X

【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/07/17(水) 16:26:40.01ID:Ui8Iccj10
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 47【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
過去スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 42【S204】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1488974005/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 42【S205】※実質43スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1506603715/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 44【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1518823291/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 46【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
参考
http://motor.geocities.jp/piyopiyo_246/c_klasse.html
2019/10/03(木) 19:31:06.88ID:j9DI9yeg0
>>885
対象車なら、封筒が届くよ
887名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/03(木) 19:58:34.48ID:o3h65CuL0
>>880
含まれてるとかじゃなくて、国土交通省のHPとかからピンポイントで車台番号が対象かどうか確認したのか?
輸入車は年式とか範囲じゃ外れてることがあるぞ
888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 08:39:23.70ID:sXiGjo9W0
国交省で調べられるのか?
サンクス
889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 12:49:40.75ID:wNeL25gq0
リコールの件、ディーラーに聞いてみた。
「お客様情報から距離のかさんでる物、車検のタイミングなど考慮してご案内しております」との事。

ホントかよ?
2019/10/04(金) 14:10:40.70ID:QOzKHDC/0
なるべく車検と同時の方が手間が少ないからな
オーナー変わってる中古は後回しなんやろな
891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 15:12:53.98ID:wNeL25gq0
>>890
つーか、ヤナセ以外で中古で買った人は一度でもヤナセ行って車検なりオイル交換なりして顧客リストに載せないと案内なんか来ないと思うよ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 16:12:14.41ID:4cxU0o810
>>891
リコールはヤナセじゃなくて国交省から来る
車検証の使用者住所に来るよ
2019/10/04(金) 16:15:41.77ID:h4CR/8y80
>>891
リコールは追跡調査が義務
2019/10/04(金) 16:58:37.45ID:pp1LuAne0
正確には車検証の使用者の個人情報が国交省から販売会社へ提供され
ヤナセがユーザーへDM発送やな
895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/04(金) 17:59:12.45ID:V1rwv4Bm0
セヤナ
2019/10/04(金) 21:13:52.91ID:+CpnyRh40
この前からFK510にしようかと考えながら、今日知り合いの社長のS見たらFK510履いてたんで驚いた
ダンロップの所長だかに勧められたとかで、性能的には結構気に入ってるらしい
ただやっぱり摩耗しやすいんで1年で交換とか言ってたが、距離は聞き忘れた
2019/10/05(土) 01:12:56.65ID:OkxKUC6o0
>>894
ヤナセから来たことなんて一度もない
全部メルセデス日本差し出しになってる
2019/10/05(土) 15:08:46.01ID:69My+st+0
来年1月で丸9年車検切れメータ15万km買い替え予定
幾らで下取って新車は(S205)おいくら万円値引きしてくれますか
899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 15:41:51.16ID:6n6pxpJO0
>>898
グレードも書かずに下取り価格聞く方がどうかしてるがC 200と仮定して下取り、新車値引き込みで80万てとこでしょ。
下取り車がワゴンなら温泉旅行ペア・クーポン券くらい付けてくれるかも知れん。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 15:58:04.42ID:mUwgvEwy0
9年落ち車検切れ15万キロ
いくら値引き込みと言っても80は無理だろw
値引き別で頑張って30だろうから込みなら50じゃね?
2019/10/05(土) 16:08:13.20ID:69My+st+0
すまん、c250のスポパケ付きで購入予定はC200のローレウスエディションです
902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 16:10:27.73ID:6n6pxpJO0
>>900
1.5万キロと見間違えたよ。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 16:12:06.35ID:mUwgvEwy0
>>901
それなら下取り20、値引き40だな
2019/10/05(土) 16:31:38.74ID:69My+st+0
有難う
値引きが結構渋いんですね
2019/10/05(土) 19:40:19.29ID:xn/um6NC0
>>904
新古車狙ったら?
906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/05(土) 20:25:59.61ID:taR6XD120
中古の素C63って全然タマ無いのなんでなん?ほとんどパフォーマンスパッケージ
2019/10/05(土) 20:43:50.84ID:xn/um6NC0
>>906
素は本国オーダーだったかも
908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/06(日) 21:57:35.42ID:5X81+AxM0
>>907
受注生産なんね。ありがと
2019/10/06(日) 23:16:26.48ID:C+tKFaOD0
当時は普通に在庫車としてあったと思うが
後期の終盤(507が出てから)は受注しかなかった
910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 14:50:11.46ID:6C0AYiQg0
素C63のホイールってどこかに売ってませんか?
ヤフオクとebayには無かったorz
2019/10/07(月) 19:18:48.81ID:EST9LZNv0
>>910
4本セットはないけどバラ売りしてる
F A2044013902
R A2044014002
912名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 19:25:50.54ID:t3+Yar1I0
>>911
メーカーから出てるんです?1本10マンくらいしそう(´A`)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 19:29:30.20ID:SFFpgJ2d0
メーカーから出てるんです?

という疑問が理解できないw
純正なんだからディーラーに発注すりゃ買えるだろ?
なにが疑問なんだ?
914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 19:59:02.41ID:zwPgEbRL0
>>913
ディーラーに発注すれば純正ホイール買えるのか??
915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 20:15:46.71ID:+FyPy/hL0
>>914
逆に新品純正ホイールをどこで買うんだ?ww
補修部品って分かる?
2019/10/07(月) 21:16:18.69ID:EST9LZNv0
>>912
品番をヤフオク、eBayで検索して
917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 21:49:57.14ID:t3+Yar1I0
>>916
ありがとうありがとう(´;ω;`)
918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 23:33:13.41ID:6skgf8Um0
>>896
社長なのにタイヤケチるってどんだけヤバイ会社だよw
2019/10/07(月) 23:34:21.90ID:SG506H4u0
>>918
なにゆうてるん?
2019/10/07(月) 23:43:08.09ID:+YO2XWg/0
ファルケンって住友ゴムの国外向けのスポーツブランドだろ?
ダンロップと基本同じだし悪くはないと思うが
921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/07(月) 23:47:51.64ID:zwPgEbRL0
>>915
(*/ω\*)
2019/10/08(火) 01:20:05.02ID:94ZtmGTx0
>>914
ドイツにあるディーラーにだよ
923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 05:41:31.89ID:xWfX7Nom0
なんでドイツのディーラーやねんw
ヤナセでもシュテルンでもどこでもええやろw
924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 09:52:06.98ID:mRCpRWsz0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e358950847

ヤフオクでこういうのを見掛けたけどもう片方あったらなと思う

てかもう片方は新品なら値段どれくらいだろ?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:11:19.58ID:Fp7P7vkK0
こんにちは、初めてMBのオーナーになりました。C204クーペです、よろしくお願いします。
初外車ですが、よくできた車ですね!
926名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 10:17:59.23ID:xWfX7Nom0
おめ
いい色買ったな
927名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 11:54:28.05ID:ySls51vC0
クーペいいね
俺も欲しいわ
2019/10/08(火) 12:01:24.64ID:Y5mkAV/o0
クーペは204の方がかっこいいね
インテリアと安全性能はカローラに負けてるけど
929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 13:06:57.31ID:CUUYRJlM0
>>925
俺も250クーペにアンテナ張ってるぜぇ。たまにはお話聞かせてね
2019/10/08(火) 14:35:11.62ID:ErQlw9bC0
C204はホンマ名車やな
931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:12.10ID:/3UBeQ1q0
>>930
後期だけね
932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 17:32:49.59ID:3nR01qW10
皆さまコメントありがとうございます。
ブレーキホールドとか、左右独立のエアコンとか、7速ATとか、
普通の国産車ばかり乗り継いできた自分には驚きの連続です。
先日は「ヘッドレストが固定されてない」とメッセージが出て
そこまでセンサー管理しているのかとかなり。
安全運転で大事に乗りたいと思ってます。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/08(火) 18:45:01.65ID:+0l1q30T0
>>931
205の後期な
2019/10/08(火) 19:08:04.81ID:Ke4fl+Ve0
>>932
そのたくさんセンサが誤動作や壊れたりして、修理になることも多々ある。まぁ仕方ないかな。
2019/10/09(水) 07:34:57.68ID:0KaX3Z+W0
>>931
C204は後期しかないで
2019/10/09(水) 08:08:33.55ID:51UQMeAm0
ベンツはちょっと便利な無くても良い機能が付いているからね
でも、今どきは軽の装備が204より上かもよ
ACC付いてるし
937名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:03:00.72ID:va+XBXnm0
>>936
軽なら箱の1リットルのお茶置けるしな!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 12:47:19.04ID:708fBDxu0
>>936
こんな発想出てくるなんてベンツ乗ったこと無いでしょ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 15:49:48.76ID:sRluWHIY0
カルサイトホワイトってやめた方がいいですか?ポーラーが本命なんですが・・・
940名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 16:54:59.41ID:8QYodzPG0
205買えよ
941名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:47:47.16ID:8NqY8KGz0
2010年式C200エレガンスの車検をヤナセに出しているけど、
全部込みで19万円位で収まりそう。

代車のW205は、乗り心地はいいけど、
悪趣味な車内のイルミネーションと情報過多でケバいメーター、
ステアリングの不自然なフィーリングにはげんなりする。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:53:31.58ID:aZ64GgSy0
ぶどうがすっぱい理論


カネがない証拠
943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 19:54:10.68ID:aZ64GgSy0
ヤナセのセールスからせせら笑われてるのに車検に出すかw
944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:05:11.53ID:x8q7A/Sr0
今日は205スレからの出張が多いな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/09(水) 20:25:31.45ID:va+XBXnm0
>>941
悪趣味な車内のイルミネーションと情報過多でケバいメーターが欲しいんだが・・・(´;ω;`)
2019/10/09(水) 23:04:47.04ID:NCxLIGs80
>>941
Cでそんな感想ならEやS乗ったら発作出そうだな
2019/10/10(木) 08:13:16.62ID:cHlyvEtS0
軽ならシンプルで良いぞ
948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 08:45:20.94ID:Eq9XQebl0
要らん機能多いよな
車両情報見てどーすんのとか思うわ
2019/10/10(木) 11:55:59.13ID:7bRwFCM00
>>942
お前は何に乗ってんの?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:30.24ID:c1JxWrKJ0
>>949
W205後期らしいぞ。シュバってくる気持ちも分かる
951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 12:55:14.98ID:+A9+Ofrz0
>>949
https://i.imgur.com/SOczfCw.jpg
952名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 13:55:10.25ID:SiX2FAgf0
>>951
ww
そりゃいきりたくもなるわ
初メルセデスかよ
2019/10/10(木) 14:25:05.74ID:4kMQRiuW0
204が現行車のときに金がなくて買えなかったカス
やっと買えるまでに金が貯まったがとっくに205にFMC
後ろ髪引かれながら205買ったけど、204が気になって仕方がないって感じか
2019/10/10(木) 16:07:54.92ID:Zzi0z9TS0
205中古をフルローンで買った知り合いを思い出すな
2019/10/10(木) 18:11:32.48ID:WLTbxAPB0
情報はあって困る事ないと思うが。
見たい派の人もいるし。アンビエントライトが悪趣味と思うならoffればいい話だろうに
956名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:01:36.43ID:29NBVL+70
>>954
( ・ω・)ノ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 20:44:03.27ID:lg4s+Eou0
>>954
いかなる中古車も一括払いが基本だろ?
スマホや中古車も、一括で買えないようなモノ買っちゃダメよ
2019/10/10(木) 21:41:21.79ID:ebmzOqCM0
車を現金一括で買うようになったのって、ひと歳とってからだわ
若い頃はローン慣れしてたのと、ローン残ってることが買い替えの歯止めになった
2019/10/10(木) 21:44:26.09ID:3XKnnKdy0
205より204のほうがシュッとしてて好きだけどな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 22:44:30.92ID:wUAQ1Ddy0
車でも何でも一括で買うべき。預金があるのにローンで買ったバカがいた。
預金の利息が雀の涙なのに、その預金の一部で買える車のローンの金利を意識していない。
ドアバイザーに金を取られて、それは最初から装備されているものと思っている。
おめでたい。
2019/10/10(木) 22:44:39.81ID:nO/xL7Q40
初めて買った車は18才の時に5マンくらい、そこから今まで7台目くらいでメルセデスに行き着いた。全て現金買い
962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/10(木) 23:26:32.58ID:lg4s+Eou0
>>961
五万で買った最初の車、教えてくれ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 00:10:45.14ID:4I0MAqFj0
>>960
お金持ちは預金使わない。貧乏人程現金一括に拘る。
実際、ヤナセのセールスに聞いても一括で買う人なんて殆どいないと言ってた。
預金て物は減らさず温めて置くもんだ。預金を減らさない余裕分で趣味を楽しめばいいんだよ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 00:52:25.99ID:7guBkJzH0
返せる「見込み」でお金を借りる事なんて、怖くて出来ないお・・・
いつ働けなくなるかもわからないのに・・・
ローンなんか一生組みたくないぉ( ´ω`)
2019/10/11(金) 06:28:26.74ID:ZIvsDnYT0
>>963
アホやなホンマの金持ちはベンツごとき現金で買ったくらいで貯金減ったとかないわ
2019/10/11(金) 07:32:33.96ID:Kl0II4cq0
>>962
MAZDA サバンナRX-3 ルーチェ
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9030781281/index.html?STID=SMPH0002&;RESTID=SMPH0001#mainBlock
2019/10/11(金) 08:08:08.36ID:ZSpyiU+E0
資産運用できるかどうかだね
2019/10/11(金) 08:17:40.33ID:znFy3mTa0
うまい棒1本買うのに、いちいち財布と相談しないだろって
969名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 09:06:40.87ID:yekR70c90
結局一度も205を欲しいと思わないままFMC迎えそう
2019/10/11(金) 10:47:49.33ID:iTwW2ZUP0
次期型で3シリーズみたいに大幅に全長とホイールベース拡大してくれれば、EからCに乗り換えるんだけどなぁ
2019/10/11(金) 11:00:28.73ID:0SwrbBCB0
>>970
それならEのままでEだろ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 11:40:41.21ID:7guBkJzH0
>>966
カッチョイイ!
俺の生まれる前の車だが、古くてもカッコイイと思えるわ〜
2019/10/11(金) 15:45:23.82ID:0WU2qVby0
>>966
この時代の車はアメ車チックだけれど、みんなイキイキ,ワクワクする車が多いね。。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 16:34:11.32ID:RLzKzT3J0
>>966
サバンナRX3とルーチェは違う車だよね?
そのリンクはルーチェだけど、そもそもRX3とは違う車
2019/10/11(金) 17:14:58.35ID:7d3PdIhW0
ルーチェはRX-4だったね。
40年近く古い記憶で間違えたわ。。
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;tbs=lr:lang_1ja&q=マツダ RX4&tbm=isch&source=univ
2019/10/11(金) 17:17:39.09ID:7d3PdIhW0
リンクがうまく貼れなかったので再掲
https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;tbs=lr:lang_1ja&q=%E3%83%9E%E3%83%84%E3%83%80%E3%80%80RX4&tbm=isch&source=univ
2019/10/11(金) 20:12:40.81ID:znFy3mTa0
いい加減にしたら
978名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/11(金) 21:11:31.04ID:7guBkJzH0
>>976
カッチョイイ

ロータリーエンジンは、エンジンとしてではなく超小型発電機としてマツダ車に搭載されるようだね
2019/10/12(土) 00:06:04.55ID:uFf9YsB20
ロータリールーチェは仕事でイヤというほど乗ったわ
エンジンルームの熱逃がすために前ヒンジのボンネット締めず走行
センターコンソール付近は常時アチチ状態
でもバックファイヤーパンパン言わせながらよー走ったわ
今の優等生と比べりゃ断然面白味があったな
980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 04:58:59.44ID:d66oyxnb0
次スレでs
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 49【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:08:54.78ID:2iJOHFUt0
お伺いしたいのですが、レーダーセーフティが付いたC250クーペって存在しますか?シュポルトではない素の250で。
250はどこかでディスコンになったと記憶していますが、それがRSP導入前なら・・・・
982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:20:28.10ID:wnFK2vvP0
>>981
絶対に無いとは言い切れないがレアだろうね
シュポルトができる前の250の時はセダンとワゴンにはRSPが標準だったけどクーペはオプション扱いだったし売れ筋は180だった
RSPが選べる素の250が販売されてた数ヶ月にそのオプションを付けてオーダーした個体のみということ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:42:13.44ID:2iJOHFUt0
>>982
諦めてシュポルトにするか、180にRacechip付けるかした方が良いですね・・・・あまり脚が硬いのは嫌で
ありがとうございました
984名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:46:09.09ID:wnFK2vvP0
>>983
特別なこだわりがないなら180の方が玉数多くて程度が良いよ
同じエンジンだし普段の乗り方でストレス感じるほどの差が180にあるわけでは無いし
985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/10/12(土) 08:54:43.74ID:oKDzi8jl0
ナビのクルクル直してくるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況