X



【最高傑作】ランドクルーザープラド110台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/03(火) 15:40:45.88ID:x5mst1Dw0
前スレ
【最高傑作】ランドクルーザープラド105台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522499474/
【最高傑作】ランドクルーザープラド106台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1523796475/
【最高傑作】ランドクルーザープラド107台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1525084664/
【最高傑作】ランドクルーザープラド108台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1526566616/
【最高傑作】ランドクルーザープラド109台目
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1528763687/

公式
http://toyota.jp/landcruiserprado

次スレは>>950を踏んだ人が建ててください
0719名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:22:48.36ID:GrskZqUy0
>>715
それならハスラーでもいいだろ!
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:25:45.17ID:Mrs7xlJ/0
なんで、たかが4.500万の大衆車のディーゼルってだけでそこまで必死になれるの?
しかもランクル、LXと上にいるのにそんな小さいことでマウント取ってて恥ずかしくないの?
0721名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 09:38:24.53ID:Gru9LdKR0
>>711
WRX良いですね、一台追加又は入れ替えられてはどうですか。
こういうのに乗ると、ガソリンが遅いだのディーゼルが何だのと比較するのがバカらしくなりますね。
ちなみにうちのセダンもメーター300まで刻まれてる位なんで結構速いです。
急ぐときはセダン、のんびり走るときはプラドと決めてます。
0724名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:20:59.67ID:88TvxMi10
ガソリンも3.5くらいあればもっと見栄はれたのにな
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:22:08.46ID:SK69VZaP0
>>700
TZGグレーメタリックだけど多少汚れても目立たないし洗車傷も目立たないんで楽で概ね満足している。リセールは良くないと思うけど。
黒を買う予定だったけど夏暑苦しい、洗車傷や汚れが目立つのでメインテナンスが面倒くさそうと思ってやめた。黒が1番格好いいと思うけどね。
0726名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:30:02.65ID:ZiJMbg650
>>720
マウントとるとかじゃなくて、単に対立を煽ってスレが荒れるのを楽しむ奴がいるだけだろ。
0727名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:45:38.62ID:OjcVBrnF0
>>532
運転手の資格なし
お前はクビだ
0728名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 10:53:20.28ID:OjcVBrnF0
お前ら馬鹿どもに教えてやる
地球には慣性の法則というものがある
ディーゼルエンジンのような重いエンジンは雪道カーブを
曲がり切れず真っ直ぐ行こうとする
雪道を安全に走ろうと思えば4駆のコンパクトカーが適している
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:05:48.84ID:VUv7CNaK0
cセグメントでドイツ車でメーター300までってことはs3セダンだよな?
大したことなくて草
0732名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 11:33:40.10ID:+i8phY2X0
>>730
証拠でもうpすれば信じてやるがどうせ妄想だぞw
0734名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:17:20.53ID:OjcVBrnF0
>>729
そいつ貧困層だぜ
0735名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:23:26.99ID:NU3ryAAK0
>>731
高級感、てことはないけど、、、
自分は好きで選んだからOK。
差別化ならシルバー、グレー、赤。
車眺めてうっとりするタイプならばアゲハが最高。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:29:55.87ID:lCs66yIS0
ガソリンtx5をオプションなしでフルローン購入しました。
結局燃料代、駐車場代、税金払えず1年半で売るハメになり、リセールも250万しか付きませんでした。
皆さん無理してガソリンを買うのはやめましょうね
リセールが良いなんて迷信です!残るのはローンだけ
0738名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:31:26.58ID:lCs66yIS0
しかも周りからは『ランクルなのにレギュラーなの?w』『革シートですらないの?』『電動シートは?w』と馬鹿にされる日々でした
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:34:19.07ID:lCs66yIS0
燃費も都心住みですがまさかのリッター5でした
とてもじゃないですが維持できません
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:38:43.65ID:lCs66yIS0
デザイン自体は最高なんですけどね
あとリセールも90ぱー以上つくと思ってましたが、ネットに踊らされました…
0745名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:48:48.68ID:AI7WJLcg0
次スレはわっちょいでお願い致します
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:50:48.03ID:lCs66yIS0
俗に言う輸出仕様にすれば90%もつくんですか?
0748名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 12:54:49.48ID:xLRQX6wS0
2.7がリセールがいいというのは、高く買ってくれる業者を見つける事が
できた場合だからね
メジャーな中古屋に売ったってディーゼルとリセール率は変わらないよ
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:07:03.41ID:JIp5aadW0
>>747
あれ税別からの9割だぞ
中期カタログ400だったら360
それもナビ込みの相場
中期乗り出し440なら
どうしても最小で良くても80万は被害がでる
これオークションで直接売った場合だからオク代行や輸出屋ならもっと被害がでるぞ3年で100万は下がると思ってた方がいいよ
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 13:43:39.07ID:GcYocZTv0
>>729
200やLXその他のガソリン車は燃料消費が多すぎて遊びで使うには罪悪感を感じます。
また、幅がありすぎるのも不便だと思いましたので、ランドローバーDもやめました。
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 15:33:44.37ID:OhT0COo70
実際ガソリン乗ってる人に聞きたい
燃費が気になるぐらい減っていくのかと

リッター5とかなるの?

こちらディーゼル乗りでも
とてもじゃないが燃費いいとは言えない。
エアコンつけちゃうと
7キロ下回るぐらい

燃費差あるのかな?
0757名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:33:51.35ID:tQnfLfpx0
都心の渋滞街乗りで4.5くらい、郊外で7くらい、車のいない高速でエアコン使わず100キロ巡航で10.5くらい。
坂道あったらすぐ悪くなるしamgのna6.2lより燃費悪い。
高速の登りとか登坂車線で4千回転以上回してやっと進むレベルだし、よっぽどの事情がない限りガソリンはやめた方がいいよ
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 16:45:28.69ID:590Cv21B0
ガソリン、ちょい乗り坂道でリッター6〜7キロ出るようになった
前スレがどっかに出てたシフトSで走るようにしたら燃費向上した
シフトDで走ってた時は確かにリッター5キロ台だった

ちなみに定期的に同じ時間に行くジムの往復での比較だから使用環境に大きな違いはない
0760名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:00:29.88ID:tQnfLfpx0
しかも言うほどリセール良くないからね
例えばガソリンTX7サンルーフ黒内装ベージュの輸出仕様でナビとか込み込み420万で買ったでして
3年3万キロで売ったら250万もいかないからね
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:07:41.79ID:590Cv21B0
>>760
ないない
パールベージュだけどtx7輸出仕様5年4万キロで300で買えるって出してもらった
いくらブラックでも2年1万キロも新しくて50万も下がらない
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 17:57:49.22ID:8VVpMQx00
ディーゼルだけど、現在エアコンかけて街乗り10位。
TXL7人だが、思ったより燃費悪くない。
高速で100キロ巡航なら13〜14いく。カタログ燃費詐欺で無い事は確かかな。
あと、ガナドールのスクエア装着したレビュー。
音は殆ど変わらない。エンジンオフの一瞬だけイイ音。
加速(出だし)は軽くなる。踏み込めばのびる。
従い、エコ運転なら燃費は良くなると思う。
出だしが軽くなるのは、劇的では無いけど誰でも感じ取れるレベルだと思うよ。
お勧めです。
0767名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:19:08.41ID:ONQCfbVB0
>>765
ガナドール付けたけど見た目以外はなにも良いことなかったぞ!
タイコに水溜まりまくるから水垢だらけになるし、ジャオスの方がまだ良さそう。
0768名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:25:47.06ID:fCJw9Okd0
>>763
貧乏人が必死に貯めた金で買う仕様
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:28:32.94ID:9W7GgY4T0
300つくとか迷信だぞ
輸出も今弱ってるし今後買う人はリセールなんて期待しちゃダメ
純粋に楽しめるディーゼルがいいよ
0772名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:35:20.89ID:fCJw9Okd0
現在2人ほどリセール貧乏がいる模様
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:36:12.48ID:fCJw9Okd0
コイツら毎日念仏のようにリセールリセール唱えてる2人
0774名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 18:40:43.71ID:vzTty5U60
実はディーゼルの方がリセいいのは秘密な
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:01:47.16ID:vzTty5U60
>>775
2.8Dでて4年経ってないけどどうやって知ったの?
未来から来たの?
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:04:47.29ID:vzTty5U60
リセ乞食するのは勝手だが、輸出落ちて来てるしガチガチな輸出仕様でも込み価格から75%くらいしかつかないからガソリンしか買えない貧乏人はよーく考えて買った方がいいよ
燃費悲惨だから維持できなくて売ってローンだけ残ってるって状態にならないようにね
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 19:36:46.09ID:aZZfsrqc0
マフラー変えただけで燃費良くなるなら
メーカーがやってるよね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:03:49.13ID:Ij4NxVSF0
自分なんか年収500の自営だか楽勝でTZ買ったぞ。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:11:30.46ID:Ij4NxVSF0
>>785
バカで悪かったな。謝ればいいの?
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:17:05.11ID:xLRQX6wS0
持家ローン無の場合もあるからね
年収だけでは分からないよ

燃費の悪い2.7ガソのリセール下がったら悲惨だね
維持するのも地獄、売るのも地獄
0790名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 20:19:44.45ID:vzTty5U60
来年には2.8のがリセよくやってるよ
中東とかでD需要上がってるからね
G乗りは現実見ようぜ!無理して燃費悲惨なGかって自らにはリセ良いからって言い聞かせて我慢してるんだろうけど、G買うくらいならフォレスター買った方が満足するぞ!
0793始めました
垢版 |
2018/07/13(金) 20:24:57.96ID:yOdLvrQ60
クロールコントロールにするとゴンゴンという音と振動がするんですが、こんなものなのでしょうか?
0796始めました
垢版 |
2018/07/13(金) 21:16:44.97ID:yOdLvrQ60
>>795
そうだったんですか!かなりの音と振動だったので ちょっと心配になりました。ありがとうございます!
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:21:48.25ID:Ad/ifd4x0
>>780
ディーラーで勧められた。ガナドールは提携してるよ。
ガナドール信者じゃないが、マジで燃費良くなった。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:26:02.51ID:Ad/ifd4x0
>>767
2.7の方?
ディーゼルはリア交換だから太鼓無いな。
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:48:38.85ID:xzxoVx4I0
BF AT 285 70 17なら郊外も高速もほぼ変わらず、9〜10やね
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 21:50:06.12ID:xzxoVx4I0
>>800
ディーゼルね
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:09:51.14ID:t7OslKqZ0
>>798
ディーゼルだよ!リアピースのみのやつ。
なか覗いてみろよ水めっちゃ溜まってるから
もしくは俺が付けた時が冬だったからかも知れないけど揺らしたらチャッポンチャッポンいってたからすぐ元に戻したよ
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:20:56.76ID:vzTty5U60
プラシーボ効果って怖いなぁ
10数万で燃費も馬力もトルクも上がるなら純正でついてるぞ
0806名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 22:59:15.14ID:+wpiyEkn0
中期TXLD、ヨタ純正の下取シミュでも上がってきてるな!わーい
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:03:27.44ID:4CkeHZG40
>>806
Dはリセまだまだ上がるよ
逆にGはどんどん下がる
0808名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:08:25.91ID:+wpiyEkn0
>>807
待ってて良かった!
0809名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:10:06.21ID:4CkeHZG40
あと2年もすればDは90%以上Gは75%くらいになってガソリン勢涙目敗走やろなぁ〜
ランクル100みてなぜ学ばないのか
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:29:08.77ID:9HTwM2Yx0
ランクル100のディーゼルは1HDだしガソリンだと2UZでV8の4700だから1GDと2TRのプラドとは話が違う
20万キロ位走ったら高額修理のリスクがあるから距離走ったクリーンディーゼルは微妙になる、ハイエースでも検索すれば故障の記事がでてくるからググってみろ
>>809が何を学んだのかは知らんけど。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/13(金) 23:39:52.03ID:70TaHw990
下取シミュで3年落ちTX7Gが259万かwww
シミュで259ってことは実際売ったら240位?まさかここまで低いとは思わなかったわ
0812名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:00:02.97ID:4DVXlvN10
>>804
メーカーのコストダウンのレベルを知らなさすぎる。十数万かけてガナレベルの効果ならやるわけがない。
ま、ガナの奴ははっきり違いわかるけどね
0813名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:04:15.57ID:vhagB41R0
1gdがハイエースに載ったのは去年の暮れくらいからだから故障に関してはこれからだろ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:14:44.25ID:qAh9+XTz0
>>812
マフラー一つで10馬力上がって燃費も+10%ならやらないわけないだろ。
メーカー純正にするなら技術だけ買って下請けに大量生産で1台あたり数万のコスト上昇で済むんだから。
0815名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:15:58.49ID:8EiJg+rI0
去年は
「1gdは耐久性がないからハイエースに載ってない!」
って言っていたヤツがたくさんいたな。。

、、、、ディーゼル叩く人って根拠がないんだよね
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう
垢版 |
2018/07/14(土) 00:52:22.52ID:OZQoZ8fp0
>>724
まさにそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況