X



【7DTD】7 Days To Die 298日目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001UnnamedPlayer (ワッチョイ bf74-EFnx)
垢版 |
2023/11/16(木) 05:10:10.93ID:ymnW/ah50

↑1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を加えて3行にして下さい
■ 公式サイト
https://7daystodie.com/
■ 開発ブログ
http://joelhuenink.tumblr.com/
■ 公式フォーラム(MOD等はここ)
https://community.7daystodie.com/

■ Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/251570
■ Steam掲示板
https://steamcommunity.com/app/251570/discussions/

■ Wiki
公式wiki
https://7daystodie.gamepedia.com/7_Days_to_Die_Wiki
日本wiki
https://wikiwiki.jp/7daystodie/
■ サーバーリスト
7 Days To Die Server List
https://7daystodie-servers.com/

■ CS版スレ
【PS4/XBOXONE】7 Days To Die 18日目 【7DTD】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1583667822/
■ MODスレ
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 23日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1694968503/
■ マルチスレ
【7DTD-MP】7 Days To Die MP専用スレ 10日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1654262671/
■ スレ鯖スレ
【7DTDスレ鯖】7 Days To Die 石斧鯖専用スレ 4日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1608050551/
■ 前スレ
【7DTD】7 Days To Die 297日目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1697757048/

次スレは>>970が宣言してから立ててください
>>970の反応がない場合は>>980以降が宣言してから立ててください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0274UnnamedPlayer (ワッチョイ 597c-tE+F)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:27:03.70ID:X4Cao1PW0
ある意味合ってる
まあクリエイティブモードで好きなだけアイテム手に入るし

THE LONG DARK「クリエイティブ?MOD?そんなものは甘え」
0275UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:27:07.06ID:Glp5WGRJ0
>>273
クエストを途中まで進めてからリログするとクエストやり直しになって
POI初期化&クエスト開始マーク復活
クエスト失敗になってなければ何度でも繰り返せます
0276UnnamedPlayer (ワッチョイ cd78-Oqke)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:31:52.58ID:Mo1Th+eX0
>>250
クラフトゲーかは分からないけど、探索は本集めと割り切った方が良さげだねぇ
物忘れ安くなってるから、色々振り直して試してみるわ
0277UnnamedPlayer (ワッチョイ 827f-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 18:58:09.31ID:Bm42hCNo0
なるほど・・・なんか調べた感じトレーダーとやらも使わない方が楽しそうだし最初から縛りプレイするつもりでやったほうがいいか
0278UnnamedPlayer (ワッチョイ 2286-cVwZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:01:13.92ID:vrSbx9eK0
>>267
高速でって言っても本当に初見プレイとかでもない限り普通にクエスト進めてるだけでそうなるんだよな
初見ですら同じトレーダーで仕事すること覚えたらあっという間に追い抜かしそうな気もするけど
本気でバランス保ちたいなら7回クリアよりもレベルで解放にした方がいいと思うわ
そんな風に開発の考えるさいきょーのゲーム進行を押し付けられてもつまらんけど
0279UnnamedPlayer (ワッチョイ c53b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:02:15.41ID:XQEKqtMU0
>>277
よっぽど時間に余裕があるとか、今からクエストやっても本日中にクリア報告出来ないとかじゃない限り、
複数回漁るよりささっとクエストクリアしてランク上げた方が恩恵デカい

なお、本屋は除く
0280UnnamedPlayer (ワッチョイ 2286-cVwZ)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:17:25.93ID:vrSbx9eK0
トレーダー縛りはダレるよ
武器・ツール更新が遅くて刺激が無いし近場漁りきったら遠征の為の移動時間が増えるし
現状に不釣り合いな難易度の建物に入っちゃったら散々苦戦した挙句コンクリより硬い宝箱を石斧で開けるなんて羽目になる
0281UnnamedPlayer (ワッチョイ 9113-jMfl)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:28:05.56ID:Z8Tet1z90
初心者が縛りプレイとかダレるだけやで
0282UnnamedPlayer (ワッチョイ c53b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:29:45.74ID:XQEKqtMU0
>>278
15日目くらいでTier6は、夜もクエストずっと回してて採掘や拠点建築も必要最低限のレベルに毛が生えたくらいじゃない?
少なくとも知識詰め込み終わってないと無理だと思うわ
0283UnnamedPlayer (ワッチョイ a988-Td17)
垢版 |
2023/11/23(木) 19:58:44.58ID:k1ffk67U0
慣れてくるとトレーダー縛りはやり甲斐あっておもろいよ
ぬるいなって感じ始めたら武器関連のMOD入れたり食料デバフ関係をキツめに調整するのも良し
クエストがOPだからあるとサバイバル感はないんよな
0284UnnamedPlayer (ワッチョイ 82c9-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:00:05.63ID:Bm42hCNo0
まぁマルチ&サバクラ歴は長いからダレルことはないと思う。数時間ぶっ続けで岩掘り続けるのも苦じゃないサバクラ馬鹿やし
0285UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-ZMIm)
垢版 |
2023/11/23(木) 20:18:26.92ID:/7uuNf0o0
このゲーム、採掘量で経験値貰える仕様なので採掘関連スキル上げて良いツルハシ使うようになるとレベル上昇がかなり早くなる
しかしレベル上がるとゾンビも強くなるので石と鉄だけ大量にあっても戦いが有利にならない。探索と採掘を上手くバランス取ったり、採掘したものを金に換える方法が必要になる
採掘とトレーダーオンリーで生活できるんかな?
0286UnnamedPlayer (ワッチョイ 9114-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 21:10:10.68ID:Px6ZxwML0
俺は初心者の頃トレーダーのパシリプレイに嫌気が差して以降ずっとトレ縛り安定だわ
勝手なイメージだけどサバクラゲー好きなやつほどトレーダー使わないほうが楽しめると思う
0288UnnamedPlayer (ワッチョイ c53b-f5/H)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:18:52.21ID:XQEKqtMU0
近接武器の自作タイミング、少なくとも同Tier帯の銃器と同等か少し早くして欲しいなぁ
銃器の方が近接より強力なものをより早く作れるの何だかなぁって感じ
10日目くらいにオートショットガン作れるのに鉄鋼製棍棒は品質3とか
0289UnnamedPlayer (スーップ Sd22-vhdL)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:29:48.13ID:7tWNQLkfd
↑のLSの話で出てたから気になったんだけど、 車両のルートで高品質ツールとかまだ出るの?
低賃金ボックスの中身が間違って設定されてたのは修正されたって聞いたけど、まだ出るんだったら荒れ地に漁りに行くのありかもって思った
0290UnnamedPlayer (ワッチョイ fe91-ekUX)
垢版 |
2023/11/23(木) 22:44:16.94ID:7f6KIjP60
一般車から出る武器ツール類はT1までが上限になったのでいくら荒れ地高LSでもそこら辺のセダンからM60ってのは無くなったはず
まあパトカーと軍事トラックからは普通に出るけども
0291UnnamedPlayer (スーップ Sd22-vhdL)
垢版 |
2023/11/23(木) 23:07:44.21ID:7tWNQLkfd
>>290
ありがとう
序盤に鉄つるはしの品質5とか出るなら行く価値はなくはなさそう
荒れ地が前より危険だから後は確率次第・・・
0294UnnamedPlayer (スッップ Sd22-zwsE)
垢版 |
2023/11/24(金) 09:42:16.10ID:2BA1q5VYd
チャリに乗ったままポストと鳥の巣くらい漁れるようにならんかな
鳥の巣はキツいかも知れんけどポストは普通に開けられるでしょう
0296UnnamedPlayer (ワッチョイ 7954-EbZQ)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:08:40.56ID:iVrRt3pf0
ドローンやジャンタレは動力要素としてバッテリー外付けでも良いよなフレーバー的に
今あんまりバッテリーのアタッチメント性が活かせる場所ないし
0298UnnamedPlayer (ブーイモ MM66-q0wi)
垢版 |
2023/11/24(金) 11:54:38.42ID:xkOqmc8hM
ジャイロ乗ってる時にマップ観ても止まらないようになって欲しいかな
まあ、マップ表示MODが有りそうだけと
0303UnnamedPlayer (ワッチョイ c599-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:51:31.98ID:lYjRC8YG0
クエストの抽選対象になる建物について詳しいやついない?

1つのトレーダーでクエストを受けていると、
これまで何度も抽選対象になっていたのに急に一切抽選対象にならなくなる建物が出たり、
大量発生のみ抽選対象にならなくなる建物が出たりする仕組みがイマイチよくわからない

前者も後者も別のトレーダーでその建物のクエスト消化したら元のトレーダーで抽選対象になるけど、そもそも回避できるなら事前に回避したい
0305UnnamedPlayer (ワッチョイ e93e-LRe/)
垢版 |
2023/11/24(金) 17:57:16.97ID:zYQpDe5t0
クエストにはクールタイムがあるので
あまりに高速でクエを回していると
とんでもなく遠隔地しか出て来ないという事はある
トレーダーの立地やマップの分布にも寄ると思う

バグレベルで出ないんだとしたら
海外フォーラムを翻訳してみたら良いんじゃないかな
0306UnnamedPlayer (ワッチョイ c599-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 18:14:21.62ID:lYjRC8YG0
>>305
クールタイムは関係なさそうなんだよなぁ
クールタイム過ぎたけどロックだけがかかったままとかは考えられそうだけど

Tier6昇格したら速攻で行きたいから近所のTier5物件のクエスト一切受けてなかったのに、
いざ昇格したらそこの建物で大量発生がずっと発生しないとかもある
(Tier5クエとしては普通に出る)

フォーラムの海に飛び込んできてみるか・・・
ありがとう
0308UnnamedPlayer (ワッチョイ 8688-WIMO)
垢版 |
2023/11/24(金) 19:17:55.61ID:OH+84/qJ0
T6は荒地と雪山なら受けるトレーダーからPOIまでの距離が近くても抽選されるけど
森と砂漠のT6は距離が近いと選ばれないみたいな感じのはある

なので森のトレーダーでT6受けると近くの物件は選ばれず遠くの荒れ地で4km先とかばかり出る
T5物件のない雪山のトレーダーでT6受けるとかで十分距離があれば森のT6も出るけど
移動が面倒なのでT6回すなら雪山や荒れ地の都市に拠点構えるってのが定番かな
0309UnnamedPlayer (ワッチョイ 9db4-1iOy)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:32:51.19ID:Gmaf+2Te0
今日散歩してたら薪を積んである家を見かけて
ナチュラルに斧で壊してる自分を想像して危ないと思った
7tdtが面白すぎるのがいけない
0310UnnamedPlayer (ワッチョイ c97b-yWl1)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:53:43.47ID:s6W/ewc00
今日から始めたんだけど夜外出しない場合朝まで放置するしか無いの?
寝袋で寝るのかと思ったのに
0311UnnamedPlayer (ワッチョイ 228a-VPfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:55:55.46ID:GO63GZYe0
葬式会場で受付した時カウンターの引き出し開けたり棚の扉開けたり
待合室の〜の間に入って直後に下がって部屋内部確認したり部屋内のクローゼットと押し入れ見たり
かなりクセがついてて困ったわw

逆に警備業経験のクセでクエ物件着いたらまず外周点検する思考が浮かんできて苦笑しちまったりする
0312UnnamedPlayer (ワッチョイ 061f-ovh+)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:56:36.95ID:mNm68Z4x0
トイレに籠ってがたがた震えるんだぞ
0313UnnamedPlayer (ワッチョイ 228a-VPfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 20:58:24.47ID:GO63GZYe0
>>310
建築したり木を切ったり作物植えたり
昼に雑に全部宝箱にぶち込んでおいた戦利品を仕分けして種類別にボックスに詰め直すだけでも夜は更けていくぞ
0314UnnamedPlayer (ワッチョイ 4d00-jMfl)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:05:29.73ID:eaSfztb20
夜出られない時期は日中の行動の改善点とかスキルの取得順とか次の日の予定とか考えて迷いなく動けるようにしておくんだ
0315UnnamedPlayer (ワッチョイ c599-f5/H)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:06:15.48ID:lYjRC8YG0
>>308
関係はありそうだけど原因の1つでしかなさそう

Tier2、Tier3の本屋とかもクエスト受けると突然二度と同じトレーダーで出なくなったりする
毎週通いたいんだけどなぁ・・・
チェックしてるのが本屋なだけだから、本屋以外でも発生する可能性はありそう
0316UnnamedPlayer (ワッチョイ 9209-ZMIm)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:09:33.95ID:TUetyNsH0
始めたばかりならスキル、ヒント、レシピを読む。アイテム整頓、装備の修理、作成、拠点拡張の計画や必要な資材の計算
単に休憩時間としてお茶淹れたりトイレ行ったりしてもいい
0319UnnamedPlayer (ワッチョイ 2938-ZMIm)
垢版 |
2023/11/24(金) 21:32:40.25ID:SPkk8zBl0
>>318
大前提は資源採集・拠点建築・夜間クエスト出てきたらそれをやると思うんだけど
ただぶっちゃけだるければ22時にログアウトして24時間サイクルを10分に変更して夜をとばして4時になったら24時間サイクルを戻すって手もあったりする
0321UnnamedPlayer (ワッチョイ 72b8-2G/I)
垢版 |
2023/11/24(金) 22:21:13.28ID:MMhzOJi80
序盤は家の中で地下掘ってる
0325UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f3b-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 02:25:03.32ID:u3FW+fe80
慣れてきたら問答無用で探索続けたり木を切ったり石を掘ったり

でも絶対にゾンビに見つからない高足豆腐で安全BGMと共にゆっくり物資を整理・クラフトしたり出来たての焼肉とコーヒーを楽しみつつ朝日を眺めるのもオツなものよ
0326UnnamedPlayer (ワッチョイ bfdf-hbym)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:47:36.65ID:qMEF8F/f0
自分も始めたばっかだけど夜は暇なら木こりか自転車で徘徊してる
7日目の襲撃は何十体もいっきになだれ込んでくるかとビビってスパイク大量設置したけど結構暇だったしそこまで時間気にしてプレイはしなくていい感じか
0327UnnamedPlayer (ワッチョイ 8754-IAUP)
垢版 |
2023/11/25(土) 08:54:57.98ID:I2Hg1zsL0
壁天井での視線切りって中で音立ててたり問答無用で知覚状態のフォード中だったりしたら結局意味ないんかな
銃撃透過する建材から視線切りのためにわざわざ頑張って壁張り替えたのに、結局敵は普通に攻撃してくるわ、むしろこちらから攻撃処理出来なくなったせいで壁殴られ放題だわで大きくロスした感が
0328UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff7-YwKO)
垢版 |
2023/11/25(土) 10:03:17.12ID:kE7lD6KG0
ゲーム内の夜をきっちり過ごしてるサバイバー多いのね
ワイなんか22時が近くなってきたらsettime day 6 0ですわ
日数がどんどん増えていくせいかクエスト行くとおっかないゾンビばかり出る
0330UnnamedPlayer (スップ Sdff-R8Kp)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:21:38.90ID:Uh/US8SUd
久々に戻ってきたけど序盤の立ち上げはいつも苦戦する
とくに近接しかないのに複数体寄って来られた時
0331UnnamedPlayer (ワッチョイ c735-uSID)
垢版 |
2023/11/25(土) 11:51:13.88ID:vuFAlycG0
初日の夜はパルクール2まで取ってブロック2段の柱をジャンプで飛び移れる距離に何本も建てれば大体安定するよ
その柱も後々拠点の一部にすれば無駄もない
0333UnnamedPlayer (スップ Sdff-R8Kp)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:32:31.70ID:Uh/US8SUd
夜が暇なのは最初だけじゃない?
荷物整理して畑見回ってクラフトキュー入れて採掘してると終わるし、発電機クエ受けてるとさらにできることが減る
0334UnnamedPlayer (ワッチョイ a741-rTdX)
垢版 |
2023/11/25(土) 12:59:28.45ID:2lfwoCI10
序盤の夜はひたすら草刈りとか周囲の木の伐採
めっちゃ初期の頃明るさの調整できない上に真っ暗だったからマジで震えてじっとしてたな
ほんとに怖すぎた
0335UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:00:46.51ID:rRcqsNyg0
最初の頃は夜は地下拠点掘ってるな
そのうち夜は資源掘るようになって
発電クエを含め 夜のクエスト進行に抵抗がなくなってくるとホード以外は時間を気にしないでよくなってくるかな
0336UnnamedPlayer (ブーイモ MM8f-C9NO)
垢版 |
2023/11/25(土) 13:32:41.49ID:qJF3dq2IM
このゲーム始めたときは昼間に土台と簡単な壁だけ作っておいて
夜間は内装とか2階を作ったりしてたな
たまにくるゾンビは2階から弓で撃てるようにしたり工夫して楽しんでたな
他のゲームでも基本的に建築勢なので7dtdに慣れた今でも夜間はわりと建築してるけど
0337UnnamedPlayer (ワッチョイ a783-1fOb)
垢版 |
2023/11/25(土) 16:21:29.11ID:79B4G1jj0
最初の街に本屋あると、ワンチャン初回ホードにオートショットガンとか間に合うかも?みたいな感じでテンション上がりつつも、本当にこんなバランスでいいのか?とも思う
0339UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f8a-AnfR)
垢版 |
2023/11/25(土) 18:08:40.54ID:u3FW+fe80
何言ってんだこいつ?
0341UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f47-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:57:42.26ID:BYvcIaOC0
序盤、飲み食いにも困っていた時期に「黄色いお茶あるから赤痢も怖くないやろ」と
川の水をがぶがぶ飲んでたら、健康度が下がりまくって気付けば瀕死
思い込みって怖い
0343UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f46-GgRN)
垢版 |
2023/11/25(土) 21:18:46.79ID:jCFngTgd0
夜はカンストしてる245日鯖ならM60と乗り物で自由行動ヒャッハー
7日目までの序盤は建物で音立てずビビりまくって過ごしてる
0344UnnamedPlayer (ワッチョイ df83-wGU8)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:13:20.87ID:pWStqsmg0
最初のトレーダーがレクトでティア6までこれたが
ジエンのそばで暮らそうかなあ
じいさんと話してもつまらないよ
0345UnnamedPlayer (ワッチョイ df83-wGU8)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:21:34.13ID:pWStqsmg0
そして英語だからよく分からないがレクト毎回去り際に悪口言ってないか?
0350UnnamedPlayer (ワッチョイ 0738-d+hN)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:36:21.66ID:RWx3pEAe0
すんごいわかりやすい発音でサノバビッチ!ってたしかに言ってきやがる
レクトさんとこでずーっと鍛えてたけどさすがに飽きてきたんで6キロほど離れた雪地帯のトレーダー横に引っ越し考えてるんだけど物資持って往復するの大変だわこれ
NPCの引っ越しセンター実装してくれー
0351UnnamedPlayer (ワッチョイ a727-Zy23)
垢版 |
2023/11/25(土) 22:37:31.83ID:BTXpkRpo0
久しぶりにプレイしてるんだけどフレとやってて毎回フレがhp100に戻るんだけどそういう仕様?
0357UnnamedPlayer (ワッチョイ 0788-2qxF)
垢版 |
2023/11/25(土) 23:46:41.99ID:rRcqsNyg0
普段使いにジャイロは使いにくいけど
引っ越しの時はジャイロのあるなしでだいぶ違うな
なんならいつでも運べるから必要になったら運べばいいやって後回しにする心の余裕が出来る
結局引っ越し先でだいたいのものは集められるから運ばなくて済むことにw
0359UnnamedPlayer (ワッチョイ 67fe-cyuG)
垢版 |
2023/11/26(日) 08:02:00.84ID:8WUWijIn0
睡眠とマルチあるゲームはサーバー内の参加者全員睡眠若しくはログアウトで対応してる
理由にはならんね
たんにこのゲームは睡眠に対応しないってだけやな
0360UnnamedPlayer (ワッチョイ 87cf-eApT)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:37:43.63ID:3PxWKchB0
トレーダーにある自動販売機の内容が翌日になっても更新されない(内容が固定されている)事象が発生
他に同じような人いる?
0361UnnamedPlayer (ワッチョイ 7f28-+uXJ)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:43:31.22ID:SXaaGI5L0
夜待機してるのって始めの3日ぐらいで、夜こそ拠点整備の時間じゃないの?
迎撃拠点建築を楽しんでる自分はどちらかと言うと夜の方が積極的にゲーム楽しんでる時間だよ
0362UnnamedPlayer (ワッチョイ 070e-skn1)
垢版 |
2023/11/26(日) 10:55:27.02ID:ivX6+elo0
夜は生産キューを入れながら拠点建築の時間
クエを全力で回しているとあっという間に7日経っちゃうからね
0364UnnamedPlayer (ワッチョイ 47b8-sOz9)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:33:06.01ID:pWsUjK2l0
ようやくティア5できるようになったけど、敵が強い以上に敵を探すのが難しいな
バカでかい工場と横倒しのビルは丸二日掛かった
0365UnnamedPlayer (ワッチョイ 5ff7-YwKO)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:50:37.33ID:jnGCYjTg0
何度も入ったPOIが増えてきた
隅から隅まで覚えてしまったルート通りに進まずに
ブロック積み上げて反対側から入ったりしてるんだけどなかなか新鮮で面白いわ
通常ルートだとレコグなんかを飲んで凌いでた大量湧きスポットが
アプローチを変えると一方的に攻撃出来たりするから
溜まる一方の爆発物なんかを消費するいい機会にもなる
でもまぁ、欲を言えばそろそろ新しいPOIをビビりながら攻略したい
0366UnnamedPlayer (ワッチョイ c717-Dyqk)
垢版 |
2023/11/26(日) 13:53:30.73ID:3xxSovqG0
射程に対してレティクルの散布界が合ってなくて詐欺になってるって話は合ったけど絞りの話あったっけ
0369UnnamedPlayer (ワッチョイ 5f7e-TS1x)
垢版 |
2023/11/26(日) 18:31:26.14ID:qFntVOZm0
最近始めて森のティア5まで来たぞ
今が1番楽しいんだろうなーって思いつつ何となく底が見えてきて寂しい
このゲームかなり気に入ったんだけど飽きた後のオススメある?MODや似たゲームなど
0373UnnamedPlayer (ワッチョイ a7ff-1fOb)
垢版 |
2023/11/26(日) 19:03:12.84ID:4lvJqZy40
>>368
AP弾(旧スラッグ弾)が装填されてるからレティクル小さいだけだよ

ちょっと上に書き込みあるやつに補足するけど、通常弾でも拡散した弾の着弾の中心点から見たら『実際のレティクル』はこんな感じだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています