X



【VW】ゴルフ6 その49【GOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/05/19(土) 00:59:21.98ID:qWUJg8Hd0
フォルクスワーゲンのゴルフ 6型 (Golf VI) を扱うスレです。

■公式サイト
http://www.volkswagen.co.jp/
http://www.volkswagen.de/

■一般保証/エマージェンシーアシスタンス/カスタマーセンター
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/anshin/

■延長保証プログラム
http://www.volkswagen.co.jp/purchase_support/support/wolfi/index.html

■公式フォト
http://www.netcarshow.com/volkswagen/

◆前スレ
【VW】ゴルフ6 その46【GOLF】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/auto/1489474672/
【VW】ゴルフ6 その47【GOLF】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1503673094/
【VW】ゴルフ6 その48【GOLF】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1516193041/
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 09:37:18.90ID:FlN+JPPR0
>>344
マツダの6ATも加速時の変速ショックは気になることある
シフトダウン時のショックはDSGも同じだよね
うちの個体はジャダー出始めると加速時にショックが出るようになるわ
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 10:22:46.88ID:bUF6Q1wS0
ゴルフも交差点で歩行者と睨めっこした時の徐行とかガクガクして苦手なシチュはあるんだけどさ
峠のヘアピン登坂とかの定速走行では最低限のアクセルワークで滑らかに目まぐるしく変速して登ってくから「ドイツ人やべえ」って思う
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:16:33.02ID:i7Q58x4E0
ゴルフ6Rセーフ
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 18:52:07.88ID:wITQCC1F0
俺の車も対象見たいだなぁ。
ついこの間点検出したばかりだから、その時分かってたら二度手間にならなくて済んだのに。
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:44.80ID:VaRBdKbB0
>>353
さんくす
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 20:45:43.96ID:DcAkxOpD0
そのヒューズの件で、二回ほど入庫してて、とりあえずヒューズ交換ですませてたけど、
これでやっと、ヒューズボックス交換てきる。
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:15:24.37ID:FnjCTAIa0
このヒューズボックスに焦げだか溶けだかの兆候があると言われてたんだが該当かな…
自腹だと5〜6万と言ってたのでリコール対象なら嬉しいw
0363名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/20(水) 21:50:23.65ID:VIvd/D0x0
>>362
型式が不明になってるから並行車?
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 03:27:02.25ID:RUndvJCD0
DSGがリコールになるシナリオ
• 首都高速霞ヶ関付近で急にぶっ壊れてパワーロス、後ろから追っかけてきたポルシェに追突されてスピン、数台に接触ののち転倒、車両大炎上
• 国会議事堂前交差点右折時にいきなりパワーロス、反対側から来たダンプに潰される
• メカトロが大々的に爆発してギヤボックスが破裂、そのショックでハンドル取られて有名デパートに突っ込み、テロと間違え自衛隊が出動

このぐらい派手にやってくれたらリコールになるかしら
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 05:51:12.55ID:V9q9a9qf0
うわ、大量だねこれまた。初期から中期の6はかなりの数じゃん。
何台売れたか知らんけど。
自分もエアバグ、ABS、ヒューズのコンボだわ。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 06:53:40.94ID:0d4dJtyP0
俺の2011トレンドライン1200も対象なんですよね?

リコール経験初めてなんだけどディーラーに連絡したら全て無償で対応してくれるのですか?
代車も用意して此方の都合に合わせて貰えるのでしょうか?
ディーラーが近辺に無くて休みも合わないので…
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 07:27:59.33ID:TBEjI+ip0
リコール関連なら修理費は無料ですよ
代車はディーラー次第なので問い合わせだね
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 09:51:57.15ID:azh7r+I10
ボンネット開けて上からアクセスできる部品だから予約しといて1〜2時間待てば終わるんじゃないかな
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 15:40:51.60ID:nwr+NaEr0
作業的にはヒューズボックスに異常がなければヒューズ差し替えるだけなのですぐ終わるよ
代車なんて必要ないよw
コーヒー飲んでりゃ終わる
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 21:23:51.97ID:V9q9a9qf0
オラもヤフオクで個人から買ったけどエアバッグの封筒来たよ。
ちゃんと名変してればどこかが調べて来るようになってるのでは。
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 22:50:42.00ID:cmecQOxL0
ヒューズボックスの開け方が分かりましぇん
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/21(木) 23:39:31.08ID:cmecQOxL0
ヒューズボックス開いたんで問題のヒューズを外したみた
ヒューズの片側端子の付近、ボックス側がほんのちょっと溶けていた
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/22(金) 13:59:24.97ID:e3aPDnw70
>>389
新しいポロ大きくなったよね。
デラの担当曰くゴルフ4とほぼ同じ大きさだって。
6や7だとちと大きいけど、モデルチェンジ前のポロではやや小さいって思う人には丁度良いかもね。
0401名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 20:29:30.55ID:CrhMaV3O0
まぁ新型も大差ないだろうな
なんせアウディにそんな設計ができる技術がない
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 21:50:18.60ID:QJqHwnqZ0
アウディってすごく中途半端な車だと思うんだけどね
高級車が欲しいならメルセデスいくし
スポーティな車が欲しいならBMWいくし
個性的な大衆車が欲しいならVWいくけど
アウディいく人はどういう人なんだろね
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/24(日) 23:46:32.38ID:+sRASxyl0
洒落感出したい田舎もん
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/25(月) 18:37:42.09ID:zbDmpAyi0
車に興味ある女なんてロクなもんじゃない。
ましてベンツやBMWがいいなんて女は。
自分の女は車知らなくていい。乗り心地が良い、悪いぐらい言ってる程度でいい。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 16:59:18.58ID:sCo0sxAv0
リコールって案内来てからじゃないと対応してもらえない?
混みそうだから早めにディーラー行こうかと思ったんだけどだめかな
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/26(火) 19:34:35.88ID:4w3QCvj60
いや、案内は届いてないけど問い合わせたらヒューズの対策品用意できてるってさ。明後日、交換予約したよ。ヒューズホルダーが溶けてなければすぐ終わるって。
0422名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 14:32:25.54ID:QkBDGqQq0
>>420
A3がゴルフの皮変えたものでA4はエンジン縦置きの別物
昔A4とパサートが兄弟車だったから今でもそうだと誤解してる人も時々見るな
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:47.87ID:/cDfmLWN0
A1はポロの兄弟車
あと、その昔A2というクルマがあって(以下略)
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/28(木) 14:03:22.09ID:wVDpX0eQ0
>>426
リコールはちゃんメーカーでやってシール貼っておいてもらわないと
車売るときに「やってませんね」ってことになって
売りにくくなりそうな
もしくはリコールほったらかしてるぐらいだから
車の状態を気にしたことがなくて状態の悪い車って判断されそう
廃車にするまで自分で乗るならいいけど
0433名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 07:39:02.97ID:VvxkgoMH0
>>432
AUDIの縦置きエンジン用ミッションはハイパワーモデルもあるので最大許容トルクが大きい
ゴルフの乾式DSGのような低トルクでギリギリの設計じゃないからね
0434名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 14:59:03.03ID:Thu3f0gJ0
ゴルフ6買おうと思い調べています。
スモールライトをつけた時、ヘッドライトユニットのポジションランプはつきますか?
写真で見ると二つしかレンズがないようで、外側のがヘッドライトで、内側がウィンカーだと、スモールライト(車幅灯)はどこにあるのかなと思いました。
つまらない質問ですみません。
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 15:07:25.29ID:o+5iFc0Z0
>>434
そのタイプだとスモールはヘッドライトとウインカーの間の下あたりが光る、あまり明るくはないな
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 22:19:21.75ID:s4GcDs420
>>432
7速乾式DSGはアウディでも基本同じで旧型はジャダー頻発してるね
みんカラでも対策苦労してる人いるなぁ
VWでもアウディでも、メカトロのバージョン次第といったところかねぇ

いずれにせよ、構造的に乾式での不具合はある程度仕方ないと思うよ

知り合いのTTは湿式だけどたまにジャダー出るね
保証切れてるからどうしようか悩んでるみたい
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/06/29(金) 23:17:59.20ID:GpZZG72z0
1年前ステアリング回すとカチャみたいな音するから外してみたら
スリップリングの油でだまになったケーブルが動くとき音なってたから油ふいたら治ったけど
今年また音がしだしたから油でまた浸食されてるっぽい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況