X



トップページ仮想通貨
1002コメント1182KB
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:22.27ID:gkIrmBb9
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです

>仮想通貨に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和元年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:23:20.27ID:MkfSXQ07
市況以外の話ならなんでもいいみたいよ

実際、スレ主のちゃんばば師も児童ポルノに言及してたこともあるし
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:56:14.47ID:u5HcYf66
児ポ好きなの?

女子小学生をくすぐるだけというDVDだが「使える」のでオススメしておく

小野寺沙羅 他「小学生くすぐり学園 Vol.2」2007/2/26
小野寺沙羅、杏なつみ他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.1」2007/4/26
木戸若菜 他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.2」2007/6/1
金子美穂、葵果子他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.4」2008/7/29
鈴木梨紗、葵果子他「くすぐり学園番外編 悪夢のくすぐりモンスター」2008/10/2

最近はこういうのの新作は出ないのでリリース日が古いけど
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:52.47ID:mVtC8ixK
ちゃんばばのようにもうボケてしまっている高齢者は苦手であります

言った言わないの綱引き以前に、リアルに物忘れがひどくては話にならないです

引き分けるために、膨大な「時間」という名のリソースの消耗戦がはじまります

ちゃんばばはまさにそうですね

ちゃんばばは51年間の人生のすべての局面において、引き分けてきた

それも「不戦分け」の連続記録保持者です

六韜にもあります「戦わずに引き分けよ」がまさにそれです

ちゃんばばといえども、幼少期から人生の「不戦分け」を狙っていたわけではないでしょう

しかし自分の人生は負け戦だと悟った以上、児ポに慰めを求めながら、「最低でも引き分け」を続けるしかなかったのでしょう
0432承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:09:45.08ID:9aEoV/6U
ちゃんばば!ディーベートしようや

喜連瓜破ディーベート大会で準優勝のワイにはかなわんやろな
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:38:13.69ID:V80GtbjF
今の日本には、ちゃんばば田原のような迷惑老人は相当数存在する。

何者にもなれなかった悔しさ、何者かになる時間がもう残っていない焦燥感、
老化による喪失感、リアリティを増す死への恐怖――

様々な感情が交錯して現実を直視できなくなり、
ネット上に想像だけの「無敵な自己像」を作り上げて逃避する。

ああ、自分だけはどうにか助けてくれ!!

そんな身勝手な考えからスパムなど迷惑行為に走るが、
自分だけが助かりたいという動機が透けて見えているだけに、
誰にも相手にされないのである。
0434ちゃんばぱ
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:59.95ID:o8rBaNiI
俺は貴方方が不快感や嫌悪感を持つことが生きがいなのだよ。

俺は20代後半の頃から荒らしを始め、気がついたら51歳になっていた。
怪談以上に恐ろしい話だろ、こんな話が本当にあるのだから。

いちいち言われなくても自分が不要な人間で嫌われてることくらい、
とうの昔に知ってるのだろ。

俺は自分の書き込みが同意されたり共感されたりしないことは、わかってる。
だったらやれることは、罵倒されるしかないのだろ。
罵倒すらされなくなったら、本当に自分は終わりだと思う。

罵倒されるということは、俺がかまってもらえているということ。
とっくに頭が良いとか思われることは諦めているんだぜ?
「長文のキモイ奴」だの、悪評を集めることで自分の存在意義を確認しているのだろ。

俺は自分をゴミ屋敷の主みたいな奴だと思ってる。
スレに取り憑いて、溜め込んだコピペとゴミ長文をどんどん撒き散らす。
51歳はただの通過点、60歳になっても70歳になっても100歳になっても荒らしを続けるよ。

もう今さらやめられないの分かるだろ?
荒らし依存症と言い換えてもいい。

貴方方に罵倒されると生きている実感が湧くのだし。
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:10:09.04ID:qYF5aW9S
ちゃんばば感0だと思った
そんな泣き言とかお涙頂戴みたいな事書かないな
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:21:37.37ID:0tzUTGi+
真似てるというよりも
ちゃんばば風でディスってるだけじゃね?
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:55:32.28ID:uOAF5UQH
ちゃんばばに出来ることといえば、
上から目線で罵って、相手を怒らせてかまってもらうくらいしかできないもんな
まともなコミュニケーションが無理なジジイ
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:44:08.64ID:Vpadfv3f
俺たちはちゃんばばのお店にお邪魔してるんやから、
文句ゆうたらあかんかもな、
出されたつきだし(ニュースサイトコピペ)、
マスターのおまかせ料理(うんこ味カレー)
ありがたく食べんとな
0440ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 08:26:42.23ID:4nJl9zbq
>>425
>ちゃんばばとの議論は、すべて本人が決めた「ちゃんばばルール」によって、
>一方的にちゃんばばの勝利となってしまう(いわゆるちゃんばば脳内勝利法)。

何これ?
合意する必要の無い事で、合意出来ずに平行線だと何が問題なのだ?
マクロの話が出来ないの?
合意出来ないと話が出来ない扱い?
2重送金詐欺と51%攻撃は別物ってのは解ってるのだよね?
ちゃんばばは解っていない扱いで、何がどうとは言わない旨を突っ込んだら、未然に防げたと言い出した。
51%攻撃では未然に防げたの?
って事は被害無し?そう言う認識?
中央集権が当たり前、前提だと、弄る権利は本家の財団に有るのだから、こんな展開も有りなんだよな?
1日に自作自演潜伏開始、2日に中身を公表せずにアップして提供、取引所に潜伏対策なので直ぐにインストールしてと通知、10日に浮上、公表。
新バージョンに、採掘は本家の財団だけが行い、運営管理費としてブロック報酬を6.25コインから1000兆コインに変更。
これでも良いんだよね?
今回の例だと2日にアップして大多数の取引所が浮上の1週間以上前にアップデート完了してるのだから、翌日までに対応したって事。
3日か4日には財団は大量のコインを取引所へ入金し、浮上の10日の前には他のコインに交換して出金も完了してるよな。
これでも51%攻撃は防げたと思うの?
ニュース記事の「51%攻撃を防ぎました」に違和感は覚えません?
一部の取引所では凍結して揉めるよな。
本家の財団には、こっそり入れる権利が有るの?
取引所は同意無くアップデートしたのなら、戻すかもしれないよな。
0441ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 08:27:27.16ID:4nJl9zbq
>>427
読むのが嫌なのなら、レス付いてもスルーすれば良いよな。
合意出来なければ「ちゃんばばは俺と考えが違うのな」でも良いし。
自分と意見の合意を出来ない奴は許せない、自分の考えは正しい......それは独善だぞ。


>>434
>俺は貴方方が不快感や嫌悪感を持つことが生きがいなのだよ。

そば好きがうどん好きを許せないみたいな?
合意する必要が有るのか?
コテハンで1人の意見でしか無いと判るのだしな。
論拠が破綻してるのなら、そこ突っ込めば良いだけだし、反論されても自分の論拠が正しいと思ってれば、他の奴も似た感想を持つだろ?
何故、不快や嫌悪を持つ?
「太いから良いんです」.......良いと思ってるのなら、それで良いんじゃね?と思うけどな。
俺と感情を一緒にして欲しいとは思わないぞ。
一緒に行動して、旨い蕎麦屋に行って「美味く無い」と言われれば、マジ?何で?と聞いたりするけど、俺の意見に合わせろ!なんて思わないな。
理由を聞いて解かり合えれば、それで良いじゃん。
あいつは更科蕎麦は好きじゃないとかさ。藪蕎麦のつゆが濃いのが好きじゃないとかさ。
ファンスレや信者スレで、アンチ話ばかりしてる奴には近付きたく無いのは解るけど。
ここ、ファンや信者のスレじゃ無いよな。


>>438
俺の何処が上から目線なのだろう?
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:18:09.44ID:Hgihbt7Q
ちゃんばば以外が公衆便所の小便器でウンコしてる迷惑おやじという認識なのので
当の本人は趣味嗜好の違いという認識なのだから

議論など成立するわけがないw
0443承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:05.82ID:/7P7kGDk
論点すり替えですらなく内容0の長文でうやむやにして正しいって思いこんでる惨めな無敵の人
0444ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:11.38ID:UjdOC2bP
>>442 >>443
これは上から目線だろ?みたいのは1つも上げないのね。
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:01.76ID:Hgihbt7Q
>>444
上から目線の基準は人それぞれで感じ方も人それぞれ
>>438がそう思うならそうだろう

>>442 >>443のようなのをおまえが上からと感じたのならそうお前の中ではそうなんだろうが
他者はそうだとは思ってないようだな

だとしたらお前が上からと思われるのはしかたないんじゃないか?
自覚ないからこれだけ嫌われてるのわからんようだけど・・・
0447ちゃんばば
垢版 |
2020/07/24(金) 01:42:34.13ID:/It+oc9I
>>446
>>>442 >>443のようなのをおまえが上からと感じたのならそうお前の中ではそうなんだろうが

上から?妄想にしか見えんが。
で、具体的にどれが上から目線だったの?未だに解らん。
俺が「妄想ばかり言って」と言えば、言われた方がどの部分の話?と聞いて、糞話とか児童ポルノ話とか言ってくれなきゃ、どの部分について妄想と言ってるのか判らんよな。言ってる奴の主観なのだから。
例えば、「怒鳴り散らして」と言われても、怒鳴ったってどれ?と思い聞いても答えなければ、解かり合うことも改善する事も難しいよな。兎に角、先ずは怒鳴るのを止めて。と言ってみる。

>自覚ないからこれだけ嫌われてるのわからんようだけど・・・

是々非々で突っ込み入れたり、意見は平行線のままでOKと考えているからでは?
上から目線が原因と捉えてるの?違うんじゃね?

どれか示せば、本人からはそんなつもりは無い旨とか、他者からはそんな感じは受けなかったとか意見を聞けるかも知れないよな。
それが解かり合うって事じゃね?
怒鳴りやがって、いちいち答えなくても解るだろ!では、怒鳴った覚えが無い奴とは解かり合えないよな。怒鳴ったってどれだろ?読み返しても判らんでは。
それは書き手の問題?それとも読み手の問題?
0448ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 08:35:51.09ID:dPRiHDW7
>【墨汁速報】ビットコイン(BTC)は”お金の一種” 資金洗浄訴訟で米D.C.連邦裁判所が判決
https://coinchoice.net/bitcoin-is-kinda-money-under-dc-federal-court_bnews/
の記事の
>対してワシントンD.C.連邦裁判所の最高裁判官Beryl A. Howell氏は
>「MTAはお金の定義をしていない。だが”お金”という用語は交換手段であり、支払い方法またはStore of Value(価値の保存)である。ビットコインはこれらに該当する。」
>とし、法律上はお金を定義していなくても、ビットコインはお金に該当するとし、Harmon被告の訴えを棄却した。

アメリカもお金の定義は無いのね。
で、ワシントンD.C.連邦裁判所では「お金に該当する」って判断か。
連邦だから国としてはって事かな?州を跨げば連邦での扱いだっけ?そんな記憶が。
>米国の州で採用されている資金運搬業法下では、お金は「法定通貨や通貨、また交換手段として一般的に認知されている商品」と定義されている。
>
>さらにペンシルベニア州での定義としては、より具体的に「アメリカ合衆国の法的なお金」としているほか、「国内外の政府が認可、導入している交換手段」としている。
https://coinpost.jp/?p=65784
の19年1月に出たペンシルベニア州のガイダンスとは違う。

>対して2019年1月にペンシルバニア州では、ビットコインなどの仮想通貨はお金ではないと判決を下しており、同州では同様に仮想通貨取引所の運営にライセンスを必要としていない。
>米国内ではビットコインがお金の一種であると判決された初の事例となり、ビットコイン市場に大きなインパクトを与えることになるだろう。

アメリカ合衆国って、州に権限が有るんだよな。外交と防衛は国に有るが、その他である金融は州。
国の考えに同調するのかは、微妙だね。
G20での合意とかは外交で......

日本でも金銭の定義は無いはず。銀行法で為替取引は銀行ライセンスが必要と定義されているが、為替取引とは何かは定義無し。最高裁判例は有るが。
支払手段でのお金っぽいのは、商品券の法律があって、プリカ法、資金決済法と変わってきた。
そこに仮想通貨を定義して、最近に暗号資産と名前を変えた。
定義してライセンスが必要にして、犯罪収益移転防止法の対象に加えてマネロン防止。
良いよな解りやすくてシンプルで。

で、ペンシルベニア州のガイダンスって、ペンシルベニア州の企業がペンシルベニア州内に限った場合だけに適用?
USDTの話では、ワシントン州は住民にサービス提供するならワシントン州でもライセンスが必要と言ってたよな。
まぁ、マネロン対策は必要だろうから、ペンシルベニアの考えが変に見えるが。
アメリカって、G20での仮想通貨でのマネロン対策の合意やFATFの考えにどう対応するのだろうね。
条約じゃ無い筈だから州への強制力も伴わないが、FATFには190ヶ国以上が従ってる。
FATFのブラックリストに載れば、送金止まるよな。

ついでに、判決のリンク先がガイダンスのニュース記事だな。これ判決じゃないよな?
0449ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 09:20:50.49ID:dPRiHDW7
>ツイッターのアドミン権限に1000人以上、ビットコイン詐欺事件で脆弱な管理体制が明らかに
https://jp.cointelegraph.com/news/more-than-1-000-people-could-access-twitters-god-mode
の記事の
>このほど発生したツイッターアカウントの大規模乗っ取り事件で、内部システムとツールへのアクセス権を持つ一部の従業員をアカウントが乗っ取られたことが問題の発端となった。
>ロイター通信が24日に報道したところによると、こうした権限を持つ従業員は1000人に上ることが指摘され、ツイッター内部の脆弱な管理体制が明らかになった。

何だろ?この表現は?
従業員を?の?は置いといて、「内部システムとツールへのアクセス権」じゃ何を指すのか判らん。
リンク先の記事では
>サンフランシスコ(ロイター)-今年の初めの時点で、1,000人を超えるTwitterの従業員と請負業者は、ユーザーアカウントの設定を変更したり、他の人に手で制御したりできる内部ツールにアクセスしていたと、2人の元従業員はハッキングからの防御を困難にしています先週起こりました。
https://www.reuters.com/article/us-twitter-cyber-access-exclusive-idUSKCN24O34E
(翻訳)と言ってる。
「ユーザーアカウントの設定を変更」や「他の人に手で制御したりできる」の部分を何故除いた?
ここが肝だろ?

サポセン職員に、ユーザーに代わって書き込み出来る権限を与えてたんだよな。それっているの?と思える権限。
ユーザーのパスワードの変更する権限も。これ、ID乗っ取られた時の復帰用だろうけど、上位権限者の同意が必要とかにはなって無かった?
大手なのに、こんなシステムなのね。
0450ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 12:58:15.45ID:dPRiHDW7
>1万台のマイニング機器が消失、Bitmain内部紛争エスカレートか
https://coinpost.jp/?p=170280
の記事の
>背景には共同創設者Micree ZhanとJihan Wuの争いがあるようで、ビットメインのWeiboアカウント上でMicree Zhanは、採掘機器Antminerを「違法に移送された」としてJihan Wuを非難。

収束する方向では無いのな。

>6月に、Wuは台湾の会社TSMCからビットメイン工場へのチップの供給を遮断したと伝えられている。

これって内紛が理由なんだろうか?
アメリカの中国規制関係?
0451ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 13:11:20.46ID:dPRiHDW7
>ビットコインを貨幣と認める、米ワシントンDCの裁判所
https://coinpost.jp/?p=170263
の記事の
>それに対しワシントンD.C地区の裁判所のBeryl A. Howell首席裁判官は、貨幣とは、一般的に交換の手段であり、支払いの手段、あるいは価値の保存手段であると述べた上で、ビットコインはそういった類に該当する、とした。
>
>一般的に米国で仮想通貨交換業務やウォレットサービスを提供する際、州の資金移動法に準拠しライセンスを取得する必要がある。
>今回の判断はあくまでビットコインがワシントンD.C.における資金移動法の下、貨幣であるとするものにとどまる。

なる程、「ワシントンD.C地区の裁判所」としての判決で、国のでは無いのな。

あと、判決はマネロン防止の対象のかを問われた裁判で、タイトルにはその旨が無いのね。
0452ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:43.73ID:rMKQ6WaO
>コインベースCEO、仮想通貨モネロを上場しない理由語る
https://coinpost.jp/?p=170359
の記事の
>Armstrongによれば、同コインを上場しない背景には、規制当局の匿名通貨に対する態度が関係しているのだと話す。
>
>我々は、規制当局のスタンスなどが理由で、XMRを上場できずにいる。
>
>プライバシー通貨が備える匿名性がAML/CFTを難しくするといった側面が、このように規制当局の方針を厳格化しているものと考えられるだろう。

なる程、コインベースは俺と同じ様に、匿名性を求めたコインは政府は否定的なのな。

>またArmstrongは、規制当局が明確な基準を明らかにすることがないことも、XMR上場を遠ざける一つの要因であると明かした。
>
>規制当局が法律や公式発表を行うことはなく、時々個別銘柄に対して「これは大丈夫で、これはだめだ」と承認を進める。

興味深いな。
日本は法令に盛り込むのを早い段階から入れて盛り込んで無いよりかなりマシだが、根回しは重要なんだろうな。
0453承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:45:31.31ID:EB/0M9zF
もうお前民主党公認もらって政治家なれ!
文句ばっかりやし
0455ちゃんばば
垢版 |
2020/07/26(日) 15:45:47.07ID:8rDP0wV7
>>453
もんく......批判の多くは否定的になるのは普通じゃね?

と言うか、貴方の様に俺以外の書き込みも否定的だよな。
文句ばかりと文句を言う、みたいな。
0456ちゃんばば
垢版 |
2020/07/27(月) 17:14:07.79ID:nT4h9eCK
>憤る韓国の暗号資産トレーダー、20%の課税理由に活動終了を表明
http://vc.morningstar.co.jp/006937.html
の記事の
>韓国で活動的な暗号資産(仮想通貨)トレーダーは、業界での活動を永久に停止する準備ができているという。

ん?
するとは言っていない?
「準備ができている」?

>「多くのトレーダーは税率の設定が高すぎることに対し、かなり不公平だと考えているようだ。
>例えば株式トレーダーは5年(取引収益額によって異なる)まで税金を相殺することができるが、このような規定は暗号資産トレーダーには適用されないとみられる。」
>
> キム氏によると、ゼロであった状態から20%の支払い義務を負うことになるということで、増額はあまりにも急すぎると話したトレーダーは多いという。
>資金を調達したいのであれば、政府はトレーダーが離れてしまうような不満を与えるのではなく、より慎重な税の導入を行うべきだとも加えた。

損失の繰越無しの20%になりそうなのか。
結構安いのに、急過ぎると思ってるのな。
日本だと総合課税で大抵の奴は20%より高くなるし、全ての収入に課税される考えだよな。
>その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、
>その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。
が所得税法36条1項。
カッコ書きの「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」で、抜け無しで原則として全てが対象。
韓国も同じ様になってる気がするのだが、今までは優遇してたのかな?
0458ちゃんばば
垢版 |
2020/07/28(火) 08:23:10.56ID:a2Dzpx42
>イタリアの銀行、R3コルダで銀行間送金データを共有──NTTデータが設計
https://www.coindeskjapan.com/73062/
の記事の
>銀行間の送金を規定したイタリアの法律は1978年に成立、銀行が物理的な記録媒体である磁気テープを送る手順が定められていた。
>
>2019年5月、データ標準化のために法律が改正された際、データ標準の導入と新しいルールに対応するためのブロックチェーン導入のための期間として、2020年3月1日〜10月1日という記事が設定された。

あれ?
イタリアの銀行送金網って、音響カプラやアナログモデムから始まる通信時代が無いの?
だから、

>古いシステムでは、照合プロセスには長い時間が必要だった。同氏によると、以前、照合にかかった平均時間は30〜50日だったが、コルダでは24時間以内に完了する。

と、月なのね。
でも遅すぎるよな。文書扱でもこんなに掛からん。テープに纏めて記録する為に、送る頻度が月1回とか?
でも、これだと殆ど使われなくなってる?スイフトの規格を使ってるから要らねー状態?
スイフトより早くて安いシステムが欲しかったって話なのかも知れないな。
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:13:34.34ID:Ld6wf1jH
ほんまあほやなお前
なんも知らんくせにえらそーに
テープの記録媒体逆に今使われてるんや
井の中の蛙やな
便器の中のチン毛か
家から出ろ視野を広めろ
人と話せ
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:46:09.13ID:Je0j6a/R
スイフトって国際送金だろ
なんでイタリア国内の話ででてくるのよw
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:59:36.03ID:3GyjFYgm
旧態依然のシステムで証明書発行の手続きが遅かったって話なのにスイフト出てくるのは草
評論家気取りの妄想ジジイとしか言い様が無いなw
0462承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:15.33ID:Tz5LBvWU
どこでも下痢しちゃうガイジジジイを
いちいちからかいにくるお前らもガイジだよwww
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:16:49.65ID:Tz5LBvWU
51歳のガイジジジイが下痢をばらまいてるとわかってる場所にわざわざ来て
くせぇこいつとか言ってるほうもガイジってことwww
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:54.14ID:KGOXhkFt
>>464
いや同じじゃないよ、オマエもキチガイだろ?
自分のケツふいたのは見るかもしれんが、
ちゃんばばがふいたのはわざわざ見ないよ、普通ならね
オマエみたいなキチガイは匂って喜んで口に入れてんだろうけどさ、死ねば?
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:21.28ID:Je0j6a/R
ちゃんばばとうとう別人格もったか

>>465
ストレス溜まってるようだね
こんなスレに君が居ても基地外がうつるだけだよ
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:05:47.94ID:tG2yEuxj
464は例えがおかしいと思うよ
頭悪そう
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:09:26.59ID:tG2yEuxj
464は国語0点だろ

比喩ってのはなあ、こうやるんだよ

ちゃんばばは下痢垂れ流しガイジで、
このスレに集う俺らは糞バエってわけ

ガイジと糞バエだよ
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:26:51.52ID:wn9kEkbD
結局、ちゃんばばという大ガイジに乗じる形でしか
発言できない小ガイジが集まってんだよなココwww
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:40.16ID:ODFi38wy
流石にスイフトは言い訳できなかったな
過去にもちゃんばばがヤバくなるとこういう荒れ方して流れる
0476承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:06:22.94ID:O7dNgoYe
死ねよ無能
どうせ仮想通貨でも損してんだろ
生きてる価値ないよもう
寿命まで生きても今すぐ死んでも同じだから今死ね
0480承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 02:32:23.86ID:xs6rgIc/
ショックでスマホの画面割れました
あした見積りしてきます
0481ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 02:41:59.15ID:vZ5E9gjv
>>459
そうなのか?
日本だと全銀システムだけど、
https://www.zengin-net.jp/zengin_net/
にある
>パンフレット(全銀システム)
https://www.zengin-net.jp/zengin_net/pdf/pamphlet_j.pdf
の何処に銀行間のやり取りでテープを使ってるの?

>30年の長きにわたり利用されてきたCMTですが、いよいよ媒体変更の勢いが強まりつつあります。
>国内の主要ベンダーはCMT媒体の製造を終了し、さらに、読み書きを行うCMT装置の製造も終了となってきています。
>おそらく数年後には主要ベンダーによるCMTの販売及び装置の保守も終了すると予想されます。
>そして、一部のメガバンクや大手地銀が、2014年3月にCMTの取り扱いを中止すると発表しました。
>この発表を契機に、今後、他の金融機関にもCMT取り扱い中止の波が広がることは想像に難くありません。
http://www.payment.ntt-itn.co.jp/column/column_03.html
>掲載日:2013年08月28日
>最終更新日:2014年10月15日
の話からも、企業データの銀行持込でもテープは終わってるだろ?

データの記録保存用でも終わってるだろ?
需要無くなって、媒体や機器を作らなくなって来て、何に移行しようとかの話って、だいぶ前に見た気がするぞ。

>全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)では、金融機関相互間の内国為替取引をオンライン処理する「全銀システム」に加え、
https://www.zengin-net.jp/zengin_net/
と、『オンライン処理する「全銀システム」』と「オンライン」だしな。


>>460
国内送金網が無い、又は、ろくに使えない国では、スイフト使ってると聞いた事あるけど。
平均30-50日で銀行間テープでだと貴方だったら送金に使うの?
前金の通販屋?企業間決済?家賃の振込?
使えないよ。平均って事は半分くらいはそれ以上掛かるって事だし。
「データ標準化のために法律が」の「法律が」って当たりで、官僚主導の失敗例に見えた。
でも修正されていなかったっぽいので、国内でもスイフト使ってると推測したが。
スイフト以外にも国際送金の枠組みは有るが、スイフトじゃ無ければ、そう言うのを使ってるだろ?

あとEU内はEU司令で、遅い送金のは国内他行宛とEU内他行宛は同一料金にしなければならないはず。
だから、他行宛は、EU内のドイツ、フランス、スペイン等の銀行に口座持って、国外宛の送金は多いと思う。
0482ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 02:42:58.55ID:vZ5E9gjv
>>461
>証明書発行の手続きが遅かったって話なのに

データ標準化の仕様で、他の送金部分はオンラインでやる事を後で認めたが、俺ならそこだけはこだわりが有って認めないって事?
で、他の送金部分は日本と変わらないくらいで送金可能だが、その部分は41年も変えずに法律で強要し続けたと言う解釈?
銀行協会とかは力が弱く口出し不可能だったと言う解釈?
どんなのをイメージしてる?


>>465
レス付けて参加してるのは、どう違う扱い?


>>467
税の話も仮想通貨の話もせずに、「頭悪そう」と煽るのな。


>>468
自信たっぷりで教師ずらして煽ってるのはキモいぞ。


>>474
その後、何時も何故か、ちゃんばばの反論にはまともなのを返さないよな。
0483ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 02:57:20.22ID:vZ5E9gjv
>>478
早いね。もう精神科で受信したの?
0484承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 03:39:40.13ID:L3bt/N//
>>481
おまえ送金に1ヶ月掛かるって思ってんだろ
まずそこから間違ってるから
0485承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 08:54:21.04ID:ODFi38wy
>>481
>国内送金網が無い、又は、ろくに使えない国では、スイフト使ってると聞いた事あるけど

どこの話だ?
お前の妄想なんじゃね?
お前が他人に言うようにお前も証拠見せろよ

国内送金にスイフト使うのが事実なら証拠出てくるだろう

>国内でもスイフト使ってると推測したが。
その推測が間違ってるという話

わざわざスイフト仲介業者使ってコストかけて国内で送金なんてするぐらいな
別な手段使ってるだろう

>スイフト以外にも国際送金の枠組みは有るが、スイフトじゃ無ければ、そう言うのを使ってるだろ?
スイフト以外の国際送金の枠組みを教えてくれ
そういうのってどういうの?
たぶんあるだろうで物言ってるのが過去のお前だったから
実際あるというなら示せ

お前がいつも証拠示せと言ってるじゃないかw

得意の引用してくれよ


>国内送金網が無い、又は、ろくに使えない国では、スイフト使ってると聞いた事あるけど。
>平均30-50日で銀行間テープでだと貴方だったら送金に使うの?
さぁ?その国の法律に従う銀行に聞けよw

ただ国内送金にスイフトが使えるなら
直接相手と取引した方メリットあるだろう

いったん海外のスイフト業者噛ませる必要性はねーだろ

スイフトが法律で優遇される理屈はないぞ
あるなら示せ
0486承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:02:43.48ID:Q+G+YL9q
>>485
お前もガイジだなぁ
よくみると文体もババに似てるよ
似た者ガイジだな
0487承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:53:38.84ID:CI052O9J
ちゃんばばとまともに議論ができると思って正論たたいてる奴もアタオカだわなwww
どっちも友達いなそうだわwww
0488承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:20:47.30ID:Zk9wWkTf
いやもっとやっていいぞ
正論に対してどんな無様な言い訳が来るか楽しみだし
0489承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:35:50.17ID:ALj79kHk
何がもっとやれだよ。。。
おっさん機内モードにしてID変えすぎだろ爆笑。
初心者か?爆笑爆笑爆笑
0492承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:33:14.36ID:uwqmJTVV
まだやってんのかよ
ちゃんばばは、本名や自宅住所や老い先短い両親の名前さえもバレてんのに
何も動じない強メンタルガイジなんだぞ
そんなビッグガイジを言い負かそうなんて51年はええよ
0493ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 14:10:53.07ID:3+nmHKgJ
>>484
>おまえ送金に1ヶ月掛かるって思ってんだろ
>まずそこから間違ってるから

では何故早いの?

あと、新システムの導入は照会の部分を早くする為と思ってるの?
0494ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 14:11:48.30ID:3+nmHKgJ
>>485
>お前が他人に言うようにお前も証拠見せろよ

ん?
「聞いた事あるけど」の証拠?俺の記憶の話だよな?俺が証人なのだが。
確認したかの話なら、興味無いのでする気は無いな。したい奴がすれば良いのでは?


>わざわざスイフト仲介業者使ってコストかけて国内で送金なんてするぐらいな
>別な手段使ってるだろう

俺を>>474で、自作自演の様にほのめかしてた奴だよな。
で、別な手段って何?
スイフトって国外送金で高いのは、コルレス銀行(中継銀行)が高い手数料を取るからだけど、国内でユーロ使うなら、それ程コストが掛かるとは思わないけど。
日本の全銀システムは都銀の集まりの東京銀行協会が始めた。中央のハブの考えだよな。それを作らずに都銀の全てか多くが中継銀行サービスをやったとしたら競争でコスト+ちょっとの利益で済むのでは?
全銀システムが今まで年100億円くらい使って年十数億件処理してるから1件数円のコストだよな。イギリスのシステムは1円しなかったはず。
ハードとソフトやメンテ代で、ソフト代の部分がスイフトを使えばスイフトに払うってだけだろ?
スイフトのソフト代が高いのか?
国外送金で4、5千円払うのって、極一部しかスイフトにはいかない。
スイフトは高く、使うと1件全銀システムの3倍の20円くらいも掛かるとしても、たかが知れてるのでは?
今の日本に当て嵌めると、三菱、みずほ、住友当たりが外資のドイツ銀行とかと競争する感じ。これらが中継銀行としてハブになって。

>実際あるというなら示せ

VISAやマスターのネットワークも送金に使えるらしいぞ。
日本と違いクレカ取り扱いの多くが銀行がやってる。日本のだいぶ経ってから認めてデビカも認めたのと違って。
デビカの手数料がクレカとは別になってるらしいし。
と言うか、何故聞いてる奴が命令口調なのだろ?

>ただ国内送金にスイフトが使えるなら
>直接相手と取引した方メリットあるだろう
>
>いったん海外のスイフト業者噛ませる必要性はねーだろ

ん?
直接が早くて安くて効率的なら、直接を使えば良いのでは?
決済をどうするか考えてる?
弱小銀行は他行から「お前がうちの銀行と直接取引をしたいならこれだけ預金積んどけ、減ったら何日以内に補充しろよ、手数料はこれだけ取るぞ」とか言われるんじゃないの?
海外送金だって、世界中全ての銀行と直接取引をしてれば良いけど、非現実的だと思う。国内だと現実的なのかな?
世界の有名大手銀行がハブになり、中央はハブ同士が繋がり合うネットワークがまずい基本で、同様に国内外大手同士が同様のハブになり、取引が多い県内の地銀と第二地銀みたく直接結びたければ結べば良いよな。
0495ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 14:12:44.88ID:3+nmHKgJ
>>492
>言い負かそうなんて

目的がそれなの?
解らん所は聞かないと解かり合えないだろ。
0496承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:13:16.92ID:TXaclAaN
だいたいさ、ちゃんばばを言い負かそうとしてる奴の動機もクソなんだよ。

「デタラメなこと言ってるガイジ発見!言い負かしてマウントして気持ちよくなろー」
っていうのが透けて見えちゃっててさ。

お前もちゃんばばと同じ土俵っていうか、同じ便所で争うガイジじゃんっていう。

大ガイジか小ガイジかの違いしかない。同じガイジなら大きいほうがいいよなw
0497承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:17:29.63ID:TXaclAaN
しっかしちゃんばばは
朝昼晩深夜、いつでも出てくるんだな
好きなときに寝て、好きなときに起きてメシ食って、
大人用おむつ着用者だから、クソしたいときにそのままクソして
0498承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:18:26.51ID:YhqwX3JO
このスレこそワッチョイ使ったらええのに
0499承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:20:55.92ID:TXaclAaN
つかスレ立て時にNGワード設定できれば一番いい
こっちはちゃんばばの脱糞便所だとしても、
あっちはコテ禁止の正規スレなんで。
0500承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:36:51.48ID:z92q150I
くっせぇスレだなオマエラ損してキチガイになったんだろ??
0501承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:41:44.81ID:ODFi38wy
>>494
どこで観たり聞いたかは記憶にございませんってことだな
なるほどw


>スイフトのソフト代が高いのか?

結局スイフトがなんなのか理解してないね


>VISAやマスターのネットワークも送金に使えるらしいぞ。
らしいぞか
銀行が利用してるのか?

らしいぞならいくらでもいえるわなw
結局聞いたことには答えられないだな
0502承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:18:00.83ID:5QrH8ENP
>>494
>俺が証人なのだが。

このキチガイのいつもの論法じゃん。
客観的証拠は一切提示せず、主観のみで水掛け論に持ち込む。
水掛け論は自分が間違いを認めない限りは負けることはない。最低引き分けになる。

自分に都合のいい話は必要以上のコピペを貼るくせに、
不都合な話は「なのだろ、なのだろ、だったはず」で終わらす。

これじゃあ仕事も長続きしないだろな。雇い主も呆れるよ。
まともなコミュニケーションが成立しねえもん。
0503承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:19:16.68ID:s/yWXlAB
>>493
記事ではそう書いてるんだが?
それを送金に1ヶ月かかるなんて一言も書いてないのに誤読して的外れな予想を積み重ねてる馬鹿がお前ね
0504承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:34:42.93ID:6qYm5Nas
何故早いの?とか俺に聞く前に記事に書いてない銀行の送金が遅いこと・だからスイフトを使ってるってことの証拠を持ってくれば?
まあ持ってきたとしても記事を誤読して的外れな批評(笑)してた事は変わらんが
0506承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:04:55.01ID:CZGaaPtc
だいたいこのエアプジジイ、なんでこの板にいるんだろうな
児童ポルノとかの板でもいけばいいのに
0507承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:51:33.31ID:VAhFW/aG
なんの話題でも議論が成立しないんだから、どこ行っても相手されないだろ

「俺の歩は横にも後ろにも進める」っていうキチガイと将棋指す奴はいないよ
0508承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:53:56.81ID:ODFi38wy
>>494
>「聞いた事あるけど」の証拠?俺の記憶の話だよな?俺が証人なのだが。


仮想通貨に関する税金・確定申告・税務調査 Part2 【コテハン禁止】
>377 ちゃんばば 2020/07/29(水) 09:06:17.28 ID:3+nmHKgJ
>>>374
>「〇〇と言われてますが」と言っても、言われてるなんて知らねーって奴には、妄想と区別つかんだろ?


俺が証人とか言われても妄想と区別つかんだろ?
>コテハンで主張する奴にはアンチは付き物

いやあんたはそのコテとはわけが違う
理屈を屁理屈で返し
人には証拠を求めるくせにいざ自分が求められると論点すり替えたり
都合のよい言葉使って開き直る

中傷サイトが出来て何十年たってんだ?
何十年もお前のアンチがお前に付き合ってるとでも?

アンチが生まれるのはお前の傍若無人ぶりだろう
そこもわからなかったらリアルで社会生活遅れないだろう?

まだ間に合うから病院いったほうがいいぞ
0509承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:54:37.90ID:ODFi38wy
訂正しとくわ

いやあんたはそのコテとはわけが違う
いやあんたはそのへんのコテとはわけが違う
0510承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:03:37.73ID:QLChuBYO
ちゃんばばにはアンチなんかいないよ、勘違いすんなよ
アンチじゃなくて、お前の異常迷惑行為に苦情を言ってるのがいるだけだ

そういうのはアンチとはいわない
思い上がんなよキチガイジジイ
0511承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:12:10.68ID:ODFi38wy
たしかに
スパムはチラシの裏にでも書いてれば苦情も入らないわな
0512承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:49:24.94ID:CsZI+SEk
>>507
ほんこれ
こいつは自分の駒だけはルール無視で動かせる

実際どーやって生計立ててんだ?
親と同居のコドオジだからナマポではないんだろうけど
両親とも他界後はどーすんだよ?
0513承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:35:11.60ID:am+ImxUP
証拠はないけど俺が証人だの、
俺が考えた架空の世界では成立するとか、
そんな話の進め方あるかよ
0514承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 18:36:10.73ID:am+ImxUP
実際、リアルとかネットとか問わず親しい友人いるの?
いないだろ、こんなんじゃ
0515ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 19:59:11.47ID:3+nmHKgJ
>アメリカで仮想通貨詐欺に関する起訴状が提出!被害総額は8億円相当
https://coinchoice.net/scam-project-processed/
の記事の
>1,354%の利益が得られると書かれたホワイトペーパー
(これ、サブタイトル。中略)
>そして、2017年8月に「プレックスコイン:新しい仮想通貨」というホワイトペーパーを発行したが、このホワイトペーパーには、プレックスコインに投資すると1,354%の利益が得られる可能性があるなどの誤った主張が多く含まれていた。

ん?
「得られる」なの?
「得られる可能性がある」なの?
ホワイトペーパーは追ってないけど。
丁半博打でも、全部掛けで4回連続で勝てば16倍になり、1500%を「得られる可能性がある」けど。
手数料払っても.....
某宗教では、強欲は大罪だっけ?
0516承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:19:14.59ID:HGo3u6OJ
>>515
ん?
「得られる」なの?
「得られる可能性がある」なの?

お前はそんな事も分からんのか(笑)
小学校からやり直してきたら?
手遅れか
0517ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 23:44:58.70ID:3+nmHKgJ
>>496
>だいたいさ、ちゃんばばを言い負かそうとしてる奴の動機もクソなんだよ。

「も」って、俺が根拠を聞くのは、相手の考えを知って解かり合うためだよ。
何度言えば理解するのだろう?


>>499
>あっちはコテ禁止の正規スレなんで。

2年前の分裂時の経緯の蒸し返しかよ。
あっちが歴史と伝統のスレタイを放棄した理由は何だと思ってるのだろう?


>>501
>結局スイフトがなんなのか理解してないね

そう考える根拠って何?
全銀が、全国銀行協会で、協会、全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)、システム、フォーマット、API、ハード、アプリ、規約とかまで有るが、その時々で意味が違うけど、スイフトも一緒だろ?

>らしいぞか
>銀行が利用してるのか?

していないと思ってるのなら貴方が調べれば良いのでは?

>らしいぞならいくらでもいえるわなw
>結局聞いたことには答えられないだな

え?
何が問題なのだ?
自分なりの推測を話すのがいけないの?
聞いた話とかで話すのの何がいけないの?
明日は晴れだなって推測を否定したいのなら、晴れじゃない根拠でも述べれば良いだろ?
どうして晴れだと思った?と根拠を聞くのは解かり合うためには良いよな。俺も聞くよ。
で、何その嫌味な表現。それが人に訊く態度なの?
俺がその様な感じで聞く時は中傷された時だけだよ。
名誉毀損罪は原則が「その事実の有無にかかわらず」で、例外が「公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない」だからね。
真実である事の立証責任が有るの。真実である事の根拠を求めるのは、中傷された奴の権利だよ。
「真実であることの証明」がされるまでは原則適用だよな。答えないのなら犯罪者扱いOKなの。
中傷の程度にもよるが、「間違い」と言った程度なら、ググれば解かる事だから一々説明は不要と考えるのも有りだよな。
俺が中傷したの?
照会の回答は往復だから、片道で処理される送金指示よりは2倍とか掛かるのは推測出来るけど、テープの物理送信で平均30-50日の半分でも使えないよな。
例えば、かなり前に送金指示はオンラインでする様に改変してるが、照会はテープでやる方法を残す必要でも有った?
そこが全然イメージ出来ない。「先週の送金で、送金先から届いていないと連絡が有ったので送金状況の確認をして下さい」って言ったら、回答は平均30-50日後......
これ、データが溜まってから送ってるよな。で、送金指示はテープだったとしても毎日の様に送ってるの?
そこに照会データは一緒に入れれないの?
ここから、スイフトとかの他のを使ってたのでは?と推測するのが変なのか?
変だ変だと中傷するのなら、逆に聞きたい、と言うか既に聞いてるけど、送金指示が早い根拠って何?
「真実であることの証明」を求めてるの。
なる程、そう言う見方もあるな、と思えれば解かり合える訳だよな。
0518ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 23:45:39.29ID:3+nmHKgJ
>>502
>このキチガイのいつもの論法じゃん。

推測に過ぎないって扱いにすれば良いだけでは?
だって推測だもん。
スイフトとかを使ったと感じた根拠は述べたが、俺には矛盾が有るとは全然思えない。
例えば、送金指示はオンラインにしたが、照会はテープでデータを溜めて処理するのが当たり前って状況が普通とか有るのかな?
で、キチガイとまで言ってるのだから、否定の証拠の提出は有るのだよね?
根拠の提出よろしくね。
俺は結構時間掛けて説明したぞ。

>まともなコミュニケーションが成立しねえもん。

逃げ口上?
俺はテープで照会平均30-50日で、送金指示も絶望的と思ったが、絶望的では無い根拠を貴方は述べたつもりなのかな?
俺の見落とし?
コミュニケーションが成立しない原因は俺なのか?
何故だろ?


>>503
>誤読して

初めっから照会とちゃんと認識してるよ。照会は往復だから送金指示なら半分の片道で済むのは理解してるよ。
で、半分で平均15-25日だと?
照会に応じるかは手作業だったとして、平均3日掛かったとしても、平均27-47日で、半分で平均13.5-23.5日。
これで十分に使えると認識してるのなら、その根拠が知りたいな。


>>504
>だからスイフトを使ってるってことの証拠を持ってくれば?

何故?
推測に立証責任が有るとでも思っているのか?

>記事を誤読して的外れな批評(笑)してた事は変わらんが

ん?妄想かよ。
最初から照会と認識してるよ。


>>508
>何十年もお前のアンチがお前に付き合ってるとでも?

思ってもいなければ言ってもいないよな。
ググればヒットするから取り上げてるのだろ?

そこまで主張する貴方なら、コテハンになればアンチは付くよな。
付かないとでも思っているのだろうか?


>>510
>アンチじゃなくて、お前の異常迷惑行為に苦情を言ってるのがいるだけだ

ん?
って事は、テープ照会で平均30-50日から、使えない、スイフトでも使っているのでは?って解釈が「異常迷惑行為」と認識してるのかな?
異常性の立証をしてくれ。理解出来ないぞ。よろしくね。
0519ちゃんばば
垢版 |
2020/07/29(水) 23:46:44.55ID:3+nmHKgJ
>>513
>そんな話の進め方あるかよ

何で?
推測は推測に過ぎない事を理解していないの?

貴方は、テープで照会に平均30-50日掛かるって情報から、送金指示と照会は別処理に決まってると思ってるの?
何情報でそう思った?
テープはどのくらいの頻度で行き来してると思った?
最長なら小さな島も有るからとイメージするのは解るけど、平均だと都市内や都市間が移動が中心だよな。
0520承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 00:18:14.20ID:JSoDqJGk
>>519
テープで照会に平均30-50日掛かるって情報から、送金指示と照会は別処理に決まってると思ってるの?


逆に聞いたいんだがその情報から何故送金指示と照会が同処理で同時間掛かると決めつけてんの?書かれてもないことを決めつけて妄想積み重ねてるのはお前で
その妄想が間違ってないと言い張るなら証拠出すのが筋だろ?
グダグダ言い訳してないでさっさと出してみろよ
0521ちゃんばば
垢版 |
2020/07/30(木) 13:18:25.87ID:5gFg4qN5
>>520
>その情報から何故送金指示と照会が同処理で同時間掛かると決めつけてんの?

あれ?>>458で記事を引用して俺が述べた話だよな?
そう俺が言ったの?
>>458の何処にある?
他のレスに有るの?
決め付けって?
送金指示は、似たりよったりの数十日と認識してるよ。
根拠も十分言ったよな。
例えば、給与振込みで、日本の法令や通達では、10時だったか午前中までの入金が望ましいだったかな?曖昧な記憶ですまん。民法だと24時までOKな気がするけど。
夕方でも下ろせず、翌日昼でも下ろせず。経理が銀行に照会掛けたら「他行宛てなので照会には平均30-50日掛かります。平均なので2、3ヶ月掛かる事もあります」と言われる。
社員にはその旨が伝えられて待たされる。
こんなシステムで使えるの?
俺は使えないし、他の方法を探すね。

照会用のテープは送金指示のテープと別と仮定しても、送金指示のテープを毎日の様に送ってるのなら、一緒に送れば良いよな。
一緒に送れないし頻繁に送れない事情って何をイメージしてる?

>書かれてもないことを決めつけて妄想積み重ねてるのはお前で
>その妄想が間違ってないと言い張るなら証拠出すのが筋だろ?
>グダグダ言い訳してないでさっさと出してみろよ

「妄想積み重ねてる」って中傷だよな。真実の証明が無ければ犯罪。だから、俺には妄想であった根拠を求める権利が有るんだよ。だから聞いてるの。
どんなのを貴方はイメージしてるのかを。で、実際もそうである事の証明もしてくれると。
貴方は俺の推測の根拠を訊いてるのだよな。それが訊く態度なの?
推測の根拠は十分説明済み。
認めたくないだけの奴に見えるぞ。
俺の推測と貴方の推測が違ったって良いんだよ。一致する必要なんて無い。平行線で良いの。

仕入先や仕事の発注先から、「月末の入金がまだなのですが」と聞かれれば、経理に送金状況を聞いて送金記録が有る旨を伝えて、再確認依頼と見つからなければ銀行に照会掛けるが、銀行間照会はテープで平均30-50日だとな。
違約金や賠償金問題に発展しそうな期間。
これで使えるの?
0522承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:51:07.91ID:YdxYyuOQ
>>521
その推測が正しい証拠を出せって言ってんのに推測の根拠は十分説明したって回答はおかしいって事すら分からない?
推測の根拠は推測でそれが正しいと言う証拠は無いってつまり妄想積み重ねてるだけじゃん
そう言われたくなければ証拠出せよってこと
0523ちゃんばば
垢版 |
2020/07/30(木) 20:54:13.04ID:5gFg4qN5
>>522
>その推測が正しい証拠を出せって言ってんのに推測の根拠は十分説明したって回答はおかしいって事すら分からない?

何故強要してるの?
何の権利で?

>推測の根拠は推測でそれが正しいと言う証拠は無いってつまり妄想積み重ねてるだけじゃん

え?何故「推測=妄想」って扱いなの?
正しい証明が無いと妄想になるのでは無く、正しく無い証明が有ると妄想だろ。
立証責任は妄想扱いする奴に有るのだよ。

>>458で述べた、記事の「銀行が物理的な記録媒体である磁気テープを送る手順が定められていた」って話は俺の推測じゃ無いぞ。
「2019年5月、データ標準化のために法律が改正された際、」も。
「古いシステムでは、照合プロセスには長い時間が必要だった。同氏によると、以前、照合にかかった平均時間は30〜50日だったが」も。
これらは俺の推測じゃ無くて記事に書いてる事実。この事実が真実かは知らんが、真実だろうと認識しても可笑しく無い客観的な物と捉えても問題無いよな。
この事実から、未だに銀行間のデータ移動はテープ送ってやってるってのが、俺の推測な訳だよな。
毎日の様にテープを送ってるのなら平均30-50日にはならんだろ?
これも俺の推測だよ。
貴方のイメージが違うのかは関係無いじゃん。違うのをイメージしてはいけないなんてルールは無いぞ。
で、俺の推測を妄想と扱うのなら、妄想扱いは中傷だから俺には根拠を聞く権利があるの。まぁ弱い中傷だけどな。
でも貴方は自分は答えないで、いえいえ言うだけ。

国内のこのシステムが使えないと推測したから、スイフトでも使っているかと思ったよ。
曖昧な記憶だけど、何かの記事のデータで、何処から何処までのシステムやサービスを含んでるのかは解らなかったが、スイフトは1件20か30円くらいだったな。
全銀システムは6次のが800億円で8年利用想定で。よって1件数円。
もし日本で全銀システムがテープで、照会平均30-50日と化石化してたらスイフト使うのでは?
日銀当座預金は強要されてるけど、日銀ネットの使用料バカ高なら、三菱、みずほ、住友当たりに預金してのコルレス契約して、国際送金と同じ様にスイフト使うのでは?
仮に、スイフトでも送金量が多くて1件7円くらいになってたら、化石全銀システムなど相手にしないよな。
このスイフト使ってるのではって推測を否定してたのも、否定の根拠も何をイメージしてたのかも解らん。
解かり合うためには、突っ込むなら根拠を述べないとな。

>そう言われたくなければ証拠出せよってこと

中傷も脅迫も強要も刑法違反の犯罪だよな。解ってるのかな?
中傷野郎は相手にしたくないし、根拠を付けないでの突っ込みじゃ解かり合えないよな。
例えば今のこれ。「犯罪者」とだけ言われても貴方は解るのかな?

貴方は解かり合おうとしてる?
0524承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:00:27.07ID:9BIVxox9
>>523
推測の根拠は推測でそれが正しいと言う証拠は無いってつまり妄想積み重ねてるだけじゃん
そう言われたくなければ証拠出せよってこと
0526承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:33:16.19ID:MCGgiZDR
>>517
>そう考える根拠って何?
>全銀が、全国銀行協会で、協会、全国銀行資金決済ネットワーク(全銀ネット)、システム、フォーマット、API、ハード、アプリ、規約とかまで有るが、その時々で意味が違うけど、スイフトも一緒だろ?
違う
やっぱりわかってないな
根拠知りたいなら自分で調べれば?

>自分なりの推測を話すのがいけないの?
>聞いた話とかで話すのの何がいけないの?

>で、何その嫌味な表現。それが人に訊く態度なの?
なにそれ脅してるの?

>俺がその様な感じで聞く時は中傷された時だけだよ
個人の見解であって聞くく態度が悪ければ中傷されたとことを客観的な事実や過去の判例をもって示せよ


>推測に立証責任が有るとでも思っているのか?
ないよ
ただ認識が間違ってると言ってるだけ

いつもの引用やURLは張らないの?
あれを張って自分の正当性を表してるんだろう?

妄想と思われても仕方ないよね
スレ見た奴が妄想と思ってしまってもそれは個人の見解なのだから仕方ないよね










>>>510
>>アンチじゃなくて、お前の異常迷惑行為に苦情を言ってるのがいるだけだ

>
>>510
>アンチじゃなくて、お前の異常迷惑行為に苦情を言ってるのがいるだけだ

>ん?
>って事は、テープ照会で平均30-50日から、使えない、スイフトでも使っているのでは?って解釈が「異常迷惑行為」と認識してるのかな?
>異常性の立証をしてくれ。理解出来ないぞ。よろしくね。

お前マジで言ってるの?
大丈夫か?

人が何を意図して言ってるか全然理解できてないんだな
どうすればそういう解釈ができるんだw

ヤバすぎだろう
人が何を意図してるか全然わかってない

マジで理解できないなら病院行った方がいいよ
社会生活まともにおくれないだろう?
カウンセリング受けた方がいい
0527承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:40:48.13ID:MCGgiZDR
>>523
>曖昧な記憶だけど、何かの記事のデータで、何処から何処までのシステムやサービスを含んでるのかは解らなかったが、スイフトは1件20か30円くらいだったな。
やっぱり完全に理解してない
あいまいな記憶という言葉に保険かけるのもいつもの事だよねw

全銀システムみたいなイメージしてんだろ
ググって調べてればわかるのになぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況