トップページ仮想通貨
1002コメント365KB

儲けたお金の税金・確定申告19【仮想通貨】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 17:12:44.69ID:GRIuTE1H
仮想通貨の税金や確定申告について話すスレです

■前スレ
儲けたお金の税金・確定申告10【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1512091776/
儲けたお金の税金・確定申告11【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1512197591/
儲けたお金の税金・確定申告12【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1512421976/
儲けたお金の税金・確定申告13【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1512788048/
儲けたお金の税金・確定申告14【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1513138416/
■関連サイト
(国税庁)ビットコインを使用することにより利益が生じた場合の課税関係
https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1524.htm
儲けたお金の税金・確定申告15【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1513446665/
儲けたお金の税金・確定申告16【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1513846018/
儲けたお金の税金・確定申告17【仮想通貨】
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514204571/
儲けたお金の税金・確定申告18【仮想通貨】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1514702157/

個人課税課情報第4号平成29年12月1日仮想通貨に関する所得の計算方法等について(情報) 国税庁個人課税課
http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf
0565承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:35:25.52ID:BiJfwkBk
去年突っ込んだ種分を今年利確しても税金発生しないよね?
0566承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:40:14.67ID:8cZ8fr95
取引所に資産いっぱいあるのに高い税金のせいで利確できないから結局貧乏暮らし…(T_T)
0567承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:41:53.28ID:BqDa4fl1
>>550
最高裁まで持ち込んで負けて裁判費用を払ってもどうせ税金だし
勝ったらめっけもん程度の気持ちなんだろうな
0568承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:42:23.76ID:9Tnfqi4k
税金の事全く考えてない人沢山いるけど、あれ大丈夫なの?
自分が考え過ぎなんじゃないかと心配になってきた。
0569承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:46:00.92ID:JT/T4s9Q
貧乏なら税率低いだろ
0570承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:10:14.51ID:KsLhreVx
>>568
正直、わからん
このスレに常駐をする公務員たちは払え払え、逮捕されるぞというが
仮想通貨の法整備がすすんでいるし、成長に取り入れるなら国税が摘発をしようとしても
政府が止めるかもしれん
だが、雑所得で仮想通貨間の取引も課税との見解を示したからには、国税はガシガシとやるのかも知れない
もし、国税がやる場合のリスクは計り知れないから、おれは税理士に相談をして払うことにした
各自の判断でやるしかない
間違いないのは、国税がやると決めたら日本中で仮想通貨の課税について裁判が起こる
0571承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:14:12.32ID:PmGv794C
たぶん適当でも払ってたやつは見逃される事態になると思う
確定申告の存在すら知らないやつは結構いて抜き打ちじゃなくてローラー作戦になる可能性も結構あるからな
0572承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:18:10.84ID:9Tnfqi4k
海外取引所での取引とか税金計算しようとしたら訳分からなくなってきた。
俺も税理士に頼むかな。個人でやるには限界があるわw
0573承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:25:29.87ID:P53mV/XZ
マイニングした通貨への税が発掘した瞬間につくらしいけどこれは換金しなかったら絶対国税にはわかんないよね
しかも掘って貯めといて暴落したら税金だけ残るんでしょ
0574承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:28:06.80ID:5TwLMaCJ
まともに計算の方法も決めずに
税金とろうってアホ税務がおかしいんだけどな

早く決めろカス
0576承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:31:39.23ID:geouBXMv
@1BTCを10万円で購入
A1BTCが100万円の時に1BTCを1ETHに替える
B1BTCが150万円の時に1ETHを2BTCに替える
C1BTCが200万円の時に2BTC売却し同じ値段で2BTC購入する

総平均法
取得単価
BTC→(10万+300万+400万)/(1+2+2)=143万
ETH→100万/1=100万
損益計算
BTC→(100万+400万)-(143万*3)=71万
ETH→300万-(100万*1)=200万
71万+200万=271万

これであってる?
0577承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:32:07.84ID:5TwLMaCJ
>>568
むしろまともに考えてないのが公務員だろ
建ての取引は計算をどの時点で
どう扱うのか
マイニングはどう扱うのか、またマイニングにかかる費用は経費でいいのか
手数料の割引やイベント時の受け渡しはどうするのか
それの計算は受け渡しした瞬間なのか

全くもって欠片も説明がない
というかだれも決めてない

馬鹿馬鹿しい
0578承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:34:22.26ID:panDoqXg
全部利確したことにして時価ひく入金額でいいような気がしてきた
0579承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:38:42.13ID:9KXUj+be
扶養に入ってるのに雑所得で1000万とかあると
家族の税金も変わってしまう?

ちなみに病気してて収入はないです
0582承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:47:08.02ID:5TwLMaCJ
FXや株と同じでいいのに
わざわざ昔のFXと同じにしてる時点で罠だからな

1億稼いで8000万飛ばしたら2000万以上マイナスにされる
0584承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:54:24.66ID:5TwLMaCJ
fxは10年かかったから仮想通貨も早くて5年はかかるんだろうなあ
まあ握力強くなるけどさ
0585承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 10:56:34.44ID:tzDhOli/
むしろルール守りたくない(面倒くさい)奴は
少しのコスト払って海外法人名義でやれという話
そしたら免税だからな
構造的に免税
0586承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:00:20.47ID:gm3vZxWO
国税の優先順位としては
日本円出金額に対して納税額が少ないor未申告
日本の取引所のCSV損益計算に対して納税額が少ないor未申告
この二つを徹底的にやるだろう。
海外の取引所はどうだろうな、国内が終われば
米国系のpoloやbittrexあたりはカバーされるかな。
0587承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:04:53.89ID:IUNE4Bhe
>>584
そんな掛かるのか
仮想通貨もfxと同じですって認めるだけじゃダメなのか?
海外送金された分は諦めて
国内取引所で円に変えた瞬間に利益確定でいいじゃんって思ってるよ
0588承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:08:12.99ID:JT/T4s9Q
>>586
まずは未申告だろ
その後、申告したものの精査

この差はでかい
0589承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:08:30.74ID:5TJ84L0+
>>586
poloもtrexも租税条約無い州にあるぞ
0590承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:10:54.58ID:JT/T4s9Q
>>587
諦めるって仕組みが税制にはないからな

FXと同じにするには送金含め出入金を円に限らなきゃ無理だよね
bitflyer FXとかに限れば今でも特例に出来る条件が整ってるとは思う

株の特別口座も特別口座外で購入したものを入れるのは大変なんだよ
0591承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:11:21.04ID:5TwLMaCJ
>>587
いずれは分離かつ2割になるんだろうけどな
何故同じことができなかったのか
0592承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:13:05.58ID:ihvckA+C
この税制だと開業届を出しとかないとマイニングをやったり
クラウドマイニングを買ったら税金で赤字も有り得るのかw
0593承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:14:09.24ID:roI3klz3
日本で得しても海外の取引所で損してたら税金とられるの?
0594承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:16:04.90ID:UbWpz7/4
去年損切りして30万円負けたとしてそのお金を今年使って30万円増えてトントンになったら税金が発生するのでしょうか?
0595承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:17:46.71ID:IUNE4Bhe
>>590
仮想通貨って脱税しやすそうだから税金低くしないと一番搾り取りたい億り人がどんどん海外に送金しちゃうじゃん

そういう危機感から早めに対応してほしいもんだ

上で送金先を追えるとか言ってる奴いたけど追えるわけねーってのw
そんな簡単に追えたら匿名通貨じゃねーよ
0596承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:20:21.68ID:ihvckA+C
去年は去年、今年は今年ですよ
だから、あえて年末に赤字決算したり年始まで待ってから取引するのよ
0597承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:24:51.89ID:JT/T4s9Q
>>595
日本にある金を匿名通貨にして海外に送るとかではないよね?

匿名通貨は"ないお金"同士のやりとりに使われるのがメインだよ
マイニング結果とかな
0598承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:27:01.81ID:roI3klz3
日本でBTC買って海外に送ってアルトを買った
それをさらに売ってBTCにして日本に戻した
ああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああ
0599承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:30:21.27ID:roI3klz3
あああああああああああああああああああああああ
確定申告とか無理ああアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0600承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:32:50.22ID:gsPxqNqJ
めんどくせーなら利確全部を丸々収入にして申告しな
海外だのアルトだの回転だの考えるより単純で税務署も途中経過の損益出すより楽だから喜んでくれるだろ
0601承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:33:29.58ID:ihvckA+C
数分ごとに数円単位の相場を計算しなきゃいけないマイニングに比べたらマシさ
全部現金化しちゃう分には残った円が最大収入額になるから
その額を雑所得にしちゃえば不足することは無いんだけどね、確実に払いすぎだけど
0602承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:34:31.45ID:IUNE4Bhe
>>597
コインチェックで出来るじゃん?
俺が脱税するんだったらそうやるけどな
0603承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:34:31.97ID:roI3klz3
つーかビットトレックスの取引履歴消えてるしもう終わりでしょwwwwwwwwwww
プギャアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0605承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:40:39.68ID:ImChXwwu?2BP(0)

>>603
ビットレ消えるよな笑
もう諦めたわ
つか最終的利益を申告じゃダメなの?
もうBTC建てとかETH建てDOGE建てやりまくってわけわかんねぇよ
0606承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:45:23.67ID:roI3klz3
ひゃああああああwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃあああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ひゃあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0607承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:45:45.26ID:g1h2jlTi
ツール作ってやるから少し待ってろ
0608承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:46:05.52ID:ihvckA+C
ガイドラインが出たのが去年の後半だった気がするからなあ
含み益を除いた分を少し多めに申告しときゃ問題無いんじゃないか?
当然、調べに来た時のために出来る限り資料は残しとく必要は有るだろうけど
0609承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:47:00.01ID:roI3klz3
ビットクソフライヤーでイーサをリカクしちまったから目をつけられてそうwwwwwwwwwwwwwwwww
リップルはコインチェクで買ったけど売るときは海外に送ったからなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しかも損切りだったしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwww税金取られ損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぶはははhwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0611承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:49:08.18ID:roI3klz3
リップルを損切り
イーサをリカク
その他草コインを損切り????????????
ビットコインはガチホ中
あ???????????????????????????
もうだめdぽwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0612承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:49:31.13ID:uHedlaB7
去年、ある証券会社が、中国株の取り扱いを終了するため
売却 or 移管をして欲しいと通知が来た。
中国株を総合口座で管理していため、移管先の証券会社
へ移管前の取得価格は引き継ぐのか確認したら、引き継がないと返答された。

移管先の証券会社へ確定申告をする時どうすれば良いか聞いたところ、
もしかしたら、移管前の証券口座のスナップショットが証拠になるかもしれないが
税務署の裁量次第と回答された。最終的には全部売却した。

仮想通貨の場合、取引所、wallet、DEXとの移動が自由だし、本人確認も
も徹底してないから、自動で税金計算なんか不可能だよ。
0613承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:50:50.03ID:ZztVv9eU
BTC、匿名で現金化できないかな?
0614承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:51:51.16ID:5TwLMaCJ
ベトナム株の時も無くなったから損益にするのに相当まごついてたしなぁ
0616承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:51:59.86ID:roI3klz3
ズビャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwww
ブッシャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0617承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:52:03.26ID:t9JnSh3G
シンガポールに移住することで節税はできますか?
0618承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:53:34.56ID:ZztVv9eU
モネロで匿名した後に、うまく現金化できないかな?
0619承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:56:47.81ID:ihvckA+C
少額なら間接的に現金化できるだろうけど高額となるとマフィアの世界よ
それに日本の場合は謎の大金が出現したら税務調査が入るだろうし素直に申告しなさい
0621承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:57:10.53ID:roI3klz3
bittrexの取引履歴
ダウンロードすれば全部書いてあるじゃん
まあ常識的に考えれば取引履歴なんて数年は消すわけないよな
0622承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:59:20.07ID:LEaaQkME
え?むしろ取引履歴が消える取引所って完全勝利じゃないの?
儲けたかも損したかもわかんないのにどうしようもないでしょ
0623承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:00:44.17ID:Bi57cu8L
>>620
含み益以外な
0624承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:01:20.44ID:umrMwjZu
>>585採用すると税理士も食いっぱぐれるし
日本人にとっておいしい話ではないので
みんなスルーしてるけど

これがベストだよ
0626承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:12:34.47ID:JT/T4s9Q
>>622
捕捉されないが勝利であって
不明って全然勝利じゃない
0627承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:15:05.03ID:5TJ84L0+
>>626
正直な所不明なら増えた分は補足されない
日本の取引所から送った分に日本に戻せばいい
0628承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:15:33.73ID:LEaaQkME
>>626
暗号通貨の事が分かってないな
まぁわざわざ教えてやる必要もないからいいけど
0629承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:19:36.88ID:JT/T4s9Q
>>627
それは正解だね。不明でなくなるからね
0632承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:30:34.36ID:jQTVWwcK
履歴消えてたら取得費不明だからとりあえず全額利益扱いになるだけだな
0634承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:43:06.99ID:6X7W2/2c
去年に36万分モナ買って減らしまくって10万分のリップルになる
それをバイナンスに送り、リップルから色々取引して40万分のリップルになった

今年日本の取引所に送って円に変えたら、変えた分全部が課税対象ですか?
0636承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:49:30.87ID:kSy1f0zY
>>634
どの時点で年を明けたか次第じゃないかな?

リップルに変えたのが今年なら
今年の年初は36万のモナ持ちで最終結果+4万

リップルに変えたのが去年なら
今年の年初は10万のリップル持ちで最終結果3+0万
0638承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:51:05.83ID:sZjXSlGO
履歴の消えたやつと残ってるやつと残ってるけど数字が合ってないやつと計算方法が決まってないやつが混ざってて、
その一部だけを売ったりまた買い足したりを膨大な回数繰り返してたらどう計算すんの
0639承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:51:37.36ID:ukwU4rDv
今年150万円の利益があるとする

1.0001円で150万JPYZという仮想通貨購入
→平均取得単価1.0001円、切り上げて2円
1.0000円で150万JPYZ売却
→平均取得単価1.0000円
(2-1)*150万で150万損失、よって利益ゼロで無税
https://i.imgur.com/BC0pDWU.jpg
0640承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:53:09.96ID:Bi57cu8L
>>625
そうそう
0641承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:53:18.37ID:XX2Pjx7y
まだそんなこと言ってるやついんのか
突っ込まれて延滞税とられるだけだぞ
0642承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 12:57:17.47ID:Bi57cu8L
入出金手数料って、発生した年の経費として計算でよい?
0648承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:12:50.39ID:BiJfwkBk
>>637
去年の種は考慮されないってことですか?
だからあんな利確利確言ってたのか去年
0649承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:24:13.79ID:Bi57cu8L
>>648
昨年の取引で確定した利益は今年の申告だから。来年の申告には含めないということでは?あと、海外の取引所かどうかは関係ないかと。
0651承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:32:45.91ID:Jh3pQmuq
親の扶養に入ってれば38万まで控除してもらえるんやろ?
0652  ◆YAGAMI99iU
垢版 |
2018/01/04(木) 13:35:23.14
>>489
PTは日本じゃ無理だ 海外渡航中の税金何も知らないなら黙っとけよ
0655承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:46:59.70ID:6zkmPRZK
2017年分は未申告で2018年分の確定申告でまとめてやったら追徴どうなる?
0656承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:48:53.10ID:oBo39pdf
海外渡航と言っても本籍住民票の概念のある日本国籍者はきついよ
海外渡航で住民票抜くときも証明書いるし、業者によっては国内在住者が規約にあるから国外だと規約違反になる
国保も抜いてその分後々精算くるしな

海外渡航しても長期滞在ビザなかなか出ない 出てもクソみたいな三流国 
0657承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:56:48.46ID:y+2IAdXg
ハッキリした額はわからなくても、だいたいの額を払っておいたほうがいいぞ
国税に常識は通じない
0658承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:05:39.21ID:Bi57cu8L
やっと計算終わった。1ヶ月程度の取引だったけど、価格も数量も手数料も小数点以下が多いから、ワークシートの精度で残高微妙にあわなかったりして面倒くさかった。結局、無駄な売買したせいで50万ほど利益になってしまった。今年はもう売買しないぞ。
0660承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:11:07.70ID:xrAPTJQl
>>655
本来は2017年の期限後申告をする。
ただし、実務上何も言われないと思う。
0661承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:13:34.65ID:uHedlaB7
>>657
常識が通じない組織て何だよ。国税は法律の上に存在する組織なのか?
秘密警察みたいだな。恐ろしいな・・
0662承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:15:46.94ID:BA6PPvx1
電話で聞いてみた。

セルフGOXは損失に計上していいよ。
もし戻ってきたらその時(あとで)修正して申告してね。
マイニングのパーツは経費だよ。
BTCの評価は加重平均だよ。


との事
ただしBTCの評価額は加重平均だけど
むにゃむにゃ…と濁されたので、どこのレートでも文句言われなさそうだった。
0664承認済み名無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:33:26.70ID:bMFtFoEt
国税は裁判になるまでは嘘ばっかりかましてくるし
地方と国の方針もバラバラで人によって言うことが違うからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況