X



【日産】キックス 6蹴目【退散】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/20(月) 16:10:06.46ID:8RR/Z/560
日本において新型ジュークに代わり後継として噂されてる車です。
タイ生産でP15型が輸入される模様
海外においてはブラジルでは既に2016年から発売されております。

※異様な程の書き込みで日産age工作員、通称『日産君』はスルー推奨です。

前スレ 【日産】キックス 1蹴目【kicks】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574841782/
関連スレ 【日産】F15 ジューク Part57【JUKE】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1574904510/
 
USA仕様 P15型 1.6L
https://www.nissanusa.com/vehicles/crossovers-suvs/kicks.html
中国仕様 P15型 1.5L
https://www.dongfeng-nissan.com.cn/car/kicks
インド仕様 P16型
https://www.nissan.in/vehicles/new/kicks.html
ウィキペディア
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
【日産 タイ】キックス 2蹴目【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1577509621/
【日産 タイ産】キックス 3蹴目【KICKS】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1580002107/
【日産産】キックス 4蹴目【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1581817140/
【日産】キックス 5蹴目【タイ産】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1585370643/
0538名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:40:59.46ID:p33Egpr40
>>534
わかった、謝罪して訂正しよう
日産はタイでのシェアが4位三菱より遥か下の7位、マツダより下の7位ですが、この状況で胸を張れるのでしょうか?
0540名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:41:57.67ID:ZGll0FI90
>>537
シエンタがミニバンでない、すなわちコンパクトカーである
とは言えない
シエンタがミニバンでなくとも、コンパクトカーに入れる必要はないからな
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:46:38.46ID:p33Egpr40
>>543
もちろん一般消費者の立場で言っているよ
質問がそれだけということは、
「日産はタイでのシェアが4位三菱よりで言っている遥か下の7位、マツダより下の7位です」
この点について異論はないということだな
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:49:50.67ID:ZGll0FI90
>>551
特定車種を指して「かっこいい」、「ださい」議論するなら、個人の好みとか、一般人からのイメージとかがあるからわかるんだけど、生産台数、販売台数でそれをする奴がいるとはなw
すごいな
トヨタシェア30%とかで興奮すんの?wwww
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:53:33.24ID:p33Egpr40
>>552
俺じゃなくて日産はそれでいいのかと聞いたんだけどな
お前の感覚で気持ち悪いというならそれもいいだろう

ところで見かけの数字と統計詐欺の定義についてまだ具体的に答えてもらってない
早く答えてもらおうか
0560名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 21:55:24.25ID:ZGll0FI90
>>558
>>俺じゃなくて日産はそれでいいのかと聞いたんだけどな

何様だよw

2位と4位じゃ数字が2倍違うからボロ負けなんだろ?
差が母数10万台の差が2台でもなw
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 22:05:22.06ID:F1A0nhIk0
また低学歴アンチ君が来てるのか
この前は小学生レベルの日本語文法の誤りを指摘されて敗走してたけど、今回は小学生レベルの数字の読みとりができなくて敗走w
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 22:07:21.03ID:p33Egpr40
>>560

https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20200210005/

に、母数なら明記されているのだが
2019年タイでの自動車販売台数 104万213台
これを元に話してると思ってくれ

ところで、お前のいう「2位と4位じゃ数字が2倍違うからボロ負けなんだろ?
差が母数10万台の差が2台でもなw」
ここの意味がわからない
見かけの数字、統計詐欺の定義とともに答えてほしい
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 22:29:42.92ID:ZGll0FI90
>>566
???
君は2位と4位は2倍違うって、生データを見ずにいってるんだよね?
104万台が仮に総販売台数だとして、シェアがわからないメーカーについてどうやって議論するの?wwww
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:09:45.79ID:MJtSo8Yy0
>>576
統計学に基づく読み方とは?
https://www.google.com/amp/s/www.excite.co.jp/news/article-amp/Searchina_20200210005/

によると、母数が104万台だからシェア約31パーセントのトヨタは32万台
2位いすずは17%だから18万台弱だろう
そして三菱は8.8%だから9万1000台程度
この数え方がおかしいというなら、「統計学的な読み方」というのが具体的にどういうものか、教えてくれ
0582名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:16:39.44ID:ZGll0FI90
>>580
4位 三菱 8.83%
5位 フォード 不明
6位 マツダ 不明
7位 日産 不明


このデータで「三菱よりはるか下だ!」て言い張ってるのが上のアンチ君だよ
生産台数販売台数で興奮する変態君
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:20:56.42ID:MJtSo8Yy0
>>580
読み方が違う
順位が4位である三菱より遥か下の7位だと言っただろう

そして、統計学的な数え方というものをいい加減答えてくれ
お前はwを並べて煽ってばかりで議論が進まない
まともに答えてくれ
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/16(土) 23:47:21.45ID:o3a3xjsL0
まだ新車売るチカラがあるとは驚きだが、ロッキーライズヤリスSUVには逆立ちしても勝てないだろうwww
0593名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 01:39:33.35ID:KnTp97Do0
キックスごときのコンパクトSUVたかが1台出すだけでここまで話題になるとは業界も終焉が迫ってるね
エセ評論家どもが食えなくなる日も近い
0594名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 02:05:02.19ID:5C7nfsXe0
>>589 >>590
なんで6年落ちと言ってるんだかわからない
公式には2016年にブラジルのオリンピックの時デビューだが、
一部2015年の中古があるみたいだから4、5年落ちだろ
350万円ってオプション30万円位付けた総支払い額の事か?
http://creative311.com/?p=91267
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 02:20:30.07ID:5C7nfsXe0
>>590
スマン、350万円ってタイでの価格か、
日本は280万円前後だがそれでも高い方だから売れないだろう
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 06:30:23.62ID:cx0PFJwJ0
>>594
頭がいかれてる奴の言うことをまともに受けるのも馬鹿だよ。
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 07:14:36.11ID:cx0PFJwJ0
走りはどうなんかな。
e-Powerにはキックスは重いような。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 07:18:23.84ID:9FLrPJKz0
トヨタは日産の新車が発売されても、屁としか思っていない
 
ましてや4年前の途上国向けでは笑い者だな
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:05:49.42ID:CQVLauLQ0
古い内装デザイン
ナビの位置見ずらいな
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:22:51.06ID:cx0PFJwJ0
>>604
アクセル全開の話じゃないんだよ。
まぁ、発進さえよければいいから大丈夫かな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:12.77ID:mvOYEEGk0
車格的にノートと大差ないからねえ
それであの値段じゃタイ人も「ナニコレ?」だろうな

何かにつけてALL NEWを強調してるあたり、4年落ちを悟られたくない本音が透けて見えるな
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 08:39:09.72ID:9FLrPJKz0
そもそも枯れた技術のシリーズHVのe-powerなんて、日産既存客以外殆ど相手にしない存在だろ
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 09:10:22.04ID:JfFNx/bT0
>>606
ノートやセレナe-POWERに使われているモーターはリーフだけではなく
e-NV200ってバンやe-NT400というトラックタイプさらにレース仕様のリーフに使用されている
キックスにモーター搭載する場合も流石にスペックダウンは無いと思う

日産は既に新型モーターを発表しており現行モーターより軽量小型高出力な仕様になっている
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 10:02:32.49ID:N/cAjerH0
日産てさ、あんまりナンバーワンナンバーワン言い張るから「国内シェア5位でナンバーワンっておかしくね?」って結構多くの人が気づいちゃったんだよな

また、国内生産台数は75万台程度で100万台作ってるマツダよりずっと規模が小さい

虚言が行き過ぎて遂に客離れの一因となりつつあるが、もう後戻りは出来ないんだろうなあ…
0617名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 10:24:17.12ID:SJ9FFL240
この3年ノートやセレナにe-POWER追加して遊んでただけで、そのノートやセレナの次を何も用意してなかったしね

久しぶりの新型も、出る前から4年落ちの旧型をブサイクに整形しただけの新興国向け手抜きモデル
e-POWER専売にしたからとかいう言い訳なんだろうけど、地味にアピールしてたブルーメッキもなしの可能な限り金をかけたくない姿勢が透けて見える小手先のマイナーチェンジモデル笑
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 10:47:29.48ID:cx0PFJwJ0
>>613
キチガイ向けのテンプレ回答メールもらって恥さらしもいいとこ。
アンチは頭が狂ってるからな。
0621名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:07:38.71ID:9FLrPJKz0
やはりこっちが本スレだな
 
信者スレは「いつ出るの」ばかりで内容が盛り上がっていない
 
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:47:43.74ID:CSuYy0Oc0
>>618
カスタマーセンターって毎日凄まじい数の問い合わせが来るから、商品仕様や不具合関連以外のこれみたいな頭の弱いヤツからの問い合わせにはまともに対応してない
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 11:57:23.94ID:EtULa8E70
瞑れそうだから「これからもアフターサポート受けれるんですか?」とかか?

>カスタマーセンターって毎日凄まじい数の問い合わせが来るから
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/17(日) 12:06:14.97ID:3/UBdUcu0
なに言ってるんだかwww
お客様センターと販社がメーカーに問い合わせる窓口は別なのが普通だと思うが
日産は販社がお客様センターに問い合わせるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況