X



トップページ仮想通貨
1002コメント1182KB

儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般28【仮想通貨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ちゃんばば
垢版 |
2020/05/20(水) 21:04:22.27ID:gkIrmBb9
仮想通貨の税金や確定申告と、仮想通貨の市況以外の全般について話すスレです

>仮想通貨に関する税務上の取扱い及び計算書について(令和元年12月)
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shotoku/kakuteishinkokukankei/kasoutuka/index.htm

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/
儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514880764/
儲けたお金の税金・確定申告20【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515138552/
儲けたお金の税金・確定申告21【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1515496023/
儲けたお金の税金・確定申告22【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1516094641/
儲けたお金の税金・確定申告23【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1518806934/
儲けたお金の税金・確定申告24【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1527946837/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般25【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1533457547/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般26【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1560676091/
儲けたお金の税金・確定申告、市況以外の全般27【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1589592451/
0375ちゃんばば
垢版 |
2020/07/15(水) 17:50:36.92ID:fIOKAQz2
>>368
引用符が誤混入してるから見逃してるのかな?

>>364
>根拠なしで的外れな考察(笑)してるのはお前だぞ

どれに根拠が付いていない?
0376ちゃんばば
垢版 |
2020/07/15(水) 19:16:51.19ID:fIOKAQz2
>>375
ビットコインゴールドの攻撃が、例えば99%のノードがビットコインからの分裂時からクラッカーが用意した悪意あるノードだったみたいな前提に立てば、2重送金かキャンセルでの詐欺行為について採掘屋がグルだった立証は困難になると思うが。
大して送金に使われていないコインのノードなど軽いし。
偽装ノードなら送金指示データの整合性チェックもしなくたって良さそう。

例えば採掘シェア6割取ってれば、採掘したのを公表し次の採掘開始を一緒にした場合に6割採掘出来るのであって、公表せずに潜伏したら先に見つけて先にスタート出来るのだから圧倒出来る。
1300ブロック以上掘ってるので平準化され負ける確率はほぼ無い。
6割では無く10割得られるんだよ。
単価1000円くらいで、10日分だと1440ブロックで、ブロック報酬が6.25だと900万円。6割なら540万円。
偶々キャンセル指示が潜伏採掘屋に間に合ってブロックインしただけ。他の採掘屋はキャンセルは間に合わずにブロックインしなかったのだろ?
そもそも届いていたのか、あり得ないくらい遅れて届いたのかは知らんが。
違う奴ノード宛に2重送金データを送りまくってる取引所の入金者でも、数時間や数日の入金額出金規制で大抵対応出来る。
10日も潜伏採掘されたら防ぐの無理だよな。
ビットコインキャッシュがSVと分裂後に確定概念入れたけど、入れていないから潜伏採掘される。

で、今回の潜伏採掘のチェーンを認めない実装のバージョンをプールに配って多くのプールに採用されたが、ハッシュ能力で過半数とは言っていないし、そもそも潜伏採掘野郎が過半数握ってたから潜伏採掘が起きたんだよな。
一般ノードにはこれから配る状況で、防げた?
どう見ても巻き戻しだよな。短いチェーンを本チェーンと決め付けたのだから。
プログラム作って供給してるゴールド本家がそう思いたいのだろうけど、何でニュースサイトも同調してる?と思うけどな。

ノード数でのネットワークの分断では無く、確定概念を設けずに回してる危険と潜伏採掘の問題が背景だろ?
ちなみに、ビットコインでも3、4プールがグルになると潜伏採掘が起きる。ビットコインには確定概念は無かったはず。
https://www.blockchain.com/charts/pools
名無し採掘も可能で......
0377承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 04:29:56.03ID:HBWkejxj
>>376
>>375
長々と書いてるがつまり二重送金はなかっただろ?
お前の脳内知識だと

10日にクラッカーのチェーンを正と認識し、アップデートする前はクラッカーのチェーンを正と認識してるのでは?
クラッカー以外の送金取消などの実質2重送金は正しく処理されたの?
2重送金って、送金指示がブロックインする前に高い手数料で自分宛て送金を先にブロックインさせるとかだよな。
10日以降の数日がグチャグチャになると思うのだが。

だったらしいが
セルフィッシュマイニング攻撃とブロック承認の仕組みを理解してればそんな意味不明な感想は出ない
つまり根拠なしで考察()してるってことな
それとも根拠は脳内知識って言うのか?
0378ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 05:18:43.57ID:KIb4cYpx
>>377
>長々と書いてるがつまり二重送金はなかっただろ?

何故?
無いのに巻き戻しなどしないだろ?
0379承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:43:11.32ID:euxhfhZc
>>378
いや未然に防いだから巻き戻ってないし
まさかそれすら分かってないとは驚きだわ
0380ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 08:24:35.88ID:KIb4cYpx
>>379
ニュース記事では防いだとなってるが、俺の主旨は防げてないだろ?だよ。
で、詳細は語らずに>>358
>仕組み全く理解してないの草
>よくそんな無知で上から目線でコメントできるもんだな
と、ちゃんばばが間違ってるって話だったのでは?
で、何処がどの様に?って聞いて、根拠の必要性も述べたら、俺が根拠付いていないと突っ込まれたと認識してたのだが。

10日から今日までも潜伏チェーンが最長で、潜伏野郎は潜伏チェーンを伸ばしてるのだろ?
伸ばすのを止めたって話が有った?
と言うか、また潜伏してるかも知れないし。
公開チェーンがハッシュパワーで競り勝ったって話も無く、一般ノードにはこれから配布だと、ウォレットではどちらを本チェーンと認識してると思う?
自作アプリだと?
「未然に防いだ」?防げていないだろ?
多くのプールで支持を得ても、ハッシュパワーが正義だろ?
と言うか、潜伏野郎が自分のプールを分割して名前を変えれば、少数のプールの支持しか得られていないって表現になりそうだよな。

あと本家の財団から通知を受けたのは
>BTGを取扱うマイニングプールや取引所に向け通知を行った
だから、他の人は通知を受け取っていないのだよね?
最長チェーンを否定する連絡を受けると担当者の判断で否定出来る?
とりあえずゴールドを入金した奴の出金は凍結するだろ?
どう見ても混乱すると思うのだが。
本家の財団支持派と最長チェーン支持派で分裂する可能性も有るよな。


あと訂正
マイニングアルゴリズムはSHA256では無くASIC耐性のあるEquihashを採用してたね。すまん。
でも単価1000円でブロック報酬が少なく、ゴールドを掘ってる採掘機は採算性で少ないのは変わらず、他のGPUで掘ってるのとかを持って来れば51%に達するのは簡単なのは変わらんね。
0381承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 10:36:21.47ID:VDGZbPmP
他人の引用しかできないってどうなの?
あげあしとりだけで自分の意見は皆無
0382承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:04:47.13ID:A6yLoYTu
>>380
まだ言うのか
潜伏ブロックが公開される前に取引所が送金閉めるなりウォレットアプデするなりすればセルフィッシュマイニング攻撃は防げる
そうなれば攻撃は実質失敗に終わる
その後に攻撃者がチェーンを公開して個人がそのチェーンから取引所にコインを送っても取引所は承認しない
アプデすれば送ったコインは無かったことになるから混乱って言っても損害は無い
お前の二重送金された妄想は意味のない揚げ足取り
しかも元のクソ記事以下の理解度
0383承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:26:39.96ID:vpXIJgI3
このひとマイニングしたことない人だし
ニュースでネタ拾ってぐぐって理解したつもりで文句つけてるだけだから
情報が古かったり変な理解してたりするよ

質問してもはぐらかすし
揚げ足とりした部分でしか反論してこないよね
0384ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 17:43:35.10ID:KIb4cYpx
>>382
>潜伏ブロックが公開される前に

潜伏してるから潜伏野郎の関係者しか潜伏している事を知らないのでは?
記事の日付も11日。
10日に浮上して公開されての本家の財団の事後対応だろ?
「未然に」って未だに全く理解出来ない。

ゴールドが使える家電屋には連絡行ったの?
未だに行っていないのでは?

>お前の二重送金された妄想は意味のない揚げ足取り

これ、潜伏チェーンが公開されていなければって前提のイメージだよな?
1日に潜って、10日に浮上したのでは?
違う意味に受け取れないのだが、別情報でも持ってるの?

あと、本家の財団には最長チェーンを無効にする権限が有るのかな?
それPoWじゃ無いよな。ガチガチの中央集権体制。

例えば10日の潜伏チェーンが最長の時に、TVを売った人は潜伏チェーンで有効だから認めた。
このチェーンが今でも最長で、PoWの敗者の公開チェーンを本チェーンと強要する財団の行為を容認出来るの?
どれが本チェーンかを決めるのは本家の財団なの?

あと、2重送金を行ってる奴と潜伏野郎がグルなのかは判らん。可能性は高いとは思うが、潜伏すると報酬が増える仕様なのだから、グルでは無いのかも。
だからこそ、本家の財団が短いチェーンを本チェーンと決める実装の是非は揉めそう。

話が前後するが

>するなりすればセルフィッシュマイニング攻撃は防げる

って、潜伏は浮上して初めて認識出来るのだろ?
事後対応で目茶目茶になるよ。
潜伏を事前に探知なんて出来無いだろ?
出来るイメージが全然湧かない。
と言うか、何故認識出来る前提なの?
潜伏防止に確定概念の導入だろ?
0385ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 18:23:14.53ID:KIb4cYpx
>>381
>自分の意見は皆無

ビットコインゴールドの件では、記事の防げたって話に対して防げていないってのが俺の意見だろ。
それを認識出来ていないってのは何故だろ?

で、ちゃんばばは解っていないってのが彼の解釈っぽいけど、彼は10日に潜伏ブロックが公表されたとは認識していない。
真実は公表された?されていない?
0386ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 18:38:08.32ID:KIb4cYpx
>Twitter大規模乗っ取り:これまでに分かっていること──「ビットコイン、倍にして返す」
https://www.coindeskjapan.com/71878/
の記事の
>今回のハッキングで不可解なことは、ハッキングされたアカウントの一部は2ファクタ認証(2要素認証、あるいは2段階認証とも呼ばれる)を行っていたこと。少なくともCoinDeskのアカウントは2ファクタ認証を行っていた。

セキュリティーホールが有るって事?
それともツイッター内部共犯?

>オバマ、バイデン、マスク──Twitter大規模乗っ取りで被害を受けたアカウント一覧
https://www.coindeskjapan.com/71880/
の記事からもセキュリティーに注意をはらってそうな人も多そう。

>日本のウォレットから4万ドルのビットコイン──Twitter大規模乗っ取りをチェイナリシスが調査
https://www.coindeskjapan.com/71955/

がめつい奴が多そうだな。
0387承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:44:06.64ID:5BwqmLWH
このガイジジジイ、普通のネットニュース読むときも、

「ん?なのでは?だったと思う!なのだろ!なのだろ!」

って発作起こしながら読んでるのかな?

そのまま血圧上がって逝けばいんじゃね
0388承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:00:05.77ID:bkvDoT9A
>>384
事前に検知した方法は詳しく分からんがナイスハッシュのマイニング状況かハッシュレート監視して気付いたんだろ
つかお前BTGの公式のリリース文章読んでねーだろ
開放される前にチェックポイント作ったウォレット配布してたっつってんのになんでまだ妄想広げてんの???
流石にここまでくると呆れを通り越して哀れだな
0389ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 20:19:41.50ID:KIb4cYpx
>Twitter:乗っ取りの原因は「ソーシャルエンジニアリング攻撃」
https://www.coindeskjapan.com/72000/
の記事の
>オバマ前大統領をはじめとする著名人や米大手企業のツイッター(Twitter)のアカウントが乗っ取られた問題で、ツイッターは「コーディネートされたソーシャルエンジニアリング攻撃」が原因だとツイートした。
(中略)
>ツイッターは、ハッカーが同社の社内ツールにアクセスできる「一部の」従業員を狙ったと投稿。社内ツールは「認証済みアカウントを含む著名人や企業のアカウントを管理し、ツイートを代行する」ために利用されているという。

ツイッターの従業員が釣られたのな。
で、書き込みを信じた奴らが釣られたのか。


>【墨汁速報】Twitterハッキング @BitcoinやCoindesk リップル社などの100を超える仮想通貨アカウントが影響
https://coinchoice.net/twitter-hacked-and-ripple-bitcoin-binance-has-affected_bnews/
の記事の
>Twitterハッキングの被害額は1000万超え
>ビル・ゲイツ氏の対象のツイートに記載されているビットコインアドレスを確認すると、すでに1時間たたないうちに6BTC、日本円にして約600万円に相当するビットコインが送金されており、
>その他同様の手口でツイートされているアドレスも0.2~0.4BTCと複数にわたるため、被害額はこの2時間で1,000万円を超えているようだ。

強欲?
0390ちゃんばば
垢版 |
2020/07/16(木) 21:42:17.81ID:KIb4cYpx
>>388
>つかお前BTGの公式のリリース文章読んでねーだろ

読んでないよ。
読めなんて今言われたよな。

https://bitcoingold.org/emergency-update-0-17-2/
は今読んだけど、
>多くの人が1週間以上前に財布を閉じました。
(Chromeの翻訳)
って、例えば8割だと2割が巻き込まれても未然に防げたと言う解釈になる訳?
某ニュース記事は11日。
>BTGコアのフルノードを、2020年7月2日公開のバージョン0.17.2にすぐにアップグレードしてください。
>
>更新:7月10日14:00 UTC以前にアップグレードしなかった場合は、次のコマンドも実行する必要があります:invalidateblock 00000000635620f22ba8694aea532d51619f8cd060f4e42e85db3cb3a5d1c29c
の書き込み日付は10日だよな。
ポインターの実装は非公開で、多くのプールにアップデートさせて、潜伏野郎は気付かずに10日に浮上だよな。
で、2日のポインター実装のバージョンの公開時には、緊急アップデートの話があり、記事にもなっていて周知の事実とでも言いたい訳?
取引所とかの多くは入れても、多くはって事は間に合わなかった所は有るのでは?
特に、ソース見て検証しないとアップデート禁止の方針だと、ポインター実装が非公開だったのだから気づかないのでは?
自作アプリだと、対応無理だよな。
少なくても潜伏野郎は気付かなかった訳で、皆気付くって無いよな。
未だに防げたと言う認識は全然持てないな。

潜伏野郎が10日浮上して、緊急告知で某ニュース記事に11日記載。
多くは未だにアップデートしていないのでは?

何でこれが未然に防げたと言う解釈?
俺にはボロボロに見えるな。

ブロックが掘られると過去200ブロックを掘った奴での確定承認の投票をして、70%溜まると確定みたいな、確定概念を実装していれば潜伏への強度は増すよな。
事前の合意形成で、了解の上での実装とかにしないと。

あと、どのチェーンが本チェーンかで割れるよな。
0391承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:53:44.62ID:cMDkFuFA
このスレ、大石の有料サロンを
10回くらいコピーして劣化しまくったような
書き込みばっかりだなwww
大石ですらウンコ呼ばわりされてんだから
このスレとかどうなるんだろうなwww
0392承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:51:53.05ID:6q3RUtak
ちゃんばばの母でございます
ここ数日息子が大人用パンパースの着用を忘れていまして
派手に下痢を漏らしまくって申し訳ありません
0393承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:09.77ID:vpXIJgI3
マイニングはおろか取引すらしないで
ネットニュースみてドヤれそうなネタなら
ぐぐった知識で
「ん?なのでは?だったと思う!なのだろ!なのだろ!」
だから
実際にやってればわかる事がわかってない

実際にやってる連中と議論する事は無理だから
得意の税金スレでオナニーする毎日

確かに哀れだな
0394承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:40:40.62ID:Der5XB9i
林さんにここの事話したら早急に通院をおすすめすると言ってました。
手遅れかもしれませんが通院されたらどうでしょうか?
このスレの総意です卑屈にならずに通院してくださいね
0395承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 01:13:00.91ID:Lsi/3pA8
>>390
話がずれすぎ
攻撃者のセルフィッシュ攻撃を防げたかどうかが趣旨なのよ
ここまで言っても理解出来ないああ言えばこういう
哀れを通り越して悲惨だ
0396ちゃんばぱ
垢版 |
2020/07/17(金) 02:10:15.98ID:pDAMueJj
ん?だから何?
俺はあくまで俺が設定した条件での可能性を述べているのであって
現実に即しているかどうかは別の話だというのを理解出来ないの?
平行線を許せない感じ?意味が解らん。

実際にどうであるかはともかく、
俺が作った箱庭ではこうなるっていうことを述べているだけなの。
少しは人の視座を受け入れたほうがいいんじゃね?多様性とか分かる?

ところで本日7月17日は俺のバースデーなのだが。
ちゃんばば師、51歳おめでとう!
の一言があるのが礼儀だと思うのだけどな。
0397承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 02:23:05.25ID:EcsHcTgO
>>396
間違いを指摘されて追い詰められたらそうやって逃げるわけね
よーくわかったわ
一生このスレで妄想垂れ流しとけ
じゃあな
0398承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 04:48:25.45ID:XqcbtbQo
たんじょうびおめでとう
0399承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 15:15:52.63ID:Gw9GCsDU
>>396
現実とかけ離れた条件下でオマエが考えた話に何の価値があんだよ??
グッバイ、ビッグガイジ・ボーン・イン・ファーストサマー
0401承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:31:19.79ID:9MhfjLX3
じゃああれか、
仮想の世界の仮想の仕様の仮想通貨の妄想を
2年間もほぼ毎日書き込んでるわけ?

現実を見なよ
鏡を見なよ、何者にもなれなかった51歳の敗者のツラが見えることだろうよ
0402ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 10:01:13.64ID:5wp7nBa1
>>395
>攻撃者のセルフィッシュ攻撃を防げたかどうかが趣旨なのよ

そうだよ。
全員が10日の浮上前にアップデートしたの?
していないから10日の浮上後に、していないならコマンドで潜伏チェーンを否定してと本家の財団が公表してるのだろ。
全員アップ済みなのに、財団は何を語ってるのだ?と言う扱い?
自作アプリの修正も、2日ポインター実装版を上げた段階ではポインターの非公表だよな。
公表してても、最長チェーンになりそうなのを排除する権限が財団に有るのか?と考える奴だって出るよな。
まして公表無しで全部に実装されるなんて有り得ないよ。
で、何故、10日の浮上前に全員アップデートして、各自が保有してる自作アプリや互換アプリが全部が対応済みって扱いになってる?
ここが全く理解出来ない。
潜伏野郎ですら、2日に上がったバージョンにポインターが入れられてたのに気付かなかったのでは?って扱いでしょ。
何で自作アプリの作者は全員気付くのよ?
ニュース記事が11日なんだから、それ以前に気付く奴100%なんて解釈には無理が有るよな。

>ここまで言っても理解出来ないああ言えばこういう
哀れを通り越して悲惨だ

これ、俺が某ニュース記事の防いだ論調を防げていないだろ?と批判した話を、何がどう?と言わないで批判しだしたのが発端だよな。
調べれば解かるのに、みたいな事も言ってたよな。
で、詳細を聞いたら、浮上前に全員ポインターを実装してるから未然に防げているとの解釈でしょ。
そんな有り得ない解釈をしてるから説明したのに、未だに全く理解していないよな。
ソースを見ての詳細な動作検証に2ヶ月くらい掛ける互換や自作アプリも有るよね、と気付くかと思ったら、何この反応?
はぐらかしてるか、知識が無いかのどちらかだよな。

潜伏を禁止にしたけりゃ事前に投票による確定概念を入れれば良いだけ。潜伏はルール違反では無いよな。
>私たちはこの不正な活動を早い段階で検出し、それらを保護するためにプールと交換にアラートを送信しました。
(中略)
>攻撃者は10日間近くシークレットチェーンをマイニングし、NiceHashから電力を借りました。
(中略)
>攻撃者は密かに採掘し、7月1日から採掘されたにもかかわらず、ブロック640569を7月10日まで保留しました
https://bitcoingold.org/emergency-update-0-17-2/
の翻訳。
潜伏は不正な活動なのか?利己的で非難される行為ではあるが不正じゃ無いよな。
検出って、ハッシュ能力を借りてビットコインゴールドで使ってるハッシュの計算をやってたからバレたのだよな。
18年5月に51%攻撃やられて、今年の1月にもやられて、
>「Bitcoin Gold Organization」は、51%攻撃による二重支払いへの耐性を備えたアルゴリズムの開発に昨年から取り組んでいると説明。2020年のQ1(1月から3月)にはリリースされる予定だ。
https://coinpost.jp/?p=128999
と言ってた耐性って、ハッシュ貸仲介屋の監視と事後対応でのアプリにポインター実装版のアップじゃ無いよな?
0403ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 10:47:36.58ID:5wp7nBa1
>>397
>間違いを指摘されて追い詰められたらそうやって逃げるわけね

>>396は「ちゃんばぱ」だよな。pa
弄ってるアンチだろ。
文中には「ちゃんばば師」とも有るが、印象操作、情報操作で貴方も弄られてるんだよな。
何で俺扱いしてるのよ?

で、間違ってるのが俺なのか?

51%耐性アルゴリズム作る作る詐欺?
作ったつもり?
単価1000円だとブロック報酬が6.25で、1ブロック掘るコストは6千円くらいかな?
採掘シェア6割だと3600円くらいかな?
6割での潜伏攻撃のコストは10ブロックで3.6万円。
20ブロックで7.2万円。
空売り野郎なのか、送金詐欺野郎なのか、家電とかの取り込み詐欺野郎なのか、単なるサッサと耐性アルゴリズム作れ後押し野郎なのかは判らんが、弄ろうと思えば弄り放題だね。
0404承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:52:22.74ID:b3VBe7O+
>>402
だから攻撃対象の取引所やプールの入金や送金を潜伏ブロック開放前に閉じてたら二重送金を利用した攻撃を防げてるわけ
他のものは巻き戻し前に送金しててもアプデしてチェックポイントのチェーンにすれば無かったことになるだけだから損害出ないんだわ
そんな簡単な理屈も分からんの?
それとも損害が無いのに解釈の違いとかでも言い訳する?
あと本件と関係ない運営が正しいかどーかとか
51%攻撃が容易なハッシュレートが確保できない欠陥非中央集権ゴミコインは運営が中心になってる実質中央集権なんて当たり前だし今更何言ってんだか
0405承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:34:24.48ID:n32xIwZk
誕生日おめでとうって言ってるのにありがとうの一言も言えないクソ親父

そら誰も寄り付かないわ(笑)
0406ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 17:18:41.32ID:5wp7nBa1
>>404
>他のものは巻き戻し前に送金しててもアプデしてチェックポイントのチェーンにすれば無かったことになるだけだから損害出ないんだわ

何故?
10日に浮上した時の最長チェーンは潜伏チェーンであり、2重送金詐欺で払ったTV代は短いチェーンがポインターで確定されれば無効になり戻るので、詐欺師がTVも返してくれるから?
詐欺師がTVを返してくれるって夢物語では?
全然イメージ出来ないよ。
で、家電屋は最長チェーンが本チェーンだろ?と思うのでは?
浮上以前にはポインターの話は公表されておらず、後出し感有るよな。

>51%攻撃が容易なハッシュレートが確保できない欠陥非中央集権ゴミコインは運営が中心になってる実質中央集権なんて当たり前だし今更何言ってんだか

耐性アルゴリズムを実装すると言ってたよな。
過去100ブロック掘った奴に投票権を与えて、ブロック掘れたら70%の承認投票で確定とすれば、潜伏野郎には十分対抗出来るよ。
誰かが掘れば、数秒から数十秒で承認が集まり確定。
金盾突破に時間が掛かり、3分前の日付のが今届いたら認めないとかになり確定はされないけど、未確定と直ぐに認識出来るよな。
チェーン長さ競争は今まで通りで、差が付けば確定される。
利己的な野郎が31%掘ってて確定を拒否したり、100%掘ってる奴が潜伏しても70ブロックの半日で浮上するし、その間は未確定表示出るよ。
本家の財団がポインターを作るのでは無く、プログラムによって自動でポインターが作られるの。
100ブロックでは無く10ブロック70%の実装なら、潜伏は最長7ブロックしか出来ないよ。
短くし過ぎるとデメリットも有るけど。
公表して本家の財団が実装したら、多くがその内、実装するよ。
で、こんな感じの耐性アルゴリズムを入れれば良いだけ。
6ヶ月後の何番のブロックから起動するとか、互換や自作アプリにも配慮もすれば混乱は大して起きないよな。
耐性アルゴリズム支持採掘が5割程度なら、確定その物が機能しないから迷惑にもならない。

本家の財団が自分達だけで作れないのなら、他のコインの本家と共同で作っても良いよな。

本家の財団は自分達が好き勝手に本チェーンがどれか決定したいのでは無いのだろ?
ルールに従わないと、そのコインの信用はガタ落ちだぞ。
0408ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 18:42:54.18ID:5wp7nBa1
>仮想通貨取引所バイナンス、マレーシア当局「登録なしにマーケットを運営」
https://jp.cointelegraph.com/news/binance-isnt-permitted-to-operate-in-malaysia-local-regulator-says
の記事の
>大手仮想通貨(暗号資産)取引所バイナンス(Binance)は、マレーシア証券委員会によるライセンス未登録の事業体のリストに追加された。
>
>規制当局によると、バイナンスは「SC(証券委員会)からの認可なしにマーケットを運営している」と指摘している。

マレーシアでもライセンス無しだったのね。

>バイナンスは2018年に日本の金融庁から警告を受けてもいる。日本で無登録で仮想通貨交換業を行ったというのが理由だ。その後、バイナンスはマルタに拠点に移すと発表していた。
>
>バイナンスが正式にはどこに拠点を置いてあるのかという問題は、これまでも指摘されてきた。

税金も払って無さそうだよな。
事務所無し、法人も無しなら、CZの個人事業だよな。
移動が激し過ぎて住んでる認定し難いのだろうか?
0409承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:03:59.36ID:46agVaEH
>>406
そもそも家電屋ってなんだよ
攻撃者が家電屋に二重送金してテレビ買ったっていう脳内設定?
BTGとか言うゴミが家電屋の決済に使われてんの?
そこが攻撃対象となり得るのなら運営はそこに連絡してるだろ?
BTGは腐ってもそこそこ時価総額高いし取り扱いは多いから連絡漏れはあり得るが攻撃者の目標を先回りして閉じて結果的に二重送金を防げたなら成功なわけよ
脳内被害設定作ってんのは草しか生えないわ

後半はどうでもよすぎて読む気無い
0410ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 19:45:21.68ID:5wp7nBa1
>>407
どの点がルール違反?

ビットコイン情報交換スレからの税スレ分離から、何年もスレタイ変更すらしてこなかったのに?
2年前にアンチが出て行って、書き込みしているコアメンバーの総意でスレタイの変更は行われました。
この事実は真実だよ。
だからアンチは皆去ったとか言ってただろ。

俺はスレ乱立には反対の考え。
だからその様な突っ込みもある程度は容認されるとすら思っている。
メタ議論は仮想通貨の話では無い、と考える奴も居るだろう。
そういう人は別スレでも立てれば良いんじゃね?
俺は支持しないが。平行線になるし、平行線なら別行動になっても仕方ないよな。

ビットコインゴールドの51%攻撃耐性アルゴリズムって、財団の考えを公表し、仕様も公表して根回しすれば良いじゃん。
事後対応になっているから批判されるのは当然だよな。
で、防げたってニュース記事はやっぱり変だぞ。
曖昧な記憶だけど、耐性アルゴリズム難しいとかほざいて、ポインターで防げるとか言ってたのってゴールド?他のだっけ?
どれが本チェーンかすら判断し難い状況では?

潜伏ってセルフィッシュ攻撃だけど、セルフィッシュって
>利己的な,自分本位の,わがままな,利己的で
https://ejje.weblio.jp/content/selfish
と言う意味で、不正じゃ無いよな。
ルール内で最善を尽くすべきで、潜伏はルール内だよな。
0411ガイジバスターズ
垢版 |
2020/07/18(土) 20:32:23.54ID:+/gkhl6G
童貞が聞きかじっただけの知識で
「セックスってこんな感じなのだろ?こんなだったと思う!なのだろ!なのだろ!」
って自慢してて、聞いてる連中も童貞ばかりなら、称賛されることもあるんだろうけど、
童貞なのは知識自慢してる本人だけという凄惨さ。
だからまわりは「こいつエアプのかまってジジイじゃん」ってドン引きしてどんどん去ってくっていう
0412ちゃんばば
垢版 |
2020/07/18(土) 20:57:40.46ID:5wp7nBa1
>>409
>そこが攻撃対象となり得るのなら運営はそこに連絡してるだろ?

ん?
脳内って......推測だけど、アップデートしていなければ未だに最長チェーンは潜伏のはずだぞ。
互換ウォレットは全部ポインター実装が完了したの?自作アプリは?
全員のアップデートは完了したの?
と言うか、本家の財団がビットコインゴールド支払い対応店を全て把握してるって思ってる訳?
取引所は扱って欲しいから売り込みもしているかも。そこそこ把握してるって想像出来るけど、家電屋とかも把握してるの?売り込みしたから?
でも潜伏野郎には気付かれなかった?
自分に都合の良い所だけを信じて、都合の悪い所は確認出来ていないので無かった前提だったの?

ニュース記事では防げたと言ってたよな。で、防げた事実は全然確認出来ないのだが、何を根拠に防げた扱い?
潜伏は利己的なだけで不正では無いよな。
互換や自作ウォレットでは、何を根拠に最長チェーンを無効化するの?
互換や自作の採掘機では?
2年前の耐性アルゴリズム作るって話は?
利己的なのは本家の財団なんじゃね?
サッサと作ってればな。作ってないから狙われた。
潜伏野郎からも、2重送金には関与していないのに何故不正扱い?と突っ込まれるのでは?
ハッシュ能力を借りた代金の損害が発生してるよな。

2重送金は不正と判断して、本家の財団が没収するのを非公表で実装しても良いのかな?
見方によっては潜伏と同等の悪だよな。
それによる没収額は被害とは呼びません、みたいな。
2重送金さえ無ければ、公開チェーンと潜伏チェーンの結果でどちらのチェーンが採用されても、採掘してる本人以外には影響は殆ど無いからね。
0413承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:21:20.07ID:AhbUJ/vi
おまい、昨日、どこで誕生日パーティやったの?
何人集まった?何人からお祝いされた?

パーティなどやるわけもなく、
祝ってくれた人も0人なんだろ。
まあ1人いたとして、おまいの母親くらいか、
「わたしがもらった分の給付金の10万円だけど、これをあげるね。
ごめんね、これくらいしかできなくて」

おまいさ、51年間いったい何してたんだ?
仮想仮想言ってないで、現実を見なよ
0414承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:40:18.94ID:Tc8bjmKg
>>412
もう突っ込みどころしかなくて草はえる

ん?
脳内って......推測だけど、アップデートしていなければ未だに最長チェーンは潜伏のはずだぞ。
→アプデすればいいだけだろ

互換ウォレットは全部ポインター実装が完了したの?自作アプリは?
全員のアップデートは完了したの?
→してなければアプデすればいいだけだろ

と言うか、本家の財団がビットコインゴールド支払い対応店を全て把握してるって思ってる訳?
→こんなゴミコインで支払いできる店なんかあるの???

取引所は扱って欲しいから売り込みもしているかも。そこそこ把握してるって想像出来るけど、家電屋とかも把握してるの?売り込みしたから?
→そんな家電屋があるなら公認で公式が関知してるんじゃね?
こんなゴミコインを決済に導入する家電屋があるとは思えないが

でも潜伏野郎には気付かれなかった?
自分に都合の良い所だけを信じて、都合の悪い所は確認出来ていないので無かった前提だったの?
→家電屋はお前の脳内にしかないんじゃね
運営が関知していないほど零細で巻き戻して損害が起こったなら運営が補填してくれるだろ知らんけど

ニュース記事では防げたと言ってたよな。で、防げた事実は全然確認出来ないのだが、何を根拠に防げた扱い?
→攻撃者の二重送金による被害が確認されなかったからに決まってんだろ

潜伏は利己的なだけで不正では無いよな。
互換や自作ウォレットでは、何を根拠に最長チェーンを無効化するの?
互換や自作の採掘機では?
→攻撃目的と運営が断定したからだろ
ヒント:中央集権

2年前の耐性アルゴリズム作るって話は?
利己的なのは本家の財団なんじゃね?
サッサと作ってればな。作ってないから狙われた。
潜伏野郎からも、2重送金には関与していないのに何故不正扱い?と突っ込まれるのでは?
→潜伏がセルフィッシュマイニング攻撃だと判断したからだろ
ヒント:中央集権

ハッシュ能力を借りた代金の損害が発生してるよな。
→それで犯罪しようとしてたんだから無駄になっても残当だろう
不当を訴える権利はあるけど

2重送金は不正と判断して、本家の財団が没収するのを非公表で実装しても良いのかな?
→犯罪を防ぐのは理由たり得る
ヒント:中央集権

見方によっては潜伏と同等の悪だよな。
それによる没収額は被害とは呼びません、みたいな。
→同等かは知らんが非中央集権としては有り得ない対処
しかしこいつは中央集権のゴミコインなんだよなあ

2重送金さえ無ければ、公開チェーンと潜伏チェーンの結果でどちらのチェーンが採用されても、採掘してる本人以外には影響は殆ど無いからね。
→二重送金があるから問題なんだろ
0415承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:53:49.04ID:1d+UspP0
メッタ刺しwすwるwなwよw

過剰防衛と取られるぞwww

ちゃんばばってマジで自分が条件を設定したサンドボックスだけで
通用する話しかできないからな。
51歳にもなって砂場遊びしかできないっていうw

こいつと現実的なマクロの話をするのは無理だよ
こいつがその知的レベルに達していないから

2年間もサンドボックスでの研究結果を発作のように披露し続けるが、
誰も論敵として相手しないっていう。

>>396の内容、間違っていませんよこれ
0416ちゃんばば
垢版 |
2020/07/19(日) 00:09:50.09ID:nkwzHcLZ
>>414
>→そんな家電屋があるなら公認で公式が関知してるんじゃね?
>こんなゴミコインを決済に導入する家電屋があるとは思えないが

結局は、ニュース記事の防げたって話を俺が批判して、その俺に対して知らん奴扱いしたのだよな。
で、結局は、家電屋とかに本家の財団は連絡済みと定義してるよな。
おそらくニュース記事を書いた奴も似た様な前提なのだろうな。
で、財団は、「多くの」とかを連呼して被害の小ささをアピールはしてるっぽいが、「全て」なんて言って無いし、防げたとも言っていないだろ?
俺の見落とし?何処にある?
で、貴方?別人?は未然に防げたとまで強調してたよな。
「多くの」の話から、8割2割論を述べたら、2割は無いと言い出してる。
「多く」を「全て」に脳内変換して、指摘されても抜け無しと言い張ってるだけだよな。

財団が想定した取引所への大規模2重送金詐欺は防げたかもとは思うが、非公表で実装したポインターで、支持されなければ本チェーンがどれかの認識すらグチャグチャになる状況。
で、浮上から8日経つが、取引所で潜伏チェーンが有効になったら何十億円やられてたな、みたいな情報が全く聞こえて来ない。何処かに有るのか?
財団の行為の正当性には調査報告が必要なんじゃ?
もう少し経てば出てくるのかな?

>→攻撃者の二重送金による被害が確認されなかったからに決まってんだろ

8日経つが、防げた金額が出て来ないよな。
と言うか、2重送金詐欺が防がれたか否かでは無く、51%攻撃が防がれたか否かの話の筈なのにね。
潜伏野郎の行為で、本チェーンがどれか判らなくなる迷走状態に有るのでは?
ボロボロにしか見えん。

>→攻撃目的と運営が断定したからだろ
>ヒント:中央集権

仮想通貨には発行元も運営管理者も居ないよな。
財団はアプリの本家ってだけ。OSで言えばUNIXみたいな物だな。
潜伏野郎による中央集権体制も良いかもな。最長チェーンだしね。

>→それで犯罪しようとしてたんだから無駄になっても残当だろう

2重送金詐欺師との関係の証明どころか、そもそも2重送金送金詐欺が行われそうだった証拠の話が未だに聞こえて来ないよな。

>→二重送金があるから問題なんだろ

それが、浮上からの8日経つが発表無いよな。
財団の妄想だったとか、2重送金詐欺師との関与が否定されたら?
0417ちゃんばば
垢版 |
2020/07/19(日) 00:30:06.13ID:nkwzHcLZ
>>415
>こいつと現実的なマクロの話をするのは無理だよ
>こいつがその知的レベルに達していないから

論破された奴の定番だな。
本家の財団は、防げたとでも言ったのか?
「多く」が、とは連呼してるが、「全て」なんて言ってないよな。
で、多くがの話から8割2割論を述べたら、2割は無いと言い出してるのは誰?
未然に防いだと強調したのは誰?
で、その根拠は?
これらが正しいと思ってるのなら、代わりに説明出来るよな。

これ、潜伏野郎に財団が釣られたのかもと思えてきた。
耐性アルゴリズムの必要性の啓蒙活動で。
0418承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 01:06:39.66ID:otBuHTNb
そんなだから51年間、親友もライバルさえもいないんだぞ
ほんの一時的に興味もたれても呆れられて去ってしまう
0419承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 02:22:19.86ID:mn8ZuoF+
>>416
もう苦し紛れの言い訳でしかなくて草
いちいち返す価値もないな
そうやってこのスレで一生妄想垂れ流してればいいよ
0420承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 03:48:37.78ID:Taux2MiO
女とLINEしたことないやろ?
もしかして童貞??
こんなぐだぐだな長文送ったら一発ブロックやろ
0421承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 12:26:58.73ID:uT4aftxv
童貞だろうよ
そりゃ出会い系とかでブスに1万払って
ヤラせてもらったことくらいはあるんだろうけど、
タダマンは一度もしたことねえだろ
こんなのとタダマンしてもいいっていう女は一人もいねえよ
0423承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:27:33.25ID:canUHod0
ガイジだぜ パワフル長文
ガイジだぜ すげえかわいそう
ガイジだぜ Do the コピペ
そいつはマスかいて マスかいて自慰!
0424承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:21:31.57ID:J7TG547Y
ちゃんばばがどうしたら人に好かれて愛されるインフルエンサーになれるか考えてみた

(1)まず1000円カットをやめる美容室に行く
(2)毎日風呂入る清潔感が1番
(3)歯磨きする歯周病治療とホワイトニング
(4)1点豪華主義でルブタンの靴買う
(5)愛用のセレロンの自作ゴミパソコンとガラケーとレグフォン捨てる
(6)コピペやめるマウス捨てるきちんと分別ゴミに
(7)1日ネットは10分までやりたくなったら写経する
(8)あいみょんを聞く
(9)今日俺を見に行く
(10)高級ソープに行く

こんなところか
0425承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 17:47:24.88ID:1fN2Yxh4
ちゃんばばとの議論は、すべて本人が決めた「ちゃんばばルール」によって、
一方的にちゃんばばの勝利となってしまう(いわゆるちゃんばば脳内勝利法)。

ちゃんばば側の弁護人はちゃんばば本人、
裁判官もちゃんばば、
そして「こちら側の弁護人さえもちゃんばば」なのである。

こんなバカげた法廷に立とうとする奴はいない。

この構図で自己防衛しているちゃんばばは、
ケンカを売ってくる人間にはすべて脳内勝利するため、
「負けることなく安全に」吠えているというわけである。

ちゃんばばは「どんな奴も最後まで俺と戦わずに逃げていくぜ」と虚しい高笑いをするのみ。
こんな凄惨な人生を51年も送っているため、生涯を通じて友人や恋人はゼロである。
0426& ◆lyn7tKScf5EB
垢版 |
2020/07/19(日) 18:10:26.57ID:RmYSMcQm
おまえら童貞だのタダマンだのあいみょんだの、
仮想通貨の話してるのか・・・?
0427承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:21:36.33ID:vNscEzG7
仮想通貨の話ししたら
ちゃんばばさんの長文スパム攻撃あるから出来ないじゃん
0428承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:23:20.27ID:MkfSXQ07
市況以外の話ならなんでもいいみたいよ

実際、スレ主のちゃんばば師も児童ポルノに言及してたこともあるし
0429承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:56:14.47ID:u5HcYf66
児ポ好きなの?

女子小学生をくすぐるだけというDVDだが「使える」のでオススメしておく

小野寺沙羅 他「小学生くすぐり学園 Vol.2」2007/2/26
小野寺沙羅、杏なつみ他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.1」2007/4/26
木戸若菜 他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.2」2007/6/1
金子美穂、葵果子他「小学生くすぐり学園番外編 幽霊屋敷でオニごっこ Vol.4」2008/7/29
鈴木梨紗、葵果子他「くすぐり学園番外編 悪夢のくすぐりモンスター」2008/10/2

最近はこういうのの新作は出ないのでリリース日が古いけど
0431承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:41:52.47ID:mVtC8ixK
ちゃんばばのようにもうボケてしまっている高齢者は苦手であります

言った言わないの綱引き以前に、リアルに物忘れがひどくては話にならないです

引き分けるために、膨大な「時間」という名のリソースの消耗戦がはじまります

ちゃんばばはまさにそうですね

ちゃんばばは51年間の人生のすべての局面において、引き分けてきた

それも「不戦分け」の連続記録保持者です

六韜にもあります「戦わずに引き分けよ」がまさにそれです

ちゃんばばといえども、幼少期から人生の「不戦分け」を狙っていたわけではないでしょう

しかし自分の人生は負け戦だと悟った以上、児ポに慰めを求めながら、「最低でも引き分け」を続けるしかなかったのでしょう
0432承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:09:45.08ID:9aEoV/6U
ちゃんばば!ディーベートしようや

喜連瓜破ディーベート大会で準優勝のワイにはかなわんやろな
0433承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 11:38:13.69ID:V80GtbjF
今の日本には、ちゃんばば田原のような迷惑老人は相当数存在する。

何者にもなれなかった悔しさ、何者かになる時間がもう残っていない焦燥感、
老化による喪失感、リアリティを増す死への恐怖――

様々な感情が交錯して現実を直視できなくなり、
ネット上に想像だけの「無敵な自己像」を作り上げて逃避する。

ああ、自分だけはどうにか助けてくれ!!

そんな身勝手な考えからスパムなど迷惑行為に走るが、
自分だけが助かりたいという動機が透けて見えているだけに、
誰にも相手にされないのである。
0434ちゃんばぱ
垢版 |
2020/07/20(月) 17:54:59.95ID:o8rBaNiI
俺は貴方方が不快感や嫌悪感を持つことが生きがいなのだよ。

俺は20代後半の頃から荒らしを始め、気がついたら51歳になっていた。
怪談以上に恐ろしい話だろ、こんな話が本当にあるのだから。

いちいち言われなくても自分が不要な人間で嫌われてることくらい、
とうの昔に知ってるのだろ。

俺は自分の書き込みが同意されたり共感されたりしないことは、わかってる。
だったらやれることは、罵倒されるしかないのだろ。
罵倒すらされなくなったら、本当に自分は終わりだと思う。

罵倒されるということは、俺がかまってもらえているということ。
とっくに頭が良いとか思われることは諦めているんだぜ?
「長文のキモイ奴」だの、悪評を集めることで自分の存在意義を確認しているのだろ。

俺は自分をゴミ屋敷の主みたいな奴だと思ってる。
スレに取り憑いて、溜め込んだコピペとゴミ長文をどんどん撒き散らす。
51歳はただの通過点、60歳になっても70歳になっても100歳になっても荒らしを続けるよ。

もう今さらやめられないの分かるだろ?
荒らし依存症と言い換えてもいい。

貴方方に罵倒されると生きている実感が湧くのだし。
0436承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:10:09.04ID:qYF5aW9S
ちゃんばば感0だと思った
そんな泣き言とかお涙頂戴みたいな事書かないな
0437承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:21:37.37ID:0tzUTGi+
真似てるというよりも
ちゃんばば風でディスってるだけじゃね?
0438承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:55:32.28ID:uOAF5UQH
ちゃんばばに出来ることといえば、
上から目線で罵って、相手を怒らせてかまってもらうくらいしかできないもんな
まともなコミュニケーションが無理なジジイ
0439承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 16:44:08.64ID:Vpadfv3f
俺たちはちゃんばばのお店にお邪魔してるんやから、
文句ゆうたらあかんかもな、
出されたつきだし(ニュースサイトコピペ)、
マスターのおまかせ料理(うんこ味カレー)
ありがたく食べんとな
0440ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 08:26:42.23ID:4nJl9zbq
>>425
>ちゃんばばとの議論は、すべて本人が決めた「ちゃんばばルール」によって、
>一方的にちゃんばばの勝利となってしまう(いわゆるちゃんばば脳内勝利法)。

何これ?
合意する必要の無い事で、合意出来ずに平行線だと何が問題なのだ?
マクロの話が出来ないの?
合意出来ないと話が出来ない扱い?
2重送金詐欺と51%攻撃は別物ってのは解ってるのだよね?
ちゃんばばは解っていない扱いで、何がどうとは言わない旨を突っ込んだら、未然に防げたと言い出した。
51%攻撃では未然に防げたの?
って事は被害無し?そう言う認識?
中央集権が当たり前、前提だと、弄る権利は本家の財団に有るのだから、こんな展開も有りなんだよな?
1日に自作自演潜伏開始、2日に中身を公表せずにアップして提供、取引所に潜伏対策なので直ぐにインストールしてと通知、10日に浮上、公表。
新バージョンに、採掘は本家の財団だけが行い、運営管理費としてブロック報酬を6.25コインから1000兆コインに変更。
これでも良いんだよね?
今回の例だと2日にアップして大多数の取引所が浮上の1週間以上前にアップデート完了してるのだから、翌日までに対応したって事。
3日か4日には財団は大量のコインを取引所へ入金し、浮上の10日の前には他のコインに交換して出金も完了してるよな。
これでも51%攻撃は防げたと思うの?
ニュース記事の「51%攻撃を防ぎました」に違和感は覚えません?
一部の取引所では凍結して揉めるよな。
本家の財団には、こっそり入れる権利が有るの?
取引所は同意無くアップデートしたのなら、戻すかもしれないよな。
0441ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 08:27:27.16ID:4nJl9zbq
>>427
読むのが嫌なのなら、レス付いてもスルーすれば良いよな。
合意出来なければ「ちゃんばばは俺と考えが違うのな」でも良いし。
自分と意見の合意を出来ない奴は許せない、自分の考えは正しい......それは独善だぞ。


>>434
>俺は貴方方が不快感や嫌悪感を持つことが生きがいなのだよ。

そば好きがうどん好きを許せないみたいな?
合意する必要が有るのか?
コテハンで1人の意見でしか無いと判るのだしな。
論拠が破綻してるのなら、そこ突っ込めば良いだけだし、反論されても自分の論拠が正しいと思ってれば、他の奴も似た感想を持つだろ?
何故、不快や嫌悪を持つ?
「太いから良いんです」.......良いと思ってるのなら、それで良いんじゃね?と思うけどな。
俺と感情を一緒にして欲しいとは思わないぞ。
一緒に行動して、旨い蕎麦屋に行って「美味く無い」と言われれば、マジ?何で?と聞いたりするけど、俺の意見に合わせろ!なんて思わないな。
理由を聞いて解かり合えれば、それで良いじゃん。
あいつは更科蕎麦は好きじゃないとかさ。藪蕎麦のつゆが濃いのが好きじゃないとかさ。
ファンスレや信者スレで、アンチ話ばかりしてる奴には近付きたく無いのは解るけど。
ここ、ファンや信者のスレじゃ無いよな。


>>438
俺の何処が上から目線なのだろう?
0442承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 09:18:09.44ID:Hgihbt7Q
ちゃんばば以外が公衆便所の小便器でウンコしてる迷惑おやじという認識なのので
当の本人は趣味嗜好の違いという認識なのだから

議論など成立するわけがないw
0443承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 11:30:05.82ID:/7P7kGDk
論点すり替えですらなく内容0の長文でうやむやにして正しいって思いこんでる惨めな無敵の人
0444ちゃんばば
垢版 |
2020/07/23(木) 14:38:11.38ID:UjdOC2bP
>>442 >>443
これは上から目線だろ?みたいのは1つも上げないのね。
0446承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 14:53:01.76ID:Hgihbt7Q
>>444
上から目線の基準は人それぞれで感じ方も人それぞれ
>>438がそう思うならそうだろう

>>442 >>443のようなのをおまえが上からと感じたのならそうお前の中ではそうなんだろうが
他者はそうだとは思ってないようだな

だとしたらお前が上からと思われるのはしかたないんじゃないか?
自覚ないからこれだけ嫌われてるのわからんようだけど・・・
0447ちゃんばば
垢版 |
2020/07/24(金) 01:42:34.13ID:/It+oc9I
>>446
>>>442 >>443のようなのをおまえが上からと感じたのならそうお前の中ではそうなんだろうが

上から?妄想にしか見えんが。
で、具体的にどれが上から目線だったの?未だに解らん。
俺が「妄想ばかり言って」と言えば、言われた方がどの部分の話?と聞いて、糞話とか児童ポルノ話とか言ってくれなきゃ、どの部分について妄想と言ってるのか判らんよな。言ってる奴の主観なのだから。
例えば、「怒鳴り散らして」と言われても、怒鳴ったってどれ?と思い聞いても答えなければ、解かり合うことも改善する事も難しいよな。兎に角、先ずは怒鳴るのを止めて。と言ってみる。

>自覚ないからこれだけ嫌われてるのわからんようだけど・・・

是々非々で突っ込み入れたり、意見は平行線のままでOKと考えているからでは?
上から目線が原因と捉えてるの?違うんじゃね?

どれか示せば、本人からはそんなつもりは無い旨とか、他者からはそんな感じは受けなかったとか意見を聞けるかも知れないよな。
それが解かり合うって事じゃね?
怒鳴りやがって、いちいち答えなくても解るだろ!では、怒鳴った覚えが無い奴とは解かり合えないよな。怒鳴ったってどれだろ?読み返しても判らんでは。
それは書き手の問題?それとも読み手の問題?
0448ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 08:35:51.09ID:dPRiHDW7
>【墨汁速報】ビットコイン(BTC)は”お金の一種” 資金洗浄訴訟で米D.C.連邦裁判所が判決
https://coinchoice.net/bitcoin-is-kinda-money-under-dc-federal-court_bnews/
の記事の
>対してワシントンD.C.連邦裁判所の最高裁判官Beryl A. Howell氏は
>「MTAはお金の定義をしていない。だが”お金”という用語は交換手段であり、支払い方法またはStore of Value(価値の保存)である。ビットコインはこれらに該当する。」
>とし、法律上はお金を定義していなくても、ビットコインはお金に該当するとし、Harmon被告の訴えを棄却した。

アメリカもお金の定義は無いのね。
で、ワシントンD.C.連邦裁判所では「お金に該当する」って判断か。
連邦だから国としてはって事かな?州を跨げば連邦での扱いだっけ?そんな記憶が。
>米国の州で採用されている資金運搬業法下では、お金は「法定通貨や通貨、また交換手段として一般的に認知されている商品」と定義されている。
>
>さらにペンシルベニア州での定義としては、より具体的に「アメリカ合衆国の法的なお金」としているほか、「国内外の政府が認可、導入している交換手段」としている。
https://coinpost.jp/?p=65784
の19年1月に出たペンシルベニア州のガイダンスとは違う。

>対して2019年1月にペンシルバニア州では、ビットコインなどの仮想通貨はお金ではないと判決を下しており、同州では同様に仮想通貨取引所の運営にライセンスを必要としていない。
>米国内ではビットコインがお金の一種であると判決された初の事例となり、ビットコイン市場に大きなインパクトを与えることになるだろう。

アメリカ合衆国って、州に権限が有るんだよな。外交と防衛は国に有るが、その他である金融は州。
国の考えに同調するのかは、微妙だね。
G20での合意とかは外交で......

日本でも金銭の定義は無いはず。銀行法で為替取引は銀行ライセンスが必要と定義されているが、為替取引とは何かは定義無し。最高裁判例は有るが。
支払手段でのお金っぽいのは、商品券の法律があって、プリカ法、資金決済法と変わってきた。
そこに仮想通貨を定義して、最近に暗号資産と名前を変えた。
定義してライセンスが必要にして、犯罪収益移転防止法の対象に加えてマネロン防止。
良いよな解りやすくてシンプルで。

で、ペンシルベニア州のガイダンスって、ペンシルベニア州の企業がペンシルベニア州内に限った場合だけに適用?
USDTの話では、ワシントン州は住民にサービス提供するならワシントン州でもライセンスが必要と言ってたよな。
まぁ、マネロン対策は必要だろうから、ペンシルベニアの考えが変に見えるが。
アメリカって、G20での仮想通貨でのマネロン対策の合意やFATFの考えにどう対応するのだろうね。
条約じゃ無い筈だから州への強制力も伴わないが、FATFには190ヶ国以上が従ってる。
FATFのブラックリストに載れば、送金止まるよな。

ついでに、判決のリンク先がガイダンスのニュース記事だな。これ判決じゃないよな?
0449ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 09:20:50.49ID:dPRiHDW7
>ツイッターのアドミン権限に1000人以上、ビットコイン詐欺事件で脆弱な管理体制が明らかに
https://jp.cointelegraph.com/news/more-than-1-000-people-could-access-twitters-god-mode
の記事の
>このほど発生したツイッターアカウントの大規模乗っ取り事件で、内部システムとツールへのアクセス権を持つ一部の従業員をアカウントが乗っ取られたことが問題の発端となった。
>ロイター通信が24日に報道したところによると、こうした権限を持つ従業員は1000人に上ることが指摘され、ツイッター内部の脆弱な管理体制が明らかになった。

何だろ?この表現は?
従業員を?の?は置いといて、「内部システムとツールへのアクセス権」じゃ何を指すのか判らん。
リンク先の記事では
>サンフランシスコ(ロイター)-今年の初めの時点で、1,000人を超えるTwitterの従業員と請負業者は、ユーザーアカウントの設定を変更したり、他の人に手で制御したりできる内部ツールにアクセスしていたと、2人の元従業員はハッキングからの防御を困難にしています先週起こりました。
https://www.reuters.com/article/us-twitter-cyber-access-exclusive-idUSKCN24O34E
(翻訳)と言ってる。
「ユーザーアカウントの設定を変更」や「他の人に手で制御したりできる」の部分を何故除いた?
ここが肝だろ?

サポセン職員に、ユーザーに代わって書き込み出来る権限を与えてたんだよな。それっているの?と思える権限。
ユーザーのパスワードの変更する権限も。これ、ID乗っ取られた時の復帰用だろうけど、上位権限者の同意が必要とかにはなって無かった?
大手なのに、こんなシステムなのね。
0450ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 12:58:15.45ID:dPRiHDW7
>1万台のマイニング機器が消失、Bitmain内部紛争エスカレートか
https://coinpost.jp/?p=170280
の記事の
>背景には共同創設者Micree ZhanとJihan Wuの争いがあるようで、ビットメインのWeiboアカウント上でMicree Zhanは、採掘機器Antminerを「違法に移送された」としてJihan Wuを非難。

収束する方向では無いのな。

>6月に、Wuは台湾の会社TSMCからビットメイン工場へのチップの供給を遮断したと伝えられている。

これって内紛が理由なんだろうか?
アメリカの中国規制関係?
0451ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 13:11:20.46ID:dPRiHDW7
>ビットコインを貨幣と認める、米ワシントンDCの裁判所
https://coinpost.jp/?p=170263
の記事の
>それに対しワシントンD.C地区の裁判所のBeryl A. Howell首席裁判官は、貨幣とは、一般的に交換の手段であり、支払いの手段、あるいは価値の保存手段であると述べた上で、ビットコインはそういった類に該当する、とした。
>
>一般的に米国で仮想通貨交換業務やウォレットサービスを提供する際、州の資金移動法に準拠しライセンスを取得する必要がある。
>今回の判断はあくまでビットコインがワシントンD.C.における資金移動法の下、貨幣であるとするものにとどまる。

なる程、「ワシントンD.C地区の裁判所」としての判決で、国のでは無いのな。

あと、判決はマネロン防止の対象のかを問われた裁判で、タイトルにはその旨が無いのね。
0452ちゃんばば
垢版 |
2020/07/25(土) 21:58:43.73ID:rMKQ6WaO
>コインベースCEO、仮想通貨モネロを上場しない理由語る
https://coinpost.jp/?p=170359
の記事の
>Armstrongによれば、同コインを上場しない背景には、規制当局の匿名通貨に対する態度が関係しているのだと話す。
>
>我々は、規制当局のスタンスなどが理由で、XMRを上場できずにいる。
>
>プライバシー通貨が備える匿名性がAML/CFTを難しくするといった側面が、このように規制当局の方針を厳格化しているものと考えられるだろう。

なる程、コインベースは俺と同じ様に、匿名性を求めたコインは政府は否定的なのな。

>またArmstrongは、規制当局が明確な基準を明らかにすることがないことも、XMR上場を遠ざける一つの要因であると明かした。
>
>規制当局が法律や公式発表を行うことはなく、時々個別銘柄に対して「これは大丈夫で、これはだめだ」と承認を進める。

興味深いな。
日本は法令に盛り込むのを早い段階から入れて盛り込んで無いよりかなりマシだが、根回しは重要なんだろうな。
0453承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 00:45:31.31ID:EB/0M9zF
もうお前民主党公認もらって政治家なれ!
文句ばっかりやし
0455ちゃんばば
垢版 |
2020/07/26(日) 15:45:47.07ID:8rDP0wV7
>>453
もんく......批判の多くは否定的になるのは普通じゃね?

と言うか、貴方の様に俺以外の書き込みも否定的だよな。
文句ばかりと文句を言う、みたいな。
0456ちゃんばば
垢版 |
2020/07/27(月) 17:14:07.79ID:nT4h9eCK
>憤る韓国の暗号資産トレーダー、20%の課税理由に活動終了を表明
http://vc.morningstar.co.jp/006937.html
の記事の
>韓国で活動的な暗号資産(仮想通貨)トレーダーは、業界での活動を永久に停止する準備ができているという。

ん?
するとは言っていない?
「準備ができている」?

>「多くのトレーダーは税率の設定が高すぎることに対し、かなり不公平だと考えているようだ。
>例えば株式トレーダーは5年(取引収益額によって異なる)まで税金を相殺することができるが、このような規定は暗号資産トレーダーには適用されないとみられる。」
>
> キム氏によると、ゼロであった状態から20%の支払い義務を負うことになるということで、増額はあまりにも急すぎると話したトレーダーは多いという。
>資金を調達したいのであれば、政府はトレーダーが離れてしまうような不満を与えるのではなく、より慎重な税の導入を行うべきだとも加えた。

損失の繰越無しの20%になりそうなのか。
結構安いのに、急過ぎると思ってるのな。
日本だと総合課税で大抵の奴は20%より高くなるし、全ての収入に課税される考えだよな。
>その年分の各種所得の金額の計算上収入金額とすべき金額又は総収入金額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、
>その年において収入すべき金額(金銭以外の物又は権利その他経済的な利益をもつて収入する場合には、その金銭以外の物又は権利その他経済的な利益の価額)とする。
が所得税法36条1項。
カッコ書きの「金銭以外の物又は権利その他経済的な利益」で、抜け無しで原則として全てが対象。
韓国も同じ様になってる気がするのだが、今までは優遇してたのかな?
0458ちゃんばば
垢版 |
2020/07/28(火) 08:23:10.56ID:a2Dzpx42
>イタリアの銀行、R3コルダで銀行間送金データを共有──NTTデータが設計
https://www.coindeskjapan.com/73062/
の記事の
>銀行間の送金を規定したイタリアの法律は1978年に成立、銀行が物理的な記録媒体である磁気テープを送る手順が定められていた。
>
>2019年5月、データ標準化のために法律が改正された際、データ標準の導入と新しいルールに対応するためのブロックチェーン導入のための期間として、2020年3月1日〜10月1日という記事が設定された。

あれ?
イタリアの銀行送金網って、音響カプラやアナログモデムから始まる通信時代が無いの?
だから、

>古いシステムでは、照合プロセスには長い時間が必要だった。同氏によると、以前、照合にかかった平均時間は30〜50日だったが、コルダでは24時間以内に完了する。

と、月なのね。
でも遅すぎるよな。文書扱でもこんなに掛からん。テープに纏めて記録する為に、送る頻度が月1回とか?
でも、これだと殆ど使われなくなってる?スイフトの規格を使ってるから要らねー状態?
スイフトより早くて安いシステムが欲しかったって話なのかも知れないな。
0459承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:13:34.34ID:Ld6wf1jH
ほんまあほやなお前
なんも知らんくせにえらそーに
テープの記録媒体逆に今使われてるんや
井の中の蛙やな
便器の中のチン毛か
家から出ろ視野を広めろ
人と話せ
0460承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:46:09.13ID:Je0j6a/R
スイフトって国際送金だろ
なんでイタリア国内の話ででてくるのよw
0461承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:59:36.03ID:3GyjFYgm
旧態依然のシステムで証明書発行の手続きが遅かったって話なのにスイフト出てくるのは草
評論家気取りの妄想ジジイとしか言い様が無いなw
0462承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:15:15.33ID:Tz5LBvWU
どこでも下痢しちゃうガイジジジイを
いちいちからかいにくるお前らもガイジだよwww
0463承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:16:49.65ID:Tz5LBvWU
51歳のガイジジジイが下痢をばらまいてるとわかってる場所にわざわざ来て
くせぇこいつとか言ってるほうもガイジってことwww
0465承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:28:54.14ID:KGOXhkFt
>>464
いや同じじゃないよ、オマエもキチガイだろ?
自分のケツふいたのは見るかもしれんが、
ちゃんばばがふいたのはわざわざ見ないよ、普通ならね
オマエみたいなキチガイは匂って喜んで口に入れてんだろうけどさ、死ねば?
0466承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:59:21.28ID:Je0j6a/R
ちゃんばばとうとう別人格もったか

>>465
ストレス溜まってるようだね
こんなスレに君が居ても基地外がうつるだけだよ
0467承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:05:47.94ID:tG2yEuxj
464は例えがおかしいと思うよ
頭悪そう
0468承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:09:26.59ID:tG2yEuxj
464は国語0点だろ

比喩ってのはなあ、こうやるんだよ

ちゃんばばは下痢垂れ流しガイジで、
このスレに集う俺らは糞バエってわけ

ガイジと糞バエだよ
0471承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:26:51.52ID:wn9kEkbD
結局、ちゃんばばという大ガイジに乗じる形でしか
発言できない小ガイジが集まってんだよなココwww
0474承認済み名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:11:40.16ID:ODFi38wy
流石にスイフトは言い訳できなかったな
過去にもちゃんばばがヤバくなるとこういう荒れ方して流れる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況