X



【魚豊】チ。-地球の運動について- 第5集【スピリッツ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/07(月) 18:02:07.36ID:PlCT0wpd0
週刊スピリッツで連載中、魚豊が描く『チ。−地球の運動について−』のスレッドです。

次スレは>>950の方よろしくお願いします。建てられない場合は安価指定よろしくお願いします。

公式ページ
https://bigcomicbros.net/work/35171/

作者twitter
https://twitter.com/uotouoto

過去スレ
※第1集
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612173928/
※第2集
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1622049181/
※第3集
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1625333240/
※第4集
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1632446051/
※第5集(即落ち)
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1643863877/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0529名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 13:01:18.42ID:PGqGVEze0
>>526
でもノヴァクはヨレンタが生きていたこと知らないはずだから
ノヴァクの回想に出てくるヨレンタは
違う世界線のヨレンタになるよね
0530名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 13:19:12.41ID:ovOA9sIj0
えーまさかノヴァク、ヨレンタのこと知らないまま死んじゃうの?
それはダメやろ
ちゃんと事実を知って精神崩壊してもらわないと
0534名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 16:30:59.25ID:Ur/zI4sw0
実は1巻でラファウは死んでなくて普通にノヴァクが毒盛られて昏睡状態で意識が戻ったら処刑する前だった、という夢オチやな
0535名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 16:41:42.41ID:6ukBgdvt0
ドゥラカが火の中を飛び越えていくのは無理がある
大火傷するだろ
一時的にでもサーフボードみたいに何かで火に蓋をして上を飛び越えるならまだマシ
0537名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 17:33:49.48ID:H5S9u6nE0
今の章、ほとんど良いところなかったな
ヨレンタが再登場したくらいか
でもノヴァクと会話もせずにすぐ死んだしな
0541名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 18:12:54.34ID:0umA6HKe0
ノヴァク独りの自問自答だと絵にならないから
ラファウで自作自演てことだろうけど
どう考えてもヨレンタの方が
0542名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 18:34:42.09ID:t8JHiLL00
ノヴァクも天動説弾圧の被害者みたいな感じになるんだろうな
天動説を敵視しだしたのはヨレンタ死んでからだし
0545名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 20:47:16.56ID:tZBdEwkF0
ドゥラカって、「生きよう」という気持ちが他の主人公たちより強い気がする。
戦いに慣れているわけでもないのに、自分に刺さったナイフを抜いて相手に刺すとか、なかなかできるもんじゃない。
叔父さんに裏切られた時の立ち回りもすごかったし。
0549名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 21:29:42.57ID:YAKxaSa60
【1100キロを飛んだ!新潟・村上市から鹿児島まで】

 鹿児島市小川町在住の下田勝幸さん(協会理事)所有の鳩が、1100キロを飛び、鹿児島の自宅に帰還した。

参加数717羽の内、鹿児島からは12羽が参加。新潟から本土を縦断し、関西から四国、瀬戸内海を飛び越え鹿児島へ、1100キロの過酷なレース。

鳩は日没から日の出までの時間は飛ぶことが出来ず、木陰などで休むため、正確な飛翔時間は、23時間43分19秒。スピードは、分速で773.660m、時速44.`以上になる。

下田さんは、鳩の飼育育成50年以上の経験を持つベテラン。この結果に、「驚いている。今までの努力が報われた」と喜びを噛み締めていた。
0550名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 22:14:06.30ID:5NXtiE+C0
>>545
たしかに!
ドゥラカの魅力がいまいちわからなかったけどこのレスと今週の展開でちょっと好きになった
0553名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 22:34:37.63ID:bWkMok2Q0
ドゥラカは生きようって気持ちが強いってより自分の命より優先するものがないだけでしょ
0554名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/02/28(月) 22:41:33.71ID:PJyRGGPy0
ドゥラカの首や心臓ささなかったのはなんでなんだろう
ヨレンタみたく若い娘だったからか、自分に刺されたと言わせるためか
0555名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 00:50:58.85ID:Vyift5Nm0
叔父さんに売られそうになった時は面白くなりそうだったんだけどなー
ヨレンタの自爆からがっかり展開ばかりだわ
読むのが苦痛な程つまらなくはないから読むけど
0556名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 00:53:17.47ID:6FkfOqHU0
ドゥラカの命はもうどうでもいいて言ってたから
刺すのも適当になったんじゃないか
0559名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 01:55:24.75ID:pgwmAX4U0
なんとか生き延びたレヴァンドロフスキとボルコ。
ふたりは焼け落ちた教会にたどり着き、ペンダントを見つける。
「こ、これは…」
そして、オサレな髪型のふたりは、仲良く活版印刷を始めるのでした。
デメタシデメタシ。
0560名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 02:07:17.82ID:VR2DhpLu0
逃げて誰かに託さないと自分の頭の中にしか文言がない状況は目的達成の為には非常にマズいからな
0564名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/01(火) 21:39:55.11ID:coWWnVa60
>>563
そんなきれいな死に方誰も求めてないやろ
もっとみっともなく後悔しながら惨めに死んでもらわないと
0567名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 02:01:49.79ID:06dSGmPW0
やっぱノヴァクはヨレンタに気がついてなかったな。このスレじゃ真逆の意見が主流だったがwwww
0568名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 02:15:54.98ID:gDX10mZP0
どうせなら
アン「処刑されたのはお前の娘を逃がした奴なんだわw」
ノヴ「ヨレンタが生きてた…だと?」
ドゥ「えぇ…それ、さっき自爆した人じゃん」
ってな感じでノヴァクを絶望のどん底に落として欲しかった
0569名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 02:18:14.61ID:TCg/vuwf0
>>566
ひときわ悔しそう
0573名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 08:28:30.50ID:a5PLPJiW0
元よりどっちかが一方的に悪いみたいな話では無いんだがどうしてもC教vs地動説を引きずってる人多いな
0574名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 08:56:30.66ID:a5PLPJiW0
ノヴァクは典型的な反面教師なわけだけどそもそも間違えるのが人間なわけで反面教師が居ないと反面教師という学びは起こり得ない
そして間違え続けた故に連鎖的に起こった悲劇を教訓としてそれが人が前に進むための希望へと転化する

だから悲劇の中心にいたノヴァクはもうこれ以上打ちのめされるべきではなくて救われるべきだと思うんだよね
じゃないと一度間違えた人間は徹底的に打ちのめされて絶望して死んでゆくべきだという誤ったメッセージを送ることになる
0576名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 15:43:06.40ID:sV/fyf4O0
別に反面教師としても書いてないだろ
今のアントニ回りの話で株落としただけで普通に仕事してただけだし
0577名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 16:00:29.57ID:3/4NYV4m0
ドゥカラが走っていくところてひゃくえむで小宮くんが走る姿とそっくりやん
0578名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 16:29:15.44ID:n2C5ccot0
ノヴァク→ノバク わかる
バデーニ→パデーニ わかる
オグジー→オクジー わかる
ドゥラカ→ドゥカラ ???
0580名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 17:24:53.26ID:bXqkE8WL0
煽りでノヴァク死亡は確定か
次話はノヴァクの最期で丸々使うとして
そこから残り6話はそれなりに残ってるな
0581名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 17:33:04.31ID:UQoUN77t0
次回から最終話までノヴァクとノヴァクにやられた人々との問答じゃないか?
最終話はノヴァクが「チ」に目覚めて「おめでとう!」でend
0584名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 19:16:07.46ID:NjVsjz4A0
チ。で学生時代を思い出した。 
倫理の授業で、先生(たぶん当時50代)が、
「無知だと自覚しているのは『無知の知』。無知だということに気づかないのは『ムチムチ』。ウシシ。」
と心底嬉しそうに話してた。
0588名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 21:16:51.59ID:kkXuHVEy0
超昔に読んだカメレオンの結城直人編、昨日久しぶりに読んで泣いちまった
ああいう風にしっかりカタルシスを味わせてくれよ
0589名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/02(水) 21:47:32.96ID:yFSxIZwR0
三部はそれなりに面白いけど二部の方が面白かったな
ベタだけど、ネックレスから楕円に気づく辺りとか
0591名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 04:24:23.68ID:G9HXb1Bo0
打ち切りだよね
魚豊は最初だけ面白いんだけどなぁ
その呪縛を乗り越えられんかったか
0592名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 09:00:59.41ID:fjaCpWnD0
>>591
情弱で頭悪すぎだろコイツ

作者が去年の夏時点で1年以内に完結させると公言してる
連載開始時点で終わりまでのストーリーは固まってるとも発言してるから
普通に構想通り予定通りの円満完結だろ

前作のひゃくえむもそうだが
作者がダラダラ長く引き伸ばす気質じゃ無い
0594名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 11:33:54.32ID:qummg5rm0
>>532
ノヴァクはずっとラファウを殺したのを反省してたんだろうな
0595名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 12:30:43.81ID:Q7D1vJyd0
これだけ売れてて打ち切りはない

とは言えだんだん失速していって終わるのもひゃくえむと同じだな
0596名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 12:32:32.88ID:GT/7VcUX0
ヨレンタとノヴァクの絡みとか全くなくて拍子抜けだったからなあ
実は生きてた自分の娘を結果的に死に追い込んだと気が付かずに終わるのはないと思いたいけど
0597名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 12:39:20.37ID:4vq5rAZZ0
ウチキリダー
ヘンシュウガー
シンジャガー

漫画板で見えないなにかと戦ってる方はまれによくいる
0598名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 13:41:24.04ID:tUBTkW5G0
ウチキリガー言うとるのも大概だけどこんなチープな煽りに毎度毎度激昂してそうな人もスゲーなって感じ
0599名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 16:27:57.85ID:lV+H3IfC0
>>594
あと、ラファウがみずから死を選んだのがショックで、ずっと頭から離れなかったんだろうね。
0600名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 17:25:47.00ID:g4tQU4340
>>594
ノヴァクは殺してないよ >>599
当時「そんなことのために」自分で命を捨てるとも思ってたかっただろうし
適度に拷問して反省を促して初犯で放免するつもりだったろう
0602名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 18:32:01.46ID:+KlOn6wL0
ラファウ「不正解は無意味を意味しないし、それを愛とも言えそうです。」 かっこいい
0603名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 18:48:38.71ID:lxS98PGa0
ラファウが自ら死ぬときにあのノヴァクもびびってたから相当印象に残ったんだろうな
0604名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 18:59:18.46ID:yCevReeX0
>>588
チの作者と比べると加瀬あつしとかステマに頼らず人気出た漫画の作者が
どんだけ頭いいか思い知らされるわ
0606名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/03(木) 20:12:13.63ID:4hta1DWj0
カメレオンの読者は頭悪いガキばかりか
さすが聡明な大人であるチ。の読者は言うことが違う
0612名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 00:34:32.92ID:gI3Ys5T10
あんまサクサク殺し過ぎると逆にドラマが薄くなっていくし衝撃も無くなるんだね
皆誰が死んでもあ、死んだかってなるだけだろう
0614名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:10:06.21ID:gI3Ys5T10
そもそも地動説なんてエラトステネスより前、シュメールの頃からあったわけだし
アンティキティラ島の機械なんてそんな知識が無ければ作れる代物じゃないしな
0615名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:22:18.68ID:EoxKolrZ0
そもそもってなんでいきなりそんな蘊蓄かたりだしたの
アンティキラ島の機械って天動説モデルって説が主流だし
0617名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 01:26:57.64ID:gI3Ys5T10
しかしある意味天動説も間違いでも無いのかもしれない
地球の位置はビックバンから可成り近いみたいだし
科学の観測の仕方で将来どうなるかわからないよね
0620名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 02:58:44.05ID:5KK0QW1f0
結局主人公だったはずの神童ラファウがいきなり死んで
そこからいきなり数十年時が飛んで
新しい主人公が登場、(年齢は当時のラファウよりずっと年上)という展開が1番インパクトあったな
0621名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 03:10:55.89ID:loHoDpNi0
第三部が蛇足感凄いな
オグジー、バデーニ、ヨレンタの3人集まった時のワクワク感凄かったのに
あたりにも主人公格を殺しすぎたね
0622名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 03:19:45.90ID:o9v8jcfv0
ショッキングな展開の為にキャラが花咲いてる時に殺しすぎた
浅黒女とかそもそも魅力無いのに主人公格はキツイ
年取ったヨレンタも地動説の為に頭脳は使わずになにやってたんだって感じだし
単にアンチk教のリーダーになるだけなら幼少期の天文学において頭脳明晰な設定がいらないと言うね
0623名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 03:33:08.05ID:f5u4/N/Q0
数理扱ってるから貴重な理系漫画か?と思いきや後半は作者のポエム集だからなあ
結局文系漫画で騙された気分
0624名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 06:13:46.71ID:AmcKzmwE0
>>606
少なくとも30年も前のヤンキー漫画を持ち出してくるのはスレチだし聡明じゃない大人だと思えるよ。
そうじゃないと言うのならおまえ自身がここで言葉で証明すればいい。簡単だろ?
0625名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 06:19:17.17ID:AmcKzmwE0
ここもワッチョイスレにすればおかしなのは減るぞ?
この板全部に言えるけど、ほぼ固定の数人のメンツしか書いてないし、
アラシやアンチは各スレ巡回して糞を撒き散らしてるような状態だろう
0627名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 13:03:15.13ID:tFrDz3fq0
自称頭が良い君が住み着きしスレッド
漫画の内容からそんなのを呼び込みやすいのかな
0628名無しんぼ@お腹いっぱい
垢版 |
2022/03/04(金) 13:06:01.10ID:tFrDz3fq0
こんなスレで相手の事も良く知らないのに頭が悪いと決め付けて断罪するとかノヴァクと同じ様な愚か者だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況