X



トップページ仮想通貨
1002コメント802KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般29【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2020/11/24(火) 12:54:33.47ID:InDs5jgt
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです

>仮想通貨に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和元年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589976262/
0549承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:41:14.57ID:YIuX2nx4
去年3月に買い付けたビットコインを12月に売って4万ユーロくらい利益があったんだけど
国内銀行に送金したのが先月なんで今年は確定申告いらないですよね
0550承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:06:05.86ID:fo1QyBKN
>>549
どこにあろうと利益が出た時点で確定申告の必要が出るので、12月の分について今年確定申告が必要です
0551承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:03:21.67ID:iZe5lCL9
>>547
50代って中学生や高校生の子供いて
親として受験のこととか色々考える時期だろ
それを毎日アニメみたりゲームやったり5ちゃんり入り浸ったりして
自分で情けなくならんのかな
お前は大人の男やなくてただの老けただけのガキだぞ
0553承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:05:57.88ID:iZe5lCL9
50代独身とか働いてようが人生終わってるからな
残りの人生でイベントは親の葬式しかない
親死んで天涯孤独になり自分を介護してくる人もおらず孤独死
生まれてきた意味なかったな
0554承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 08:08:50.93ID:iZe5lCL9
ちゃんばばは1969年生まれ、今年52歳のジジイ

ひろゆきが見下してるいわゆる「無敵の人」状態
そんなひろゆきが作った5chだけが生きがいという笑えない現実

親の介護すらする気はなく、介護崩壊の典型
0555ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 09:57:51.58ID:wX/T6WjM
>>551
ID:iZe5lCL9って、何でこんなに必死なの?
仮想通貨の話を何故しないのだろう?

>受験のこととか色々考える時期だろ

とかも、また始まった「考える時期」。
姪や甥は、全員、もうその段階じゃないよ。3月で大学や大学院行ってる奴まで卒業だな。的確な妄想からは程遠い。
妄想ばかり述べてるが、5chへの書き込みを否定してる奴が妄想中傷の4連投をしてるのな。
どんだけ充実したファミリーライフ?
......なんか悲惨そうだな。

もしかして、仮想通貨は期末棚卸資産は引くので、購入費の評価を高くしても意味無いとか言ってた奴?
間違いを認めていないの?
俺への時間を取らせてすまん的な書き込みも無いだけで無く、勘違いだったとすら書き込んでいないんじゃね?
論破されて逆ギレ?別人なのかな?
法改正前でも、必ず「期末棚卸資産は引く」と言い張ってた税理士や弁護士は俺は知らんぞ。
可能性を匂わす程度なら見た曖昧な記憶は有るが、改正後でもまだ言ってるの?と思う。
で、認めずに放置って、読み手が勘違いするんだよな。
公害なの。
それは解ってるんだよね?
別人かな?
0556承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 10:16:46.41ID:A4p+Iuhm
>>555
突然棚卸資産とか言い出すからレスやめただけ
全部と部分で違うのが当たり前なことを理解できないレベルってわかったからね
0557承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 12:26:32.46ID:j9ruzPxW
>>500
どうしようもない間違いしてるような低能だからコイツ
商業高校の奴なら間違えない

高卒以下のバカ
バカというかキチガイのレベル

万事こんな感じのでたらめで意味不明なことを書いて
時間を取らせてすまん的な謝罪をするのはコイツのほうだろ
マジ相手するだけ時間の無駄

実際に友達ひとりもいないでしょオマエ

自分の人生がウンコするだけの52年だったからって、
他人にキチガイハラスメントするなよ、キチガイ低能
0558承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 14:19:58.65ID:O1bcvRya
仮想通貨は損益計上できないけどフジサンジョウで赤字計上すればよくね
0559承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:31:27.20ID:CzfOSxW1
>>555
姪や甥のことなんか聞いてねえよバカ
自分のことを言えよバカが
子供がいないどころか52年間一度も女と付き合ったことないコドオジなんだろが
自分のことでは何一つ誇れることがないから仮想の世界に逃げ込んでるだけだろ
0560ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 18:55:27.63ID:bPKmvLpw
>仮想通貨取引所OKEx、ライトニングネットワークと統合を計画 | ビットコイン取引を高速化
htt あ ps://jp.c あ oin あ telegr あ aph. あ com/ne あ ws/ok あ ex-to-acce あ lerate-bit あ co あ in-trans あ act あ ions-wi あ th-ligh あ tni あ ng-ne あ twork
の記事の
>グローバルな仮想通貨取引所OKExは、ライトニングネットワークとの統合により、より安価に速くビットコイン(BTC)トランザクションを行えるようにする。
>
>2月2日の発表によると、OKExのビットコインライトニングネットワークは「次の四半期」に統合され、OKExはライトニングネットワークの参加ノードになる。

統合って何の話だ?と思ったら、ノードを立てて使うだけな。
銀行口座を作るだけで銀行と提携と言ってるのも何だかなと思ってたが......
「送金システムに」すら付けずにな。

ついでに、セカンドレイヤーであるライトニングは採掘屋の収益を奪うシステムだから、大手採掘屋の幾つかがブロックインさせないとかブロックインしたブロックは無視するとか言い出すと、使ってたら巻き込まれるよ。
ライトニング上に有るコインは、ビットコインと等価かも疑わしいし。
0561承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:10:30.52ID:NtrBOR8j
ん?
__________なのでは?


記事によると__________って事?
曖昧な記憶だけど__________だったと思う。


一方的に__________と書いてあって意味解らん。
__________なのな。
結局__________なのだろ?


で、__________だったと思う。
推測だけど__________の筈。
結局__________なのだろ?

なのだろ?なのだろ?
だったと思う!!
0562承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:18:21.59ID:NtrBOR8j
ちゃんばばのようにボケてしまっている高齢者は苦手であります。

言った言わない以前に、リアルに物忘れがひどくて話にならないです。

この高齢者との会話(のようなもの)は、膨大な時間の消耗戦でしかありません。

ちゃんばばは50年以上の人生のすべての局面において「引き分けてきた」。

論争というのは「俺の主観ではそうなる」と開き直れば、負けることはありません。

負けを認めなければ「最低でも引き分ける」ことができます。

ちゃんばばというこの高齢者は、都合が悪くなると耳が遠くなる高齢者同様、

分が悪くなっても「俺の主観ではそうなる」と負けを認めることはありません。

50年以上、このようにして戦いを避けてきました。

六韜にもあります「戦わずに引き分けよ」、まさにそれです。
0563ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 19:32:19.92ID:bPKmvLpw
>>556
>突然棚卸資産とか言い出すからレスやめただけ

ん?
>>513で期末棚卸資産の話を貴方がしてたのでしょ?
棚卸資産って、ずっと出て来てるじゃん。総平均法や移動平均法とかの話で。
仮想通貨(暗号資産)は棚卸資産では無い事は理解したの?
棚卸資産では無いのに、期末棚卸資産として費用から引くと未だに言い張ってるの?
>>511
>取得価額を丸め処理して簿価が増えたらその分、その時点で課税されるよ
って、「期末棚卸資産として費用から引く」って意味でしょ?
そう言う意味では無いの?
違うなら何処で課税される?

>全部と部分で違うのが当たり前なことを理解できないレベルってわかったからね

これ、何の話を言ってるのか、さっぱり解らん。
逃げ口上にしか聞こえないのだが。

期末棚卸資産を売上原価から引くって事は、費用から引くって事だろ?
仮想通貨の期末処理は、棚卸資産では無いので売上原価からは引かないよ。
ただ翌年に繰り越すだけ。
例えば移動平均法で、単価30円で1億コイン持ってる状況で単価30.1円で1コイン買えば、単価は切り上がって31円。個数は1億1コイン。
これを全部売ったら、切り上がって増えた約1億円を何処で課税されるって主張よ?
0564ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 19:44:30.38ID:bPKmvLpw
>>557
>どうしようもない間違いしてるような低能だからコイツ

何処が間違ってると言う主張よ?

売上原価から期末棚卸資産を引くから?
仮想通貨は棚卸資産じゃ無いよ。何故引く?

法改正前でも、引かなきゃならないと言ってる税理士とかは居なかったのでは?
俺は知らんぞ。
0566ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 19:52:17.28ID:bPKmvLpw
>>559
>姪や甥のことなんか聞いてねえよバカ

>50代って中学生や高校生の子供いて
>親として受験のこととか色々考える時期だろ

え?
時期って、兄弟は同世代では無いって話?
介護の話でもイメージしてる時期がズレ過ぎ。
後は妄想ばかりだよな。
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:53:05.49ID:+Ha/+DQ5
なんでこいつエアプするのにあえて仮想通貨選んだんだ?
他にもエアプするならいろいろあるだろ、
自分の知能が劣ってるんだから、
もっと簡単なジャンルでエアプしたほうがボロが出ないよ(苦笑)
0568ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 20:11:05.92ID:bPKmvLpw
>>565
で、何処で課税されるの?

切り上げ節税の話って、俺は法改正より、かなり前から言ってたよな。
ボケてるとか言って反発してた奴で、未だに理解していない奴が居るのな。
売上原価の計算で、仮想通貨は期末棚卸資産として引くと主張してる税理士とかって誰?
棚卸資産じゃ無い事は法改正で定義されてるのに、それを示された後でも......修正出来ないのな。
0569ちゃんばば
垢版 |
2021/02/03(水) 20:20:43.53ID:bPKmvLpw
>>567
>自分の知能が劣ってるんだから、

今の話の流れで、そう述べるって事は、
>>511
>取得価額を丸め処理して簿価が増えたらその分、その時点で課税されるよ
が、何処で課税されるか解ってるって事かな?
根拠の提示が無いんだよな。
何故無いのだろう?
0570ちゃんばば
垢版 |
2021/02/04(木) 17:42:39.62ID:ANHJq30z
>>659
例えば移動平均法で、ビットコインを300万円で1コイン買って、次に300万1円で1コイン買って切り上げで平均すると、300万1円になり0.5円簿価が増える。
この0.5円を何処で所得として計上するの?
0571ちゃんばば
垢版 |
2021/02/04(木) 17:44:07.70ID:ANHJq30z
>>570
すまん、アンカーミスった。>>569
0572ちゃんばば
垢版 |
2021/02/04(木) 17:54:18.41ID:ANHJq30z
>>570
すまん、計算もミスってた。
単価が0.5円切り上がっての2個だから、簿価は1円増えたね。

で、この1円は何処で所得として計上するの?
0573ちゃんばば
垢版 |
2021/02/04(木) 21:00:39.42ID:ANHJq30z
>ビットコインにまつわる課題を解決する 仮想通貨決済技術の特許取得のお知らせ  〜ECモールへの出店業者も募集〜
https://www.atpress.ne.jp/news/245871
の記事の
><フロー>
>1)消費者はECモールで商品を注文します。この時ECモールは仮想通貨のレートを一定時間固定します。
>2)消費者は代金として仮想通貨を送金します。
>3)ECモールは仮想通貨ウォレットを通しブロックチェーンを監視し、送金を確認すると、出店業者に注文を出します。
>4)出店業者は商品を消費者に発送します。
>5)出店業者は、ECモールにより日本円で入金を受け取ります。

ん?
何処が新しいのだろう?
アメリカの店で飯食ってクレカで払えば、店はドルで貰うが、日本のクレカなら1.6から2%くらいの手数料上乗せで円で払うよな。
暮にアリでタブレットのバッテリー買ったら、台湾発送で年明けに届いたが、円表示でクレカで円で払って、請求の明細では円で請求来たよ。
クレカ屋での手数料も掛かって無かった。
支払い通貨で日本円を選択すると、アリがクレカ屋に払う手数料とかも込みでユーザーが支払う金額を日本円で表示してたよ。
外貨の相場も刻一刻と変わるよな。
でも表示してた金額でOKって事は、その売買では一定時間レート固定してるはず。
通販での銀行振込でも、普通は何時まで振り込む事と条件付けされてるよな。
モールの決済システムが、込みで為替差損リスクを引き受けるなんて当たり前だよな。
銀行振込でモアタイム非対応なら、金曜日の夕方に振込処理すると届くのは月曜日だよな。
ペイパルとかだって、両替してくれる。
0574俺の存在証明
垢版 |
2021/02/04(木) 21:56:00.56ID:Nin3jRHN
JPYて仮想通貨だろ
0575承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:14:22.89ID:7xZC+Uml
クレカはクレカで為替レートがカード会社が公開している基準レート+手数料で請求される
タイミングはカード会社にデータが届いた日

円表示のサイトでの購入はそのサイト企業が円でカード会社から受け取るだけ
円をどう交換するかはその企業がやる事であり、表示されてる円は為替リスクも考慮してる為、クレカでドル買いするよりもも高い場合が多い

って考えればhttps://www.atpress.ne.jp/news/245871でメリット書いてるだろう
0576ちゃんばば
垢版 |
2021/02/05(金) 02:27:33.21ID:h8PC776c
>>575
どの辺が新技術で特許だと思う?
0577ちゃんばば
垢版 |
2021/02/05(金) 03:10:48.22ID:h8PC776c
>>574
ビックカメラだっけ?
取引所とかやってる某社のシステム使って、何年も前からビットコイン払いを受けてたよな。一部は店頭でも対応、全店に対応したかは忘れた。ビックカメラは円で受け取る。
手数料は1%だったと思うが、クレカ屋に払う手数料より安く、日本はクレカ手数料は外付け禁止の筈で、クレカ屋に2%とか払ってるのなら、ビックカメラが1%負担しても良いと。
客はビットコインで時価丁度を払って、某社のシステムが1%取って、残りの99%を円に両替して、後でまとめてビックカメラに振り込む。
こう言ったシステムはとっくに使われてるよね。

外国ではクレカ手数料の外付けOKの国も多く、その場合は105%とか客から取って、100%を店がその国の通貨で受け取る。
当然、そういう国で某社の様なシステムは動いてるだろ?

そもそも通販での外貨って、紙幣や貨幣を送金するのって極一部だよな。
日本の国内での通販屋への送金って、現金書留って殆ど使わないよな。
ATMやネットバンキングでの振込の方が安いから。
現金以外の支払手段を使うのが当たり前なのに、クレカ、プリカ、電子マネーとかと一緒で、フィリピンペソよりはビットコインの方がマシって違いくらいじゃね?
フィリピンペソでのフィリピン国内銀行での振込を受け付けるのなら、フィリピンで支払手段を提供してる業者使うか、受け取れる銀行口座を用意してネットバンキング。
マネロンテロ対策で、現地法人を作る必要とかは有りそうだが。
で、ビットコインだと決済用でマイナー通貨国の奴だと持ってるかもとか、動きの重い銀行よりは仮想通貨取引所で換金した方が手数料安いって場合も有るから、越境通販だと採用例は増えるし既にビットコイン受け付けてる通販屋は有るよな。
チリペソ対応とかと一緒で、ビットコイン対応ってだけだよな。
で、ビットコインを受け付けてる通販屋って既に有るのに、何処が新技術で特許なのだろう?
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 10:01:39.78ID:zEtWnUFO
いつものように検索すれよアホなん?

特許検索で出てくるぞ
そこに詳細が書いてる
0579ちゃんばば
垢版 |
2021/02/05(金) 11:53:12.94ID:EaOAzz3+
>>578
特許庁の解釈を知りたい訳では無いのだが。
0581ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 03:13:00.55ID:NgBVXU3L
>ツイッターCEOのジャック・ドーシー氏、仮想通貨ビットコインのノードを起動
ht あ tps://jp.co あint あ elegr あ aph.c あ om/ne あ ws/twi あ tter-s-jack-do あ rsey-has-fi あ red-up-a-full-bit あ co あ in-n あ ode
の記事の
>2月5日、ドーシー氏は自らのツイッターアカウントで、ビットコインノードソフトウェアのスクリーンショット画像を投稿した。つまりドーシー氏はビットコイントランザクションの検証に手を貸しているということだ。
(中略)
>同期プロセスは、コンピュータやインターネット速度によっては数週間かかる場合がある。ドーシー氏のスクリーンショットをみると、これまでのところ、チェーンの2%しか同期できていないようだ。

同期すら出来てないのに検証作業って出来るのか?
と言うか、ノードって採掘する義務って有るの?
無いよな。
ゴミトランザクションの破棄だけで、「検証に手を貸している」って誰の検証に?
大抵のノードではゴミトランザクションを破棄するから、直接繋げてるクラッカーのしか破棄しないだろ?
破棄されるのを解っててクラッカーが送るのか?
圧力鍋の安全弁みたいなので、普通は発動しないよな。
発動しないから、ブロックを作る採掘屋が行う検証の手助けになっていないのでは?
0582ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 03:17:39.54ID:NgBVXU3L
>>580
正確には申請者だけど、それで通したら特許庁はそれが新技術との認識だろ?

で、申請者や特許庁がどう考えたかなんて興味無し。
0583ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 03:26:01.39ID:NgBVXU3L
>>557
>どうしようもない間違いしてるような低能

とまで言って、でも何処で利益計上するかは未だに答えないのな。
逃げるのね。
それだと、>>511>>513の突っ込みの理由自体が解らんぞ。
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 04:04:33.40ID:A9FYNRmo
gtaxでbitmaxのデータ取り込んでたら、本来は損失食らってるのにプラス収支になってるんだよな。違う取引所で安く買ったのを混ぜて、平均所得単価が安くなったので、マイナスなのにプラスになってるんか?
0585ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 10:46:48.95ID:5iTjQdwD
>仮想通貨取引所Bitfinex、テザー社に570億円のローンを返済
https://coinpost.jp/?p=218669
の記事の
>Bitfinexの顧問弁護士を務めるStuart Hoegner氏は米仮想通貨メディアTheBlockの取材に応じて、返済は今年の1月に行ったと明かしたという。

返済おめでとう。
で、資金って、利益から?借りた?出資?
価格高騰で売買の出来高増えてたから儲かっただろうな。

>ニューヨーク司法当局(NYAG)はこのローンに関して、2019年にBitfinexが海外の決済プロセッサーCrypto Capitalに預けた資産が凍結されたことを受け、
>不足した資金をカバーするためにテザー社の資金を不正に利用していたと主張し提訴した。
>今も係争中にあり、1月には財務書類の提出について同社が必要書類は概ね提出済みだと報告した。

もしかして、Bitfinexに貸してたのを返して貰って、身奇麗になったデータを送ったのかな?
0586ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 10:52:14.62ID:5iTjQdwD
>>584
ん?
安く買ったのを混ぜると取得費の平均は下がって、売価(収益)−取得費=利益だから、利益は増えるんじゃね?
0588ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 11:53:31.17ID:5iTjQdwD
>>586
追加

合理性が有れば混ぜなくても良いんじゃね?
理由のメモも残して。
例えば、1/2計上ルールの5年の長期譲渡所得を目指してガチホ別枠です、みたいな。
で、ガチホ別枠ので毎年50万円の譲渡所得控除も使うとか。

>(有価証券の譲渡所得が短期譲渡所得に該当するかどうかの判定)
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/04/07.htm
の通達だと、
>33-6の4 譲渡所得の基因となる有価証券を譲渡した場合において、当該有価証券と同一銘柄の有価証券を当該譲渡の日前5年前及び当該譲渡の日前5年以内に取得しているときは、
>当該譲渡した有価証券は先に取得したものから順次譲渡したものとして、当該有価証券のうちに法第33条第3項第1号に掲げる所得の基因となる有価証券が含まれているかどうかを判定する。
と、FIFOだけどな。でも、仮想通貨は有価証券じゃ無いよな。

>所有期間1年超の上場株式等及び非上場株式等の譲渡による所得は、譲渡所得とする。
>信用取引等の方法による上場株式等の譲渡など所有期間1年以下の上場株式等の譲渡による所得は、事業所得又は雑所得とする。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/joto-sanrin/040715/02.htm
の概念はまだ有効だと思う。
頻繁に売買で営利継続で業務扱いで雑所得だけど、保有1年超のは別枠で譲渡所得での計上OKの概念だよな。
不動産でも10年超ルールが有る。不動産屋でも事務所やマイホームは10年超ルール使って別枠OK。
何の為に買った土地かなんて本人の主観的なものだから他人は判断し難い、だから保有期間で識別してるのだろう。
0589ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 12:17:38.63ID:5iTjQdwD
>>587
自分の主観的なものを絶対視し、客観的なものと思い込んでる奴ですか?
>>583の話で、彼の利益計上すると言ってる方法とかを推測出来てるのなら、答えては?
彼以外、誰一人認識していない利益計上方法では?
現実は誰一人答えていない方法。

俺には、仮想通貨(暗号資産)は棚卸資産じゃ無いと法改正で所得税法に盛込まれてるのに、売上原価の計算で期末棚卸資産を引くからって話を勘違いしてるだけに見えるけどな。
改正前でも、税理士や弁護士で、棚卸資産だから売上原価の計算で期末棚卸資産を必ず引かなければならないって言ってた人っていたのか?

>(棚卸資産に含まれるもの)
>2−13 令第3条第7号《棚卸資産の範囲》に掲げる「前各号に掲げる資産に準ずるもの」には、
>例えば、事業所得を生ずべき事業に係る次に掲げるような資産で一般に販売(家事消費を含む。)の目的で保有されるものが含まれる。(平23課個2−33、課法9−9、課審4−46改正)
>(1) 飼育又は養殖中の牛、馬、豚、家きん、魚介類等の動物
>(2) 定植前の苗木
>(3) 育成中の観賞用の植物
>(4) まだ収穫しない水陸稲、麦、野菜等の立毛及び果実
>(5) 養殖中ののり、わかめ等の水産植物でまだ採取されないもの
>(6) 仕入れ等に伴って取得した空き缶、空き箱、空き瓶等
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/01/03.htm
仮想通貨って、これらの仲間か?
藤巻の突っ込みでは、外貨と同様の支払手段として扱われてたよな。
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:39:37.75ID:IaIvWUoa
>>561
発達障害っぽい文章が簡単に書けるテンプレートだな
0591ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 12:46:04.98ID:5iTjQdwD
>日本含む31ヵ国の「仮想通貨課税」状況を調査=米議会図書館
https://coinpost.jp/?p=218479
の記事の
>フィンランドでは、マイニング報酬は、趣味で発生した所得と扱われる一方、ステーキングによる報酬は、保有している仮想通貨から価値が発生したものとして、キャピタルゲイン税の対象となる。

国によってキャピタルゲイン税の対象って違うけど、配当とかはこっちに入れている国も有るよな。趣味は限度額定めて非課税とかも。
日本だと、その物の価値が上昇したら譲渡所得の区分だよな。
>(譲渡所得の基因となる資産の範囲)
>33-1 譲渡所得の基因となる資産とは、法第33条第2項各号に規定する資産及び金銭債権以外の一切の資産をいい、当該資産には、借家権又は行政官庁の許可、認可、割当て等により発生した事実上の権利も含まれる。
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/04/07.htm
と「一切の資産」とまで言ってるのだが、支払手段として買ってるのでは無く、キャピタルゲイン狙いで買ってても何故か雑所得行きにしようとしてるっぽい。
そのくせ、譲渡所得での計上不可とは言わないし、法改正でも盛り込まないよな。
0592ちゃんばば
垢版 |
2021/02/06(土) 12:51:02.55ID:5iTjQdwD
>>590
俺には本題から逸れた茶化しばかりしてる方が、近い状況にある様に感じるけどな。
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:57:38.39ID:IaIvWUoa
>>592

ん?
発達障害なのはあなたなのでは?

あなたはリアルで友達がひとりもいないどころか、
SNSにもネット上にさえも、ひとりもいなかったと思う。

コミュ障の匂いがすごいのな。
人が避けていく方法を身をもってあなたは知らしめてるのだろ
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:52:38.86ID:fn05WEd1
こいつみたいなエアプは相手されなくて当然だと思うよ
しかも間違ったら逆切れするようなガイジだし
そりゃ友達なんか誰もいないでしょうよ
本当にこいつ50代なの?5歳児並みの前頭葉
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:01:53.99ID:Tim7HtYi
>>586
別の取引所で買ってガチホしてるBTCの所得単価が安かったのよ。
もう一つの取引所でBTCを買って即全売りしたら下がったのでマイナスに。
だから口座は減ってるけど、etaxの収支はガチホ分の所得単価と勝手に混ざるので、
プラスになってる。お金は減ったのに儲かったみたいになってるんだよな。
これ、移動平均法とか総平均法とか関係あるのかなあ。訳わからんわ・・
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:58:51.22ID:hIxKTE9v
すいません
教えてください
ビットバンクで去年と一昨年キャッシュバックキャンペーン20%で
取引手数料の20%が入金されたのですが、税金分類上、一時所得になりますか?
一昨年分は去年の確定申告で雑所得で仮想通貨の利益とまとめて申告したので、もし
一時所得なら50万の控除があるので余計に税金を払ったのかなとおもいまして
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:20:26.20ID:rO4gJfo0
なるわけねえだろ雑所得を得るための経費が戻ってきただけなんだから分類も雑所得だろ
0598ちゃんばば
垢版 |
2021/02/07(日) 02:59:37.27ID:XYvY4zfn
>>593
そういう主張を思い込みの妄想でしてる時点でヤバ過ぎだよな。
人が避けてく......、それ貴方自身の事では?
理想的なコミュニケーションですね、と思える点が何一つないよな。


>>594
エアプ発言好きさんは、リアルで取引してるとして、単価切り上げを何処で所得計上してるの?
実体験が有るのだろ?
別人か?
切り上げで節税になると言う俺の主張を否定して、でも切り上がった分は、何処で計上されてるかは未だに答えないよな。
少なくても、売上原価での期末棚卸資産を引く所では無いらしい。
この話をしたら棚卸資産といきなり言い出した扱いをしてたしな。
0599ちゃんばば
垢版 |
2021/02/07(日) 04:13:30.80ID:XYvY4zfn
>>596
俺も>>597氏と一緒で、ならないと思う。

あと総付景品だったとすると、
>個人向け国債の購入者へ交付するキャンペーン景品の所得税法上の取扱いについて
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/shotoku/27/01.htm
>個人向け国債の購入者へ交付するキャンペーン景品の所得税法上の取扱いについて(照会)
https://www.nta.go.jp/about/organization/tokyo/bunshokaito/shotoku/27/02.htm
の照会者みたく、一時所得で行けるだろ?みたいな解釈も有るが。
昔、テレビの値引き競争で、20%超えてのポイント付けるのでは、公取は値引きで合法と言ってた。悩んでの決断っぽかったが。今は担当が消費者庁になって
>取引価額の10分の2
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/fair_labeling/premium_regulation/
と、今でも20%ルール。
抱き合わせ商法を止めるのが目的だったかな?
で、ポイントって色んな物買えるから良いみたいな。
一方、再販価格維持制度が有り定価販売が強制されている本では、ポイントを総付景品として扱い、再販制度の継続の是非の議論では、ポイント発行してる所も有るからと、継続のネタにされてる。

20%ギリギリ......
でもキャッシュバックって、やっぱ値引きっぽいよな。
ポイントでも微妙。
物なら?
ゲームソフトや果物だと?
じゃ、通貨でも金銭でも無い仮想通貨では?
一般懸賞は2%までなんだよな。共同懸賞でも3%まで。こっちは偶然当たった扱いで一時所得OKだったはず。

ビール買うとたまに色んなの付いてるよな。自分で飲むのだとどうでも良いが、仕事で経費にぶっ込んでる場合は、景品も対価を払って買ってる事になるのかな?
ポン酢、回鍋肉のルーみたいなのとか。
でも景品付いてないのも売ってる。バーコードだから値段も一緒。
判断は結構微妙な気がする。
0600ちゃんばば
垢版 |
2021/02/07(日) 12:31:40.81ID:uqNo620A
>ナイジェリア中央銀行、銀行に対して仮想通貨取引所へのサービス提供を禁止命令
htt あ ps://jp.coi あ ntelegraph.c あ om/ne あ ws/central-bank-of-nigeria-bans-banks-from-se あ rvicing-cr あ ypto-exch あ anges
の記事の
>CBNは、この禁止令の一環として、すべての商業銀行に対し、仮想通貨取引所、ならびに同国内で仮想通貨で取引を行なっているその他の事業所が保有する口座を閉鎖するよう指示しており、
>また、この命令に従わないいかなる銀行あるいは金融機関も、厳罰に処するとも警告している。
>
>コインテレグラフは、この件についてCBNにコメントを求めたものの、すぐには回答は得られなかった。
>しかし、CBNの広報部門のオシタ・ヌワニソビ氏は、コインテレグラフとのやりとりの中で、商業銀行には以前から仮想通貨市場には参加しないよう警告してきたと語っている。

禁止命令や警告って、法令に基づくものなのだろうか?
「仮想通貨市場には参加しないよう警告してきた」って......
>潤沢な石油収入があるものの、政府の統治能力の未熟さと腐敗により、国民の生活には還元されていない。石油収入150億ドルのうち100億ドルが使途不明のまま消えていく[36]。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%82%A2
裁量権による警告、禁止命令だとな。
きっと厳罰にする担当部署にも裁量権が有るんだろうな。
ルールに基づいて法令改正をして、施行日を定めて、施行日までに止めてと通知するって手順は採ったのだろうか?
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:53:24.82ID:Xy5KvOnS
「小便器でウンコするおじいさん」
まだやってたのかよwクッサww
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:42:18.02ID:qXxQGgu9
現実社会での実績や影響力が皆無な奴が
大言壮語で憂さ晴らし…
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:44:32.31ID:qXxQGgu9
基本的にこの手の長々と語るバカって、
鏡に映った自分を罵倒する自爆芸人だと思ってる
0604ちゃんばば
垢版 |
2021/02/08(月) 00:24:41.84ID:qV4faDPC
>ビットコインによる電力消費量が急増、仮想通貨コミュニティで論争に
ht あ tps://jp.co あ inteleg あ raph.com/ne あ ws/surge-in-bitc あ oin-energy-consumption-sparks-debate-in-cr あ ypto-comm あ unity
の記事の
>仮想通貨コミュニティの一部のメンバーは、ビットコインの独自の特徴はその電力消費に見合うだけの価値があると考えている。CoinSharesのチーフストラテジスト、メルテム・デミローズ氏は、ビットコインでの電力消費はよいエネルギーの使い方だと示唆した。
>
>「ここでは何がよいエネルギーの使い方なのかを人々が判断しようとしているわけで、その意味ではビットコインはエネルギーの使途に関して非常に透明性が高い。他の業界ではもっと見えにくい」
>デミローズ氏はまた、電力の利用そのものが悪いわけではないとも付け加えた。「メールの送信や保存にも電力を使用する。だが電力を消費するからと言ってメールが悪だと考えることはない」。

ん?
PoWでの電力消費はメールの送信や保存での電力消費みたいなのとは全く違うのにね。
その発想だと、あまりにも非効率って事になってしまう。
コインの発行者や保有者と完全に切り離す必要性を感じて切り離したのがPoWで、不特定多数での合意形成の1つの解だろう。それがビットコイン。
誰もが勝手に採掘出来る。ハッシュ値で幾つ以下の数字のを見つけろと言うお題に対して、先に見つけた奴が掘った事になる。
掘るとは検証作業の結果だが、悪人の方が少ないので、演算能力で分母を定めれば上手く動くと言う考えだよな。
多数決での分母を何にするかで、演算能力を採用した。
今のレートは406万円くらいだが、採掘で貰える報酬がほぼレート比例だから、レート比で消費電力も増加する。
正確に言えば、9割がブロック報酬で完全比例で、残りの送金手数料が混み具合で変わる。
単価4円とかで、ブロックサイズも20倍とかにしてれば、十分少ない消費電力で回る。
で、全く関係の無い奴が勝手に掘って、プログラムに従ったP2Pネットワークから報酬を貰う。
プログラムは誰が作っても良いし、自分勝手なルールで作っても、あくまでも善人の方が多いので上手く回るし回ってきた。
これに対して、演算能力を分母に持ってくると消費電力が大きいから、保有者での多数決の考えのシステムがPoS。
で、保有者が報酬も得る。
じゃ保有者が1人で、その1人が発行して報酬を受け取ったら?
それは電子マネーで、加盟店でしか使えないし、供託義務や返金義務もある。
株主が1万人や10万人居ても、義務からは逃れられない。
不特定多数で使えるのは?と考えると銀行くらいかな?
自己資本規制や返金義務も有るけどね。
PoWは関係が切れてるのが特徴。発行元はいない。検証作業も勝手にやってるだけ。
PoSって、より多くの手数料収入を求めて暴走する可能性があるし、そもそも保有者が発行元の可能性がある。
人数が多いと別だとか言ってる様だが。
PoSでは無いが、最初に大量発行して保有し、検証判定する奴をある程度分散したリップルがアメリカで訴えられてるよな。
役員が役員を任命するのって、財団とかの運営と一緒。役員を増やしても不特定多数にはならん。
0605ちゃんばば
垢版 |
2021/02/08(月) 00:33:00.31ID:qV4faDPC
>>601-603
で、切り上げた差額は何処で計上してるのよ?
別人ですか?
全く興味が無いのですか?
推測もしないの?
話にも参加しないの?
で、仮想通貨とは関係無い、長文自爆芸人論......
0606ちゃんばば
垢版 |
2021/02/08(月) 09:24:22.11ID:UUvzfOmY
>中国でゲームストップ株のような騒動は起きないのか
https://www.coindeskjapan.com/98105/
の記事の
>金融規制当局の中国証券監督管理委員会(CSRC:China Security Regulatory Commission)は2015年の株価暴落以来、空売りを厳しく監視し続けている。
(中略)
>中国の個人投資家がゲームストップ株騒動のような協調的な動きを取ることは、論理的に困難。ゲームストップ株騒動で重要な役割を果たしたのは、人気掲示板サイトの「レディット(Reddit)」で、匿名のユーザーが集まり、割安株の空売り戦略について議論することができる。

え?逆じゃね?
起きない論は空売り規制が有るからで、その通りなのだが。
ファンドが空売りして、それを問題視し、買い上げの戦略の議論だろ?
で、ファンドが体力勝負で負けたと。
空売りの是非は、多くの先進国では昔に行われ、多様性とかで認めてる。
国家統制で、資本の自由化も送金の自由化も行われていない中国では、土地も株価も高い方が良いと思い込んでるんだろうな。
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:47:37.86ID:TCEhVuVZ
>>582
特許は「新技術」がなければ通さないわけじゃないんだが
発明に対してなんだが理解してるの?
0608ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 00:10:49.37ID:1fgyDWlC
>「SEC訴訟でXRP市場参加者に計り知れない影響」米リップル社が20年Q4レポート公開
https://coinpost.jp/?p=219127
の記事の
>一方、訴訟が発表された後も約90%に相当する米国外の市場参加者はXRP関連の事業を継続している点を強調し、「米国が国際的に遅れをとっている状況を物語っている」と指摘している。

「国際的に遅れをとっている」?
米国で有価証券か否かって、他国ではあまり関係ないからじゃね?
自国の法律でどうかは重要だけど。
マネロンテロ問題ならアメリカのOFAC規制で、アメリカ支店や使ってるコルレス銀行で罰金食らう可能性がある。
アメリカの金融庁は、コルレス銀行などに対して、コルレス契約に罰金食らったらお前が払えを入れといた方が良いぜと指導してるしな。条約でも日本は批准してる。
で、日本の仮想通貨の取引所とかは、扱う仮想通貨はライセンス取る時に登録。追加は登録不要?とも取れる法令も修正してたはず。
日本の金融庁から、やっぱNGと言われていないしな。
アメリカ企業は、北朝鮮や中国からNG出されても、大きな影響は無いよな。支店有れば別だが。
ただ、解釈が間違ってたかも知れない物を間違った情報を与えて客に売ってた問題は残るけどな。
逆に、アメリカで有価証券では無いと確定したとしても、日本では有価証券と決められたら、仮想通貨ライセンスではNGで証券ライセンスが必要みたいな話になるよな。
だから、アメリカ企業との対応の差が出るのは当たり前だよな。
0609ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 00:40:22.21ID:1fgyDWlC
>>607
ん?
何を言いたいのか解らん。
発明は新技術かは問わないが、特許要件で新規性を求めてるよね。
それとも技術は関係無いと言う話?
関係無いのは、低度のや自然法則を使っていないのだけでは?
特許法の
>(定義)
>第二条 この法律で「発明」とは、自然法則を利用した技術的思想の創作のうち高度のものをいう。

>(特許の要件)
>第二十九条 産業上利用することができる発明をした者は、次に掲げる発明を除き、その発明について特許を受けることができる。
>一 特許出願前に日本国内又は外国において公然知られた発明
>二 特許出願前に日本国内又は外国において公然実施をされた発明
>三 特許出願前に日本国内又は外国において、頒布された刊行物に記載された発明又は電気通信回線を通じて公衆に利用可能となつた発明
>2 特許出願前にその発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が前項各号に掲げる発明に基いて容易に発明をすることができたときは、その発明については、同項の規定にかかわらず、特許を受けることができない。
の話だよな?
技術的思想と技術は別物って話?
何が違うって話か解らん。

ちなみに、昔に俺がドスパラでPC買ってた頃は、全商品現金特価で、クレカ手数料は外付けだったはず。
0610ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 02:28:42.42ID:1fgyDWlC
>「本来の革新性が薄れかねない」リサーチ企業Gartner、VISAの仮想通貨サービスに物申す
https://coinpost.jp/?p=219078
の記事の
>ブロックチェーン決済の革新性は、ピアツーピアで取引を実行し、中央の仲介者や関連する銀行手数料を排除することにあるはずだ。
>中央集権型サービスの台頭により、仮想通貨を移動するため追加の取引手数料を支払わなければならないとすれば、疑問が生じる。

仮想通貨とブロックチェーンとP2Pが、ごっちゃになってるのな。
発行元や運営管理者がいれば、既存法令で縛られる。銀行や証券会社のライセンスが簡単に取れれば苦労はしない。
既存銀行が外国への送金で5千円くらい手数料を取っていて、勘定系のベンダーの奴らを入れて3000人で回してたとする。
サーバー代なんてたかが知れてるから、殆どが人件費。
1/100の50円の手数料にしようと考えると、送金回数が増えないと30人で回す羽目になる。2970人は要らない。
じゃ100倍に送金回数が増える?無理じゃね?
既存企業は腰が重いに決まってる。
新規参入が難しい業界ほど、腰が重いよ。
中央集権型の全銀システムの手数料って1件数円。これは高くて1円しないシステム使ってる国は多いよ。
じゃ何で国内での他行宛振込手数料は高い?
これは公取が、銀行同士が相対で手数料を決めてると言ってるが一度も変えていないのを暴いた。
文書ベース時代から変わっていないの。
送金元銀行は受取銀行に受取銀行手数料を払ってるの。
払うから安く出来ず。双方で送り合ってるから手数料収入は沢山有る。
で、この手数料収入も双方同意で安くすると、回数増えないと人減らしが必要。
そもそも全銀システムって、音響カプラやアナログモデムの開発と一緒に始まってる。
ニフティーサーブとかのパソコン通信時代の感覚だよな。
中央集権型のネットワーク構成が便利だった。
その名残り。
インターネットやNTT東西のNGN網も有る時代だから、P2P網は簡単に作れる。
話を戻すが、ブロックチェーンは署名の連鎖だから重い。だから既存の銀行とかの金融業者が利用する必要は無いのでは?
1つのチェーンに集約する必要も無いし。
早く安価で送金出来れば良いだけ。
そもそも仮想通貨は数千種類も有るよな。
銀行は信用も有るしな。
中央集権型だから手数料が高いのでは無く、参入障壁が有るから高いの。
だから、参加人数が多く信用も結構あるフェイスブックがやろうとしたら大騒ぎになったよな。
あと、ビットコインもイーサリアムも、送金手数料は安いとは言えない状況になってるよな。新規発行分を送金回数で割ったのを入れると更に高いし。
イーサリアムは2でPoSへ移行しようとしてるが、PoWと比べるとより中央集権型だよな。保有者による統治だから。
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:25:37.26ID:Sy1fuj03
>>609
理解出来てないようなのでもういいわ

「ちなみに」って関係あるのかよw
0612ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 09:44:17.77ID:BmBmmvho
>テスラのビットコイン投資報道で投資家殺到 複数の大手仮想通貨取引所で一時障害
https://coinpost.jp/?p=219171
の記事の
>バイナンスなどの大手取引所で、アクセス集中に伴うサーバー障害が発生したことが明らかになった。
(中略)
>一方、急ピッチな市場高騰などでユーザーが殺到、大規模なアクセスと活発な取引を受け、世界最大手のバイナンスや欧州大手のKrakenなどでアクセス障害が指摘された。
(中略)
>最も影響が懸念されたバイナンスの事例では、取引所自体が完全に停止した訳ではないが、サーバーのオートスケールなどでアクセス状況が緩和されるまでの一定時間、サイトへのアクセスができない状況となった。
(中略)
>価格の乱高下が原因でサーバーがダウンする事例は過去にも多く見られている。例に、テスラのイーロン・マスクCEOが自身ツイッターのプロフィールを「#bitcoin」に変更したことが急騰の主な要因としてビットコインが上昇した1月29日、
>ビットコインが32,000ドルから38,600ドル(+20%)まで急騰した際、バイナンスやコインベース、Kraken、およびRobinhoodも相次いで接続等の障害を報告していた。

あれ?
記者の頭の中では、サーバーダウンと接続障害が一緒なのか?
行列の出来るラーメン屋で1時間並んだら、どういった扱いになるのだろう?
タクシー乗り場で20分待たされたら?
0613ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 09:51:54.64ID:BmBmmvho
>>611
説明する気も無いのな。

切り上げでは節税にならんって話と一緒で、会話になってないよな。
別人?
何時もそんなコミュニケーションの手法なの?

ちなみにの話は、某特許のは外手数料だろ。外手数料繋がりだよ。
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:23:15.00ID:Sy1fuj03
>>613
>会話になってないよな。
>何時もそんなコミュニケーションの手法なの?

そっくりそのまま返すわ
君の認識では>>577は特許ではないという認識なの?

>582 ちゃんばば 2021/02/06(土) 03:17:39.54 ID:NgBVXU3L
>>>580
>正確には申請者だけど、それで通したら特許庁はそれが新技術との認識だろ?
上記と
>>609
>発明は新技術かは問わないが
どっちやねんw
0615承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 11:29:56.39ID:Sy1fuj03
>>613
>ちなみにの話は、某特許のは外手数料だろ。外手数料繋がりだよ。
現金特価以外の通常価格ってだけだろ
まともな加盟店ならクレジットカード手数料として取るのは禁止されているので
取らない
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:56:03.68ID:osecm/fF
バイナンスで法人口座作成できた方いますか?
書類がものすごい面倒さですが、弁護士の方などに依頼すべきなんでしょうか。
0617ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 15:28:54.23ID:54q7dH+p
>なぜ、仮想通貨関連の取引口座閉鎖指示を行なったのか? ナイジェリア中銀が正当性を強調
https://coinpost.jp/?p=219009
の記事の
>仮想通貨に対する懸念
>CBNの仮想通貨に対するネガティブなコメントは、延々と続く。「暗号通貨」という名前が示唆するように、仮想通貨の支持者やユーザーは、その匿名性や、曖昧さ、そして隠蔽性を重視していると批判した。
>
>ビットコインの名を一躍有名にした、2013年に閉鎖されたダークウェブ「シルクロード」を引き合いにだし、仮想通貨は資金洗浄やテロ資金供与など、犯罪の温床であると主張。
>また、ボラティリティや投機的な側面を強調し、ビットコイン懐疑派の著名投資家、ウォーレン・バフェット氏の言葉を引用した。
>
>ナイジェリアの金融システム、および若者を含むナイジェリア国民を、「金融システムの統合性、および金融の安定性に悲惨な結果をもたらす仮想通貨取引が持つリスク」から保護するために、2月5日の規制指示は必要だったとCBNは強調した。
>
>CBNは仮想通貨を警戒しており、「ナイジェリア人が仮想通貨の使用を控えるように教育し、国家の金融システムを詐欺や投機活動から守るために、規制の権限範囲内で、あらゆる努力を続けていく」と声明を結んでいる。

仮想通貨を犯罪の温床と認識しての発動っぽいな。
現金の方が犯罪に使われてるのに。
興味深かったのは「国家の金融システムを詐欺や投機活動から守るために」だな。
詐欺を問題視するのは当然として、仮想通貨って現金より詐欺が多いの?
投機も悪扱いっぽいな。
短期的な価格変動での差益を得ようとするのが未だに悪と思ってるっぽい。
下がり過ぎていたり上がり過ぎている相場を修正する機能も有るのだが。
0618ちゃんばば
垢版 |
2021/02/09(火) 16:18:37.62ID:54q7dH+p
>>614
>君の認識では>>577は特許ではないという認識なの?

>>577は」って具体的にはどれ?
某システムが、PR記事かも知れないが仮想通貨のニュース記事として載ってたからネタとして弄ってるのだが、何処に新技術があって特許なのかと。

>>発明は新技術かは問わないが
>どっちやねんw

「自然法則を利用した技術的思想の創作」と、創作繋がりでは著作権があるよね。著作権は偶然に一致で一緒になっても発生する。
それに対して発明の特許は先願主義で、ほぼ同時に発明しても先に特許申請した者だけに特許が与えられ、後に発明した奴には与えられない。
当然、後でも、パクって無ければ発明はしてる。
だから発明は新技術かは問わない。当然、新技術で無ければ特許は取れない。


>>615
>現金特価以外の通常価格ってだけだろ

ん?
全商品現金特価だよ。

>まともな加盟店ならクレジットカード手数料として取るのは禁止されているので
>取らない

それ、「日本では」だよな。と言うか、ドスパラは、まともだよな。
闘争の歴史じゃね?
外国なんて取る自由は大抵の国で認められてるよな。
で、特許は除外に「外国において公然実施をされた発明」を含んでる。
と言うか、規約での禁止の結果は自然法則なのか?
自然法則では無いから、外国では外手数料の場合も有るよな。

で、新技術と発明云々の話って、具体的には何の話?さっぱり解らないよ。
クレカ払いを認めてない店が参入で、モール利用で手数料が1%の切り上げだったとして、税込み1万円の物を売ったら内手数料なら99%の9900円を店が受け取り、外手数料なら1万102円の99%の1万円を店が受け取る。
外手数料を認めてる多くの外国では、当たり前に行われてるよ。
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:58:52.80ID:Sy1fuj03
>>618
>当然、新技術で無ければ特許は取れない。

お前の理屈が正しなら
特許取れたなら新技術はあるって事になるな
それを探せないならお前がアホってだけだろ

>全商品現金特価だよ。
現金の意味わかるよな?

>外国なんて取る自由は大抵の国で認められてるよな
いやいや、お前がドスパラの話したんだろ

話がワードだけあってぶっ飛んでるんだがわざとやってるん?
0620承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:27:45.01ID:xPkn6sQ0
キチガイを相手にするのは本当に時間の無駄。

「言えば分かってくれるだろう」という期待からの行動だが、
しょせん言ってもわからないキチガイなだけに、
それに充てた自分の時間はどんどん無駄になっていく。

つまり――

損切りが必要。
「こいつに分かってもらおうとこんなに時間を割いたのだから、もう少し……」
などと思わないこと。
「こいつはバカだ、言っても無駄だ。
これ以上時間をロスしないためにスクリーン上から殺そう(ブロックするまたは完全スルーする)」
0621ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 07:01:53.45ID:fG19M5fk
>>619
>それを探せないならお前がアホってだけだろ

だから興味無いから探していないって、そう言ってるのに。
記事の内容で、何処が新技術?と思ったから、その話をしてるだけ。
あと2項で容易は無効とか、不服審査や裁判で争う事も可能だよ。
一方、特許ゴロでも取れるので、防衛特許として先に取っておく場合も有るよな。
その場合は、あんな形での公表はしない。

例えば昨日も別件の特許ニュースが出てたけど、記事だけでは詳しい内容は想像出来なかったからスルーだよ。
>DeCurret(ディーカレット)デジタル通貨や暗号資産の相互運用性を拡大する価値交換システムに関する特許を取得
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000042886.html

話を戻すが、新規性は不要だ!と言い張ってるのか?
公表されてるのをコピペして申請すると取れるみたいな?
特許って何だと思ってるのだろう?
未だに訂正は無いよな。
0622ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 07:22:55.82ID:fG19M5fk
>>620
>損切りが必要。

損切りは検討してからだよな。
それが正しいのかと考えてから。
コミュニケーションでは、相手の主張を間違ってるとまで言ったら、反論があればどう間違ってるかの説明義務は生じるだろ?
言われた側は、何処が間違ってるか考えてみた上で、聞く権利が有るだろ?

俺は、新技術と発明の違い。特許法での発明の定義と特許要件など時間を使って調べて説明したよな。
その上で、新規性の否定なのか、技術と技術的思想の別と言ってるのか聞いてる。未だに回答は無いが。
技術的思想の創作の話では、著作権との比較の話で説明してる。
俺は説明義務を十分果たしてるよな。
しらばっくれて言うつもりが無いのなら、議論を続ける意味が無いけど、回答しない奴は誰よ?と思うけどな。

ここが新しいのでは?って話も無いし。
特許は新技術じゃなく発明って話で、新しさと技術抜きに発明と特許を彼?貴方?が語りたいのかすら、俺には判らん。
0623ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 07:34:06.93ID:fG19M5fk
>>619
>現金の意味わかるよな?

で、「クレカ払いは何%上乗せします」とレジ付近に書いてある。
書いてないと問題だし、クレカ払いの時には説明してたよ。
外国で外手数料だと、書いてたり説明は有るんじゃね?
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:56:02.63ID:0+oy37LU
専門家頼むときには早慶以上にしなさい。
0625ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 11:57:35.86ID:fG19M5fk
>不正取得の仮想通貨ネムを交換、東京地検が組織犯罪処罰法違反で13人を起訴=報道
https://coinpost.jp/?p=219572
の記事の
>仮想通貨ネムを不正取得
>2018年に暗号資産(仮想通貨)取引所コインチェックから約580億円分のネム(XEM)が不正に取得された事件で、東京地検が9日までに、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益収受)で計13人と1法人を起訴したことが分かった。
>
>起訴されたのは7都道府県に住む20〜40代の男13人と関連法人1社で、盗まれたネムであると知りながら、他の仮想通貨との交換に応じていた。ほかに14人を同罪で略式起訴、4人を不起訴にしている。

これって略式起訴に応じなかったら不起訴や起訴猶予かと思ってたら、4人以外が起訴された話?
それとも元々正式で行こうと思ってたら件も含んでるのかな?

日本は起訴された奴の有罪率は高いからな。99.9%以上では?
4/14=29%、起訴率が71%。
略式を含めると4/(14+14)=14%、起訴率が86%。
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:05:38.85ID:MQHuFWLP
魅力がない話者に共通する10の特徴

1. 自分の意見がない
2. 目新しさがない
3. 同じ話を繰り返す
4. 相手の視点で物事を見ることができない
5. 他人を笑わせることができない
6. 面白い話を面白く伝えられない
7. アドリブがまるでダメ
8. 会話の内容がネガティブ
9. 異性と話した経験がほとんどない
10.自分がいかに賢いかを証明しようとする
0627ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 16:28:00.78ID:fG19M5fk
>テスラなど米上場企業のビットコイン保有、会計規則が不利に作用する可能性=ブルームバーグ
https://coinpost.jp/?p=219579
の記事の
>しかし、リスクに対する議論以前に、会計規則の制限により「マスク氏の賭け」はテスラの財務報告書を改善することも、手元資金の価値を高めることもできないと主張した。

何を言ってるのか解らなかったが、後の説明で理解した。

>仮想通貨の会計上の分類
>現行の会計上で仮想通貨は「現金またはその同等物」とも「金融投資」ともみなされないとBryant氏は指摘。
>その代わりに企業会計では、価値を原価で報告するべき「無形資産」と分類され、価値下落の際には、評価損を計上しなくてはならないという。
>さらに資産価値が上昇しても、売却するまで評価額を変更することはできないルールとなっているというのだ。

アメリカでの法人での仮想通貨の扱いは、下がったら評価損を計上し、上がったら含み益のままなのな。

>一方、テスラの年次報告書では次のように説明されている。
>
>適用会計規則の下でデジタル資産は、耐用年数を確定できない無形資産とみなされる。したがって、当該資産の取得後、公正価値が簿価を下回る場合、減損損失を計上する必要がある。
>一方、市場価値が上昇しても、売却するまでは上方修正することができない。当社は現在、ビットコインを長期保有する予定だが、当該資産の市場価格が上昇したとしても、減損処理が発生した期間では、収益性に悪影響を及ぼす可能性もある。

だからテスラは「長期保有する予定」で、こう述べてるのな。「耐用年数を確定できない無形資産」扱いなのな。
アメリカのキャピタルゲイン課税って1年以上で違った様な。

日本だと法人は
>仮想通貨に係る税制の改正内容
>改正内容としては、【どうなる?仮想通貨の税制】2019年度税制改正の大綱公表でお伝えした通り、仮想通貨を保有する法人の期末時の評価方法が明確化されました。
>
>期末に保有する仮想通貨は活発な市場が存在する場合には時価において評価することが規定されました。法人税法では、活発な市場が存在する仮想通貨は短期売買目的の金融商品と同様のものとして取り扱うこととされています。
>これにより、期末時の時価が取得原価を上回っている場合には評価益が、下回っている場合には評価損が計上され所得を構成することとなります。
https://www.aerial-p.com/media/2019-corporate-tax-act.html
と「活発な市場が存在する仮想通貨は短期売買目的の金融商品と同様のものとして取り扱う」のね。
で、上がっても下がっても計上で、他のは時価会計はしないと。
明確化だから、元々は「短期売買目的の金融商品と同様のもの」と扱うべきだが、違う解釈も有るって事だろうな。変更じゃ無いからね。
タイトルの「会計規則が不利に作用する可能性」って、可能性の話で、「Bryant氏は指摘」と、彼の指摘通りやテスラの解釈がベストなのかが微妙っぽい。
アメリカの税法は知らんが、上場企業って会計基準を統一しようって動きがあったよな。

あと『その代わりに企業会計では、価値を原価で報告するべき「無形資産」と分類され、価値下落の際には、評価損を計上しなくてはならないという。』の表現も微妙だよな。原価って仕入れ値じゃね?
「評価損を計上」からは時価っぽいく見えるが、上がったら計上しないから時価じゃ無いよな。
「耐用年数を確定できない無形資産」の「耐用年数」って費用にぶっ込む概念?
>IFRSを開示で読み解く(第21回)耐用年数を確定できない無形資産に関する分析
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/ifrs/disclosure/ifrs-disclosure021.html
では、日本基準では「耐用年数を確定できない無形資産の概念はない。」のな。

値上がり分の利益を計上したければ、年度末に売れば良い気がするから、大した問題では無さそうだけどな。金額がでかいから市場は荒れるが。
0628ちゃんばば
垢版 |
2021/02/10(水) 16:44:21.72ID:fG19M5fk
>ビットコイン購入がテスラの環境重視の評判と収益に悪影響をおよぼす可能性
https://jp.techcrunch.com/2021/02/09/2021-02-08-teslas-bitcoin-investment-could-be-bad-for-the-companys-climate-reputation-and-its-bottom-line/
の記事の
>「2018年にロシアで行われていたことです。マイニング事業のために彼らがどれほど石炭エネルギーを使っていたかが問題なのです」と同投資家は語る。

CO2問題?
人間が出すCO2は温暖化に大した影響は無いと思ってる俺には、水力や太陽光発電の方が環境破壊してる様に感じるけどな。
エネルギー消費自体としての問題と捉えると、外国への送金で5千円くらいの手数料を取ってる銀行振込は、結局は何処かの企業の人件費で、手数料に見合うエネルギーを消費してる。
銀行振込の方が環境を破壊してる。
0630承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:51:22.99ID:E6GkwFkf
>>626
11. 実生活は悲惨なのにネットでは身の丈に合わない大言壮語で憂さ晴らし
0631ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 01:12:27.95ID:4H+tquK/
>デジタルユーロ保有は「3000ユーロが上限になる可能性」 ECB幹部が中銀デジタル通貨で発言
ht あ tps://jp.co あ intelegr あ aph.com/ne あ ws/ecb-leader-floats-3k-threshold-for-digital-eur あ o-ho あ ldings
の記事の
>欧州中央銀行(ECB)の理事会メンバーであるファビオ・パネッタ氏は、インタビューの中で、ECBは「特定の閾値まで」のデジタルユーロの保有のみを許可する可能性があると語った。また中央銀行デジタル通貨の展開によって銀行が預金を失う可能性は低いとも付け加えた。
>
>具体的には、パネッタ氏はこの閾値は「約3000ユーロになる可能性がある」と明らかにし、それによりほとんどの人の現金需要を満たすだろうと述べている。

1人?
38万円か。給与をデジタルユーロで受け取る事は想定していないのかな?
B2Bでの支払いも想定していないようだな。
でもスーパーで支払いを受ける側の枠はでかい?
税理士とかがデジタルユーロ払いを認めると、自動で銀行預金へ移動?
1日のチャージ上限も決めるのかな?

>パネッタ氏は、ECBが10月に開始したデジタルユーロに関する協議では、多くの人にとって最初の懸念はプライバシーであったと付け加えた。

彼女や嫁にデジタルユーロ見せろ!と言われる奴は、ラブホや飲食店の利用で現金が使えなくなった世界ではどうするのだろう?
他の電子マネーや仮想通貨を使う?
って事は、銀行でのネットバンキングやデジタルユーロから資金移動するのかな?
それも見せろ!と言われるんじゃ?

バルト三国の何処かの国だったと思うが、スーパーでも現金が使えず、ATMどころか銀行支店も多くが閉鎖して、ついて行けていない年寄りの話のニュース記事を見た事があるが。

あと、挿絵の歯車って何を表してるのだろう?
小さな歯車が1個と2個繋がってて、逆回転で回らなそうなのだが、回らんだろ?って意味なのかな?
0632ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 01:15:17.67ID:4H+tquK/
>>630
それって共通なの?
0634ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 10:41:37.33ID:4H+tquK/
>フランス金融長官、DeFi(分散型金融)市場に強い関心
https://coinpost.jp/?p=219647
の記事の
>ブロックチェーンは急速に進化する技術であるため、テストできる技術の種類を制限することは望ましくないという。パブリックな分散型台帳技術(DLT)だけでなく「分散型金融(DeFi) のビジネスモデルもテストできること」が重要になると語った。

この表現だと、DeFiはテストまでしか出来ないのが望ましいっぽい考えだな。

>さらにMiCAについては、技術的中立性の原則を尊重することが必要だとして次のように意見している。
>
>プライベートとパブリックを問わず、あらゆるタイプのDLTを利用できるようにする必要がある。
>また、分散型ビジネスモデルを禁止することで、そのビジネスモデルへの扉を閉ざしてはならない。
>組織規則、行動規則、AML/CFT(資金洗浄・テロ資金調達対策)規則を遵守できるようなビジネスモデルは認められるべきだ。

DeFiでもマネロンテロ対策での本人確認とかも必要って考えなんだろうな。
分散型で「組織規則、行動規則」の徹底ってどうやるんだろ?
国によって禁止されてる事や契約の解釈も違うのに。
分散型だけど、プログラム提供元の中央集権型で回すイメージ?
0635ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 19:29:03.88ID:XWIxFlQ+
>88%のビットコイン取引でトランザクション手数料を払い過ぎ SegWitの普及は道半ば
h あ ttps://jp.c あ ointelegraph.co あ m/news/88-of-all-b あ tc-tran あ sfers-are-overpaying-tran あ saction-fe あ es
の記事の
>SegWitの導入から3年半経過しているが、スケーラビリティの解決に向けた理想からはまだ遠いようだ。
>
>ビットコインの研究開発を手がけるチェーンノードラボのマーク・エルハルド氏の分析によると、ビットコインのトランザクションのインプット(ビットコインの送付)の88%以上が必要以上に高い手数料を支払っていることが分かった。
>ブロックサイズを拡大することで、スケーラビリティを解決するSegWitを導入したインプットはわずか12%に過ぎないという。

理想って何だろ?
ニューヨーク合意のブロックサイズを2MBにする話を反故にしてるよな。
SegWitはライトニングの為の土台で、本チェーン外でやるライトニングは支持されていないから、SegWitが支持されていないとは考えないのかな?

>メモリープール内では溜まっているトランザクションを処理する優先順位を選ぶ一つが手数料だ。現在、メモリープール内のトランザクション手数料の最低料金は149sat/byteで、これは1BTCを44870ドルとすると、14.97ドルに相当する。

SegWitの実装でサイズ以外に重量と言う概念を導入した。重量で4MWがブロックの上限。
SegWit未対応は単純にサイズの4倍が重量。SegWit対応は署名の部分は4倍では無く3つの署名を除いた1倍。
そう計算する事で、計算上だけトランザクションの重さが小さくなり、結果ブロックサイズの1MBの上限を超える概念。今はブロックは1.3MBくらいのサイズになってるよな。
トランザクションででかいのが署名部分だから。
あくまでも計算上での概念でしかない。
単にメモリプールで溜まってるのを捌きたいって話なら、ニューヨーク合意の2MBも実装すれば、ブロックサイズは2.6MBくらいになっているのでは?
そうすると渋滞(輻輳)は無いから、数円の送金手数料がSegWit対応しても数円安くなるだけ。
ムーアの法則を考えると、5年で10倍だから、ニューヨーク合意での2倍に3年半を加えると10MBくらいになってるかな?
SegWitは署名部分を1/4しか計上しないから小さくなる。だから重量で計算すると、送金手数料が安く出来るって話だよな。
手数料を安くしてるのに、3年半も経ってるのに、SegWitは支持されていないの。
手数料が「14.97ドル」と上がってもな。支持されていないの。
採掘屋としてビットメインは、計算上小さくして手数料を安くするのは変と考えたっぽく、だいぶ前に重量では無くサイズでやると宣言してるよな。
3年半も経ってのこの普及率だと、SegWit対応は高い料金にしても良いと考えたり、ブロック外への出入りを高い手数料を払わなければ認めないとか、他の採掘屋が入れて掘ったブロックは、存在自体が無かった事と無視する実装の是非も出てくるんじゃね?
重量計算で、SegWit対応は署名を1/4と計算してるけど、SegWit非対応は全体を1/20で計算するとかを実装すれば、渋滞(輻輳)は無くなるんじゃね?
能力で過半数の採掘屋がライトニングへの出入りトランザクション入りのブロックを認めなければ、ライトニング自体が動かないしな。
ライトニングのトランザクションが金盾を通れるのなら、本チェーンのだって通れるよな。

今の計算式で有料扱いは、SegWit非対応は重量計算でサイズの4倍するからサイズ単価は0.25以上だったはず。
全体を1/20で計算すると、20MBのブロックサイズまで行ける。サイズ単価0.05以上で行けるよな。イン1個アウトお釣り込みで2個で224バイトだったら、ビットコインの単価500万円だったとしても0.56円で送金可能だな。
0636ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 21:12:42.87ID:gi7TrKoj
俺には、仮想通貨(暗号資産)は棚卸資産じゃ無いと法改正で所得税法に盛込まれてるのに、売上原価の計算で期末棚卸資産を引くからって話を勘違いしてるだけに見えるけどな。
改正前でも、税理士や弁護士で、棚卸資産だから売上原価の計算で期末棚卸資産を必ず引かなければならないって言ってた人っていたのか?

>(棚卸資産に含まれるもの)
>2−13 令第3条第7号《棚卸資産の範囲》に掲げる「前各号に掲げる資産に準ずるもの」には、
>例えば、事業所得を生ずべき事業に係る次に掲げるような資産で一般に販売(家事消費を含む。)の目的で保有されるものが含まれる。(平23課個2−33、課法9−9、課審4−46改正)
>(1) 飼育又は養殖中の牛、馬、豚、家きん、魚介類等の動物
>(2) 定植前の苗木
>(3) 育成中の観賞用の植物
>(4) まだ収穫しない水陸稲、麦、野菜等の立毛及び果実
>(5) 養殖中ののり、わかめ等の水産植物でまだ採取されないもの
>(6) 仕入れ等に伴って取得した空き缶、空き箱、空き瓶等
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kihon/shotoku/01/03.htm
仮想通貨って、これらの仲間か?
藤巻の突っ込みでは、外貨と同様の支払手段として扱われてたよな。
0637ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 21:16:18.03ID:gi7TrKoj
批判禁止って言論の自由の否定っぽくてキモいな。
論争なんて、永遠にやりたい奴がやってれば良いと思うが。
移動平均法なら平均回数も多いし、外貨建て現物取引ならTTS,TTB使って良さそうでドル円なら往復2円有利だし、これらも端数処理可能だろ?
証拠金取引で使えるかは微妙だが。
仕入れは単価の端数切り上げで、売った時は単価の端数切り捨てはOKだよな。
国税庁のpdf自体が単価の端数切り上げやってるからな。
何百万円や何千万円も儲けてるのなら、単価の低いのも扱ってるんじゃ?
細工の為に扱うのならアウト判定も有り得るとも思うが、上位1%のを普通に売買して利益を出そうとすれば、単価が低いのも混じって税計算上は赤字になるケースが多いのでは?
売買が多ければ営利継続で事業所得か雑所得での計上の強要で、サラリーマンなら雑所得で計上するしか無いが、それでも行けるだろ?
ところで、貴方には一度でも国税庁が譲渡所得での計上を認めないと言った記憶でも有るの?
0638ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 21:29:27.39ID:gi7TrKoj
だから記憶に残る方法で渡すって意味で言ってるだが、具体的な方法で1番ガチなのを聞きたいの?
公正証書でも金払って作る事も出来るはず。
公証人が双方に意思の確認して書類作成して、公証人も保管してくれる。

金を貸すとかだと、公正証書は1審の判決並みの効力で、差し押さえの手続きに進める。

コインアドレスと鍵を紙に書いてとか、メールで送って、ありがとうの返事を貰うとかでも、疑えば切りないしな。
親権発動でスマホ見せろと言って、勝手に「ありがとう」のと返信してるかもしれないしな。

親権者は未成年者の財産管理の権利も義務も有るのだから、お年玉だって「お年玉3万円上げます。ただし、ありがとうと返信したらね。お年玉は預かっておきますね。」とポチ袋無し&リアルマネーの受け渡し無しでも有りじゃね?
「100万円相当の〇〇ビットコインを贈与します」でも一緒じゃん。
0639ちゃんばば
垢版 |
2021/02/11(木) 21:31:25.25ID:gi7TrKoj
>仮想通貨投資、初心者が注意すべき5つのこと=Entrepreneur誌
https://coinpost.jp/?p=211336
の記事の
>取引手数料や税金も考えに入れる
>仮想通貨はボラティリティが高いため、1日または1時間以内に価格帯の変更が見られることもしばしばだ。値動きを利用し取引したい場合は、取引手数料を考慮する必要がある。
>仮想通貨取引所の手数料はまだ全般的に高いため、トレードで挙げた利益から、かなりの割合が手数料で引かれる場合もある。
>
>また日本では、仮想通貨を売却した時と仮想通貨で決済した時に税金が発生する。仮想通貨で他の仮想通貨を購入した際にも、収益があれば課税所得となる。

曖昧な記憶だけど、歯科医がダンスホールのやってた話で、ダンスホールを事業として赤字を損益通算してたのを副業で時間を割けない話とかをして雑所得行きで損益通算を認めない話をする中で、合算も出来ない様な話を言ってた気がする。
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:34:03.89ID:WDP9DLJP
去年200回以上トレードしてますが譲渡所得でいけますか。年間利益はざっと3000万円ほどです
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:57:36.22ID:mFq1/cDk
教えてください。
4000万円の元手で、コインの価格がいっこうに上がらず見切りをつけるタイミングが仮に購入時と同じ値だったとしたら、税率55%により手元に残るのは1800万円になるということでしょうか?
それとも元手は税金の対象外でしょうか?
0643承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:53:36.02ID:bFCsL3ec
最大55%だけど、儲けた分はちゃんと税金払ってね。
政治家が有意義に使うから。


コネクティングルーム不倫とかに。
0644承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:17:02.89ID:x633ibyG
2018年に50万入金して、アルトコインに変換 → 2021年現在10万 →他のアルトコインに変換後、利益出てきた場合、50万越えて70万以上なって利益確定したら、確定申告必要であってますか?
0645承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:20:34.01ID:HXpdHDam
その認識でいいけど
>>>57
>ここQ&Aスレじゃねーし。

なめんなよ低レベルなQするんじゃねえbyちゃんばばタッハラ
0646承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:58:09.62ID:mV3Ibj5K
バイナンスでトレードしてますけど日本の取引所に送付しなければ
現金主義とやらで課税されませんよね?
0647承認済み名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:05:35.08ID:MIWjc83o
>>646
日本の取引所で送金した記録は税務署に把握されるんだから、額が大きければ追跡されるでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況