X



【W204】メルセデス・ベンツCクラス 51【S204】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/03/24(火) 06:31:53.14ID:/eTYXyNO0
前スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 50【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579254177/
過去スレ
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 49【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1570823804/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 48【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1563348400/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 47【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 46【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
】メルセデス・ベンツCクラス 47【S204】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1556542956/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 46【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1544003835/
【W204】メルセデス・ベンツCクラス 45【S204】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1535204046/
参考
https://piyopiyo246.github.io/c_klasse.html
0686名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 06:01:50.73ID:ruIxkO3m0
レーダーセーフティとはいったい
ただの飾りか?
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 06:23:38.71ID:YaM220DX0
>>686
その質問が出るということはRSP付きに乗ったことないだろ?
いくら電子デバイスが車を止めようとしても、最終的にはドライバーの意思を尊重する仕組みだからな
逃走するつもりでアクセル踏み込めばRSPがあって障害物を検知しても前に進むさw
そんなのRSPに限らずどのメーカーのシステムも同じだぞ?
あくまで運転支援のシステムであってドライバーのうっかりミスを軽減するだけ
そのロジックがメルセデスのRSPとかボルボのシティセーフティは優れててどこかのメーカーのアイなんちゃらはイマイチなんだよね…宣伝はうまいんだけどそのせいで>>686みたいに万能兵器と勘違いするやつが出てくる
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 09:20:30.29ID:0PM77tRT0
ファルケンは新品時から6分山程度は良いがそれを過ぎると走行ノイズやグリップ等の性能が急減するんだよ
新品時の性能が平均的に維持できないから安いんだよファルケンは、それを知ったうえで選ぶならどうぞ
0689名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 09:38:08.71ID:JVdHxqRQ0
タイヤの簡単なランキングよろ
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 09:50:15.69ID:pz+i0Ea80
いっぽん1-2万程度の差ならいいの履けば...
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 10:07:41.86ID:qW9tN4tO0
>>688
それはどこのメーカーも同じだよ。
0693名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:59.15ID:m+gVa2Pe0
普通のP7からMOのP7に履き替えたけれどなんとなくMOの方がサイドが柔らかくて乗り心地が良いような?
これがベンツ専用って事なんだろうか?
それとも普通のがルーマニア18年製、MOのがドイツ19年製なので製造国と製造年の違いなのかな?
タイヤサイズは両方とも225/45R17
ホイールは普通の方がAMGパッケージ用のスタイリング4の前側が4本、MOのが後期AVG用5スポークで変な組み合わせだけれど両方とも純正
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:27.35ID:ZXKPHUE+0
>>688
型落ちベンツを中古でローンで厳しいんだよ、察してやれ!
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:43:09.65ID:ZXKPHUE+0
>>693
中古の型落ちに、中古のタイヤww
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 20:59:33.57ID:BO7DnWhg0
タイヤだけは中古はやめろ

人殺すぞ
0700名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:09:47.11ID:+1C3AKtR0
>>699
ヤフオクで15000円ぐらい
NGT4.5てやつ
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/21(木) 22:41:36.69ID:m+gVa2Pe0
>>698
新品タイヤよ
コロナの影響で2020年産のMOのタイヤが入ってこないので最終入荷の2019年11月製の奴を手に入れたの
普通のP7も欧州産の物は今年の2月を最後に入ってきていないらしい・・・
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 06:33:32.26ID:m5p3q8Uh0
タイヤにこだわってる人は高速で160kmhぐらい出すの?
120までなら何でもいいような気がするけど
0705名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 07:13:48.88ID:fnHrkica0
>>704
120だろうが60だろうが タイヤの性能差は大小あれど存在する
その大小が生死の分け目になることもありえるのが分かるなら拘る理由も分かるはず
速度が上がれば性能差の影響が大きくなるのは事実だけど、低い速度だからと言ってもゼロにはならんからね
それを大差ないと思うのも勝手だから強制はしない
0706名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 07:37:37.50ID:GLJEi7xd0
今迄日本車に乗ってきた感覚でのタイヤ選びはいくない
日本車はブレーキがプアーでそこそこのタイヤでもタイヤが負けることは無い
だが、ちょっと待って欲しい!
ベンツは簡単にタイヤ性上回る強力なブレーキを装備しており、急ブレーキや急ハンドル時低レベルでABSの働いたり安定性を阻害する
ちょっとの価格差の為に事故での命の危険を晒すのはもっての他、底辺の皆様もう一度考え直すことを期待します
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 08:35:00.45ID:F1/uxPOE0
雨の日だけならPS4一択なんだが
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:44.86ID:Yh7cyMwx0
自宅で?
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 09:05:27.10ID:fnHrkica0
>>708
それよりFK510の方が優れてるという驚き
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 09:17:36.44ID:a1ShKdQf0
タイヤってホント重要だよ。判ってるだろうけど安いタイヤで時速40km/hで走って制動距離30mで高いタイヤで
28mだとしても一般道ではぶつかるぶつからないの世界でしょ?普段の制動や旋回にはテクニックも入るだろうけど
目の前に人飛び出してパニックブレーキではテクもなにもないよ 

以前、タイヤは保険と一緒って言われて納得した 

てか、つるっつるのタイヤ履いてるのわかってて運転する奴は殺人者と同義だよ 
ブレーキ壊れた車と一緒で止まらないもん
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 09:57:33.95ID:BhFCCpeS0
タイヤの話に便乗。
コンチネンタルからミシュランパイロットスポーツに変更しようと思っていたが、冬用のブリザックへの交換をお願いしているタイヤ館が直近だったので、ポテンザにしてみた。
ここの評判はイマイチだったけど、思ったより硬くなくて雨の日も制動力は良かったよ。コンチネンタルが硬すぎなのかもしれないが、自分にとっては良かったので、ご報告。

以前、レグノに替えて柔らかすぎた経験があったので、ブリジストンには、スタッドレス以外あまり良い印象がなかったけど、全てが程よくて、こう言う選択肢もあると思いました。
0714名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 10:19:44.17ID:mJDGBaXA0
あたらなければどうと言うことはない
0717名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 12:34:45.08ID:s/f+a6rr0
消耗タイヤを使い続けるのがダメなだけで銘柄については大した問題では無い。
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:06:45.67ID:QUWYSOqN0
>>712
同義じゃないよ
残溝1.6ミリ以上あれば人轢いても問題ない
国が安全基準を満たしてると認めてるんだから
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:08:23.16ID:QUWYSOqN0
>>713
レグノ柔らかすぎるってのは確かによく聞く
ちなみに柔らかすぎるとなんでダメなん?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:13:09.48ID:LS9RZyHv0
スポパケ17インチのADVAN V105履いてるけど、PS4の乗り心地とロードノイズの方が好き。
あとは分からんw
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:18:17.84ID:QUWYSOqN0
>>704
その通り。快適性を重視するならコンフォートタイヤ何にしようかとかあるけど、制限速度+20km/hくらいで走る人なら安全性の観点でならタイヤなんて何でも一緒。

高いスポーツタイヤを推す人は制限速度+30km/h以上で走ったりするのか?タイヤの問題じゃなくて単純に危ないから止めた方がいいぞ。それとも高いスポーツタイヤ履いとけばスピード出しまくっても大丈夫って考えてんのかな?
0723名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:50.72ID:fgti4mx50
高速道路なら制限速度+100キロ以上出るからねぇ。
良い悪いは置いといて。
そこまで出す人ならタイヤにも拘るでしょ。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 19:57:42.32ID:Z2sZs7ir0
>>704
速度より乗り心地
量販店専売の4本2万とかの安タイヤとある程度のタイヤだとロードノイズとか振動とか全然違う
通勤で片道1時間も乗るってなると細かい積み重ねで気分が変わってくる
>>716
元々P7ってサイドウォールに強化が入ってて他のタイヤと比べて硬いからそれが多少弱まってる感じ
反対に横浜のタイヤでMOから普通のに変えた奴の場合はサイドが柔らかくなった感じがあったのでベンツに合わせた硬さになってるんじゃないかと思ってる
>>720
曲がるときになんというか滑ってる訳じゃないんだけれど変な横方向の力がかかってる感じ
同じレグノを履いたヴェロッサとE93だと前者はそんな感じは無くて後者だと感じたので欧州車の足回りと国内車向けタイヤの相性みたいなものが出てくるんだと思う
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 20:10:39.18ID:LS3qopST0
もともとレグノは荷重指数かなんかが合わないとかでディーラーでもお勧めしませんって言ってたよ
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:08:45.24ID:F1/uxPOE0
学校の先生から屋上から飛び降りろと言われたら、飛び降りるタイプの人?
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:22:33.52ID:LS3qopST0
逆だな
先生に飛び降りるなと言われたら素直に従う
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 21:42:28.90ID:LS3qopST0
安物タイヤでこの軽みたいになるなよw

https://youtu.be/GnIwKhpsbfU
0729713
垢版 |
2020/05/22(金) 22:20:26.72ID:b8ZQJz930
>>720
あくまで個人的な感想ですが、
ハンドルを切った際に、タイヤがたわんで
それから曲がっていくと言う感じが
リニアじゃなくて、感覚に合わないと思いました。
スタッドレスのちょっと手前と言ったら良い良すぎかな
ぐにゃっとなって、一拍してから曲がり始める感じです
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:58.76ID:DLDxa4pM0
純正採用しているタイヤには理由があるのよ
特に輸入車には顕著な差が出るよ

分からない奴には一生わからない

せっかくメルセデス乗ってるなら比べてみたらよい
比べてやっぱり純正採用に戻った

もう浮気しない。
0731名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 00:28:32.34ID:WS7UplTG0
>>704
車にこだわってるくせにタイヤにこだわらないんだ?

型落ち小ベンツをローンで買う層は面白いねw
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 00:40:29.04ID:vTc0nqWU0
俺はロードノイズを抑えたいのとFK510に興味があってP-ZEROから履き替えた
ワゴンだが犬を乗せる機会が多いんで、性能をあまり犠牲にせず轟音を抑えたかったから
FK510は比較するとショルダーがかなりラウンド形状で、見た目通り路面の抵抗感が少なく転がり易いんで、街中での走りは軽くなり燃費も向上した
P-ZEROみたいな路面に貼り付く感じはないんで、グリップ重視なら次は戻したいとこだが、今の快適性も捨てがたい気はしてる
FK510はFRの204には向いてる感じで、カーブで後輪を微妙に滑らせながら(実際はほぼ滑ってない)スムーズに回れる独特の感じがある
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 00:53:32.33ID:WS7UplTG0
>>730
なるほど、ハンコックを履いているんですね?
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 00:54:16.58ID:WS7UplTG0
>>732
金がないからファルケン買いましたってどうして正直に言えないんだい?
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 06:47:01.95ID:zS5Ttbx30
お前らに聞きたいんだけど、ベンツってすぐに激安になるじゃん。なんでお前ら旧型乗ってんの?現行の中古だって安いじゃん?
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 08:26:59.04ID:FOl+pVUI0
タイヤにしろ車にしろ 金額でしか比較できない判断できないって可哀想な人だね
スルーしてあげよう
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 08:27:37.09ID:v1hqh7w10
型落ちベンツ乗りがタイヤでマウント合戦ww
安全性言うなら新型のセーフティついたやつに乗るべきなんじゃねーの
まさか前期中期のレーダーセーフティ無しでタイヤ語ってるやついないよねw
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 09:38:38.33ID:It2NF9820
>>735
その金もないんだよ
貧乏だけど、ベンツに憧れてw
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 10:06:25.84ID:NI6J+Jkr0
俺の従兄
E53=新車コミコミ 1480万円 1年待ち
1年落ち中古 距離3千 980万円 即納
即断で中古買った。
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 10:41:22.60ID:n5zmU5V50
前期中古だけど手頃で使いやすい道具だ。
手頃なサイズで走行安定性抜群で最小回転半径5.1m
空いてる高速ならクルコンでのぬふわkm/h巡行も楽々
ブレーキも強力で安心感抜群・・地方都市にありがちな急に割り込むおばちゃん軽とか、横断歩道もないところで飛び出してくる老人にも対応できる

貧乏だけど、上記の要素を満たす車他にあまりないだろ(´・ω・`)
メンテは多少高いとはいえ地元のヤナセが親切に対応してくれる
まあ車両価格と値落ちを気にしないぐらいの金があれば、S205の新車買うのかも知れないが・・
0742名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 10:46:07.07ID:n5zmU5V50
タイヤは昨年買ったV105のMOがまだ余裕あるな
ガソリン下がっても県外への移動自粛で燃費という点では苦手な市内の移動ばかりだが(´・ω・`)
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 12:33:18.02ID:NI6J+Jkr0
まあ、俺も新車の納車待てなくて試乗車落ち買ったクチ。
新車予算から浮いた金で足車にする軽四を新車で余裕で買えた。
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:07:58.25ID:R+zlUgZx0
>>743>>745
底辺層の思考だなCクラスが元々足車だし、型落ちをたいそう大事に乗ってんのね
もうすぐ2世代前型になっちゃうぞそろそろw205に買い替えたら、勿論中古でええで
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 13:23:00.68ID:IsOW3Rmn0
>>746
でお前は何乗ってんのや?
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 18:26:42.22ID:NI6J+Jkr0
ID変えてるけど全部同じ奴だった。
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 18:59:28.41ID:FOl+pVUI0
こんな書き込みしか出来ない奴だから無視でいいよ
https://i.imgur.com/lywE2qG.jpg
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 19:02:40.72ID:/d37aoPm0
うわー
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:20:03.77ID:vwsk9l9U0
ピレリのP1って底辺タイヤですか?
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:12.06ID:It2NF9820
必死チェッカーで必死に検索するだけのお仕事ですw 自宅警備員のw
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/23(土) 23:26:23.86ID:vTc0nqWU0
>>754
ひと言で言えば中国製の底辺タイヤだと思う
以前ヤフオクで買ったホイールにほぼ新品が付いてたんだが、乗ってすぐアカンわと思って交換した
多分ミシュランのPS3だったと思うが、いきなりまともになって「あれは何だったんだ?」と思ったレベル
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 00:24:38.45ID:sVCCrxG50
>>756
タイヤでそんなにかわるもん?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 01:33:31.51ID:TlEGnohy0
>>750
悔しくて必死チェッカーやっちゃったんだww

でも型落ちベンツを中古でローンの事実は変わらないよ。
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 01:34:48.28ID:TlEGnohy0
>>754
安物タイヤ
でも、型落ちベンツを中古で買ってどやっているここの住人には高嶺の花
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 01:37:31.85ID:TlEGnohy0
>>740
汚らしい客だからヤナセに、やんわり断られただけなのに。

で、お前は砂利敷きのプレハブ中古屋から型落ちC200買ったんでしょ?
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 03:30:52.63ID:HaDrNf3C0
>>757
別の車かと感じる程変わる。
それが分からない人は何乗っても同じ。
0763名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 06:38:04.17ID:dAPetmxC0
安物タイヤ、型落ち、中古、
こういうキーワードでつねに周りと比較して生きてきたんだろうな…
もしくはママに 「xxちゃんよりxxができない」とか言われ続ける人生か…
可哀想だなwww
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:03:05.12ID:XG8Av+Hh0
カーセンサーにも載ってない中古車屋で買うのはマジでヤバいと思うw
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 10:06:19.30ID:bh9nuYQ10
>>763
ハイパフォーマンスタイヤおニューのタイヤ新車こう言うキーワードを極力避けて生きて来たんだろうな
若しくはママに「うちは隣より貧乏だから良い物は買って上げれないよ」って言われてたんだろう
可哀想だな、これから一山当てて裕福なれれば良いですね
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 13:58:18.23ID:mPN3BBqs0
そういえばたまたま限定のマット塗装の人と話す機会があったんだが天気で花粉とか黄砂が無い時じゃないと掃除が面倒だから乗りたくない
けど乗ってて楽しいから困る
って愚痴ってたんだがそんなに面倒くさいの?
マグノナイトブラックC250クーペの限定車が中古で出ているので増車しようかどうか悩んでる
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/24(日) 20:40:44.86ID:dAPetmxC0
>>770
本家はV11
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 00:04:33.27ID:CIfJ92jy0
誰かが書いてたけど、ワコーズのメタルコンパウンドって奴でモールの錆落としに成功した
半日かかったけど、満足
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 13:40:33.46ID:aWjIiD2K0
モールがくすむのって定番?
うちは屋根だけカーポートなので雨風でそれなりに濡れるし
気にしてるわけでもないですが、もうすぐ7年で特に劣化した
感じはないです、、運がイイ??
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 16:23:27.96ID:tG+qSg6m0
皆様のお知恵の拝借したくお願いします

W204 後期 C63

ミッションが5速のときでアクセルを踏んだ状態に限って、どこか遠くから『パタパタ』とわずかな音がします

※最初はなにかタイヤに付着したのかと思いましたが異物付着はありません

アクセルを抜くと音は止まります
またアクセルの開き具合で音のピッチは変わらないと思われます

1年点検でディーラーに見てもらい音の発生は確認できましたが原因がわからない、とのこと。トランスミッションの内部を探るような大がかりな確認はしてません



乗っていて危険な感じはしないのですがどうにも気になります

なにか推測できることはありますか
または似たような症状を経験したかたはいますか
0777名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 19:21:59.91ID:F/VKByeS0
>>776
もうちょい情報ないと推測できなくね?
回転数に比例するのか?
速度に比例するのか?
5速でアクセルONは分かるが、5速1500回転デモ5速6000回転でも同じか?
男は前からなのか後ろからなのか
窓開けた時と閉めた時のどちらが良く聞こえるのか
エアコンONOFFで変化するのか
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:40.79ID:dfbeF9t60
60万コースだな
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 19:40:09.73ID:bbPWrUBC0
>男は前からなのか後ろからなのか

ちょっとエッチな事想像した(//∇//)
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/25(月) 20:08:12.23ID:G7OW77yJ0
音は かな
0782776
垢版 |
2020/05/25(月) 22:54:34.29ID:tG+qSg6m0
>>777
レスありがとう

明日、もうちょっと調べてみる
0783名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 04:41:45.18ID:Z678eqag0
>>764
それはEクラス以上の話
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 04:42:57.69ID:Z678eqag0
>>777
5速6000回転とかどうやって出すんだよ!!
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/05/26(火) 05:57:50.06ID:W9Hug/1K0
>>784
随分と泣きが入るのが早いんだナ
5速6000きっちり踏んでこいヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況