X



【MAZDA】マツダCX-30 Vol.17【SKYACTIV第7世代】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 5b7c-mQ7/ [153.135.144.163])
垢版 |
2020/04/27(月) 16:23:47.75ID:5F805Wkr0
マツダのSKYACTIV第2世代商品群としてはMAZDA3に続く第2弾となる新型コンパクトクロスオーバーSUV「CX-30」のスレッドです。
公式 https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/
新世代商品第2弾、「MAZDA CX-30」の予約受注を開始
https://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2019/201909/190920a.html

商品概要
●見るたび、触れるたびに感性を刺激するデザイン
●都市部でも扱いやすい車両寸法と、移動時間が心地よくなる室内空間の両立
●人間中心の発想で、さらなる進化を遂げた「走る歓び」
●先進の予防安全技術と、移動時間が心地よくなる空間

★前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581728785/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.15【SKYACTIV第5世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1583171836/
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.16【SKYACTIV第7世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585605922/

前スレ
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.14【SKYACTIV第4世代】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579947392/

*スレ立て時は必ず1行目に以下の1行を挿入してワッチョイ化して荒らし対策しましょう。
!extend:on:vvvvvv:1000:512-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-Rr9j [126.168.156.8])
垢版 |
2020/05/03(日) 15:52:11.25ID:p/f0T4bK0
車は中古
回線はマイネオ

涙ぐましいじゃないか
0232名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 2954-MbDw [126.74.241.165])
垢版 |
2020/05/03(日) 17:02:11.22ID:ApqOKFK+0
お金は賢く使わないと一生貧乏人のままだぞ貧乏人ども
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-FG+q [106.154.125.138])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:13:56.50ID:UlZANQ8Ja
>>221
割りきってる
見えなくても大きな支障はないし
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-FG+q [106.154.125.138])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:16:21.50ID:UlZANQ8Ja
mineoって評判良いって聞いたけどな
ギャラクシーA20とかAQUOSsense辺りのミッドスペックで十分ならUQ mobileやmineoはありでしょ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-4AVG [106.128.21.90])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:56:17.70ID:Jf/Hbc85a
243=250=251=IDコロコロ失業カネなしスバオタ24時間365日ハッキョw

オマエはコンプライアンス確立SABORU販売SUBERU凋落ぶりを気にしてろw
http://www.jada.or.jp/data/month/m-r-hanbai/m-r-brand01/
4月登録車数概況
スバル44.0
全 体 74.5

>>252
都合の悪い事はア-キコエナイ目を背け続けるのがスバオタだから救いようがないよね。
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 794c-yESK [92.203.45.116])
垢版 |
2020/05/03(日) 22:59:27.67ID:VW243SI/0
1ヶ月点検だったので急加減速のACCと認識の甘いレーンキープアシストについての不満をディーラーに話をしてみた。
どちらも「人馬一体のコントロールをうながすための仕様」的なことをいわれた。。
急加速が嫌ならブレーキを踏んでくださいとのこと。
この問題に対する対応マニュアルでもあるのかな。
改善する気がないことだけはわかった。
車自体はそんなに悪くないけどメーカーやディーラーがこんな対応ならこれが最後のマツダ車だな。
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317d-h83k [58.190.35.88])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:13:48.91ID:P7DhCyQW0
>>254
暴走するウマってw
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW b1cf-MbDw [112.71.115.181])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:15:39.18ID:MiKmn3720
人馬一体とやらは日々の運転で楽しむし、ACCやLKAはたまのロングドライブ等に支援機能としてあるわけで…
この機能を使う時点では運転の楽しさってのは要らないのでは?みんな少しでもラクしたいから使うんじゃないの?
って感じ
もはや車の制御が下手なのを、言い訳でごまかしてるようにしか聞こえん

年次改良で手が入らないかなぁ
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 317d-h83k [58.190.35.88])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:22:24.75ID:P7DhCyQW0
ずっとまっすぐの高速で運転楽しむって何?って感じ
0260名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 794c-yESK [92.203.45.116])
垢版 |
2020/05/03(日) 23:41:45.37ID:VW243SI/0
改善やアップデートの予定なども聞いてみたが全く相手にされなかった。
「ACCやLKAをお使いいただかないのもお客様のご自由ですので」
ユーザーの声に真摯に耳を傾けないというか顧客満足の対極にあるような対応だったけどこれはコロナの影響なのかな?それともマツダの伝統?
改善してほしいところをマツダのディーラーにはいってはいけないのか
これでいいのかマツダは
0273名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa3d-FG+q [106.154.125.138])
垢版 |
2020/05/04(月) 11:24:39.60ID:lbUy4c+qa
>>271
これが信者風アンチって奴かな
死んだらいいのに
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう (オイコラミネオ MM0b-yESK [61.205.4.228])
垢版 |
2020/05/04(月) 14:57:50.77ID:aCmB/4mSM
>>260
俺も2ヶ月ぐらい前に同じようなことをに言ったことがあるがほぼ同様の回答だった。
これがマツダクオリティというやつだと思ってそのときは諦めた。まぁ車を売った後の接客品質とかまで考えてないんだろう。
真摯に意見に耳を傾けて改善プログラムをアップデートし提供てくれたらマツダももっと支持される会社になると思うけどな
0291名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW fbba-l12e [183.176.144.127])
垢版 |
2020/05/04(月) 18:09:08.41ID:225LMv3W0
>>260
俺も最近同じようなことディーラーに言って、リプログラム(アップデート?)してもらった。ちなみに今年の3月に納車な車。
結果はまだぎこちなけど少しマイルドな感じになった。
もしかして既に同じバージョンかもしれないな。CTUとかのバージョンってマツコネのどこかで確認できる?
0292名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7947-FJ9U [220.111.163.227])
垢版 |
2020/05/04(月) 18:11:18.40ID:80ttbbmY0
ACCは普通に使えてるが?
信号の少ない国道とか走るときはほぼ使ってるよ
燃費も良くなるし
ガソリンだがリッター18kmぐらいいくよ

レーンキープは使えないけど
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 8b78-8lVZ [121.95.170.106])
垢版 |
2020/05/05(火) 01:00:24.79ID:3AFzRz8C0
>>299
注文時のディーラーOPについては、
工場完成後、東西2か所にある架装センターに輸送され取り付けられる。
習熟度が高いから各地のディーラーで取り付けるより高い精度になる。
(例:ドアハンドル下の防傷フィルムなんかDでは綺麗に貼れないそうだ)
呼び名は違うが、現在は他メーカーも架装センターで一括取り付けになっている。

ま、注文後や納車後のディーラーOP、または社外品は当然D取り付けだがな。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 8b88-8z6l [121.104.136.151])
垢版 |
2020/05/05(火) 11:39:19.47ID:xsRqJthV00505
意外に5と購買層被らないんだね
値段が同じくらいならデカイ車がいいとは
田舎もんの考えなんだな
全体的に5の方が惹かれるけど
マツコネ 2とBOSEは断然30だよね
子供乗せるなら5だけど結婚できるかわからないから
独身貫くなら30でも困らない
とりあえず、ラージ群の50は値上がり凄そうだから
5の生産終了前に30か5に買い換える予定
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモW 130f-bHfM [219.98.162.59])
垢版 |
2020/05/05(火) 13:23:27.15ID:T4U6rUQW00505
>>311
すげえな
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ 7947-FJ9U [220.111.163.227])
垢版 |
2020/05/05(火) 13:59:57.70ID:3nYycGKu00505
>>309
時速70km設定がオススメだが遅いようなら80で
信号少ないならもう少し伸びるはず
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう (コードモ MM7d-QzNg [202.214.230.218])
垢版 |
2020/05/05(火) 14:45:18.48ID:sNfDY/74M0505
試乗してきたんだけどブレーキに違和感ありすぎ。
ペダルを踏んだ時にストロークは増えているのに減速Gは増えない。
最初に強めに踏んで、そこから踏力を抜いてコントロールする設定にしてるんだろうが、リニアな反応じゃないからタウンスピードで走っているときに疲れてしょうがない。
さっさと作り直せって感じだな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況