X



【MAZDA】NDロードスター Vol.195【幌・RF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/12(火) 13:30:20.20ID:qcXpm7/o0
2015年5月21日発売 マツダ 4代目(ND)『ロードスター』、
2016年11月10日発表『ロードスターRF』のスレッドです
【MAZDA】NDロードスター Vol.188【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522413122/
【MAZDA】NDロードスター Vol.189【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523742074/
オーナー&納車待ちはこちらへ

【MAZDA】NDロードスター納車待ち&オーナーVol.44
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516395700/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【MAZDA】NDロードスター Vol.190【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1524650619/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.191【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525356188/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【MAZDA】NDロードスター Vol.192【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526094199/
【MAZDA】NDロードスター Vol.193【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1527392938/
【MAZDA】NDロードスター Vol.194【幌・RF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528380473/
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 07:54:32.12ID:LBpqjs/70
幌2.0は必ず出る、信じて待ちなさい。妥協してはダメ。出なければ買わない、それでいい。

ワシはこれ以上ND売れないほうがいいので
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:17:40.22ID:S796b1a60
2.0とか言うけどさ、何でRF買わないわけ?
幌の売れ行き(初期の勢い)には遠く及ばないみたいだけどw。
この結果見れば2.0を出そうなんて思わないだろ。
大体オーナー間では2.0の話なんて全く出ないよ。

俺は幌持ちだけど2.0は別に出しても良いとは思うけど、
マツダに対してはポリシー無いの?
って思うだろうね。前言撤回するわけだから。
大体ライトウェイトスポーツカーじゃなくなる。
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 08:18:29.51ID:Em36ksW00
2リッター海外で出してる時点でマツダのポリシーなんてクソだよね
道路事情が違う???だったら他の車も他社も軒並み日本では排気量小さいのか???
もうこれでマツダ擁護するやつ病気でしょw
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:07:20.42ID:eKSGE0lc0
>>146
出るまで待つ方が時間の無駄
出たらその時に見極めて判断

先行っては
時代がどうなってるかも判らん
ごちゃゴチャ言ってるだけ無駄
0152名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:24:47.05ID:d5V1YnAV0
んて多分ほとんど2.0なんだよ、だからエンジン改良した
ワールドワイドでは1.5なんて誰も見向きもしない
幌2.0はよ出せや
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:47:30.35ID:RNK8o9PJ0
幌2.0を早く出してほしい人
 vs
幌1.5に乗ってるので出てほしくない人

が延々とレスを繰り返してるのが分かった。このスレは得るものがないので、しばらく見る必要なさそうだ。
0155名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 09:54:47.90ID:d5V1YnAV0
“軽いヤツ”にはかなわない
http://www.webcg.net/articles/-/38897

2.0のエンジンが改良されて吹け上がりが良くなっても1.5であっても幌車の軽快感の方がいいってよ
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:02:34.83ID:C9WEqi7i0
2Lを追加すると好調の1.5Lの上に蓋をする事になり、国内で軽自動車に次いでマイカー需要の高い1.5L以下枠を手放す事になるってのは大きいと思うな。
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:11:31.92ID:xZc3kYq20
2.0は不振だったからテコ入れされたんだよ。
アメリカでは駄車扱いでNCより売れてない。
併売されている国、例えばイギリス、オーストラリアでも1.5のほうが全然評価上。
今はインターネット社会で、評判は直ぐに伝播するからタチ悪いね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:25:02.48ID:QjDf2tiL0
残価ローンで買う時代 中古相場を極端に落とすようなことは出来ないでしょ
日本が貧しくなりすぎたとは言えないのよマツダも
0164名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:30:57.00ID:W0lJMWIL0
結果2.0のエンジンがかなりまともになり、
1.5の存在理由が相対的に薄らいだわけで。
そりゃ幌2.0待望論も再燃するわ。

そして、幌車の話をしてるのにRF買えとかアバルト買えって言われても
そんなのいらんとしか言えない。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:49:01.06ID:kwuRm6yG0
今回のMCでNR-Aのホイールも他のグレードと一緒になったのか
分かりやすい差別化ポイントでオーナーの承認欲求を満たす仕様だったのにw

外観で分かるのはバックランプベゼルくらいになったのかな?
見比べたこと無いけど、AFSの有無って一目で分かるかな
いずれにせよ、よほどのマニアでもなきゃ判別できなくなったな
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 10:51:12.58ID:mecM/5pP0
本当に欲しい声を出さない人は
何も言わずに輸入して楽しんでるけどな。

そこまでして欲しいわけじゃないんだし
かといって待つことも出来ない
駄々っ子ちゃんねーチュッチュッ
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:02:31.14ID:xGeLt6EX0
NC幌を今乗っていて2.0幌を早く出してくれって言うならわかるが、ベンツのワゴンで何時出るかわからんのを待ってるて阿呆だろw
124やRFでも買って待ってれば良くね?
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:13:28.01ID:KLu1L2x50
テレスコ、パーツ代で3万位で移植できるみたいだけど
パーツカタログ見た感じ、ステアリングシャフトのハンドル側で2万ちょい。
あと、どこなんだろう?
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:14:43.80ID:/aWGrA//0
>>166
ハイマウントブレーキランプカバーは
黒いんじゃない?
ホイールとか色々別にしてたのは
コストカットじゃなくて差別化だったのかな?
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:25:50.03ID:MA9+zKPg0
幌2.0を早く出してほしい人
 vs
幌1.5に乗ってるので出てほしくない人
→こちらも2.0Lが出ていたらそちらを選んでいたので、悔しいから出して欲しくない
→内心は出してほしい

結局みんな出してほしいんじゃん


つうか新型2L幌って1.5幌から重量増は僅か27kg程度だし、値段も30万しか変わらん
馬力はもちろん駆動系も強化されてるから長寿命も期待できる
旧2Lの欠点だった吹け上がりも、レブリミットの低さも完全に解消
1.5Lの完全上位互換

これで2L幌欲しくないやついないでしょ
マツダのおま国には呆れるぜ。早く出せよな
0179名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:35:12.92ID:DGOSxtVh0
>>154
出してほしくない人はほとんどいないだろ
ただメーカーが公式に出さないと言ってるし客観的にも出る可能性が低いのに出せ出せと延々喚いてるのがウルサイだけ
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 11:39:17.78ID:eKSGE0lc0
>>178
出ても出なくても
どっちでもいい人もいるよ
もっと言えばぶち抜く目標にはなるw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:04:16.60ID:MA9+zKPg0
>>184
決算報告書見たけど無いね
海外の中古車販売サイトでざっと見た感じ1.5L:2Lで3:7程度かな?

1.5Lが専用チューンで2Lがアクセラほぼそのままの時代でこれだから
新型は更に偏り1:9ぐらいになるんじゃないか?
0186名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:41.61ID:d5V1YnAV0
今回2.0のエンジンが改良されて良くなったらしいからそれなら幌に欲しいよねって話
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:05:50.21ID:81nLLH9P0
幌2Lは良いスポーツカーにはなるだろうけどもRFやNCみたいに
乗り味がロードスター ではなくなってしまうんだろうなと
0188名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:07:47.29ID:eKSGE0lc0
>>185
比率比較なら
3:9と表現すべき
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:19:36.37ID:eKSGE0lc0
>>190
俺もそう思う
新型が飛び抜けた性能でもない
なのに2シータに400万出す人はごく僅か
だから400万なんだろうけどw
0193名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:30:47.78ID:/aWGrA//0
NDを1.5で開発すると決めた時に
それじゃ売れないって販売サイドから
言われたに決まってるだろ
そこを押し切った開発のファインプレイ
0195名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:32:27.23ID:MA9+zKPg0
幌2.0は飛び抜けたライトウェイトスポーツカーに間違いないよ
1000kg程度で180馬力超えのLWSはエリーゼぐらいしか従来無かった

しかもエリーゼに比べると信頼性が抜群に高いので毎日乗れる、遠出も怖くない
ND幌2.0Lは史上最高レベルのLWSだと思う
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:39:58.90ID:0y20NY3J0
日本のメーカーって日本市場だけ不利益な取扱いすること多いよな
日本のユーザーの声が小さいからなんだろうか?海外だと消費者の声が大きいし、すぐ裁判で訴えるやつも多いし
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:21.30ID:Fi6CJj/p0
いや、はっきり言って儲からないからだよ
488や911みたいな価格帯ならまた対応は違うだろうね
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:43:32.52ID:J6yGTHU+0
>>195
2ZZ積んだMR-Sやエリーゼと動力性能同じくらいだろうからね
あれくらいのが350〜400で出るならコスパ良すぎる
出ればおそらくそっちのユーザーも流れてくるだろうね
0204名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:46:32.54ID:z27oNN8+0
1.5L乗ってる奴にしてみりゃ幌2.0出たら自分の愛車の価値や存在意義が下がるし、愛着薄らぎそうだから発売反対するのは必然だよなw
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:47:42.61ID:H4J2owZd0
>>199
マジで知恵遅れなの?2リッターの幌が欲しいだけなんだけど、何がそんなに気にくわない?お前の欲しいものなんてどーでもいいし否定もしないんだけど。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:50:01.68ID:xPxiOyLg0
>>202
出たらいいよねぇ。
今、S660乗っていてこれはこれで楽しいからずっと乗っていても良いと思ってるが、2リッターの幌モデルが出たら乗り換えたい
0210名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:11.99ID:d5azIk2/0
>>200
ノイジーマイノリティだから。
出せ出せと言ってるやつって、新車狙いじゃなくて中古狙いの底辺ばかりなんよ。
金がないから輸入に手が出ないんだよね。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:52:51.52ID:hITZ8NyX0
<現実>
1.5だから買う人・・・ごく小数→すでに買ってる
1.5でも2.0でも買う人・・・圧倒的多数→すでに買ってる/出たら買い替える
2.0じゃないと買わない人・・・ごく小数→買ってない/出ても買わない
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 12:53:50.45ID:GL8zJFBY0
いくら2.0が良くなったって言われても、実際自分に合うかわからないよ。
幌に乗せたら、これは気持ち良いという人もいれば、
1.5の方が良いと言う人もいるだろう。
あまり2.0に幻想抱かない方が良いのでは。

トップギアでは1.5にした事を評価されてたしな。
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:01:14.42ID:qPQAC0qb0
>>215
横から失礼
お前の1.5の感想否定されたからってしつこいぞ
まじでお前キモい
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:05:08.24ID:81nLLH9P0
こういうマウンティングしたい嫌味な奴がオーナーにならないんだから
幌の2.0を出さないマツダはファインプレーだな
0218名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:06:58.80ID:hITZ8NyX0
58 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2018/06/13(水) 10:04:48.02 H4J2owZd0
>>156
俺はメルセデスのワゴン乗ってるけど、ホロ2リッターでたら買うよ

198 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2018/06/13(水) 12:34:12.67 H4J2owZd0
>>171
今何乗ってるかなんて関係ないだろ。もはや知恵遅れレベルの言い草
これだからマツダ信者は嫌だよw


宇宙の法則が乱れてる人がいるな
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:08:20.22ID:z27oNN8+0
1.5幌と改良前RF試乗した時ですら2.0のが良かったんだから、それが改良され軽量で見た目もいい幌に搭載とか性能向上以外の何物でもない。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:13:17.07ID:mecM/5pP0
2.0欲しい厨は1.5に親でも殺されたの?

論破できないから悔しくてゴミとか言ってるようにしか見えないんだが。

2.0幌はどっちみち出ると思うから
もう少し落ち着けよ(笑)
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:17:07.26ID:/aWGrA//0
ND乗りはNCスルーしたNA/NB乗りが多いから
2L化に拒否反応が出てる
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:18:54.98ID:d5V1YnAV0
NAで184PSなら文句ないわー
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:21:32.58ID:W0lJMWIL0
この手の議論というかスレ進行で噛み合わないのは、
2.0待望派は、2.0に乗りたいけどどうしたらいいですかって現実解を相談してるわけじゃないんだよね。単なる雑談として希望なり不満を述べてるだけで。
それに対して「アバルト乗れ」とか「輸入しろ」とか
「ここじゃなくてメーカーに言え」といって頼んでないアドバイスを始めるから
話が錯綜する。

>>185
海外サイト色々調べたけど俺も見つけられなかった。
中古車販売比率は確かに参考になるね。
0225名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:22:01.73ID:XjUrIAeq0
>>211
>1.5でも2.0でも買う人・・・圧倒的多数→すでに買ってる/出たら買い替える

結局マツダは、1.5L専用エンジンを作ってしまった以上売らないと駄目だから
それ狙って日本市場に最初から1.5L強制しちゃったのが見え見えなんだよね。
世界規模では、2.0Lの方が売れるって分かっててやってる。

会社が倒産しそうなマツダが無理して作ってくれたんだから、
d切り叫んでた人々は、ありがたく1.5L買っとけよ。

結局、こう言うこと繰り返すからフォードに買収されたりトヨタの資本協力がないとやってけないんだぞ。
NCの肥大化でフォードを悪者にするようなストーリー書き立ててるが、フォード資本がなかったら
既にマツダは、倒産してたんだからな。
この前の株式増資だってトヨタが居なけりゃ成立しなかったしな。

宗教じゃねえんだから、理想や思想の押付けだけじゃ成立しねえんだよ。
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:25:36.29ID:W0lJMWIL0
そろそろ名うての評論家か何かがマツダ直撃してくれないかね?
ぶっちゃけなんで日本で2リッター幌出さないんですか?
かなり要望があるようだけど、どうしてもダメなんですか?って。
フェルディナンドヤマグチとかが。
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 13:38:53.15ID:XjUrIAeq0
>>229
アテンザとかボタン長押しでアイドリングストップキャンセルできるらしいけどね。
MC後のができるかどうか知らんけど。
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/13(水) 14:00:51.79ID:XjUrIAeq0
>>234
2年後に国内へ2.0L幌追加してなかったら
イチャモン付けに株主総会、行ってくるわw

今年来年は、新RFの販売台数稼がないと駄目だからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています