X



♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/10(土) 19:30:42.73ID:sqwNXMnH0
ボルボの『V40』を語り合うスレです。

■V40■
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40/Pages/default.aspx

■V40 CrossCountry (クロスカントリー)■ 
公式サイト http://www.volvocars.com/jp/all-cars/volvo-v40-cross-country/pages/default.aspx

前スレ
♂VOLVO≠ボルボ V40 VOL.20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1530267673/

ボルボ総合
♂VOLVO≠ボルボについて語ろう!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541746105/

VOLVO ボルボ XC40 part4
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1539672083/
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/09(土) 22:12:26.93ID:VGQhOtME0
前の車であったことだけど立ててないと大雪の時オートワイパーで勝手に動こうとして
ただ雪があってワイパーが動けなくてそれでワイパーのヒューズがショートしたことはある
雪降る中ワイパーが動かないという状況はさすがに辛い

その時立てる意味は一応あるんだなって思ったけど
V40買ってからは買ってからは立ててると逆にオートワイパーでバタンて倒れるからやらない
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 00:38:02.89ID:MWHCEo0D0
マニュアル読まない人多いんだな。自分は契約してから納車までの間にマニュアル全部読んだけど。
別の検討してた車のマニュアルも読んだし、レンタカーのマニュアルも事前に読んだりするし、まぁ車のマニュアルを読むのが好きなんだな、自分はw
家電のマニュアルはあんまり読まないけど。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:08:14.31ID:T8PjOXMJ0
>>893
単にローハイ切り替わるだけのならハロゲンにも付いてるよ
V40のアクティブハイビーム(HID)は最近のみたく対向車や前走車に反応しても左右別々に光軸変わるのではないよね?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 01:42:58.10ID:b1sNTQx30
サービスポジションは、雪国で習慣のワイパー立てるためのものじゃないんだよ

立てたままエンジンかけられないんだぞ?意味ないだろ?
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/10(日) 22:21:56.07ID:vb9DvqHe0
関東住みだけど雪の予報が出たらここぞとばかりにワイパー立ててるといかにも雪が降りますね!アピールしてるようでイヤだ。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 01:37:07.65ID:msVoeNF40
誰も腹立ててなんかいなくね
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:11:15.62ID:cG/QYfG40
お前はなんでボルボ乗ってるの?下取りとか最悪じゃん。いや、煽りじゃなくて本気で
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:14:27.86ID:9k8QOlVN0
好きだから乗ってる。
乗り潰す気で買ったから、下取りとかは考えた事ない。
今までも下取りとか気にした事なかったけど、ボルボに限らず、普通の人ってそんなに下取りが気になるもんなの?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:35:56.80ID:6FIZT7150
下取りなど考えた事ないな。次の車のホイール付きスタッドレスが買えたらラッキー位でオークションに出してもらってる
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 06:46:03.76ID:C8jVZd9Q0
下取りのことを考えたら走行距離をのばすのも悪で遠出とか嫌になるだろうし
汚すのもよくないし なんだかレンタルしてるような窮屈さを感じない?
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:06.48ID:cG/QYfG40
いや割と下取りって、車買い替えの時に重要な問題だろ?しかも、ポルボは故障多いし、乗り換えの機会も多いはずだ。
0931名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 10:55:42.89ID:mbAcTroV0
じゃあ故障しない国産車でも乗っとけよ
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:16:34.74ID:C8jVZd9Q0
うちのはゲトラグじゃなくてアイシンだがボルボがよく壊れるようだったらトヨタもよく壊れるってことになるよな
電気系もデンソーだし
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 21:20:34.51ID:C8jVZd9Q0
メーターも日本製だし ディーゼルエンジンもデンソーが関わってたっけ
かなりの割合で日本の部品入ってるんだよな東日本大震災のときそのおかげで製造できなくなった
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/11(月) 22:18:22.05ID:lAd2tpXj0
>>942
アイシンのATはトヨタ向けとトヨタ外向けは別設計と聞いたことがある。人も技術も別だと、まるで別会社。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:09.28ID:Ikgkt+sV0
>>930
経費ってなんでもタダになるわけじゃないからな。
下取り価格が高ければ、次に購入する車のグレードも高くできるだろ。安くていいことなんてなんもないよ。
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 14:42:32.99ID:LIDGz32t0
>>947
これ、回答者数2万人に対するvolvoのシェアを考えると、volvo車の回答数は数十台とかだからな
統計的にあんまり意味のある数字ではない
輸入車はだいたいみんな同じ、総じて日本車よりちょっと壊れやすいか?ぐらいの感じ
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/12(火) 18:36:53.39ID:MNqQWZMm0
>>947
リンクありがとう。

ナビの操作が分かりにくいとか、ナビが正確ではないというのも不具合に入るのか。じゃあ買った全員がナビが使いにくいと感じれば、それだけで100ポイント(100PP100)付いちゃうのね。フルレポートを見たら内訳が分かるんだろうけど、見てみたい。
あと、これは新車購入後37-54ヶ月の人に調査してるそうなので、XC60とかXC40なんかの新しい車種は対象外だよね。
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/13(水) 22:38:13.52ID:Aq8B2AZt0
ボルボ総合スレを覗いたけど、ボルボは最高だがV40は認めないとか、さりげなくディスってるのが面白かったな
高い車に乗る連中は得てして心がさもしいと言うことか
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:49:53.95ID:zhQ9mjOF0
ダッシュボード周りから、ギシギシ音が出始めたんですが、同じような症状出た人いませんか?
来週車検なんで、ついでに見てもらおうと思ってるんですが、ディーラに伝え易い言い方があれば参考にしたいです。
ちな16年式です。
0963名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 20:51:11.58ID:ygYJgjzd0
>>957
膝の上で死んだって、どんな状況だよ
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 21:46:18.78ID:HVDyJ/QF0
>>965
分かってて書いてるよ
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/14(木) 22:05:58.34ID:2nheoiDE0
解釈1
俺の膝の上で死んだ、オヤジも喜んでたよ
(瀕死の親父を抱えてる→その後、死亡)

解釈2
俺の膝の上で、死んだオヤジも喜んでたよ
(遺影を持ってる)

お好きな方で
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 11:47:31.03ID:jQpiSxRj0
車種 V70 (2005年製造):

control unit ( vo30793453)

radiator (v31319056)

steering gear exc(vo36050373)

上記のパーツが必要なのですが、なるべく安価で入手する方法は
有りますか? 本国スウェーデン
からパーツを個人輸入する事は
可能でしょうか?
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:05.23ID:lK80KtVT0
962です
コメント下さった方々有難うございます。
車検ついでにドラレコ取付を予定していますんで、ダッシュボード周りと、カメラ周り見てくれるようお願いしてみます。
それでダメなら、隙間剤?購入考えます。
コメント有難うございました。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/15(金) 22:04:21.47ID:nRxgCf0p0
>>974
Ebay見た?
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 10:55:28.50ID:XSY9af7w0
T4SEをインチダウンして最小回転半径小さくした人いますか?
適当な16インチホイールを買ってディーラーに持っていけば良いのでしょうか?
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 12:59:15.49ID:DOlOUagK0
新聞にさりげなくV40燃料ホースのリコールが出とるぞ
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/16(土) 14:02:29.90ID:jtQZwvoo0
>>993
ありゃ、ほんとだ。ディーゼルエンジンのモデルだね。

ディーゼルエンジンの燃料ホースにおいて、製造機械の設定が不適切なため、ホース内部に亀裂が発生するものがある。
そのため、燃料の圧力により亀裂が進行し、最悪の場合、燃料ホースから燃料が漏れるおそれがある。

https://vc-japan.jp/recall/pdf/2777.pdf
0996じょんさうざん
垢版 |
2019/02/17(日) 03:04:02.92ID:VkCynGyV0
ホイール何も変えないで225のままリミット解除しても当たらなかったですよー。段差も問題無し。
チェーンつけた時のみ干渉の可能性若干あり。

5.7m仕様だと275/640/18でも干渉しないくらいフロントは余裕あり。
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 07:21:37.95ID:Xr0HDjwR0
本スレ荒れとる
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2019/02/18(月) 08:53:29.05ID:8OKm78E20
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。