X



【スズキ】4代目 エスクード Part22【ESCUDO】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/02/23(日) 10:27:20.91ID:qlTkaFPV0
2015年10月15日発売『4代目エスクード』のスレです。

公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/escudo/

前スレ
【スズキ】4代目 エスクード Part19【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1571718581/
【スズキ】4代目 エスクード Part20【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1576667579/
【スズキ】4代目 エスクード Part21【ESCUDO】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1579038068/

関連スレ(初代〜3代目)
【スズキ】初代〜3代目 エスクード 50【SUZUKI】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1567564945/
0900名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:30:44.66ID:qBDiuJ0Y0
>>896
どうなるか責任は持たないけど挑戦してみることも必要だと思うな。
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 19:35:20.56ID:qBDiuJ0Y0
大野しげひさ?知らねーよ
エスクードと関係あるのか?
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 20:08:51.42ID:zSzSazL50
雪が降るまで待て
話はそれからだ
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:04:46.15ID:OVhYSoBq0
そう言うイキった車はうんこ我慢してるだけだから道譲ってやれ
絡むと怒ってボンネットにうんこされるぞ
お前だってうんこ我慢しててなんかされたらうんこ投げたくなるだろ?俺はならんけど
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:38:11.75ID:+tyXqEgZ0
mモード2速、3速で峠ぶっ飛ばしてみろむちゃおもしろいぞ。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 21:53:57.89ID:+tyXqEgZ0
86は登りもいまいちらしい。
0909名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/15(水) 22:54:54.88ID:yg4mrTVD0
もうこのスレいらなくね
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 01:29:47.33ID:KVFWg4xh0
>>906
確かに。
カタログ記載されている数値以上の性能があるのではと感じる。
本当に良い車だ。
0911名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 01:43:29.80ID:KVFWg4xh0
近いうちにハイオク試そうかな。
埼玉県西部で会員価格134円だけど安い?
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 05:47:16.19ID:aB/DHXXu0
>>894
調べたら俳優、司会者だとさ
アフタヌーンショー、がんばれ!!ロボコン、23時ショー、明色お笑いゲーム合戦のほか多数の番組に出てたようで。
エスクードとは全く絡みが無いよ
0916名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 05:59:14.42ID:aB/DHXXu0
>>913
ご苦労さまです
日本を担う仕事をされておられる。
頑張ってください。
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 07:54:08.46ID:o0iJUxTW0
久しぶりにトラック運転したらやっぱマニュアル良いなって思った。
エスクードのフロアシフトマニュアル車乗ってみたい。パドルシフトは好かんな。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 13:24:32.76ID:l9PAXQwz0
>>906
エスクードってどんなもんなの?って言ってた、CX5買った車好きのダチに運転させたら、速さはCX5だけど足回りはエスクードの圧勝だって言ってた。
急コーナーとかで、余りロールしないでこんなに安定して走れる車は中々無いってさ。
他の車好きなダチにも運転させてみたんだが、最初どうせスズキだろうってバカにしてたヤツ程絶賛するね。
何かタマランもんが有るみたい。
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 15:55:08.18ID:aPfvoGaE0
>>910,918

エスクードは速さやコーナリング以外に、ブレーキの利き方も高品質で素晴らしい(雨でぬれてるときは
最初の2〜3踏みは急ブレーキ気味になるがw)。なお、86は俺の乗っていたRX−8よりトルクも馬力も低いので
みかけは結構好みだが、速さは、そこそこかなと思う(一回試乗してみたい気はするが)。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 16:07:01.18ID:cG1LAF950
スイスポだけなのか素イフトもなのか知らんけど、日本向けは欧州向けより
ショボいブレーキが付いてるって聞いた。日本は欧州より速度域が低いからと。
じゃあエスクードはどうなの?
0921名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 16:54:40.56ID:2fUHM8m70
>>920
速度域も関係するだろうけど、輸出先で消耗品(シール、カップ等)が現地調達出来る様に輸出先に合わせて採用ブレーキメーカーを変えてる
かも
前のスイフトとか欧州用はTRWだったりする
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 18:07:21.22ID:+AUmTVMt0
コロナの影響で、納車は目処が立たないんじゃない?
知らんけど
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:33:33.26ID:2bxD66iv0
>>922
ウェイストゲートがノーマルオープン制御というのは関係あるのかな。
同じエンジンのヌイヌポはノーマルクローズ制御だ。

>>923
海外も操業止まったりするわけで日本どころか現地も納期伸びてんじゃないかな。
ちなみにジムニーは海外需要増と生産停止で再び納期が伸びた模様w
0925名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 19:58:30.80ID:LVyA7TEc0
エスクード は数値としてのコーナーリングは良いかもしれんがステアリングやシートからのインフォメーションと予想される動きが違う。
今は慣れたがステアリング切った以上にリアから回る感覚がある。
ワークスだとステアリング切ってタイヤに荷重が掛かかるとか挙動が手に取るようにわかる。
0928名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 21:06:11.58ID:fbEab+NB0
>>927
「通常はFF」つーのは、エスクロスのカタログ表記をコピペしただけ。
実際はちと違う。

例えば、クリープ状態でコブだらけの泥濘地を通過できる点をとっても、
絶対2WDじゃない。
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 22:09:31.25ID:FnmPG+150
>>925
ロールが少ないやらスイスポよりいいとか言われても
そこはSUVのサスだからな。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/16(木) 23:47:01.67ID:y7vhjZ/J0
>>930
君はs-crossとエスクード両方使って実験できる環境にないだろ?
素人くん。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:11:55.15ID:gq600PCN0
>>926
アルトワークス?が2WDか4WDかも分からんし、エスクードをAUTOかSPORTSで走ったかも分からんから何ともコメントしようがないよね。
FFしか乗ったこと無くて、アンダー気味に慣れてて、エスクードはそれとは違うなんて言ってないよな?
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:23:39.96ID:baYn2oo20
>>925

(ワークスだとステアリング切ってタイヤに荷重が掛かかるとか挙動が手に取るようにわかる)

あなた、このように言われているけど、結局ワークスだとコーナー曲がるとき、体も車も多少とも外に振られる
ということではないの(ワークスて全然知らない車だけど)。
もしそうなら、普通の車に思えて俺は嫌だな。
また、エスクードでご指摘のようにあまり感じたことはないな。今度細かく観察してみるよ。
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 00:45:05.01ID:IC99HzmA0
だいたいここでオーナーでもないアホがガタガタ言うより以前、それも1.6Lの
時からコーナーの挙動が変というのは指摘されてるんだけど知らないのかな。
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 10:29:21.28ID:gq600PCN0
>>940
ごめん、知らなかったよ。
1.6NAから1.4ターボになって車重は10kgしか変わらないけど、ECUが変わったり、アクセル開度によるトルクの出方は変わるのでは?それで同じ操作によるコーナー挙動は変わらないのかなあ?
教えてエロい人!
0944名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 12:26:24.81ID:1nmJY32D0
2月に契約して来週納車されるわ
コロナで延びちゃうかなと思ってたけどなんだかんだで無事だわ
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 12:51:36.33ID:TDakri4q0
エスクード とワークスのステアフィールの違いは電動パワステの制御の違い。
今は慣れたがエスクード は旋回初期に一瞬タイヤのグリップが抜けた感じがして不安になる。
清水がターボRSの動画でステアフィールはレクサスやレジェンドより良いと言ってる。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 12:54:04.33ID:TDakri4q0
まぁそれでもエスクード よりステアフィール悪い車種はゴマンとある。
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 14:40:17.47ID:os7RnX/80
新車なんて久しぶりに乗ったけど、エスクードってオーディオ音いいよね?
今の車って大体こんななのか?
0954名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 16:44:33.65ID:HwKYPzF20
>>951
密閉空間だからよく聞こえるのか…?
嫁のノートeより断然よく聴こえたんだけど、別に耳に自信あるわけじゃないから見当違いだったかも
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 17:58:50.25ID:N+Q7dMuc0
純正スピーカー、大抵見た目よりは良い音するよねw

似た様なスピーカー使ってても音質に差が出るのは、アンプの質と、箱(ドア)の強度や容積の問題だと思う
0959名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 18:41:48.80ID:Bd3orWui0
>>954
安物の紙コーンだから悪い音が出るってわけじゃないからね
コーンの素材で音の性質って変わるし、純正は対入力が低いだけで
好みに合えば割と聴ける音だったりする

昔つべにスズキ純正スピーカとフォーカル170V(代理店価格5万くらい)の交換前後の音比較動画上げたことあるけど
純正のが好みって意見もあったくらい
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 19:35:03.45ID:sFSfIQVO0
>>947
オメいい色買ったな
0965947
垢版 |
2020/04/17(金) 21:40:49.31ID:NG75nwWJ0
色はアイスグレーイッシュブルーメタリック。長い!

燃費はR8BPで17位、電車通り周辺で11〜13位かな。
0966944
垢版 |
2020/04/17(金) 22:00:39.31ID:1nmJY32D0
>>965
同じ色です!
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/17(金) 22:43:53.88ID:pK/EfFY+0
スバルの車でブルーと同じ色のやつをよく見かける
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 00:14:10.61ID:cXKnIJ9/0
>>956
>>962
大丈夫ですか?
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 07:42:18.04ID:MNbab2h30
>>963
zc31s乗りだったが、後期の6スピーカーは結構良かったよ。外にめちゃ音漏れ凄かったけど(-。-;
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 10:42:05.01ID:6Tr5eBii0
>>969
心配したけど良かったよ。
だっふんだ!!
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 15:28:21.32ID:9vPe5reJ0
正直スピーカーは先代の方が良かった
低音と高音がはっきり分かれてる感じ
でもナビのイコライザーの性能の違いかもしれない
先代ストラーダで4代目サイバーナビだがどの音域を強調してもモコモコ感が出てくる
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:26:16.22ID:Csw3tuA70
ラッキーだかロイズ見かけるとエスクードと間違える
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 19:37:11.95ID:mV2W8cbR0
お尻もVXガスに比べ見ろ、よーみると結構ええぞー。
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:41:56.12ID:0MZZaaF+0
>>976
前からロッキー走ってくると、
意外と実寸よりでかく見えるよな
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 20:46:55.15ID:6G7eXURy0
ロッキーライズ、幅を5ナンバーサイズ、長さも4m以内に収めてるから
前後バンパーも短いしフェンダーとかもペキペキな感じする
あのサイズの割には中は広めみたいだけどね

エスクードに比べると外観の伸びやかさが無い感じ
0985名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/18(土) 23:03:41.14ID:y8qG7mER0
ライズ試乗したけど本当に走りが安っぽい。あれを買うならハスラーの方が良いと思った。
ドアの開け締めがライズは軽自動車っぽくてハスラーの方がしっかりしてた。
でもトヨタブランドで売れまくりなのは仕方無いのか。
0991名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 18:24:23.14ID:VHp9v47V0
購入と同時にスピーカー交換しようと思ってたけどあまり悪くなかったので見送ってはや一年。スピーカー自体はちゃちいのてドアの形状とか構造に秘密があるんかね?
>>989
乙乙
0992名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 18:42:28.06ID:7Ow6P6R60
フロントグリル黒く塗ったけど梨肌になってしまった
均一に出てるからマット塗装といえば通じる程度なんだけど、コンパウンドで磨いて光沢出したほうがいいか迷う…
0994名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 19:46:25.77ID:oWnB/RNp0
>>991
別に無いでしょう。ああいうのだって新車装着向けの汎用品だし

>>992
梨になったら一度がっつり研ぎ落として塗装し直すしか無いよ
半端にやってもうまくいかない
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2020/04/19(日) 20:32:45.65ID:n10eAL/40
>>991
以前乗ってた初代SX4も純正スピーカーの割には音が良かったよ
因みに8スピーカーでした
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況