X



【MAZDA】NDロードスター Vol.195【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:20.20ID:qcXpm7/o0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです
【MAZDA】NDロードスター Vol.188【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522413122/
【MAZDA】NDロードスター Vol.189【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523742074/
オーナー&納車待ちはこちらへ

【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516395700/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.190【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524650619/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.191【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525356188/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526094199/
【MAZDA】NDロードスター Vol.193【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392938/
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528380473/
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:12.92ID:DGOSxtVh0
>>154
出してほしくない人はほとんどいないだろ
ただメーカーが公式に出さないと言ってるし客観的にも出る可能性が低いのに出せ出せと延々喚いてるのがウルサイだけ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:17.78ID:eKSGE0lc0
>>178
出ても出なくても
どっちでもいい人もいるよ
もっと言えばぶち抜く目標にはなるw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:16.60ID:MA9+zKPg0
>>184
決算報告書見たけど無いね
海外の中古車販売サイトでざっと見た感じ1.5L:2Lで3:7程度かな?

1.5Lが専用チューンで2Lがアクセラほぼそのままの時代でこれだから
新型は更に偏り1:9ぐらいになるんじゃないか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:41.61ID:d5V1YnAV0
今回2.0のエンジンが改良されて良くなったらしいからそれなら幌に欲しいよねって話
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:50.21ID:81nLLH9P0
幌2Lは良いスポーツカーにはなるだろうけどもRFやNCみたいに
乗り味がロードスター ではなくなってしまうんだろうなと
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:47.29ID:eKSGE0lc0
>>185
比率比較なら
3:9と表現すべき
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:36.37ID:eKSGE0lc0
>>190
俺もそう思う
新型が飛び抜けた性能でもない
なのに2シータに400万出す人はごく僅か
だから400万なんだろうけどw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:47.78ID:/aWGrA//0
NDを1.5で開発すると決めた時に
それじゃ売れないって販売サイドから
言われたに決まってるだろ
そこを押し切った開発のファインプレイ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:27.23ID:MA9+zKPg0
幌2.0は飛び抜けたライトウェイトスポーツカーに間違いないよ
1000kg程度で180馬力超えのLWSはエリーゼぐらいしか従来無かった

しかもエリーゼに比べると信頼性が抜群に高いので毎日乗れる、遠出も怖くない
ND幌2.0Lは史上最高レベルのLWSだと思う
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:58.90ID:0y20NY3J0
日本のメーカーって日本市場だけ不利益な取扱いすること多いよな
日本のユーザーの声が小さいからなんだろうか?海外だと消費者の声が大きいし、すぐ裁判で訴えるやつも多いし
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:21.30ID:Fi6CJj/p0
いや、はっきり言って儲からないからだよ
488や911みたいな価格帯ならまた対応は違うだろうね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:32.52ID:J6yGTHU+0
>>195
2ZZ積んだMR-Sやエリーゼと動力性能同じくらいだろうからね
あれくらいのが350〜400で出るならコスパ良すぎる
出ればおそらくそっちのユーザーも流れてくるだろうね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:32.54ID:z27oNN8+0
1.5L乗ってる奴にしてみりゃ幌2.0出たら自分の愛車の価値や存在意義が下がるし、愛着薄らぎそうだから発売反対するのは必然だよなw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:42.61ID:H4J2owZd0
>>199
マジで知恵遅れなの?2リッターの幌が欲しいだけなんだけど、何がそんなに気にくわない?お前の欲しいものなんてどーでもいいし否定もしないんだけど。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:01.68ID:xPxiOyLg0
>>202
出たらいいよねぇ。
今、S660乗っていてこれはこれで楽しいからずっと乗っていても良いと思ってるが、2リッターの幌モデルが出たら乗り換えたい
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:11.99ID:d5azIk2/0
>>200
ノイジーマイノリティだから。
出せ出せと言ってるやつって、新車狙いじゃなくて中古狙いの底辺ばかりなんよ。
金がないから輸入に手が出ないんだよね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:51.52ID:hITZ8NyX0
<現実>
1.5だから買う人・・・ごく小数→すでに買ってる
1.5でも2.0でも買う人・・・圧倒的多数→すでに買ってる/出たら買い替える
2.0じゃないと買わない人・・・ごく小数→買ってない/出ても買わない
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:50.45ID:GL8zJFBY0
いくら2.0が良くなったって言われても、実際自分に合うかわからないよ。
幌に乗せたら、これは気持ち良いという人もいれば、
1.5の方が良いと言う人もいるだろう。
あまり2.0に幻想抱かない方が良いのでは。

トップギアでは1.5にした事を評価されてたしな。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:14.42ID:qPQAC0qb0
>>215
横から失礼
お前の1.5の感想否定されたからってしつこいぞ
まじでお前キモい
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:05:08.24ID:81nLLH9P0
こういうマウンティングしたい嫌味な奴がオーナーにならないんだから
幌の2.0を出さないマツダはファインプレーだな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:58.80ID:hITZ8NyX0
58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2018/06/13(水) 10:04:48.02 H4J2owZd0
>>156
俺はメルセデスのワゴン乗ってるけど、ホロ2リッターでたら買うよ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:12.67 H4J2owZd0
>>171
今何乗ってるかなんて関係ないだろ。もはや知恵遅れレベルの言い草
これだからマツダ信者は嫌だよw


宇宙の法則が乱れてる人がいるな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:20.22ID:z27oNN8+0
1.5幌と改良前RF試乗した時ですら2.0のが良かったんだから、それが改良され軽量で見た目もいい幌に搭載とか性能向上以外の何物でもない。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:17.07ID:mecM/5pP0
2.0欲しい厨は1.5に親でも殺されたの?

論破できないから悔しくてゴミとか言ってるようにしか見えないんだが。

2.0幌はどっちみち出ると思うから
もう少し落ち着けよ(笑)
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:07.26ID:/aWGrA//0
ND乗りはNCスルーしたNA/NB乗りが多いから
2L化に拒否反応が出てる
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:54.98ID:d5V1YnAV0
NAで184PSなら文句ないわー
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:32.58ID:W0lJMWIL0
この手の議論というかスレ進行で噛み合わないのは、
2.0待望派は、2.0に乗りたいけどどうしたらいいですかって現実解を相談してるわけじゃないんだよね。単なる雑談として希望なり不満を述べてるだけで。
それに対して「アバルト乗れ」とか「輸入しろ」とか
「ここじゃなくてメーカーに言え」といって頼んでないアドバイスを始めるから
話が錯綜する。

>>185
海外サイト色々調べたけど俺も見つけられなかった。
中古車販売比率は確かに参考になるね。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:01.73ID:XjUrIAeq0
>>211
>1.5でも2.0でも買う人・・・圧倒的多数→すでに買ってる/出たら買い替える

結局マツダは、1.5L専用エンジンを作ってしまった以上売らないと駄目だから
それ狙って日本市場に最初から1.5L強制しちゃったのが見え見えなんだよね。
世界規模では、2.0Lの方が売れるって分かっててやってる。

会社が倒産しそうなマツダが無理して作ってくれたんだから、
d切り叫んでた人々は、ありがたく1.5L買っとけよ。

結局、こう言うこと繰り返すからフォードに買収されたりトヨタの資本協力がないとやってけないんだぞ。
NCの肥大化でフォードを悪者にするようなストーリー書き立ててるが、フォード資本がなかったら
既にマツダは、倒産してたんだからな。
この前の株式増資だってトヨタが居なけりゃ成立しなかったしな。

宗教じゃねえんだから、理想や思想の押付けだけじゃ成立しねえんだよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:36.29ID:W0lJMWIL0
そろそろ名うての評論家か何かがマツダ直撃してくれないかね?
ぶっちゃけなんで日本で2リッター幌出さないんですか?
かなり要望があるようだけど、どうしてもダメなんですか?って。
フェルディナンドヤマグチとかが。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:53.15ID:XjUrIAeq0
>>229
アテンザとかボタン長押しでアイドリングストップキャンセルできるらしいけどね。
MC後のができるかどうか知らんけど。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:51.79ID:XjUrIAeq0
>>234
2年後に国内へ2.0L幌追加してなかったら
イチャモン付けに株主総会、行ってくるわw

今年来年は、新RFの販売台数稼がないと駄目だからね。
0241名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:12:21.08ID:eKSGE0lc0
お前ら仕事ねえのか
今日は水曜日だぞ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:15:37.54ID:81nLLH9P0
>>233
出せば必ず利益が出るという保証を貴方がするのかっていうね
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:50:59.82ID:XjUrIAeq0
>>236
車重も違うし、屋根の違いによる重心高の違いもあるし、
ファイナルギヤ比も違うし、決定的にタイヤサイズが違う。

17インチの扁平ヤンキーミニバンタイヤ。
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:56:11.34ID:unr/AmaE0
全然話変わって悪いけど、アウタースライドサンルーフって突起物の関係で認可下りないとかあるの?
RFって大仰なメカの割に開口部はサンルーフと大差無いような気が。RF乗りの人は気を悪くしないでね。
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:02:47.11ID:W0lJMWIL0
>>245
たぶん最新のベストカーで見たんだと思うけど、
BMWだったかVWだったかのサンルーフが最新型でアウタースライド式になって
室内空間が犠牲にならなくなった、といった記載を見かけた。
ふんわりした話で申し訳ないけど。
いま軽くググった限り、ティアナとかムラーノもそうだったらしい?
ので法規制ってことはない感じがする
0248名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:15:46.23ID:unr/AmaE0
ありがとう、そういう理由なんだ。
個人的にはオープンというより小型FR車としての魅力でこの車に惹かれてるんだけどRFはちょっと手が届かないかな。
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 15:36:01.06ID:ocUcrUsJ0
>>155
下野さんじゃないか。
この人はかつてTVRヴィクセンなんてのに乗ってたり、
そのハンドリングの出鱈目な設定に惚れてAZ-1にカーオブザイヤー
満点を与えたりした筋金入りの変態おじさんだから、言ってる事は
いつも正しくていつも参考にならんぞww
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:08.17ID:XwbTU0H00
>>245

RFは開口部どうのこうの以前に寸詰まりで
超絶カッコ悪いのだから、この程度のことで
いちいち気を悪くしてらんない。
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 16:53:52.49ID:OomYcYci0
welcome to this crazy company
このイカれた組織へようこそ
君に seppoi seppoi seppoi seppoi
まともな奴ほど feel so bad
正気でいられるなんて クズの証明
宇宙 seppoi seppoi seppoi seppoi
会社まさに世紀末
澱んだ街角に会社は移転(うつ)った
keep your money 売り抜けてェ
このセクハラ パワハラ モラハラの真っ只中
no lie no life うそつきは
説法じゃなくて 隷属のマニュフェスト


どこもかしこも クズだらけ
うずくまって泣いてても ガルはいないから
君を seppoi seppoi seppoi seppoi
どっちを向いても feel so sad
だけど卒業(たいしゃ)もできない 気分はどうdie?
宇宙 seppoi seppoi seppoi seppoi
ここは永遠のネバーランド
夢を握りしめ 僕らは出会った
keep you burning 燃え尽きて
この狂気と失望と幻滅の真っ只中
no lie no life だまさなきゃ
勢いを増した Roadster、金 の中を
0257名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:27:58.13ID:cQ5C9oor0
こういう車だから理解出来なくはないけど一個人が商品の要望言うのにメーカーの利益の事まで考えなくていいでしょ。
最終的にはメーカーがリスクを踏まえた上で判断を下すんだから。商売とはそういうものだ。
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:47:49.75ID:XjUrIAeq0
>>256
国内市場でも利益の薄い1.5Lが売れる代わりに、利益の大きい2.0Lが売れた方が当然良い。

1.5Lでも2.0Lでもどっちでも良い層には、車両価格の高い2.0Lを売った方が利益になる。
わざわざ利益の薄い1.5Lをゴリ推してまで売る意味は、無い。逆に利益が減るだけだ。

とりあえず1.5Lも作ったから1.5L需要を満たしかつ、RF需要を満たした後にでも、
2.0L幌を追加して併売するなりした方が良い。
ただし直近で、更に利益の高い新RFを出した直後なので、その需要を満たした後。

マツダと言う営利企業が今後自立して行く為にはな。
1.5Lを売らんが為だけに、世界的に最も売れているグレードを排除することは、本末転倒もいい所。

小出し商法のクライマックスシーンをカットするに等しい。
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:48:17.86ID:o869z2050
>>250
痴呆なの???2リッター待つのにどんな車乗ってるかは関係ないって教えてあげたんだよ。前に書いた内容と言いたいことの方向が違うことも理解出来ないだね。

それにしても1.5信者ってなんでこんなにしつこいんだ???
0264名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 17:59:53.00ID:EOOkPQ6l0
今回のエンジン改良で一気に2Lに対する期待が上がったよね。日本以外では普通に買えるってのが悔しいw
いつか日本でも売るならメーカーのポリシーなんてくそだしね
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:10:50.73ID:o869z2050
>>266
ほんとゴミカスだなお前。俺は3年も言い続けてないんだけど。発売したてのときと最近なんだけど。たまにロムってたけだね。
まじで自分のゴミカスぶりに悲観したほうがいいよ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:19:37.48ID:fhPsDx070
普通セカンドカーや趣味車の事聞いてるのに
メルセデスワゴンです!w
外車二台は嫁が許してくれないです!w
ウケるwww
スポーツカーすら所有してないwww
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 18:22:41.73ID:zIQek+n90
>>267
取りあえずマツダに電話かメールだ

俺は昔、スズキのメール受付に「(先代)スイスポにカーテンシールドエアバッグがメーカーオプションでも付けられないのはおかしい」
とメールしたら一応返事来たぞ
結局先代には付けられないままだったけど、現行型から付けられるようになったから、言った意味はあったかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況