X



【TOYOTA】 次期スープラ Part15 【A90】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/10/30(火) 06:48:12.13ID:NYDmdrNq0
2019年1/12デトロイトモーターショーワールドデビュー

■エクステリア
https://i.imgur.com/6O8PR2s.jpg
https://i.imgur.com/wHi98iD.jpg
https://i.imgur.com/pQd4Mm7.jpg
https://i.imgur.com/siBFXhD.jpg
https://i.imgur.com/dJY5THr.jpg
https://i.imgur.com/g0A4TeA.jpg
https://i.imgur.com/6XlTQ3E.jpg
https://i.imgur.com/zNVj1eg.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=yfeUvRm8f6k


■インテリア(レース車)
https://i.imgur.com/N9qw6RA.jpg
https://i.imgur.com/VZE2H7L.jpg


■スペック
2L 直4ターボ 265ps
3L 直6ターボ 340ps
3L 直6ターボ 400ps GRMN

全長 4380
全幅 1860
全高 1290


■前スレ
【A90】 次期スープラPart14 【TOYOTA】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1538982408/
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 10:31:10.04ID:f1FtV3o40
リクライニング量はシートをどれだけ前にしてるかにもよるでしょ
自分は身長172cmでシートも結構前にするので、ケイマンでも結構リクライニングできるぞ
0645名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 12:47:08.31ID:xQGQnmif0
>>638
置ける
置けるが室内から後部荷室に放りこむのは上着程度
たいていはハッチを開けて荷物を積んだが楽
リモコンにリアハッチのボタンが付いてると特に
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:11:44.27ID:rnOj3FCR0
直列6気筒でもDOHCでロングストローク
上半身が重い頭でっかちだから、実はV6より重心が高い
スポーツ向けエンジンと言うよりGTカー向けエンジン
0648名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:24.71ID:J3OrbNeH0
まあ金儲けしか考えてないからな
所詮はトヨタよ
0651名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 17:51:03.47ID:LmVUg0q90
2018 Toyota Supra price, specs and release date
Latest news on Toyota Supra

@Gets four-cylinder and six-cylinder power
A300 cars available in 2019, deliveries January
BReservations now possible
CPrice from £40,000(4気筒) 

4気筒と6気筒の動力を得る
2019年に300台、1月に配達可能
今予約可能
★価格4万ポンドから

1月に配送が開始されます。
予想通り★6気筒車には5万〜6万ポンド、4気筒車には4万ポンド近く必要になるでしょう。

https://www.carwow.co.uk/news/toyota-supra-price-specs-release-date-2723
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:24:38.57ID:J3OrbNeH0
そんなもんじゃね?
高くも安くもない
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:25:56.50ID:J3OrbNeH0
>>649

この10年ずっと経費でBMWですけど…
もちろん直6の
自分の金出してトヨタとかありえないからw
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 19:35:08.51ID:f7wZQeCZ0
>>652
高い
トヨタ価格じゃない
0661名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/07(水) 21:52:03.13ID:IL6/j8P50
HVとかアホの乗り物じゃん
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:31:52.55ID:AqOem53B0
>>646
ターボ一丁がけのV6って今ないでしょ
0663名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 00:33:47.92ID:AqOem53B0
>>650
音重視なら今のエコターボは向かない
0664名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 01:24:23.46ID:dKiGQREV0
4気筒で380馬力?走ってリッター4〜5キロぐらいだろう
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 03:42:22.14ID:18z023D/0
>>664
それはやだな
プリウスのシステム積んで欲しいな
リッター20kmで
0669名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 04:45:48.60ID:H6cdNxiw0
>>644
実車見てダメだったら90やめて他に行くからイライラなんてしないよw
GTR位あったら即却下だけど
90は動画や画像見る限りGTRより全然低い
基本デザインは良いから足回りとオプションのエアロでバランス直せばいけそうじゃん?
0672名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 08:13:10.41ID:mQireF3m0
国産勢は後付けエアロやらローダウンやら気持ち悪いな
ノーマルでエレガントに乗れんのか
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 09:02:23.78ID:AqOem53B0
>>666
今のエンジンに決まってるだろ
昔のエンジンを云々して何の意味があるんだ?
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:08:00.47ID:H6cdNxiw0
>>671
おうよw!
実車待ち楽しみだぜよバカ

>>672
乗ってる輸入スポーツも純正フルエアロ
セダンルックのBMWはおれにはエレガントに見えないし購入欲も湧かないけど
買うなら純正Mパフォーマンスの車高調とエアロでスポーティーにする
0680名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 12:36:56.21ID:H6cdNxiw0
>>675
そうけ?
ダメなら他に行くけど実車見て満足できたら嬉しいよ
今のプロト見る分だと多分ドノーマルは75点
これは80や非MのBMW3,4も同じでドノーマルは万人向けに車高が高く
外観も物足りない

90はGRパーツやTRDのエアロとサスで90点超に持っていきたい
趣味は自己満足の世界ですからw
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 13:28:20.55ID:H6cdNxiw0
>>681
うん、90プロトがダメダメだったらそうしてたよ
でも角度によっては格好良いいし、このツラ構えが好きだから待ってる
あと2ヶ月で偽装とった姿を見れるのが楽しみだね
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:19:16.41ID:cLfOqobM0
>>678
Mスポでさえゴチャゴチャしてるのにさらに後付けとかどうかしてるわ
足は同じくらいの車高でビルのB16以上ならアリだな
0685名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:26:05.23ID:CV6mm8h00
結局トヨタが関わったのはデザインだけなのか?
あとは全部BMWにお任せ、みたいな。
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:35:29.16ID:H6cdNxiw0
>>684
まじすか?

おれは純正Mパフォーマンスエアロは精悍さが増して格好良いと思うよ
http://openers.jp/wp-content/uploads/2013/08/18955/bmw_4_m_sp_parts_01.jpg
ドノーマルだと平和な感じ
https://images.honestjohn.co.uk/imagecache/file/crop/1200x800/media/8159452/bmw_4_series_coupe__17_.jpg

おれと先輩の好みが違うだけでどっちが良い悪いじゃないよね
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 14:44:55.66ID:H6cdNxiw0
>>687
え?違うよw
このスレでもちょいちょい目にするけど
ズングリ見えて気になる角度もあるけど
良い感じの角度もあるから実車みないと解らない状態
解るね?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 17:12:47.42ID:MHsGS2ko0
パワーねーな
俺はm8買うわ
0695名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 18:43:32.17ID:LAb8eKtk0
>>694
6気筒な
実馬力261psの34Zなんて加速、ハンドリング共に相手にならない
サーキット走らせたらZ34はルームミラーから消える
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 18:52:09.77ID:EMEHLEup0
たまに湧くZ狂は何なのん?
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:24:16.16ID:ddcVGUn00
またまだタイムを出すスーパースボーツの主流はDCTであるのに、
7速MDCTを使わずにトルコン8ATを使わざるを得ないのは
リアルスポーツとは言い難いZ4に、BMの判断でそれが与えられたからに他ならないんだろうなぁと邪推
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 20:39:14.69ID:piHgQV5U0
>>701
Z4にはMを設定しないって言ってるし、そもそもBMWは今後MであってもトルコンATを使うつもりだからね

Z4にMTが設定されなければ、ATのみのラインナップになることは必然
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:44:20.78ID:yvP36MzO0
BMW M235iカップとかでニュル走ってる吊るしのM235iレーシングが8ATだから
ZFの8ATで十分サーキットは行ける。
ちな俺のはM240i 6MTだが、完全に趣味車。8ATの方が速い。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 21:53:43.87ID:ToMJE8vn0
>>704
>BMWは今後MであってもトルコンATを使うつもりだからね

俺はこれについては次期M3/4を見てみないことにはまだ分からないと思う
直近のM2コンペでもやはりDCTだし
M3よりはラグジュアリー感やGT色の強いM5がトルコンを搭載したからといって、
今後すべてのMモデルがそうなっていくと決めつけてしまうのはやや早合点だと思うんだよなぁ
まぁ私がそう考えるだけで、もしBMの関係者がそう明言したのであればそれは否定しようもないんだけれどねw
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/08(木) 23:12:02.59ID:mQireF3m0
現行のZFの8AT早いよね
特にMスポ用のバージョン
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 02:27:13.81ID:VZg52eeP0
今回のZ4いいなぁと思う俺はセンスがないのか
直4-2L・200PSの最安モデルを買って弄りまくりたいと思ったりしてる
直4-2L・200PSモデルはスープラにはないみたいだし
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 04:41:02.23ID:iaGld5930
>>700
速さ
90スープラ = ケイマンS > 911カレラ

ニュルラップ

7:46 90スープラ
7:46 ケイマンS
7:55 Z4M40i
8:02 911カレラ

0-100k/m

4.6秒 90スープラ Z4M40i
4.6秒 ケイマンS
4.6秒 911カレラ
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 05:11:47.42ID:A5+lZBPF0
>>731
そのカレラのニュルタイムいつのモデルのカレラよ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 05:46:13.52ID:iaGld5930
>>734
1020万〜1870万の35Rは完全な上クラスで比較対照ではない

90のトヨタ目標はケイマンSの速さ
500万以上〜1000万未満のミドルレンジでニュル世界トップクラスを目指す
シビックRのニュルラップはSタイヤ装着の為、関係なし
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 05:59:06.89ID:A5+lZBPF0
>>733
ニュルは991.1(前期3.4LのNA)なのに
0-100は991.2(後期3.0Lのターボ)載せてるのはなぜ?

90スープラ(希望) としとけよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:05:27.50ID:iaGld5930
>>739
ダウンサイジング991.2カレラのニュルラップはポルシェ非公表の為
察してあげよう
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:06:02.36ID:A5+lZBPF0
そもそもニュルが速ければ良いのか?
35GTRとV6エキシージ乗ったことある?
どっちが乗ってて楽しいと思う?
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/11/09(金) 06:07:08.56ID:A5+lZBPF0
>>740
後期カレラの方が速いんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況