ATFは変えた方が良いとは限らない
0770名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエ Sa81-PKxn [182.251.255.33])
垢版 |
2020/06/29(月) 17:11:29.71ID:tdcrAO+oaNIKU
ノーマルの足回りがベストバランスな事は間違い無い

リフトアップは見た目の自己満
今見ると旧型のドレスアップ車よりドノーマル車の方が良く見えるでしょ
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:17:17.62ID:vGZAvOmk0NIKU
>>769
変えるなら
変える
変えないなら一生変えない
が!正解!?
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/29(月) 18:17:53.21ID:vGZAvOmk0NIKU
>>770
いじってる方が好き
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:02:45.45ID:MJ3pkhGu0NIKU
>>772
旧型弄る金あるなら新型に乗り換えたらいいのに


って思われる
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:23:45.25ID:MJ3pkhGu0NIKU
>>771
へんに6万キロ以上とかで交換したらへんになる
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/29(月) 21:38:58.20ID:MJ3pkhGu0NIKU
>>775
点灯するの待たなくても、1万キロ毎に補充したら良い
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう (ニククエW 5b1c-PTsD [119.18.179.82])
垢版 |
2020/06/29(月) 22:00:26.31ID:CtdWphqj0NIKU
>>775
おれは前にも上げたけど21679kmで点灯したよ。金沢三菱の担当営業マンにも報告したわ。全然違うじゃねーか 笑 って。
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MM91-lc3I [36.11.224.33])
垢版 |
2020/06/30(火) 11:26:54.68ID:sfguAeKBM
車検のたびに変えたらいいもんだと思ってる
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-3+hg [106.158.52.28])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:17:35.24ID:GySy+aFB0
初めてのディーゼル車なんだけど、ディーゼルってエンジンブレーキあんまり効かないの?
急な下り坂でシフトダウンしてエンブレ使ったんだけど、ガソリン車の方が全然効くね。
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1d57-PKxn [122.196.229.250])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:20:56.46ID:UF9RDYr80
>>781
じゃガソリン車に乗り換えろ
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 3d88-3+hg [106.158.52.28])
垢版 |
2020/06/30(火) 13:53:25.46ID:GySy+aFB0
>>782
何で乗り換えないかんねん!
アホかお前!
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd43-1TtA [49.104.28.15])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:27:39.77ID:zFfytF8Cd
>>781
独り言は他所でやれっ!
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab9-o1NG [106.128.69.100])
垢版 |
2020/06/30(火) 17:14:49.87ID:g8NOTFq+a
しっかり落とせば十分効くだろ、重くてもたかが2トンだ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 239e-1TtA [219.115.183.217])
垢版 |
2020/06/30(火) 17:26:43.24ID:3KCTcP/T0
車乗った事ない子供の書き込みやん
むきなるな
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b1c-PTsD [119.18.179.82])
垢版 |
2020/06/30(火) 18:41:12.74ID:q0Kp0LL90
>>789
ブレンボにブレーキと言うものは無い キャリパーならある。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ec-pCvU [220.158.91.57])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:10:18.06ID:GeyOIVGl0
>>790
ブレーキローター
ブレーキパッド
ブレーキライフ
ブレーキフルード
ブレーキ関係は一式揃ってるぞ
0792名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW f5ec-pCvU [220.158.91.57])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:10:49.92ID:GeyOIVGl0
>>791
ブレーキライフはブレーキラインの間違い
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-pCvU [150.66.69.129])
垢版 |
2020/06/30(火) 19:46:41.00ID:zqBgRoQAM
>>793

バネ下1kgの軽量化は、バネ上10kgの軽量化に相当するといわれるくらいだから、ブレーキディスクとか巨大化すると結構影響あるよね
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM41-pCvU [150.66.69.129])
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:50.92ID:zqBgRoQAM
懐かしい。昔は自分でマスターシリンダーストッパーをつけたりしたわ。いまはミニバンデリカだからそんなことしないけど。
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 8b9d-k3MN [153.162.227.188])
垢版 |
2020/06/30(火) 21:18:56.24ID:mLDEYKH10
>>794
じゃあブレーキディスク小径化しなよ
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 929e-fPrT [219.115.183.217])
垢版 |
2020/07/01(水) 05:41:38.69ID:K1aaUiti0
>>796
俺もZ32に自作でマスターシリンダーストッパー付けた!少ししか変わらんかったけど、
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e588-u+G/ [106.158.52.28])
垢版 |
2020/07/01(水) 12:10:50.91ID:iEmNa8q50
>>799
781です。親切なコメントどうも有り難う。
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-fPrT [49.104.28.15])
垢版 |
2020/07/01(水) 13:15:06.73ID:mXBrS70Zd
>>800
先ずは働いてね!
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd12-tB/l [1.75.240.239])
垢版 |
2020/07/01(水) 15:33:23.40ID:m6nDVqjUd
>>801
うん!
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iIpI [126.161.117.23])
垢版 |
2020/07/01(水) 18:46:33.65ID:gyerz/ccr
梅雨はまだまだ終わらないね〜。早くデリカでアウトドアしたいぜよ
0804名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MMa6-j7Y3 [163.49.204.98])
垢版 |
2020/07/02(木) 07:33:50.56ID:7cN22v6JM
テールゲートスポイラー付けてると
やはりラダー付けるのは難しい?
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Spf9-f3Dh [126.33.90.120])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:35:57.54ID:VLd+pgLop
>>803
子供と一緒に流れ星見たいぜよ!
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-iIpI [36.11.228.31])
垢版 |
2020/07/02(木) 14:44:42.65ID:57rVpnwwM
>>805
いいよね!同じこと考えてた!w
七夕だから子供と一緒に見たいぜよ!
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/02(木) 15:25:04.88ID:qcDwJ/0e0
>>804
ラダーつけるならルーフスポイラーは無い方がカッコいいよ
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sdb2-fPrT [49.104.32.85])
垢版 |
2020/07/02(木) 17:26:29.62ID:+aD15Ls2d
>>804
目的考えたら分かるよん
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/02(木) 23:07:28.56ID:qcDwJ/0e0
新型はルーフスポイラー無い方が良いよ
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/03(金) 00:11:23.44ID:9GU+ab/b0
>>810
ルーフスポイラーつけて後悔してるのか?
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iIpI [126.204.172.89])
垢版 |
2020/07/03(金) 08:50:35.65ID:Hbt2vgMFr
ルーフスポイラーの形によっては問題なくついてるね
0816名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/03(金) 09:24:04.74ID:9GU+ab/b0
ジオなら235で良いじゃん
ホワイトレターだし
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-t/gV [133.106.75.70])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:07:35.22ID:31t9NSc9M
235/60/18にすると周長や直径変わるからメーターに誤差出ちゃうやん…
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:12.13ID:9GU+ab/b0
>>817
18インチな
16インチと間違えた
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:21:13.72ID:9GU+ab/b0
ハッキリ言って18インチなら標準でついてるジオが1番良い

タイヤかえるなら16インチにしたら?
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-iIpI [36.11.225.219])
垢版 |
2020/07/03(金) 10:50:52.95ID:m6yqmuoaM
235/70R16のグッドリッチにしましょうw
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペペ MM96-t/gV [133.106.78.164])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:09:35.10ID:The6CTH1M
>>818
16度18の記載ミス了解

>>819
18インチのホイールはraysのやつ持ってるから変えたくないんよ…だから16にはしたくない。それにスタッドレスは16だし。純正が1番いいと思うのはなんで?まぁアスファルトしか殆ど走らない俺がATやRT欲しがるのも変な話やけど

>>820
オフでそのタイヤ履いてるデリカ載せてもらったけどゴオオオオオオって音凄かったからグッドリッチには絶対しない。パターンカッコいいしパンクしなさそうだけど
0822名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-iIpI [36.11.225.219])
垢版 |
2020/07/03(金) 11:18:15.99ID:m6yqmuoaM
そっかー音うるさいのか〜。。。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a6-kdl4 [180.200.6.125])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:16:04.47ID:mniIrlLH0
235/70/16のジオG015はいてるけど、音は静かだよ。
小石がよく挟まって窓開けるとカチカチ音が聞こえる

ルーフキャリアつけてからは常にジェット機の離陸みたいな音がしてるからよくわからんけどw
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウクー MMb9-iIpI [36.11.225.219])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:31:39.84ID:m6yqmuoaM
メモメモ、ジオ!
そーいえば、おいらも近々ルーフキャリアつけます
前の車から取り外したやつ、デリカの車高が高くなっちゃう。。。立駐はもう諦めるしかないね
0825名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 31a6-kdl4 [180.200.6.125])
垢版 |
2020/07/03(金) 15:49:59.96ID:mniIrlLH0
>>824
キャリアつけるならロードノイズなんてほぼ気にならないぐらいうるさくなるんじゃない。
ある意味開き直ってタイヤ何でも選びたい放題だと思ってる。
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iIpI [126.133.200.27])
垢版 |
2020/07/03(金) 16:11:03.08ID:o2fG+UjWr
>>825
前の車で載せてたけど意外と静かだったんだよね
スーリーのウィングバーという平べったいバーのおかげかもしれないけど(^_^;)
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 929e-fPrT [219.115.183.217])
垢版 |
2020/07/03(金) 20:13:59.19ID:zf7//Rry0
グッドリッチって
クソ重たくなるの?
0828名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-QzZF [106.128.71.124])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:34:01.37ID:mjhtzXDVa
>>827
バネ下の重量の差が分かるってすげぇよな、
尊敬する
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (アークセー Sxf9-kdl4 [126.202.1.97])
垢版 |
2020/07/03(金) 21:49:47.60ID:K/j8t5lgx
>>826
デリカにルーフマジックキャリア、スーリー のキャニオンxtキャリア載せてるけど
騒音酷いよw
高速主体だからそう感じるかもしれないけど
こんだけ、うるさけりゃなんでもいいやと思ってキャンプ道具全部積みっぱなしになってる。
車が打楽器状態w
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-iIpI [125.53.32.247])
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:40.27ID:rlONNN5a0
キャリアや荷物下ろすと加速が全然違うよね
数年ぶりに下ろしたらボロ車の加速が快適になったよ
まぁ明日それをデリカに載せるんだけど
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/04(土) 00:21:00.50ID:aag5QYq50
リアラダー外しただけで軽快になるからな
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 929e-fPrT [219.115.183.217])
垢版 |
2020/07/04(土) 08:54:31.83ID:iFk+eCtA0
>>828
質問系なんやけどなー
君は車乗らないほうがよいな!
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-QzZF [106.128.71.124])
垢版 |
2020/07/04(土) 10:02:50.13ID:fBdfoBvUa
>>832
バネ下重量の差が分からんと乗るなってすげぇな
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 929e-fPrT [219.115.183.217])
垢版 |
2020/07/04(土) 16:38:02.85ID:iFk+eCtA0
>>833
おー
お前より何についても
100倍優れてる。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:05:40.21ID:aag5QYq50
バネ下なんざどーでもええがな
リフトアップや16インチなんざ
見栄えだけなんだから
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa4d-QzZF [106.128.96.8])
垢版 |
2020/07/04(土) 17:35:08.86ID:PyyImEP3a
レースする訳でもなしバネ下重量やこ気にもならんわ、逆に普通に走ってて違いがわかる人に驚いたわ
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/04(土) 18:22:36.86ID:aag5QYq50
足回り偉そうに語ってる奴に限って社外品アルミにハブリングも付けずに高速走ったらハンドルぶるぶる仕様なんだよ
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-fPrT [125.11.192.19])
垢版 |
2020/07/05(日) 15:05:10.51ID:eHUCqlam0
>>837
バブリング無しで外品つけた事ねーわ!
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/05(日) 16:49:02.38ID:G8qEeZ5J0
>>839
メルカリで売れ
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Srf9-iIpI [126.194.109.242])
垢版 |
2020/07/05(日) 19:05:54.52ID:mUu9y+RNr
今日ハブリングなる存在を知ったのですが、社外のホイールをつける際はそのハブリングも必要になるの??
ここのデリカ用ホイールをいつか買いたいと思ってるのですが・・・どうなんじゃろ?
ttps://www.force-wheels.jp/
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 7557-h0J+ [122.196.229.250])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:01:04.03ID:hRx5h3yi0
>>842
な、アホな

どちんかん野朗
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 1288-iIpI [125.53.32.247])
垢版 |
2020/07/06(月) 00:05:59.33ID:huBm87FC0
>>842
>>843
ど、どっちなんだ〜(^_^;)
でもコメントありがとう。メーカーさんに聞いてみるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況