X



【スズキ】 4代目スイフト Part8 【SWIFT】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650385
垢版 |
2017/09/12(火) 15:02:21.18ID:FdgA49Q70
>>626
そういえばETCなかったころミラジーノ1000に乗ってたんだが、
高速入るときにブースのおっさんが出てきてナンバーの色確認されたわ。
そういうことが3回もあった。
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 17:32:44.70ID:7IpB1RFf0
スペーシアが白ナンバーだったらソリオと間違える自信がある
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 18:32:04.33ID:y0S9+jVt0
未登録在庫車のHIBRID-RS(2WD・CVT、セーフティパッケージ+純正全方位ナビ+バイザー+フロアマット+ガラスコーティング)が諸経費込見積合計184万ってどうでしょうか? お得でしょうか?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/12(火) 18:58:45.87ID:WsfWcpHZ0
>>655
そうなんですかぁ。じゃ、見送った方が良さそうですね。ありがとうございます。
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 09:39:46.62ID:62b/I7C60
654です。最終的に180と言われましたがどうでしょう?
0665名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:15:13.99ID:xdfmW2l50
スイスポコスパすげえよくね?
ハイブリッドかすんじゃうよ
0667名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 13:19:03.17ID:xdfmW2l50
今日発表されたよ
発売は20日
0678名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:24.77ID:9+z7RXe90
何度も通わないとね。

デーラーの立場で考えてみるといいよ。
初顔の客がいきなり値引きしてくれって言ってきて、値引きする?

何度も来て名前も顔も覚えて、親しく話せる客が値引きしてくれって言ってきたら、値引きして喜んでもらおうってなる
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:15.77ID:aiF0UNOJ0
デーラーの立場で考えてみた

売れた方が良いだろうし、短い時間の契約なら数もこなせる  営業さんの手を煩わせません!という心遣いだった
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:24:32.99ID:GTkiqd3E0
>>671
3ナンバーだと何か困るのか?
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 20:28:23.41ID:lKr+fj4w0
>>681
狭い道とか面倒くさそう
0683名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/13(水) 21:17:22.79ID:DiuKSTMe0
横幅4cm広がってるけど
ドアミラーtoドアミラーの幅は一緒だからスイスポで苦労するならスイフトでも同じく苦労する道ってこと
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 08:46:27.91ID:as8hfQtb0
ミラー含めない幅が4cm変わっただけでもう車庫に入らないというのなら、
もうそれは5ナンバーであっても車庫にギリギリ全幅が収まるというだけの話で、
左右にドアを開ける余裕もないタダの箱なわけだ。
お前それ車庫か?車庫エアプも大概にしろ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 11:04:12.20ID:39cqT3jd0
スポの値段見てしまうと
4月にRSt契約した自分は
ちょっと早まったかとも思う
でも車検に間に合わなかったかもしれないし
ハイオクだから維持費かかるしで
自分を納得させる
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 13:26:56.08ID:r0MdxlWn0
スイスポ新型(・∀・)イイ!!とおもって
調べてたら、素スイフトのほうが合ってるかもとおもって来てしまいました。

MT希望なんだけど、RSがいいかな〜っておもったけど、XLでも十分かも〜って思い始めてます。

まだカタログ見てるだけなんだけど、RSとXLて乗り味的にはどの程度ちがうの?
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 18:43:43.88ID:8mECfbQK0
>>697
XL5MTだが、コスパ最高でスッキリして良いぞ。
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 19:06:33.81ID:bRytU1ux0
>>698
ありがとうございます。

RSもいいけどLEDライトやエアロはいらないかな、と。RSは結構足硬いてのが、ね。

過剰なスポーツ度はいらないんよね。すーっと街を軽快に走れる足としてならXLでいいかな。
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 20:35:46.41ID:8mECfbQK0
>>700
それなら、XLだな。
XLでも足回り十分硬めだけどな。

まあ、トヨタみたいにフニャッフニャじゃないから。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 21:24:51.27ID:bycmZsBv0
過去に濃霧で寒い思いしたことがあるので、リアフォグには、後ろ髪ひかれるけど、トータル的な満足度はXLに軍配があがりそう。

今乗ってるのが、どん亀テンロクインプなので、心配はないだろけど、まずは試乗だね。
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 22:58:13.19ID:WG2cgfGe0
ATで乗るなら1.0RS-tの方が合っているのだろうか
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/14(木) 23:48:09.94ID:Hu4hFAbL0
>>704
どっかでスズキの人がスイスポは5割MTって言ってたから5割はATなんだろうな
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 05:00:07.52ID:w4RVbQ2D0
>>705
スイスポで5割MTって、意外と少ないな。
何でスイスポ買うのにATなんだよw

最近のスポーツタイプはATが主流とか抜かす奴いるが、ストリートでスイフトのよさを引き出すにはやっぱりMTじゃないと意味がない。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 07:19:37.34ID:uwlcudJM0
https://response.jp/article/2017/09/13/299742.html
> 「AT車が大半の日本でMT比率が5割を超えているのはスイフトスポーツぐらい」(結城氏)

よく読んだら5割以上だった
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 07:32:59.54ID:mHVpqJbp0
>>690
縦列で右側からは降りられる。
なので、左ハンドル車もきつい。

まぁ、どっかで車庫証明とっておいて
道路にはみ出してとめれば、3ナンバーでも止められるけど。
0715名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 12:38:27.73ID:6c5jYou10
>>711
>豪雪地帯だと、4駆がないスイスポは対象外>(´・ω・`)

アホか?
┐(-。ー;)┌
豪雪地帯でスイフトとか、九州人の俺でさえ
おかしいと思うぞ。

パジェロとかランエボなら分かるが、いくら四駆でもスイフトみたいな非力な車じゃ、九州の除雪が行き届いてない山間部でも厳しいぞ。


>昔、ケイワークスFFに乗ってたけど、何度JAFのお世話になったことか。。

┐(-。ー;)┌
雪国住んでる人にしては、認識甘いよ。
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 12:42:03.98ID:6c5jYou10
>>716
すまん。
フリック入力ミスだw
ランクルだよ。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 13:26:50.33ID:55nXFqW80
>>715
は?RVじゃないとダメとか痛い妄想だな。
これ読んだ北海道人は鼻で笑ってると思うぞ。
豪雪地帯では除雪されるまでどんな車だろうと駐車場から出すことすらできないから乗用四駆なら大差ないんだよ。
逆に冬道で雪山に突っ込んでるのはRV率が異常に多いので決して安全じゃないし。
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 20:12:17.61ID:uwlcudJM0
1.0ターボはエアロ無ければ良かったのにな
値段もスイスポと大差ないとか泣けてくる
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/15(金) 20:42:34.90ID:wum5Z47I0
除雪体制が整ってない地域での降雪と、除雪体制が整っている地域の降雪は全く違う
除雪体制が整ってない地域の価値観は、除雪体制が整っている地域には当てはまらない
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:19:22.56ID:8HkEnR3+0
豪雪地帯でも国道とか県道は除雪業者ちゃんと除雪してくれるからFFとかでも大丈夫なんだよな、意外とプリウスとかアクア走ってるし
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 08:26:14.56ID:jyzbQ0JN0
>>725
トルコンATでマツダだからCVTより印象がいいんじゃないかな
俺もスイスポは両方試乗して気に入った方を買おうと思ってる
スイスポの詳細発表前はRStも候補にあったが諸元と価格差考えると対象外に
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 09:52:21.26ID:fTXJXn2I0
>>730
自分が乗る車ならわかるが他人の車見てがっかりする意味がわからん
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:07:27.52ID:ckWF+MVl0
>>736
そういう話じゃなくて、「F1ですらセミオートマなんだからスポーツカーだってノークラッチのパドルシフトで何が悪い?」ってことなんじゃないの?
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 12:21:58.50ID:xxYmp8tv0
スポーツカーならMTってのは分からんでもないけど
そもそもスポーツカー乗りたいならスイスポなんて買わず2シーター買えって感じ
スイスポならATでもいいわ
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 13:51:32.92ID:n5dpQZco0
F1の場合は人間が操作するよりはるかに早くギアチェンジが行なわれる非常にコストのかかったAMTであって、決してドライバーの安楽さを求めてそうなったわけではない
それを市販車の話と同列に語るのは、無理やりすぎる
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 15:29:55.21ID:DAsfrnKQ0
インプレッサもスポーツって名前付いてるけどCVTだしな
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2017/09/16(土) 17:58:23.22ID:ckWF+MVl0
>>746
新車に関してはフェラーリはセミATしか出てない。
ポルシェもMTがあるのはケイマンとボクスター及び911の一部グレードのみ。マカン・パナメーラはセミATのみ、カイエンはATのみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況