X



V37スカイラインを語ろう Vol.46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/02(月) 12:27:48.37ID:QerG63cU0
V37について楽しく語りましょう

前スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.45
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1564742154/

過去スレ
V37スカイラインを語ろう Vol.44
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563373047/
V37スカイラインを語ろう Vol.43
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1562690514/
V37スカイラインを語ろう Vol.42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1559562555/
V37スカイラインを語ろう Vol.41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1558084633/
V37スカイラインを語ろう Vol.40
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1554280399/
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:07:31.97ID:oK4YdGFx0
>>593
反論すらできないおまえがキチガイw
参加しないなら黙ってろキチガイ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:08:50.26ID:oK4YdGFx0
>>595
笑いこらえてるからRの意味書いてみろ無知なガキw
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:11:07.52ID:oK4YdGFx0
ゴミセダンのスカイラインを馬鹿にすると
馬鹿がすぐ反応するなw
さすが貧乏リーマン御用達のファミリーカーw
0601名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:19:36.64ID:5m9Gaq2m0
スカイライン自体を見かけることが少ない。
売れてない不人気車でマイナーチェンジでは期待薄。
プロパイロットが目玉モデルだが他社も出せば同じこと。
これまでと同じ影の薄いスカイラインに戻るだけかも。
このクラスのセダンは中途半端で売れないからね。
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:30:27.85ID:N3NhYTvB0
>>572
そりゃ高級なのはクラウンだろうが

車好きには400Rに関心が行く
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:35:53.62ID:N3NhYTvB0
>>595
セリカでさえGT-Rってモデルあったよ
パルサーはGTi-Rだったっけ?
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:41:06.53ID:dotHHIDS0
gtでもファミリーでもいいから、とりあえず金持ちのお前らが早く買って、すぐ飽きて売ってくれよ!貧乏人の俺がお古を買うから!
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:54:36.56ID:dOX/o7lQ0
スカイラインは全長も4800超えて伸びやかで綺麗。
おまけに筋肉質なデザインだから本当にカッコイイんだよね。
クラウンも4800超えてはいるけど、こうも違うかってくらいブッサイクなんだよな。
0606名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/14(土) 23:55:56.49ID:VvqMYta50
>>603
セリカでさえ?むしろセリカだからRモデルがあったんじゃ
パルサーはパルサーGTIのR、古すぎて名前しか知らんけど
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 01:06:10.82ID:0+xCsVb50
クラウンは名前で買う

スカイラインは405馬力で買う自動運転で買う。

日産の会社がゴタゴタしてなかきゃ素直に買えるんだが、まだまだゴタゴタするか?
ゴーンの告訴取り下げなって。
ゴーンの時買ったV37まで影響がある。
足の引っ張り合いは止めて、豊田章夫社長を見習えよな。
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 01:08:27.50ID:0+xCsVb50
しかしオートハイビームは使えないな、迷惑な装備だ。
どうしてこう日産は詰めが甘いかな。
高速で使ってみなかったのかな?
見切り販売してるんだろう。
0609名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 01:14:53.13ID:0+xCsVb50
オートパイロット2.0だって車線内に緊急停止されたものには

渋滞ができるぞ!安心して使えないやろう?
詰めが甘い見切り販売の日産だから、大渋滞を引き起こしたら
買ってあげた人はそのまま中古として売るやろう。
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 05:23:31.77ID:1MCkp9aP0
>>610
先行予約はともかく問い合わせは多いみたいよ
セレナe-power以来の件数とか
0612名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 06:46:53.34ID:oskTXApF0
車好き=速い車好きとかではないからね
ミニバン好き、SUV好きも車好きだよ
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 09:17:29.86ID:1MCkp9aP0
>>606
パルサーのGTI-Rってゼロヨン13秒台やん!
Rに恥じない速さだなラリーのベース車やし

方やセリカGT-Rはメチャ鈍足だわ
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 11:18:07.86ID:UME2j/1B0
>>613
ゴルフ行くのに荷物が入らないって言いたいの?
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 12:00:57.23ID:dT/Cc5T90
>>614
いやセリカGTRが速いかどうかっていうか、セリカもWRCとかGT300とか出てたから
スープラの元祖?もセリカだしRモデルっていうのがあっても不思議ではないっていうこと
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 12:06:05.51ID:dT/Cc5T90
>>617
下取りはV37の初期型ハイブリッドとか?
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:51.09ID:1MCkp9aP0
>>618
そりゃGT-four の方だろ
それにスープラの先祖はセリカXXだし
セリカGT-RはただのFFでノンターボだしGTならまだ許せるけど
どこがGT-R?って感じ
ちなみに兄弟車のコロナクーペにもGT-Rってグレードがある
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 13:28:38.74ID:S2hP1zRc0
Mなんて、メジャーになれないマイナーか中位のミドルを連想。
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 16:41:21.39ID:1MCkp9aP0
トミーカイラがM30ってのをだしてたな

ポール・ニューマンバージョンってモデルもあったような
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 16:51:37.90ID:91F9wv9w0
スカイラインと同じ価格帯にはどんなのがあるかなと思ってちょっと見てみたらハリヤーは完全に格下でランクルと価格帯かぶるんだな。
ランクルって相当高額なイメージあったけど今やそれと同じ価格帯とかやべえな
w
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:11:57.55ID:R0dKFrQ50
みなさん予約されました?
9月の頭に予約して納車予定が10月の中頃と言われたんですが、早まってくれたりしないかなー、楽しみです
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 17:35:14.60ID:lN17o5Rt0
>>623
エンジン冷却するのに水噴射するやつだっけか
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 18:00:06.96ID:dT/Cc5T90
>>620
なんか言ってることが・・・GT-FOURだろうがXXだろうがセリカのグレードだろ
GT-FOURじゃなくてもWRCでてるぞ?
0630名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:12:32.03ID:adNqZxbQ0
スカイラインなんて予約して買う車じゃないだろ
プロパイロットで話題になっているだけで関心もすぐ終わる
人気ないセダンだから他のセダンと販売台数比べるとガッカリすると思うよ
リセールも期待薄
フーガのフルモデルチェンジでも有ってプロパイロット3世代とEVの組み合わせなら打倒クラウンの見込みあるけど
スカイラインでは平凡なセダン
0631名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:10.45ID:HnYEOe9U0
>>630
これがアスペか
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 19:44:51.25ID:7Bdhze0A0
400R欲しいんだけど、このスレ見ると悪評ばかりで萎える・・・
そんなに日産車って酷いんですか?
今まで買ったメーカーはBMW、プジョー、トヨタで日産車は未経験です。
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:00:30.16ID:adNqZxbQ0
スカイラインは昭和のころから元々クーペでセリカやサバンナなどと販売競争していたモデル
今のスカイラインは家族向けの4ドアセダンしかない半端なクラスのファミリーカー
昔はGTRもラインナップされていたモデルなのに今では惨めな姿になってしまいましたw
販売戦略でターボエンジン積んで405馬力だから売れるとでも思ったのか呆れる思考
ターボなんてコンピューターさわれば500馬力でもいけるのにアホくさ
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:36.43ID:adNqZxbQ0
>>635
家族用のセダンに憧れるコジキはコンピューターチューニングも知らないアホw
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:22:21.63ID:adNqZxbQ0
>>632
ハイパワーエンジンと足回り固めただけのボロセダンがそれ
300〜500馬力のスポーツタイプカーの車重は1500キロ前後が標準
ゴミセダンは重すぎてスポーティーな走行フィールは無い
ターボエンジン積んだのは販売促進キャンペーンの一部w
0638名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:27:50.72ID:dT/Cc5T90
>>632
V37乗ったことないなら一度試乗してみた方がいいかも、400Rはまだ試乗できないみたいだけど
DASが他の車にはない感覚だから、好きか嫌いかでかなり評価分かれるかも
個人的には長距離移動が疲れないから好きだけど慣れないと違和感はある
400Rは電子制御ショックアブソーバーもついてるしできれば試乗した方がいいんじゃ
0639名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:28:47.84ID:S2hP1zRc0
>>632
気にしなさんな。誰もオーナーじゃないんだから。また、スカイラインを乗らずして日産車を語る事なかれ。
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:30:34.96ID:adNqZxbQ0
ついでに4枚もドアがあるアッパラパーな補強ができないボデイではスポーティーとはならない直線だけのアホ車w
きびきびしたスポーツ走行を期待するならクーペ専用ボディや2シーターカー買えばいい
ファミリーカーに多くを求めちゃダメだし期待する法も馬鹿
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:32:20.44ID:adNqZxbQ0
>>639
クーペはスカイラインGTRも含め購入してたよw
セダンはアホラシクテ買えないwwwwww
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:39:37.56ID:adNqZxbQ0
>>642
無知は免許もないおまえだろw
車のいじり方も知らないガキがw
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 20:42:03.87ID:adNqZxbQ0
>>643
出ました変態!
レスで誰なのかを妄想するド変態
ダサいファミリーカーになったスカイラインファンは変態多いのか?
キモ―――
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:04:51.72ID:adNqZxbQ0
400Rとかターボチョット触っただけだろ
3000もあるのにたかが400馬力とかマヌケw
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:08:06.57ID:adNqZxbQ0
参考までに無加給エンジンリッター当たり普通に110馬力オーバーするのはホンダVテック
スポーツ走行目指すターボ車ならGTRやシビックR同等のリッターあたりスペック無いとただのゴミ
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:00.92ID:0+xCsVb50
ここは煽り運転常習者の宝庫だな。
ガラケー使って、クルマは2ドアクーペハードトップマニュアルに乗ってんだろう。
昭和過ぎる。煽り運転障害エアガン、公道で遭遇したくない人々。
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:10:10.96ID:adNqZxbQ0
>>648
誰も荒らしていないよ
スカイラインの本来のゴミ加減を書いてるだけ
ファンや販売店はいいことしか言わないし書かないからなw
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:12:18.66ID:adNqZxbQ0
>>650
クーペや2シーターよりファミリーセダンのスカイラインがダサすぎだろw
おまえどういう感覚してるんだ?
上級セダンならまだしも、ファミリーセダンはミニバンと同じ扱いだボケw
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:59.95ID:adNqZxbQ0
日産ダサセダン車格順wwww

プレジデント>シーマ>フーガ>ティアラ>スカイライン>シルフィー

スカイラインはその昔、セダンのカテゴリーではなかったのに残念wwwww
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:18:26.90ID:JUQvnO8t0
今日も馬鹿全開だな
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:19:12.94ID:byGI1smW0
すんげー薄っぺらい知識だなw
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:27:45.13ID:adNqZxbQ0
ニッサン相手には薄っぺらいくらいで十分だろw
ダサいスカイラインセダンに憧れる馬鹿にはお似合いだw
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:16.05ID:adNqZxbQ0
ティアナな
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:28:29.70ID:JUQvnO8t0
ばーか
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:23.97ID:adNqZxbQ0
>>656
ティアナは知ってるか知恵遅れの変態クンw
スカイラインセダンより車格は上だwwwww
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:32:37.34ID:adNqZxbQ0
>>659
ウルトラ変態がアホか?
バァ〜カwwwwwww
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:48.37ID:dT/Cc5T90
>>640
アッパラパーってなんだろうと検索したら「アッパラパー 死語」って予測検索でてきた
リアルでも聞いたことないけど、ネットでも初めて聞いた
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:36:27.88ID:adNqZxbQ0
プレジデントは金出さないと買えないだろボケ
日産程度が買い手選べるとでも思っとるんか?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:37:40.38ID:adNqZxbQ0
>>663
お前が無知なだけw
知識はネットだけかマヌケのウルトラアホがw
0666名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:40:25.11ID:adNqZxbQ0
ダッセースカイラインセダンに憧れてる奴はほんとうに馬鹿しかいねーなぁwwwwww
スカイラインセダンをカッコいいと思ってる感覚自体が変態というかブスマニアw
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:15.12ID:byGI1smW0
おまえの愛車のクロスピーの話でもしようぜ
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:47:19.57ID:adNqZxbQ0
クロスビーってなんだよ乞食
自転車かマウンテンバイクか?
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:48:47.31ID:adNqZxbQ0
このスレはダサイスカイラインセダンを自由に評価できるスレだよなーwwww
スカイラインゴミセダンの良いところがあるなら書いてみろよブスマニアの変態がぁ
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:31.11ID:pEkwOb9W0
なんだかGT(グランド・ツアラー)の定義を履き違えてる連中多いなぁ。本来「大人たちが長距離を快適に移動できる高性能車」という意味なのに。
今のスカイラインはやっと原点回帰できただけ。R32GT-Rが出たあたりからコンセプトがブレ始めてきて、R34で決定的に限界がきた。

ランエボが消えてWRXが残ったのはインプレッサから独立できたことが大きい。
GT-Rもスカイラインから決別したことで、日本を代表するスーパーカーになることができた。
0671名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:57:54.74ID:1MCkp9aP0
>>632
日産車はトヨタ+ホンダ 割ることの2だ!

スカイラインはどの世代も良い車
0673名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:25.64ID:5B8Z4oRb0
>>632です。
レスして頂いた方どうもありがとうございました。
限定車でもないので、雑誌やYouTubeで情報が出るようになってからディーラーに行ってみたいと思います。
(ディーラーに行って契約引き伸ばすのは苦手なので)
カーグラフィックでテストしてくれると最高なんですがね・・・
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:45.54ID:0+xCsVb50
まともなレスあるとホッとするな。

スカイラインて煽られにくいよな、そんな雰囲気出しているんだろう。
プリウス乗ってると、高速では空気扱いだった。

このスレは煽り運転常習者がたまに出没してオッカナイw
0675名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:00:18.65ID:1MCkp9aP0
>>647
耐久性と扱いやすさでスペック決めたんだろ
ターボなら500馬力越えは簡単だもんね
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:04:21.83ID:byGI1smW0
>>668
>>349はおまえだろwww

糞じじいには軽自動車がお似合いですね
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:08:51.62ID:0+xCsVb50
いまどきマニュアルシフト、2ドア、クーペにこだわっている人ってガラケー使っているんじゃない?

ガラケーは盗聴されにくいんだって(笑)
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:09:59.21ID:M40pcQuC0
昔、日産党で、今はトヨタ&レクサス党だけど
この前、スカイラインに試乗して、ビックリした。
確かに技術の日産だ。
走りの技術(ハイブリッド、エンジン、コーナリング性能)は
一流でした。
というか、スカイラインは別物???
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:10:54.92ID:1MCkp9aP0
荒らしは軽乗りなの?
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:15:56.10ID:adNqZxbQ0
スカイラインセダンの走行性能が良いとか? wwwwwwww
軽自動車しか乗ったことない貧乏マニアか? あ〜ははははははははははっはぁ〜〜〜
今のスカイラインは家族向け4枚とびらのダサイ自家用車w
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:22:02.37ID:TXoB8tnP0
>>678
トヨタの冠車がクラウンなら、日産はスカイラインかな。
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:28:16.61ID:adNqZxbQ0
クラウンの対抗車種はフーガだろボケ
社用車や役員車にも使うクラウンやフーガと
ファミリーセダンのゴミスカイラインセダンを一緒にするなアホが
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 22:54:39.47ID:pEkwOb9W0
>>681
歴代スカイラインは4ドアセダンがデフォだぞ、2ドアクーペやGT-Rはスピンオフ。5ドアハッチやステーションワゴンまであったんだぞ。
そんなスカイラインに家族で乗って何か問題でも?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 23:05:32.13ID:1MCkp9aP0
動画チェックした
400Rはまだモータージャーナリストでも試乗させてもらえてないみたいだが
他のモデルのMCの印象は

河口 高評価
竹岡 高評価
清水 高評価
中谷 高評価
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:36.27ID:1MCkp9aP0
>>683
やたら車格を気にする人だね
今は車格=価格だから
クラウンはスカイラインともシーマとも価格はかぶってる
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 00:18:24.19ID:G6muhVYX0
>>691
3000ccのツインターボで400馬力出すなんて簡単至極

過去には
34GT-R 280馬力 → 305馬力
NSX 280馬力 → 300馬力以上
R34 25t 280馬力 → 250馬力
RX8タイプS 250馬力 → 200馬力未満

ってことがあったけど
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/09/16(月) 00:44:47.32ID:G6muhVYX0
>>694
トヨタなら実馬力チェックで過去偽りはなかったな
普通は若干前後するもんだがトヨタ車はピタリ
真面目なんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況