X



【スズキ】 4代目スイフト Part8 【SWIFT】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 22:16:30.01ID:u4Igfkq/0
ECUいじりたいとかリミッターカットしたいとか
ナビだったらパーキング線をアースに落として
走行中でも(助手席の人が)操作できるようにしたいとか
電装系いじりするつもりの人間がこと電スロに関しては
もっさりだからクソとか反応が遅いとか文句タラタラ。
さっさとスロットルコントローラ付けてチョイ踏みで全開に回るようにでもしろよ
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:09:09.97ID:2LapnjvM0
スイフトの助手席に彼女乗せてるの見ると、高確率で巨乳が多いな。
顔は中の中ぐらいだけど。

今日もミッキーマウスのTシャツ来た女が32の助手席から出てきたの見たが、Tシャツのミッキーマウスの顔が有り得んくらい変形して、ミッキーマウスの下顎から下が陰になって全く認識できんかった。

しかも、32に乗り込むときにシートベルトがハッキリと形状が認識できるくらい食い込んでた。

ロケット型だったな。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:05.95ID:NUnen9Cy0
>>832
だって面倒臭いじゃん
スイスポに相応しいレスポンスにしとけってこと
スポーティーカーにモッサリは相応しくないよな
学んで設定変更とかたるいっての
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 00:33:03.32ID:q4otJmsy0
>>835
加速が遅れると感じるのは、そもそもが道路状況に対しての
お前の脳みそのレスポンスが遅いからだぞ。
学習障害児がいっちょ前に電スロに楯突こうなんざおこがましいわゴミが
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 07:34:13.82ID:oOOuLNDW0
4代目は全開にしてもアクセルが開ききるまでに4秒くらいラグがあるように設定されてるみたいな事を
モンスター福岡の人が動画で言ってなかった?
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 07:47:48.20ID:qGbMk5dZ0
モンスター福岡ってマ○ケの集まりなのかな?
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 09:17:44.42ID:Ovbq/bY80
>>836
無調整式レリーズシリンダーのほうが手間はかからない
20年くらい前からリザーバタンクをブレーキ側から借用するようになって小型車も液圧式は時代の流れ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 09:27:03.76ID:oUoZC5Gj0
>>814
年齢によっても違うわな、若けりゃまったく苦にならんし(軽の車内泊2、3日続けても苦にならんのと同じ)
トラッカーだったら筋肉の付き方も違うだろうし、それ(クラッチ操作)が当たり前と思ってるからなんともないんだろう(でも無意識のうちに疲れは溜まってる)
0844名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 11:02:35.05ID:VzqZazjW0
ATでいいのに見栄はってMTにこだわるとか
もうそういう時代じゃないぜ?
AT出始めの頃やるならまだしもいまやってたらただのアホだよ
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 11:19:33.72ID:YdPyXVwb0
真面目君は停車中、MTだったらきっちりクラッチフミッパ
真面目君は停車中、ATだったらきっちりブレーキフミッパ

だから疲れちゃうんじゃないのか?
おじいちゃんで真面目なら、なおさらMTのがいいんじゃかろうかw
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 12:12:04.00ID:c/iWmHPn0
>>846
上手いたとえだな
0853名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 13:09:39.32ID:2lp8DCF50
フルハイブリットはダイレクト感がいい
なめらかでもある
0858名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 15:29:51.92ID:CFrCNOoF0
>>844
MT乗る事のどこが見栄をはる事になるのかサッパリ

1.ず〜っとMTばかりだたのでMTを操作する事に何も余計な意識を割かれない
2.ATの、まずアクセル操作ありきの変速がイヤ
3.だからといってATを自分で変速操作するのは本末転倒
4.DCTやAMTのデリカシーに欠けるクラッチミートがイヤ

そんな理由でMTを選んでる

他人がどんな車でATに乗ろうが、それについて何か言う気はまったく無い
ATに乗りたい奴はATに乗ればいいだけ
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 16:03:03.51ID:1mpkJkFT0
>>846
どうでもいいが、俺は車マニュアル、鍋炊飯だ。
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 18:47:47.48ID:dWUgVIef0
 ◇セ・リーグ 巨人0―2中日(2017年9月18日 ナゴヤD)

 巨人は9月に入り5度目の零敗。中日のルーキー左腕・笠原を打ちあぐね、
高橋監督は「全体的に打てていない。何とかしなくちゃいけない」と悔やんだ。

 4打数無安打に終わった村田は
「チェンジアップがあって、真っすぐにちょっと差された。引っ張りきれなかった」と
コメントした。

スポニチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170918-00000118-spnannex-base
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 20:02:38.83ID:rsKGinMs0
>>861
ド変態だな
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 22:13:35.33ID:9HhgS2Ge0
風呂はオガライトだろ
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 22:56:22.70ID:tedPB6uj0
スイフトRStを、買うつもりで店に入ったら営業の方にマイルドハイブリッドRS
を勧められました。
誠実で明るい車好きな彼を信じて決めました。あとで後悔しないと確信しています。
値引きも下取りも良くてビックリです。プレミアムシルバーメタリックで
セーフティパッケージ装着車。
フロントグリルセンターガーニッシュはブラック・スポーツマインドの
ステッカー(ゴールド)・エンブレムもゴールドで決まり。
全然関係ないけど免許証の色もゴールドです。安全運転に心がけ大切にします。
0875名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:09:22.64ID:EzY+Vwak0
>>809
アホ過ぎるというか、自分がモノのわからない人ってことをカミングアウトしてるだけ。こんな楽しいことを機械に任せるなんて・・理解出来ないわ。
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:10:33.78ID:tedPB6uj0
874さん、ありがとうございます。明日早速営業の方に確認してみます。
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:38:36.00ID:NAKAO5+J0
DCTはMT構造のままで変速を高速化しつつスムーズにするという理想の為に作られたものであって、AMTの発展型。
別に人気があるとかないとか関係ないし…
ただ、コストが下手なATよりもかかるから低価格車の多い日本みたいjな市場じゃ普及しないんじゃないかなあ。
0879名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/18(月) 23:39:56.01ID:St9BH3uI0
>>873>>874>>876>>877って噛み合ってんの?
それはさておき、このタイミングでマイルドハイブリッドとかゴールドのエンブレムとか本気で信用できる営業なの?
本人が気に入ってるならそれで良いと言えば良いんだけどさ。
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 08:03:50.88ID:m/H5CnyI0
>>861
俺がまさにそれ。
炊飯器の使い方がわからんw

鍋炊飯良いよなw
0883名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 08:28:44.17ID:kms1m+1B0
>>878
DCTは乗ってたことがあるが、2,4,6速用のクラッチが小さいらしいんだな構造的に
だからいろいろ負荷のかかり方が1,3,5,7速用のクラッチと違ってきてトラブるらしい
現に自分のも2速で異音出まくりで治らなかった
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 10:15:40.11ID:c1qICDlO0
>>882
ワッチョイ厨がワッチョイスレに誘導しようと暴れてる
IDは変えるのにワッチョイは変わってないのが証拠
0888名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:33:21.86ID:c1qICDlO0
DCTのがスポーティーじゃない?
AMT変速の谷間があるし
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:33:54.01ID:gudZNJih0
スイスポのATはブリッピンクするのかね。
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 12:51:28.98ID:QNXaH0BY0
するなら楽しいよな。嫁がMT駄目なんだ
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 16:20:28.23ID:D3sOPtof0
パドルシフトした時の話だよ。ギクシャクしないためにあるんだよ。
0895名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:24:49.87ID:8K2n79Bj0
>>893
ブリッピングってのは、MTでクラッチが切れた状態で低いギアにした後、再びクラッチをつなぐ際にギクシャクしないようにするための動作
ATの場合MTみたいに完全にクラッチが切れた状態というのが無いんだから、ブリッピングしたらその動きがタイヤに伝わってギクシャクしまう

エンジンとトランスミッションの動きをつなぐクラッチが切れた状態でなくてはならないということ
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:34:12.12ID:8K2n79Bj0
ATやCVTは頻繁な駆動力の断続を考慮した造りにはなっていない
ブリッピングをするために頻繁な駆動力の断続を行なうクラッチを設けるのは、それらのトランスミッションの目的から考えれば本末転倒だし、余計な故障の原因にしかならない
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:39:49.21ID:ID+WtZhv0
でもトルコンATでもブリッピンクするのあるぞ。
ギクシャクするって話、聞いた事ない。
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:44:05.80ID:prj1fiQq0
GVB型のSTiでAラインモデル(パドルシフトタイプ)はシフトダウンした時に、中の小人がブリッピングコントロールしてくれる。

Z34(370Z?フェアレディZ)はシフトノブの横にあるボタン(シンクロレブマッチ)起きたら、H&Tなしで自動的にブリッピングしてくれる。
勿論、ボタン押さなければ手動でH&Tすることも可能。
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 18:46:49.41ID:ID+WtZhv0
壊れやすいって話も聞いた事ない。
さすがにそこら辺は考えて作ってあるだろ。
スイスポに搭載されてんのかどうかは分からんが。
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 19:30:06.29ID:pUX47+hh0
>>900
無知はお前だろ。ちゃんと調べてから書けよ。
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 20:11:01.48ID:zBeCCJR80
人がMTでシフトダウンするのと
ブリッピンクコントロール付きATで
シフトダウンするのとどっちが早いか
わかってんのか。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 20:34:14.42ID:Ph5VE1TP0
馬鹿が馬鹿を煽る図
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 21:10:34.45ID:ovnrmu4a0
ID:8K2n79Bj0 も ID:ptVGup9P0 も何時代からタイムスリップしてきたの?
クソ老害が石器時代に聞きかじったゴミ知識でATでブリッピングは構造的に無意味!
とかほざいてるの笑う。
ブリッピングコントロールがある車種は成立するようにきちんと駆動力抜くようにできてるの知らんのか。
その分だとトルクコンバーターで常に若干滑ってると思い込んでてロックアップ機構も知らなそうだな。
無意味どころかお前の存在は害悪も甚だしい。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 21:19:41.76ID:ptVGup9P0
>>910
>成立するようにきちんと駆動力抜くようにできてる

そんなことするのがまったくのムダだろ
手段が目的になってどうする?
バカにはこれ以上言ってもムダか・・・
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/19(火) 21:39:14.22ID:bIuB0Zli0
そうか。ロックアップすら知らないから話が噛み合わないのか。
0922名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 13:18:59.11ID:hpmsjMVW0
代車がドピンクのラパンで笑った
ブレーキゆるゆるでスイフトとと同じイメージで止まろうとしたら全然止まらなくて笑うしかなかった
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 15:08:21.53ID:IjHO6uQH0
>>1
スイフトスポーツ
970kg(6MT)
140ps、23.4kg/m、6.93kg/ps
183万円

フィットRS
1070kg(6MT)
132ps、15.8kg/m、8.11kg/ps
205万円

マツダデメオ15MB
1010kg(6MT)
116ps、15.1kg/m、8.71kg/ps
153万円

素イフトXG
840kg(5MT)
91ps、12.0kg、9.23kg/ps
143万円

ヴィッツGR
1050kg(5MT)
109ps、14.1kg/m、9.63kg/ps
230万円
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/20(水) 15:59:15.54ID:dQCJOBkB0
スイスポのお得感ハンパねーな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。