X



【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:45:12.12ID:d++fWxJ90
今1.3フィットのマニュアル乗ってるけど平地じゃモッサリとか全然感じない
ただ高速道路の例えば関越の下りの群馬県の山間部を走る場面気を緩めるともうアカン
パワー不足を感じる
ちな平地での追い越しだと気を使う場面はナッシングだw

シエラも排気量違うけど多分こんな感じじゃないかな
平地なら問題無しだと思うけどね
0971名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:50:19.33ID:rIE0WGug0
下手くそが自覚ないままアホみたいにアクセル踏んで
電子制御スロットルと合ってないだけなんだよね。
そういう感覚の鈍さを言われてるのに理解しないw

ジムニーもシエラも、これでもっさりとかいうやつは
本当運転感覚がかなりやばいひと。
0972名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:51:33.55ID:INMYucl90
>>968
お前がしつこいってみんな思ってるわ。実体験に基づく感想言ってんのに。自分の都合の悪い事は嘘松嘘松。子供かよキモいんだよ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:52:56.36ID:M1NATQFV0
>>972
実体験に基づいてるとは到底思えないからw
どこぞのジムニーサイトで拾った知識並べてるくさいしw

実体験である証拠出して欲しいね。本当ならw
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:04:11.28ID:G0rWqgW10
シエラ契約の判子押したけど試乗もしてないしモッサリとか分からん。モッサリだとしても今回のシエラは売れそうだし社外品のパーツもたくさんでるんじゃないかな。それで自分好みに仕上げてくのも楽しみだわ。
0982名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:06:25.78ID:s2WphZcR0
モッサリを痛感させられるのは発進加速時やろ
ジムニーとシエラのギア比の比率は変速機の2速時が最大(MTの場合。ATの場合はギア位置によらず同じ)
軽の方が低速時によりローギヤードになるように設計されている
新型がどうかはわからんが、先代は発進加速はシエラより軽の方が速かった
もちろん時速100キロからの加速ならシエラの方が速いだろう
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:35:57.57ID:IPPwB3cy0
インスタでアイボリーのシエラ見たけど、フロントグリル交換したくなってきた
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:09:20.15ID:w2GLbi1a0
>>993
そのうちサードパーティからTANAKAとかSATOなんかも出てきそうだなw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:23:45.54ID:yCGlti010
>>996
フレーム入ってるのに滅茶苦茶弱いじゃん
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:24.75ID:ag/2fzAW0
>>998
事故の状況の詳細が分からないけどもっと頑丈なフレーム持ってる車でも潰れる時は潰れるしなあ。フレーム付きだから安全って訳ではないよ?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:30:14.88ID:HrKK2caP0
次はもっさりをNGに入れとこう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 20分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況