X



ゆうきまさみ総合27【新九郎 奔る!】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM05-IO17)
垢版 |
2021/06/08(火) 20:53:43.21ID:YH+zTwxpM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
上記を3行にわたって貼る

■前スレ
ゆうきまさみ総合26【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1619694619/

■前々スレ
ゆうきまさみ総合25【新九郎 奔る!】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1612737683/

■作者公式サイト「ゆうきまさみのにげちゃだめかな?」
http://www.yuukimasami.com/

■ゆうきまさみtwitterアカウント
http://twitter.com/masyuuki/

■次スレは>>980がたてること

>>1の本文一行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0007名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-sYYI)
垢版 |
2021/06/08(火) 22:59:10.98ID:VCj29NIL0
すぽぽぽーん
0008名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-sYYI)
垢版 |
2021/06/08(火) 23:06:22.13ID:VCj29NIL0
スマン忘れてくれ
0014名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMde-iIwp)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:27:18.65ID:uCAgAoTFM
安倍川餅
0015名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMde-iIwp)
垢版 |
2021/06/09(水) 07:34:19.83ID:uCAgAoTFM
遠江国の横地城のあたりは牧之原台地の台地と谷間が交互に連続し
大軍が安全に駐留しづらくゲリラが奇襲攻撃を掛けやすい地形だな。
0022名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdea-KaDf)
垢版 |
2021/06/09(水) 11:27:51.62ID:Siq//NuOd
茶々丸は義稙派とは手を結ぼうとはしなかったのかな
0024名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2554-sYYI)
垢版 |
2021/06/09(水) 14:04:03.76ID:RBqOGciR0
せいぜい4〜5km/h
0039名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d988-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:06:47.99ID:N8w2/LGz0
>>38
出家は文字通り「家を出る」ことからその後は姓と名(諱)ではなく、法名のみか庵号(出家後の住居)と法名の組み合わせで名乗る

だから「山名宗全」というのも実は間違いで当時は宗全入道とか赤入道とか呼ばれてた
0044名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ d988-Maj3)
垢版 |
2021/06/10(木) 22:35:27.91ID:N8w2/LGz0
出家といっても家督を嫡子にわたすだけで実権を持ち続けてるケースなんて山とあるわけで
他にも新九郎がそう言われてるような心機一転のために出家するケースとか、一応実家からは離れてますよという立場で外交などフリーハンドで行動できるようになったり
この頃は元服と出家隠居は武士を含めた人の人生に必須の通過儀礼みたいなもの
0046名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03d0-JlJp)
垢版 |
2021/06/11(金) 21:03:38.85ID:VRgfOzNl0
当時の人は寄進とかよくする反面、戦の際寺や神社を燃やしたり壊したりするのも珍しくなかったみたいだしね
0055名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-o3k/)
垢版 |
2021/06/13(日) 08:14:03.13ID:Q4Iklplld
>>54
聡明丸様って父ちゃん爺ちゃんの遥か上行く
凄まじい権謀家だもんなあ...
最期がゲイは身を滅ぼすシリーズで無ければ
もっと評価されたはずだけど...
明応の政変はやるんかなあ
従兄弟親子活躍するけど
0059名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-gyPn)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:00:57.16ID:Xm3GVcsja
>>57
当時の馬って現代のクルマだから普通のクルマとフェラーリの違いは子供でも分かるように、管領家に名馬として購入された馬が只者じゃないことは子供でも分かるだろう

ただあの執着ぶりはその馬を与えられることと家督相続が結びついていると考えているんだろうとは思う
0066名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4321-gVNt)
垢版 |
2021/06/13(日) 09:47:09.53ID:JqWkL1r/0
梅ちゃん、庶民の折り烏帽子(?)スタイルで
京洛をヒョコヒョコしてても違和感ないな・・

ほんとうにオキナガで、10年単位で住処を変えてるんじゃないだろうか。
0075名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f88-yCZS)
垢版 |
2021/06/13(日) 13:25:42.00ID:FDke9HSl0
>>67
全然違う
平地競馬なんて繁殖馬選定目的だし、レースの賞金目当てに数年で使い潰す勢いで走らせまくってるだけ

より実戦に近そうな、海外の障害レースは10歳馬でも勝てるし、総合馬術でも10代後半の馬が活躍してる
大事に乗れば10年は使える
0083名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f88-yCZS)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:15:08.19ID:FDke9HSl0
>>77
海外の障害競馬や馬術を引き合いに出してきた相手に、場末の競馬で血眼??筋違いも甚だしい
平地競馬の上っ面しか知らないことを指摘されて悔しかったんだろうが、恥の上塗りはやめておけ
0084名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-LQQW)
垢版 |
2021/06/13(日) 16:38:24.79ID:Zyb6Nl6Q0
顔真っ赤だぞ
0089名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2354-i2ss)
垢版 |
2021/06/13(日) 20:22:49.71ID:odT3G/YT0
氏綱の後妻は前関白の娘、但し年配で形式的なものだった…
新九郎の頃と比べて結婚相手の家格がダダ上がりしてるというべきか、
公家がガタガタになってきてるというべきか
0091名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-o3k/)
垢版 |
2021/06/13(日) 21:35:08.20ID:yzrBSRaUd
そら五摂家の一条さんが
世の無情に嫌になったので
高知の片田舎で大名始めました

的なラノベみたいな事やりだして

果ては戦国末の近衛の当主が
源平武者のまねごとしてみたみたいな

You Tuberみたいな事始める時代ですし
0096名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-yCZS)
垢版 |
2021/06/14(月) 00:05:20.96ID:qFby0JgXa
>>87
日本の平地競馬だけは多少勉強してるようだけど…馬事文化の本を何冊か読んでから出直しておいで。

軍馬の基本は馬術だよ。戦前の五輪では各国の軍人たちがメダルを争ってた。バロン西ももちろん軍人。
平地競馬は繁殖馬を選ぶのが目的で、見極めたらすぐ引退させる。だから欧米の一流馬は3歳で引退しちゃう。
そして、馬術を仕込む馬は去勢して、じっくり調教して長く使うんだよ。
戦場は平地どころか凸凹してるし、障害物や騒音もあるから、平地調教だけじゃ通用しないんだよね。
日本のダービー馬の戦場送りは、戦意高揚のための例外。歴代ただ一頭の消息不明で、裏を返せば他のダービー馬は繁殖入りしてる。

ここまで書いておいて、実は、明治以前の日本には去勢文化がないんだけど、何故か分かるかな?
0098名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW c354-M90v)
垢版 |
2021/06/14(月) 01:30:36.87ID:yr1l4Ruq0
>>96
平地と馬術は全く別もんだよ
オリンピック出るサラブレッドなんてほぼ皆無
なんで日本でアングロアラブなんて半端なもんがあったか考えてみな
日本で去勢文化がなかったのは遊牧民じゃなかったからと聞いたことある
つまり技術かないから
0103名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKff-tPrI)
垢版 |
2021/06/14(月) 07:57:16.43ID:RS8GcWSaK
ここで新九郎が北条の名を出すのも上手い

それにしても政知の政治センスは無さそうだな
例え無位無冠でも今川の正室の弟なのに
いてもいなくてもがいない方がマシになる日も近そう
0109名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KKff-tPrI)
垢版 |
2021/06/14(月) 08:20:01.04ID:RS8GcWSaK
>>108
軍事指揮権は関東菅領で他は中央直轄の筈
その意味でも義忠が言っていたように堀越の役割はあくまで旗手に過ぎない
但し初期には堀越に現地の実権を持たせようとした渋川事件も発生している
0111名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd1f-g9FQ)
垢版 |
2021/06/14(月) 11:49:41.04ID:b7L+j6cVd
ここで山吹の逸話を出しますか
0116名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa67-gyPn)
垢版 |
2021/06/14(月) 16:17:49.29ID:ZW2Vw/A0a
>>103
今回門前払いで会ってもらえないという展開でも面白い。どうでもいい存在の堀越公方なら別に問題無い
小鹿の顔は潰れるから小鹿は災難だけど、関東の情勢の難しさならそういうのも起こりうるだろう
0117名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6390-aIh1)
垢版 |
2021/06/14(月) 17:29:17.02ID:DL0D4Sev0
わざわざ伊豆にまで足伸ばしたのは
堀越公方と茶々丸にお目見えするためだけかな?
ウルトラC使って景春と対面しないかな、と思ったら
まさか道灌ととは
それだけ新九郎と道灌との関わりを先生が重視するいう事だろうな
0119名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3388-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 18:50:27.11ID:MkfJCM9Q0
政知が伊勢と聞いて挙げた「備後 駿河 因幡」はいずれも伊勢氏の世襲官位で、因幡守は貞親と同世代の京都伊勢氏傍流に義政の申次衆だった貞仲という人物がいる
小鹿範満が新九郎の案内をさせるといった弟は小鹿孫五郎範慶なんだけど、後に新九郎に・・・
今川義忠が餅を食べさせてあげてる娘(竜王丸の姉)は後に正親町三条実望の室になる
弟(氏親)も後に中御門宣胤の娘(寿桂尼)を娶るわけで、この辺の縁組は義忠死後のことだろうけど今川家の京とのつながりがよくわかるな
0120名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff21-YV5x)
垢版 |
2021/06/14(月) 19:23:47.65ID:B/egQjTJ0
読んだー

いい温泉回でした・・・いい,かな・・・?
乳首出てるけど・・・w
0127名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 03d0-W6T4)
垢版 |
2021/06/14(月) 20:53:45.84ID:vWsO83rn0
>>111
道灌と和歌と言えば万里集九は後々出てきたりするのかな
結構興味深い人物なんだが
0132名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3388-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:22:02.55ID:MkfJCM9Q0
政知に新年の挨拶をする筆頭として伊豆守護代寺尾礼春(らいしゅん)という人物が出てきたけど、調べてみたら山内上杉家臣団の長老で長尾景信死後の次期家宰に息子の景春ではなく総社長尾氏の忠景を据えたのもこの人物が主導してたんだな
年若の景春が選ばれる目はなかったとはいえ、これが反乱につながるわけでここにも関東情勢に関わる人物が出てきているわけだ
0133名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7f2f-Md1Q)
垢版 |
2021/06/14(月) 21:35:29.57ID:wzU1YSXG0
修善寺温泉のシーン、皆で一緒に温泉に入ると警備上の問題があるとのことだが
そういう時キャラ的には真っ先に警備役に立候補しそうな彦次郎が温泉に入っているのな

>>131
でも温泉発見のために伊豆に来たわけではないかと
0136名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3388-l016)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:00:29.09ID:MkfJCM9Q0
延々義就と戦っているけど負け続けて管領としての存在感ないし、今回の話以降もあれこれやらかして幕府の信頼失って最後は新将軍義稙頼りになるしで、そりゃ貞宗も見切りつけるよなってダメっぷりだしね
0139名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM27-khlo)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:25:43.37ID:AuJjIZEiM
いいなあー温泉行きたい
まさかここでむっしゅうと会うとはね
亀ちゃんかわいいーおもちーあーん
姉ちゃんやっぱり漢前だな
畳の下にへそくり隠してたのか
いろいろと観察していて戦ってるね
0141名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f88-yCZS)
垢版 |
2021/06/14(月) 22:53:55.48ID:3kzbWs400
>>98
全然知らないのに、何でそんなに上から目線になれるんだろう??
平地と馬術の調教の根っこは共通、だからJRAでも馬術経験者が進出して、調教の基本を手掛けない騎手上がりの調教師は低迷してる
疑うなら、競馬関係者に聞いてみな?

五輪レベルじゃなきゃ戦場で使えないなんて誰も言ってないし、乗馬調教されたサラなんて腐るほどいる
サラより扱いやすくて丈夫なアングロアラブも、馬術調教されて総合やエンデュランスの試合によく出てる
そもそも、戦場で平地競馬みたいに襲歩で全力疾走されたり引っ掛かったりされたら、まともに扱えんぞ
抑えても機嫌を損ねたら阪神大賞典のオルフェーヴルみたいになるし、下手な奴は振り落とされる

去勢が必要なのに技術がなかったなら、去勢に近い効果を発揮する代替方法が発達するはず、それは馬術調教?それとも他に何かあったかな?
でも、このあたりの話はお前にはまだ早過ぎる
まず、馬に乗るところから始めてみたら?
0143名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM27-khlo)
垢版 |
2021/06/14(月) 23:20:20.92ID:AuJjIZEiM
>>127
杉本苑子「武蔵野の虹」(『引っ越し大名の笑い』所収)って短編では万里集九の視点で道灌が書かれてるよ
台詞の中にしか登場しない新九郎は素浪人の設定
山吹の話もちょっと変えて書いてある
0145名無しんぼ@お腹いっぱい (スフッ Sd1f-KRkd)
垢版 |
2021/06/15(火) 00:14:49.06ID:7KsDKcKDd
>>142
息子達二人もまた対照的なんだよな、孤立無援の中でも独力で戦い続けた政長の子、尚順と京兆家の支援頼みの義就の子、義豊

こいつらどっかで入れ替わってないか?
0154名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-gVNt)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:34:04.66ID:46++FplOM
>>144
幕府は反抗した関東公方(鎌倉公方→古河公方)足利成氏を罷免し
新たな関東公方として任命し送り込んだのが足利政知(堀越公方)だから
幕府側の関東管領配下の太田資長(道灌)が正月に堀越公方を挨拶に尋ねてくるのは理にかなってる。

想像だがおそらく新九郎が足利政知に会う時に
太田資長(道灌)も堀越公方館に居て
お互い何者か認識することになるんじゃないかな。
0155名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff21-YV5x)
垢版 |
2021/06/15(火) 18:35:21.15ID:tZr0bqz/0
>>152
少年誌青年誌に限らず、ポリコレだセクハラだへの配慮もあってか
世間全体的に「乳首は極力見せない」傾向にあるのねん
スピなら土竜とサターン、ジャガーンなんかは
けっこう無差別に“見せていい”作品
風都探偵はときめはOK亜樹子はNG、
新九郎は今回の遊女ならOK、つる姫は行水や逢瀬でもNG

こういうのは編集部の指示があるのか
作家側に個々のOKNGの基準があるのか
今後の研究が待たれる
0156名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MM7f-gVNt)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:08:36.73ID:46++FplOM
>>116
ゆうき先生は本作で黒田基樹氏説を多用しているが
であるとすると新九郎は京での立場と並行し
足利政知の奉公衆になり伊豆に小さい所領までもらうようなので
門前払いは無いのではないか?もっともこれは1487年のことで
第49話の文明6年1475年ではないかも知れんが。

政知と小鹿範満が話している次の間で待ってる訳だし面会はあるだろ。

ところで政知の顔は正月の宴席で酒に酔っているのかも知れないが
鼻が赤鼻のように描かれているなあ。
あるいは実権もなく政治的にやる気がなくなり
酒に溺れているという描写かも知れない。。
0157名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp87-TG/Q)
垢版 |
2021/06/15(火) 19:25:54.99ID:uRye+8x7p
>>155
ゆうき氏の前作、白暮のクロニクルでは、デリヘル嬢のがはっきり描いてあったな。伏木あかりは茜丸に睡眠薬使って裸にされたが描写なし。
0162名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp87-LQQW)
垢版 |
2021/06/15(火) 20:56:54.27ID:NvNtyAjKp
>>160
あれはよかった
0175名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ffa1-MM4b)
垢版 |
2021/06/15(火) 22:52:03.22ID:G4dFTD+G0
>>164
最後の将軍は裸足で歩かされるしな
0181名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ fff9-70kF)
垢版 |
2021/06/16(水) 01:12:43.65ID:V05mjV8V0
駒若ちゃんのおヌードをもっとくっきり描いたらええんにブフェフェフェ
0192名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff21-YV5x)
垢版 |
2021/06/16(水) 13:08:45.27ID:+8Y4eJK90
>>160
たづなとの出会いの風呂場の場面は、
「風呂のお湯のしずくだろ」
「いやいや、しずくに見せかけて軽く乳首を描いて魅せたのだ」
などと当時,議論百出したものですが、どう思いますか

当時乳首無法地帯だった80年代サンデーで
露天風呂入浴でNGだった さんごと椎ちゃん
ヤンサン移籍後に、丸出しのバーディー、
スピ移籍後に、NGの中杉・・・などなど、>>155>>157を交えて
「ゆうきまさみとサンデー作家たちの乳首リテラシー意識」て
評論が書けそうですが誰かどうですか
そういや、俺が始めて目にした ゆうきまさみは、
OUT83年7月号?のヤマトタケル 禊の行水場面でした・・・乳首OKの・・・
0198名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3a1-YV5x)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:15:33.91ID:exq7FDBH0
麒麟が来るにも鶴太郎と陣内の両方がでてたな
0200名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4321-tjD1)
垢版 |
2021/06/16(水) 20:22:09.40ID:DarAyvV10
ウィキみて知ったけど、今週元服の義尚、
幼名「春王」は史実じゃないのか。
大河「花の乱」でもそうだったからてっきり史料に残ってるのかと思ったが、
脚本家のオリジナルだったとは。
違和感ない良いネーミング。
0205名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ f3ea-56RY)
垢版 |
2021/06/16(水) 21:31:46.68ID:vCyS71kz0
麒麟が来るの、斎藤道三・本木雅弘、織田信秀・高橋克典は良かったな
そこに今川義元・片岡愛之助を付け加えてもいいけど

こいつらだけで完全にラストまで主役を食ってた
0207名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM27-i2ss)
垢版 |
2021/06/16(水) 22:22:10.18ID:9KfgaVvCM
一般向け書籍だとなんで小鹿が討たれた経緯が良くわからんよね。

今回の話は義忠さん視点だと関東に深入りは敵味方入り乱れ過ぎてて無益と判断していて、実は姉ちゃんも同意見らしいと描かれている。
小鹿さんは関東に関わるべきという立場で、政知も道灌も駿河守護にもっと動いて欲しい立場。だから義忠さん急死で政知と道灌は小鹿さん擁立に動いた。

それで小鹿が守護になったけど、関東情勢は義忠さんの危惧した通り複雑怪奇で小鹿さんは次第に求心力を失っていき…てな展開なのかね。
小鹿さん時代の駿河の関東出兵はどんな感じだったか解説求む
0211名無しんぼ@お腹いっぱい (スププ Sd1f-Q1CA)
垢版 |
2021/06/17(木) 12:51:07.45ID:CUkDwS1Yd
>>192
約40年前のOUTを知っている世代ですか
古参ですね
0216名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-FPKC)
垢版 |
2021/06/18(金) 00:40:12.75ID:q09pF8fb0
>>207
今川は歴史的に東にはあまり興味を持たない感じだよなあ
後に北条が東駿河を分捕ってからは流石に東に目を向けるけど
基本的には常に中央指向で西を見てる
0220名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロ Sp3b-J+LD)
垢版 |
2021/06/18(金) 08:53:32.05ID:9hc1hPH/p
中央ってより遠江プラスその先の三河じゃね?
0221名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa47-qGHj)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:29:58.95ID:xVRFJ48/a
まだ先の事だけど龍王丸が元服して
氏親になる頃には義忠様みたいな
濃い顔になっているんだろうか?
あと義尚は後年酒食に溺れて夭逝しているため
赤ら顔になりそうだが。
0222名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ b329-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 09:55:57.23ID:NZtZKfm10
パトレイバーの後半知らないんだけど、
アニメ終わって残りは漫画のどこからになるん?
サンデーで見た時は、グリフォンと水中?で戦ってたような所までしか知らない。

後半よくあるダレたりしてないのなら読みたい
0223名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a21-WU9I)
垢版 |
2021/06/18(金) 11:08:44.45ID:A/WJfvxd0
>>222
漫画版と、旧OVA〜劇場版1・2とTVシリーズ〜新OVAは
厳密には別の世界観、設定・ストーリーで動いているので
サンデー連載当時以来あらためて読み返す、と云うのならば
いっそのこと、時間とお金が許すならば
漫画版の1巻の頭から読んでみればどうか?
そのほうが混乱しなくて済むし

※ ゆうきまさみは、原作者集団の一員ではありますが、
漫画版は企画書から起こした一種のコミカライズのようなものであって
「漫画版はアニメ版の“原作”ではありません」
0225名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-Wg37)
垢版 |
2021/06/18(金) 12:53:25.44ID:scknqlsUd
>>216
観応の擾乱が終わって鎌倉府体制が確立してから
新九郎奔るの時代になるまででも
今川氏は上杉禅秀の乱、永享の乱、結城合戦、享徳の乱と
関東の主要な戦いで幕府方の主力になってるし、
その後も関東に関わってくるけどなあ。
越後守護の上杉氏とかもそうだけど。
0231名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87f7-FPKC)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:12:28.24ID:q09pF8fb0
>>219
でも武家だからさ
本来中央は関東なんだよ、鎌倉は東にあるわけで

新九郎が関東に興味を持つのもそう言う所でしょ
地元でも頼朝公下し文に興味津々だったし
伊勢家みたいな官僚家系に生まれてもやっぱり武士だ鎌倉だってのが念頭にある
後の独立指向に繋がるのかはよくわからんが
0234名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMff-1/+P)
垢版 |
2021/06/18(金) 14:53:42.56ID:PXXs4YyXM
伊豆はぶっちゃけ石高だとあんまり大きくないからな
何気に駿河も大国じゃないし
でも早雲時代は今川とほぼ一体みたいなところはあるから関東の勢力から見たら地理的に有利なんだよな
0239名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a788-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:08:54.90ID:eot7ZNMZ0
宝塚が今やってる「桜嵐記」は楠木正行が主人公だけど弟の正儀は河内弁喋っていて、兄弟で会話する時は正行も河内弁になってるらしいな
しかも南朝側の話だけど南朝のダメさや後醍醐天皇のアレさも描いているというガチな内容らしい

まあその公演の感想ツイートで尊氏disった湊川神社の公式垢に亀田先生が苦言呈したらブロックされるというなんだかなあということも起きてるけど
0241名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a62-um9x)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:41:08.04ID:MPQD/+KD0
>>223
ややこしい
0242名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 1a62-um9x)
垢版 |
2021/06/18(金) 19:42:48.82ID:MPQD/+KD0
>>237
新九郎は関西イントネーションやね
0244名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a788-nlE7)
垢版 |
2021/06/18(金) 20:18:56.20ID:eot7ZNMZ0
なんでもありの宝塚だから新九郎もありかなって思うけど、キリのいい八郎の死辺りまでだとヒロイン候補が姉ちゃんしかいないしちょっと難しいか
新九郎とゆかいな仲間たちの青春群像って感じにすればいけそうだけど
荏原編ならつるちゃんがいるがオチがなw
0248名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3bc3-q+dR)
垢版 |
2021/06/18(金) 23:45:34.32ID:eOO1RMzr0
>>247
義昭さん強かに生き残ってるし
謀略家としては一流なんだよな
何かいつも馬鹿殿扱いされてるけど

一時は三国の覇者やってた孫の義元さんとか
やたら芸達者な曾孫の氏真さんとか
今は何か再評価される事が多いけど
義忠さんにも再評価される機会があるんかな
0273名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM26-1/+P)
垢版 |
2021/06/19(土) 17:47:40.60ID:5zbg4g3oM
最近半分定説みたくなってる室町将軍は朝廷と武家の調整役として動くことで
権威を確立したって説も近年ポッと出ていつの間にか定着したわけだし
あんまり長期連載やってると新学説とストーリーの整合性が取れなくなる。
そこはどうなるのかちょっと心配。
センゴクみたいに最新の学説トレンドを取り入れたらその説がどんどん下火に
なっちゃったりすることもあるしねw
0274名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 3bc3-q+dR)
垢版 |
2021/06/19(土) 18:28:40.40ID:kiFtOpt/0
>>270
一応内政能力、特に金回す才能は
皆が認めるレベルで高かったみたいだが
大体例え話で輝元ディスられるのがセットだが
一応毛利の最大版図...と思ったけど
天下征したそうせい候が居たな...
0279名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウエーT Sa52-hhAf)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:24:26.92ID:uOeJfWCga
おそらく完結してから一気に読んだほうが
楽しめるんだろうなと思って俺は読み飛ばしてるわこれ。

どうせカムイ伝(1部)とかみたいにはならずに、
判明している史実の点を線で結んで
そのまわりに人間ドラマらしきをちりばめただけの、
活性炭で脱臭しきったようなオサレさはあるが
中途半端なものが出来上がると思ってはいるんだけど。
0280名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-q+dR)
垢版 |
2021/06/20(日) 12:31:48.68ID:9co3GDQsd
栄枯盛衰とは良くいうけど
この時代活躍してた家の殆どは
戦国後期にはどこかに吸収されるか
あるいは滅ぼされるかして
残っててもとるに足らない
弱小と化してるのはなんだか悲しいねえ

まあ東北界隈は
佐竹や伊達や安東(秋田)や南部みたいに
復権するところも多々あるけど
しまづ?知らねえ戦闘民族ですね
0287名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a788-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 15:47:42.05ID:DLnkZJpG0
>>285
肥後細川家は細川上守護家から三淵家に養子に行った父親(三淵晴員)が実家の要請で息子の一人を上守護家に養子に出したのが細川幽斎というめんどくさい系統
しかも幽斎が本当に細川氏の出なのかどうかにも最近異論が出ていてよくわからない

細川京兆家は政元で血統が切れて相続争いが起きた後、澄元(阿波守護家)と高国(野州家)の子孫で取ったり取られたりがあって、最終的に澄元の子孫が福島三春藩の秋田氏家老として幕末まで続いている
0289名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a788-nlE7)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:04:05.41ID:DLnkZJpG0
伊勢氏は姓名サイトで分布調べるとなぜか北海道と東北に多くいたりするが
宗家は色々あったけど江戸時代には礼法の専門家として旗本となって続いている
過去スレでも出てたが備中伊勢氏は盛頼の子孫が戦国時代まで国人領主として残ってたけど、最終的に荏原を失って毛利に仕えたが没落したらしくて江戸時代には残っていなかった模様

荏原で伊勢氏の被官だった平井氏には伊勢氏から養子が入ったという伝承があるけど、これは江戸時代に作られた虚構である可能性がある
0292名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-3lwz)
垢版 |
2021/06/20(日) 16:43:58.33ID:RvLdsPkQ0
岡山住人だが、備前守家被官のおっさんず笠原・平井・井上とか、
御由緒の荒木とかは、いまでも地元でよく見かける名字。
那須もたまに出会うかな。

在竹とかは少なくとも自分は会ったことない。
0296名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-3lwz)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:23:15.93ID:RvLdsPkQ0
>>293
自己レス。地元で見かけるのは荒木で間違いない。
(作中だと荒木は荏原出身ではないみたいだけど。)
荒川兄弟の荒川は、自分の周囲にはいないかな。

まあ、荒木も荒川もそこまで珍しい名字ではないが。
たぶん地元色の強い名字は、難波とか妹尾だと思う。
0300名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-3lwz)
垢版 |
2021/06/20(日) 17:34:42.63ID:RvLdsPkQ0
荒川・荒木はまぎらわしいね。史実だから仕方ないんだけど。
オリジナルで名字つけていいとなったら、ゆうき先生も絶対べつの名字つけてただろうな。

荒川・荒木・在竹・大道寺・山中(五十音順)。

ア行が多いのもちょっと。それにしても「大道寺」以外は庶民っぽいな・・
0303名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-q+dR)
垢版 |
2021/06/20(日) 18:06:56.64ID:9co3GDQsd
>>302
伊達にずっと苛められたけど
苛めっ子の政宗君がピンチの時庇って
上手いこと生き残った相馬さん

島津と大友に翻弄されながら
肥後の国一揆も上手いことかわした相良さん

北畠さんの子分として勢力拡大したけど
御家騒動+津軽独立+九戸反乱と
色々大変な目に遭った南部さん

は地生え大名
0311名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-3lwz)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:17:01.57ID:RvLdsPkQ0
>>307
氏康は「名君」ってイメージだからやっぱり人気ありそう。

>>308
荒木は京都篇で「新参」とかあったし、設定的にまだ謎が多いですね。

>>309
義光は、秀次事件に連座して娘の駒姫が処刑されそうになってた時、
憔悴して政宗に頭を下げていたシーンが印象的。原田芳雄、いい役者だと思いました。
妹役の岩下志麻とのシーンもよかった記憶。
0312名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 23db-qpnF)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:25:57.70ID:FKvYMIaZ0
とは言え敵役・悪役ポジに地元の英雄が割り振られるのは
どれだけ作中で存在感のある良い役であっても素直に受け入れずらいだろなー

吉良上野介くらい定番中の定番になっちゃえば割り切れるようにもなるんだろうけど
0315名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 17ea-psAG)
垢版 |
2021/06/20(日) 19:59:22.85ID:7B4gqsKZ0
吉良上野介って実は良い人みたいな氷菓する人がいるけど、
上杉鷹山が借金を返す話を見ていると、ゴミクズ以下の汚物だと分かる
そして同時に気付かされる上杉景勝・直江兼次無能説
0316名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ffe8-sM+d)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:12:44.92ID:ME4JMYZF0
君が米澤穂信を読んでるのはわかった
0319名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM67-19dE)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:27:36.96ID:V8N23dYJM
>>317
単に暑くてガリガリ君が食べたかっただけじゃね?
忠臣蔵については実は内匠頭が相当な無能だったらしいとも
吉良も因業爺だったろうけどな
伊勢氏みたいに礼儀作法の指導がお仕事だったんだよね

毛利家は地元じゃ今でもすごいんだよね?
0321名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd5a-q+dR)
垢版 |
2021/06/20(日) 20:59:24.01ID:9co3GDQsd
>>319
因業爺と地元にとっては名君は両立するかなあ

まあ吉良郷にしてみりゃ
うちの殿様一方的に惨殺されて
テロリストの方が英雄扱いされてりゃ
特に悪政敷いてなけりゃ
普通はむかつくわな
0326名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW e354-1/+P)
垢版 |
2021/06/20(日) 21:57:02.23ID:AYwvJA6A0
鎌倉武士から続いていたヒャッハーなサムライスピリットが赤穂浪士で途絶えてしまった。精神的な歴史で見ると画期的な出来事だよ。
元禄以降の有名武士は官僚タイプばかりになる。
0332名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM67-19dE)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:28:56.13ID:V8N23dYJM
>>326
内匠頭の弟はかなり冷静だったんだよね
「吉良様には何の遺恨もありませんからー悪いのは兄貴ですからーお家存続させてー」って手紙を幕閣に送ってる
領地内の紙幣がちゃんと使用できるかどうかも気にしてるし
0343名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a21-3HkA)
垢版 |
2021/06/21(月) 14:50:09.06ID:5J0ayeXY0
「峠の群像」は2番目に見た大河ドラマ、
けっこう辛かった記憶、、
松の廊下や討ち入りとか全然覚えてないw

ちなみに、最初に見たのは
「おんな太閤記」
ただの「太閤記」ではないw
同時に関連か便乗か近所のデパートの催事で
「太閤・秀吉展」とかもやっていて、
小学生にもブームになっていた印象、、
0346名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a788-nlE7)
垢版 |
2021/06/21(月) 17:39:14.75ID:oheYllxT0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%AD%E3%83%B6%E5%B0%8F%E5%B3%B6
>>「蛭ヶ島公園」として整備されている場所は、江戸時代に学者の秋山富南が「頼朝が配流となった蛭ヶ島はこの付近にあった」と推定し、これを記念する碑が田野の中に1790年に建てられた。この石碑は韮山代官の江川家の家臣が建立したものとされている[2]。これが「蛭島碑記」で伊豆の国市指定有形文化財となっている[4]。
>>なお、この石碑とは別に、史跡の北側約600mの民家の敷地内にもほぼ同様の碑文の「蛭島碑記」の石碑がある[5]。
>>この周辺は地域住民から「兵衛」の地名で呼ばれており、頼朝配流時の官職名が「右兵衛権佐」だったことから、こちらが配流の地であるという可能性も指摘されている[2]。

蛭ヶ小島と思われる場所は2つあってどっちにも江戸時代に石碑が立ってるのか(現在片方は公園になってる)
作中で新九郎が感激してたのはどっちだろ
0351名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0b54-J+LD)
垢版 |
2021/06/21(月) 21:26:15.22ID:dFI2VmGr0
狭いってより、長州藩邸の近くをうろちょろしてただけだろ
0353名無しんぼ@お腹いっぱい (テテンテンテン MMb6-8z8n)
垢版 |
2021/06/22(火) 00:54:24.42ID:WH96nr1/M
>>251
あんたが歴史は戦国時代の一部だけと思ってるから今川だけなんて言ってるんだろ。

例えば相模守護・扇谷上杉家では上杉顕房が戦死、その子の上杉政真も戦死、
「新九郎」に出てくる政真の叔父・上杉定正は落馬死。
数代後の上杉朝定も川越合戦で戦死。

関東管領・山内上杉家だって上杉憲忠は古河公方足利成氏に誅殺され戦死のようなもの。
「新九郎」に出てくる上杉顕定は長尾景虎(上杉謙信)の父・長尾為景に敗れ戦死。
上杉憲政は上杉景勝と政虎が家督を争った御館の乱で戦死。

関東管領とその一門クラスでこのありさまよ。。
0355名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-nlE7)
垢版 |
2021/06/22(火) 01:11:34.60ID:7AYXEuzj0
なるほど、上杉だけでこんなに……

ただまあ、曲がりなりにも関東管領たる上杉だからこれだけ戦死してても何とかなってたともいえる。
小さいところだと当主が戦死するような敗戦したらそれで終わりそうだし。
0358名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2b21-3lwz)
垢版 |
2021/06/22(火) 07:37:58.93ID:S1Ra3aZm0
>>357
そういえば「宇喜多」の史料上初見も、応仁の乱くらいらしいね。
出自は諸説あるらしいけど。

京と荏原を行き来する新九郎が、当時の宇喜多当主にバッタリ会っていても不思議ではない。
ちなみに現在の岡山では、浮田の名字はけっこう出会う。
0376名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a21-3HkA)
垢版 |
2021/06/23(水) 09:20:25.27ID:DI6JMOrP0
他のコンビニのCMなんて覚えてないしなー

30年くらい前、大船撮影所に見学に行ったら
CM撮影用にローソンをオープンセットでそのまま建てていて
「へえ」とか思った記憶、、
0378名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7688-19dE)
垢版 |
2021/06/23(水) 14:36:19.56ID:mNgU2b0l0
まさにあれ読んだ当時、セブン未進出県に住んでたから
あのギャグの意味はわからなかったな

「わてホンマによういわんわ」もずっと後になってから元ネタ知ったっけ
単に関西弁でボケたんだと思ってたw
0386名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8354-VNxU)
垢版 |
2021/06/24(木) 12:45:59.34ID:BoY/NUow0
月刊とはいえジャンプブランドを手に入れたみやすのんきの前例もあるし
「漫画界が甘くなってきている」空気は濃厚に漂っていたので意外性は
あったものの驚天動地ほどではなかったような気もする
0388名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9a21-3HkA)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:39:36.68ID:DoIWkR+J0
時代が移り変わりの時期だったのか
島本自身もそうだったように
「同世代の新しい人たちが出てきた」感があった
驚天動地だったかどうかはともかく

今回の細野の自伝漫画にあるように
「留美子と細野はキャラ絵が似ている!」とか思ったりw
いま思えば「何処がやねん!?」なんだがw
ゆうきセンセも「アニメぽい絵柄のひと」扱いされたりね
まあ、アニパロから始めたからさもありなんだがw
0395名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e354-VNxU)
垢版 |
2021/06/24(木) 22:36:58.02ID:n+reyGK30
>>386
他の転籍組は揃いも揃ってしょうもなかったけど、ゆうきまさみだけはちゃんと作品が面白かったじゃん
全盛期のサンデーでトップを張れるぐらいに
あれである種の可能性を拓いて、それゆえにある程度の年齢層のオタクにはゆうきまさみは永遠に特別な書き手の一人
0397名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ff41-fvZs)
垢版 |
2021/06/25(金) 10:30:07.54ID:d2aJ7xVH0
山本直樹は「田舎」が去年のこのマンで13位入賞だもんな
浪人生が田舎で小学生と毎日セックスする漫画なんだけどw
有害コミック運動で槍玉に挙げられたのは30年も前だったか
0398名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 4ff7-sLAL)
垢版 |
2021/06/25(金) 13:58:21.71ID:GVp7FfVy0
>>397
まあ「本物」はどんなジャンルだろうが最終的には認められるのよ
0401名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0f84-hFXp)
垢版 |
2021/06/25(金) 15:13:00.59ID:BdnktoHN0
田舎はしょうじきなところあんましおもアワワワ
穢、炉利嫌いなんだよ
全員死人だったら面白かったのに(暴言

森山塔は文化祭で姫扱いしてくれないとめそめそ泣く先輩のがちょっと好き
一番面白かったのは僕らはみんないきているだったけどあれは一色信幸か
でも映画版は真田広之の演説しか見るもんなかったな(暴言
0403名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f21-lCkz)
垢版 |
2021/06/25(金) 16:16:52.48ID:OzSvYxW80
漫勉に出て、純粋にゆうきセンセの執筆風景を見てみたいな

浦沢センセー、次の期で,ゆうきセンセはどうですかー?
柏木ハルコも出たし、スピリッツ枠と云うことで1つ
0406名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f21-lCkz)
垢版 |
2021/06/25(金) 23:19:29.54ID:OzSvYxW80
「黒木でございま〜す」
♪おさかなくわえた…♪♪

>>404
腋毛を見せる・・・ではなく
さんごは腋毛を隠しているんだ
あ〜る のほうが先
考え過ぎ・・・と云うか
「(腋毛を)隠し毛」→「隠し芸」・・・と云う駄洒落だから説明するほどでもない・・・
0417名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8f21-kMi9)
垢版 |
2021/06/26(土) 17:43:42.94ID:FVmwhNvM0
むかし鈴木みそが描いてたマンガで、広告代理店(だったと思う)のこういう宴会芸が紹介されてた。

・上司がポッキーを部下の肛門に突っ込んでチョコポッキーにして、「誰が食う?」
・後ろから女性に近づいて、おちんちんを女性の頭の上に載せて「ちょんまげ!」
0422名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cfa1-lCkz)
垢版 |
2021/06/26(土) 22:53:46.34ID:7VVSQ+o10
>>412
MAN毛燃やしは『土手焼き』って芸名だったらしいな
0424名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM0f-wfqF)
垢版 |
2021/06/27(日) 09:03:57.08ID:act46n1KM
>>423
ほんとにねえ…で、どこにあるんだろう

「じゃじゃ馬」で駿平が両親に「ついでに弟か妹種付けたりして」って失言したのに対して
お父さんが「下手な宗教にはまるよりよっぽどマシだ」とか言ってたのは
あのちょっと前にオウムの地下鉄サリン事件があったからなんだよな
0444名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f21-lCkz)
垢版 |
2021/06/28(月) 10:38:43.39ID:enAZK1Bx0
読んだ

お姉ちゃんともしばしお別れかー

これ読む為に隔号でスピ買ってるのに
室町〜応仁にウトいので、あまり書くことがない
あ〜るやパト、じゃじゃグル、バーディーなら
ノリノリで書き込むのにw
0456名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4fdb-RomJ)
垢版 |
2021/06/28(月) 15:50:25.70ID:COzW8eoO0
ああいう御目見えとかの姓と名字の使い分け方ってどうなってるんだろね?
義政が源を名乗った時は新九郎の元服の挨拶だったし公的な謁見という性格があったからなのかな?
今回の政知の場合はほぼ私的な謁見だろうし
0460名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-H7K1)
垢版 |
2021/06/28(月) 16:50:43.00ID:CpbMHdbg0
周りからみたら新九郎もこの時点でも相当中心に近い人物だからな〜
しかし将来直接成敗する方と親しくなっちゃってどうなるのやら
本当の救いのない悪党扱いされるのは政知の子の茶々丸くらいなんかね
0464名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/28(月) 18:45:31.37ID:O4fUHhgD0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E5%A4%AA%E5%B9%B3%E8%A8%98
姉ちゃんが読んでもいいよと言ってた今川了俊(貞世)の太平記同人誌というのは「難太平記」(後世の通称で当時は無題)のこと
「太平記」で今川氏の扱いが小さいことに怒って我が家はこんなに足利氏に尽くしたという内容と、応永の乱に関する義満への批判が書かれてるとのこと
歴ヲタの新九郎ならたしかに読みたがるだろうな

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%AE%E5%B1%B1%E5%9F%8E
韮山にはちょうど新九郎が訪れた文明年間に城が築かれていたらしい
まあそんな軍事施設がある山に登ろうとしたらそりゃ止められるわ

葛山氏は後々新九郎に大きく関わってくる
0469名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:47:27.51ID:O4fUHhgD0
鎌倉公方足利持氏の起こした永享の乱〜結城合戦と息子の起こした成氏の享徳の乱は経緯がつながってるし、享徳の乱では鎌倉公方はいないけど古河公方(成氏)と堀越公方(政知)がいて敵対関係にあるというめんどくさいことになってるしね
両方に足利氏がいるし、上杉氏や大田氏は諱にそれぞれ一族の通字(憲と資)があるからよく読まないと誰が誰だかわからなくなる
0470名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MMbf-AsDv)
垢版 |
2021/06/28(月) 20:59:20.56ID:/yKub7ebM
結果的に見れば、なのだろうけど。
堀越公方は何のために関東に派遣されたのか?
本当に意味不明になっている。
古河公方に代わる新たな関東公方にするのなら、鎌倉に入れるのが当然なのに。
肝心の関東管領の山内上杉氏からも要らない、と言われるなんて。
何でこんなことになったのか?
私が政知でもひねくれてしまうな。
0474名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM53-wfqF)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:29:42.02ID:z7/H2NJJM
笑える回ではあったけどいろいろと気の毒になってしまった
堀越公方も小鹿さんも
姉ちゃん相変わらず薄い本読んでるのね
義忠の高笑いが不気味になってきたわ
新九郎紀行で新日本紀行のOPが聴こえた
韮山にはもう溶鉱炉があったりして
0476名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fe8-icY/)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:37:35.00ID:aMjHr4TU0
今週は半分くらいに薄めた方が良かったと思う
0477名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-GcCw)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:40:15.50ID:OEbKKc24a
女金貸しの話がまた出た。多分次の新九郎の恋人は彼女だと思う
「変な女に引っかかてはなりませぬ」という須磨の言葉はフラグで、身を固めるまでは変な女ばかり相手にすると見た
0478名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7fe8-icY/)
垢版 |
2021/06/28(月) 21:47:44.97ID:aMjHr4TU0
そんなに顔と名前とが一致してない身としては
「よしただ」とかが吹き出しにでる時に似顔でも付けておいてくれれば
とはよく思う
0482名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3f88-H7K1)
垢版 |
2021/06/28(月) 22:51:48.64ID:dyDDg6bK0
現状こんな落ちぶれていても
堀越公方の子は11代将軍になるんか
今の京都の主要メンバーが明応の政変で絡むのね
新九郎はその頃は伊勢で極悪人茶々丸討伐に精を出すので縁もあると
0483名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f54-gGyC)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:02:27.00ID:WUpeZn7k0
そんな単純じゃないけどね
0484名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0f90-FR5b)
垢版 |
2021/06/28(月) 23:34:26.39ID:/YrDyESo0
今んとこ100%の悪役って出てきてないよね
強いて言えば新九郎を誅殺しようとした盛頼の親父くらいか
新九郎と対立してる側にも何分かの理を持たせてる
茶々丸も単純な悪役、乱暴者いう存在としてだけには描かないような気がする
0489名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sad3-gdKg)
垢版 |
2021/06/29(火) 00:51:48.84ID:oExNKsfwa
伊都ねーちゃん次回登場時は落飾姿かなぁ。
あと範満は現状では後年新九郎に
討ち取られる姿が想像出来ない。
寧ろ自ら新九郎に御首を差し出す
最期になりそう。
 
0495名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cf30-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:58:13.56ID:cR07EBY80
終わりの見えない関東に手を突っ込むくらいなら直接益のある遠江を狙うのはわかるけどな
小鹿も小鹿で自分が直接関東に関係があるから関東を優先するだけで立場の違いでしかない気がする
0496名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8f7b-TAeV)
垢版 |
2021/06/29(火) 10:30:13.52ID:+3om/Xyh0
鎌倉公方が何で古河公方とよばれるようになったか今回でよくわかったが
勢力図見ると古河は敵方との最前線に位置してるんだな
神輿が本拠とするには危険な気がするけど…
0499名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 14:30:01.02ID:8oWuK1Rd0NIKU
>>496
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E5%85%AC%E6%96%B9#%E5%8F%A4%E6%B2%B3%E7%A7%BB%E5%BA%A7%E3%81%AE%E8%83%8C%E6%99%AF
利根川や渡良瀬川が自然の防壁になっていたし、古河周辺は交通の要衝で公方の御料所(領地)だったので経済的基盤になっていて、古河公方側に付いている有力武士とも連絡がつけやすい位置だった
0500名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fdb-RomJ)
垢版 |
2021/06/29(火) 15:17:56.16ID:ytZZ4KCD0NIKU
>>495
いまんところ新九郎と親しい感じで仲良くやってるから小鹿さんに肩入れした視点になりがちってだけだろね
姉ちゃんは関東に手出しなんて無益っていう夫と同じスタンスだし
0502名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 17:55:54.01ID:8oWuK1Rd0NIKU
>>501
おそらく文明年間の生まれということしかわかってないけど、弟の清晃(義澄)が文明12年よりも前ということになり、伊豆編では全く言及されていないので今回の時点(文明6年正月)ではまだ生まれていないか乳幼児かというところ
政知死亡時に元服前だったとすれば文明5〜6年以降の生まれだが、あまり遅いと自ら脱獄して潤童子とその母を殺したという伝承と合わなくなる
0505名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ MM9f-9s/T)
垢版 |
2021/06/29(火) 19:20:14.71ID:WV4H5oBLMNIKU
江戸時代の喜連川騒動について読んでたら、一色とか二階堂とか高とか大草とか室町っぽい名字の人がたくさん出てくる。わずか5千石まで縮小しても、コップの中の争いを続けてたんだなあ・・・
0506名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 7fd0-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:31:16.05ID:rWJzDyUr0NIKU
新九郎、政知に気に入れられたみたいな描写だけど
実際黒田先生に拠れば新九郎、政知の奉公衆になって伊豆に領地貰ってたみたいだからな
まあ茶々丸に領地は没収されたみたいだけど
0508名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエW 0H53-N+dD)
垢版 |
2021/06/29(火) 20:55:10.45ID:q5SnfNmLHNIKU
>>503
敗者の歴史は悪く書かれても真実とは限らないからなぁ
茶々丸のクーデターが成功してたら、後妻が亡くなった先妻の子供を疎外し悪く夫に伝え後継を自分の子にしようとしたのを止めた

に変わってただろうしな
0514名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:37:45.72ID:8oWuK1Rd0NIKU
ここで茶々丸出さなかったのはしばらく寝かせておいて研究が深まるのを待つつもりなのかも
悪の美少年ぽく描くか、血筋のいい弟たちに劣等感を持つ哀れな男として描くのか、あるいは伊豆の国人たちに担ぎ出された傀儡として描くかなど茶々丸像はいろんな姿が考えられるし
0516名無しんぼ@お腹いっぱい (ニククエ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/29(火) 21:43:12.19ID:8oWuK1Rd0NIKU
>>512
あれは新日本紀行というより最近の大河ドラマの最後にある「〇〇紀行」という作中に出てくる場所の紹介コーナーだよ
フォーマットがそのままで女性アナのナレがつくところまで同じ

修善寺を出したのは多分来年の大河が頼朝の死から合議制を経て北条氏が権力を掌握するまでを描く「鎌倉殿の13人」だから
0523名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/06/30(水) 16:55:43.19ID:auu3PU8H0
韮山城の西隣にある県立韮山高等学校がドローンで学校の校庭上空から撮影されたパノラマ写真がストリートビューで見られる(ビューアイコンをグラウンドの青い点にドロップ)
かなり高度はあるけどここから富士山がどう見えたかとか、堀越御所との位置関係などが実感できて面白い
堀越御所の周辺は今も田畑が広がっいてるが550年前はもっと田舎だっただろうし、そりゃ政知も腐るよな
0526名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MM9f-9s/T)
垢版 |
2021/06/30(水) 17:58:52.39ID:MroJF3BeM
高貴な人の出家というのはそれだけじゃなくて、政治経済軍事で大きな影響力をもつ寺社をコントロールする手段だったり、子孫を断つことで家の財産の分散を防いだり、みたいな意味もあるっしょ。
0527名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 3fdb-RomJ)
垢版 |
2021/06/30(水) 18:18:45.66ID:WmDB1d8R0
でかい寺院の門主とか下手な大名より財力や権力あったりするからなぁ
そういう権門に食い込んでいる一族を還俗させる(=影響力を手放す)ってのはデメリットも大きい
だから還俗させて呼び戻すってのは相当に非常手段
0530名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 19:53:16.83ID:mlpn2t3N0
>>526
今週の「解説上手の若君」でちょうど採り上げているネタだね
0532名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ff88-kMi9)
垢版 |
2021/06/30(水) 22:24:43.66ID:mlpn2t3N0
大鹿さんが常識人でいい奴すぎて泣けてくる。全てはかわいい甥っ子のためということなのかな・・・

新日本紀行とごっちゃになっている人いるね・・・「下車徒歩15分」のくだりは大河ドラマの本編だよ・・・
たまに徒歩1時間半とかあると実況スレがどよめいたり。
0540名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0H53-N+dD)
垢版 |
2021/07/01(木) 12:34:40.99ID:uVEOa2b8H
四兄弟で最も正統なのに無名でテストにも出てこない義勝

徳川も足利も7代目は幼年で早死
その後の8代目はとは影響力が大違いだな
0547名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 20:49:02.72ID:RGKDijnb0
>>544
あそこで名前だけ出てきた上杉憲実は永享の乱後に鎌倉公方持氏と義久親子の助命嘆願を何度も義教にしたけど拒否されて泣く泣く主君を自害に追い込むことになってその後すぐ出家
後にその意に反して関東管領になった息子の憲忠を義絶するけど、憲忠は憲実を憎悪していた持氏の息子の成氏に謀殺されることになって享徳の乱が始まるわけで、短くまとめた背景にはドロドロの怨念が渦巻いてるんだよな
0551名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 7f02-KCI4)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:46:59.28ID:7sTHwstM0
鎌倉北条は抗争はあったがそれでも東勝寺に一族総勢枕したわけで
それが如何に難しいかは武田勝頼の例を引くまでもなく

イマイチ高時無能論に乗っかるの躊躇するんだよな
0554名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4f88-lfrx)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:27:05.86ID:RGKDijnb0
義政はなんで兄に「政知」という鎌倉公方代々の通字の「氏」の入ってない諱を与えたんだろう
同じ足利氏でもこっちは将軍家の出という違いを出したかったのかもしれないが、この辺にも堀越公方の存在の中途半端さがあるような
と思ったら家永氏が政知は晩年に古河公方政氏に対抗して氏満と改名し、今川龍王丸に偏諱を与えて「氏親」と名乗らせたって唱えてるらしいな
裏付け史料がないので黒田氏からは反論があるようだけど
0557名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ea84-ynTg)
垢版 |
2021/07/02(金) 07:52:34.60ID:6sjIfmNg0
交渉次第で堀越を引き払わせる想定だったからかもね


それはさておき
堀越府襲撃年に氏満由来の氏親を名乗るというのは魅力的な仮説だとは思う
あくまで悪御曹司退治であって堀越府への謀反ではありませんよ、という


でも偏諱の予約って有り得るのかね
あくまで政治的プロパガンダであって正規のものでは無いとしても
先例他例が見当たらないような
0560名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/02(金) 17:03:18.12ID:PMFjPzsBp
黒田先生のホントを読んでるんだけど、新九郎が太平記に執着してたのがわかったw
0563名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/02(金) 18:25:06.01ID:WDZ0VyNSp
>>560
スマソ
ホントでなく本
です
0564名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMc7-kf3V)
垢版 |
2021/07/02(金) 20:08:27.08ID:QY8iI6xbM
他に読むものもないだろうしな
せいぜいライトノベルな平家物語とか
公家なら伊勢物語や源氏物語が必須教養だったろうけど
平家って武士というより武装した公家って感じがする
大河ドラマみたいな泥臭さはなぜか感じないんだよな
0566名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-Q/tc)
垢版 |
2021/07/02(金) 21:34:50.85ID:d4bSfAqDd
>>565
家康さんはあんだけ教養人なのに
なんでネーミングセンス最悪なんでしょうか
後隣人トラブルの孕石さん嫌いだからって
皆助けるよ!(孕石除く)は
さすがに酷すぎる気がします
0581名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMfa-qnBN)
垢版 |
2021/07/03(土) 07:26:06.70ID:LNh4Qd9uM
世界のどこでも人口の大部分を占めてきた素朴な農民にとっては、大都市住民の価値観や振る舞いは軽薄で不親切に思えたんだろうな。
ロシアには「モスクワは涙を信じない」ということわざがあって有名な映画のタイトルにもなったけど、これは「モスクワでは泣いてる人を誰も助けないよ(都会は生き馬の目を抜くところだよ)」という意味だそうだ。
逆に言えば、泣いてる人がいれば放っておかないというのは、前近代の農村では当然のことだったんだろう。
0586名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 4688-US9C)
垢版 |
2021/07/03(土) 15:44:06.22ID:RszefTrL0
>>585
いろいろ出土しそうでロマンがあるよね

ついでにバイカル湖の水も抜いてほしい
0588名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 87ed-G5Ij)
垢版 |
2021/07/03(土) 16:36:26.63ID:jg0FIQY10
>>578
類まれなる知恵と優れたセンスを持つ秀吉でさえ晩年は朝鮮半島で西国大名を無駄にすり潰し秀次事件で数少ない親類と子飼いを更にぶっ殺す耄碌ぶりを晒したからなあ。今センゴクでちょうど秀次さんファミリーを殺っちゃう準備を始めてる。
0589名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMb6-fAKY)
垢版 |
2021/07/03(土) 17:24:40.50ID:MkaRdC/oM
秀吉の惣無事令は室町時代の価値観から見たら凄いよな
足利家の存在感が消えてしまったのも当然だ
その豊臣以上の力を持った徳川幕府。でも徳川家ですら江戸大阪京都を押さえるので手一杯って感じ
0590名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03c3-Q/tc)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:04:47.52ID:0yOSRX8H0
>>589
島津は確実に警戒してたと思うけど
毛利は完全に舐めてたと思うぞ
というか四境戦争とかいう
大阪の陣以上の無理ゲーに勝ち残るなんて
多分長州藩以外誰も思わんな
あの家臣の質で戦国時代やってたら
毛利の旗が瀬田にたなびいてただろうな
0591名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロル Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/03(土) 18:18:51.00ID:PZLBIGDep
>>590
なにいってるんだかわからない
0600名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 7321-XVAm)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:29:07.15ID:kDVabIrp0
在竹三郎らが荏原の那須一族に「あいつら野蛮な鎌倉武士ですから」みたいなこと言ってたが、
いまのところ今川とか東国の武士連中もいたって普通かな。
まあ、今後の新九郎は東国武士の「野蛮」な側面に否応なく向き合っていくんだろうけど。
0602名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03c3-Q/tc)
垢版 |
2021/07/04(日) 08:44:44.30ID:I123dT5f0
>>601
島津氏の亜種である佐土原島津氏は
宮崎の豊かで温和な気候に250年浸されたら
すっかり本家とは似ても似つかぬ腑抜けに
なったみたいに普通はそうなるんだけどな

何にも変わってないどころか寧ろ先鋭化した
薩人マシーンが頭おかしいだけ
0607名無しんぼ@お腹いっぱい (オイコラミネオ MM0b-Gp5t)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:09:18.77ID:tez0TCMAM
西郷どんが流された奄美は黒糖地獄という薩摩の搾取に長年苦しんだそうで
平成天皇が奄美に行くことになったとき
その歴史を踏まえて自分は薩摩の血を引くが地元の人は不快に思わないだろうかと
某かにお尋ねになったという
教養は人柄を作ると言うか人柄が教養を活かすと言うか
0609名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd4a-Q/tc)
垢版 |
2021/07/04(日) 10:17:43.75ID:2C2VeUEgd
>>607
いつも悪役扱いされる斉彬公の父上って
奄美に鬼のような搾取働く代わりに
鹿児島本土の悪夢みたいな税率軽減には
勤しんでたりするんだよな...

ちなみに
斉彬公の温情で鬼搾取は軽減にされたけど
代わりに本土では悪夢税率が復活したとか
0612名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5354-Lq/m)
垢版 |
2021/07/04(日) 11:43:07.13ID:M1GADtRv0
>>607
平成天皇は亡くなってからの呼び方。
0637名無しんぼ@お腹いっぱい (スップ Sd4a-POUr)
垢版 |
2021/07/05(月) 12:31:18.78ID:qdIMSILmd
>>636
割引キャンペーン終わっても360円って
他と比べて安いやんと思ったら
90日間限定レンタルか。
微妙だなあ。

つーか、新九郎以外読んでないんで
作品ごとに買えるようにして欲しい。
0638名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Sp23-Lq/m)
垢版 |
2021/07/05(月) 18:43:01.58ID:vl9/lL+ap
>>637
それやったら、あっという間に連載打ち切りに‥
0642名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1ed0-Ijop)
垢版 |
2021/07/06(火) 07:52:27.84ID:6Sg5PX2w0
twitter見たら、先生「東京都の中世城館」とか言う本買ったみたいだけど
作品にどう活かしてくるかな
0651名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 7fea-Gp5t)
垢版 |
2021/07/07(水) 11:29:21.77ID:eDXxsFa500707
小田原城で求人の募集があるらしい
タイムスリップして何者か役人に詰問されたら
「小田原城から来ました」って言えるチャンスだよ
時給千円くらいだった
さすが北条家だね
0655名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタW 7fea-Gp5t)
垢版 |
2021/07/07(水) 15:21:34.98ID:eDXxsFa500707
城跡に学校が建ってるとこ多くて
かんさい情報ネットの若一調査隊でやってたけど
明治政府に学校を作れと言われるも大きな建物を建てられる土地が無くて
元城主が城のあった土地を寄付したりしてたんだとか

そういうとこの学校の怪談って落武者が多いのかなとか歴オタ大歓喜だなとか思った
0660名無しんぼ@お腹いっぱい (タナボタ 6fe8-/WEj)
垢版 |
2021/07/07(水) 21:06:51.65ID:K86UoocK00707
>>659
今も城北と城東がある 両方とも市の中心部から外れてる
昔は城内高校が市内中心部にあった 最初は小田原城のお堀の中にあった(後に500メートルほど城外に移転)
隣の小田原高校と合併したので、城内高校はなくなった。
城南は海中になるし、城西は箱根山中になるから、存在しないんだな
0678名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 87ea-wmyN)
垢版 |
2021/07/08(木) 23:52:51.15ID:wLubxXvS0
関係ないけど、NHKで曽我兄弟の敵討ちをやってて
伊東祐親って名前を見て日清戦争の伊東祐亨に名前が似てるな、一族かなと思って調べたら
伊豆と宮崎なのに普通に繋がってて驚いた

こういうのって歴史の醍醐味だよな
北条も意外なのが残ってそう
0681名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-jjVx)
垢版 |
2021/07/09(金) 01:11:40.58ID:p2EGlE/70
>>678
後じゃない方の北条氏は宗家の滅亡後も庶流は残っていて作中で新九郎の生母の実家になってる横江(横井)氏もその一つ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E4%BA%95%E5%B0%8F%E6%A5%A0
幕末に活躍した横井小楠は熊本藩出身だけど実家は北条時行の子孫とされていて本人の諱も「時」の入った時存だった

後北条氏も氏規が河内狭山藩の藩主になって何度か養子を迎えながらも転封なしで存続し、その子孫が創価学会に入って公明党を結党している
0682名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1521-6Mb1)
垢版 |
2021/07/09(金) 05:48:39.05ID:gOd05ZE90
さいきん郡上八幡の城の入場券のもぎり(公務員?)を、
元城主の曾孫だかがやってると話題になってたな。

荒木や荒川はありふれてるけど、大道寺くらいになると「あの太郎の末裔かな・・」
くらいの妄想は楽しめそう。
0689名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-drsl)
垢版 |
2021/07/09(金) 21:26:06.08ID:f08tMSxrH
工藤祐隆から始まる日向伊東氏ほど通字が「祐」でほぼ固定されてる一族も珍しいな
現在の34代伊東祐昭も含めて祐が入ってないのは17代義益くらいだな
次の祐兵から飫肥藩主
0697名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-0sKs)
垢版 |
2021/07/10(土) 10:49:26.60ID:VmCly9QCM
>>696
利家は数撃ちまくって当たったって感じだな

従姉妹の通ってた名門女子校に前田って名前の教師がいて
前田家に所縁がある家の末裔だったらしい
マッチョだったけど気品がある感じで名前に「利」がついてたとか
0709名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-0sKs)
垢版 |
2021/07/10(土) 20:59:06.34ID:nGHxlCto0
そういや熱海の土石流が起きた逢初(あいぞめ)川は橋の上で頼朝と北条政子が初めて出逢ったという伝説があるそうで、新九郎がここまで脚を伸ばしていたら橋の上で感動してたかもしれない
0717名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-I+Tb)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:27:16.24ID:THSv5JLg0
北条氏は平氏でも何でもない氏素性不明の一族だよ
後年北条時政が上洛して鎌倉シンパの公家に挨拶に行ったら「北条丸(北条の犬っころの意)」と非常に蔑まれた呼び方されてる
源平藤橘に有らずんば武士に有らずが当時の常識
0719名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-I+Tb)
垢版 |
2021/07/10(土) 23:45:12.79ID:THSv5JLg0
ついでに言うと義時だか泰時だか忘れたが、甲斐武田氏や近江佐々木氏の内々のトラブルに口出そうとしたら
北条ごときが何様のつもりだ?と全く相手にされなかった

そんな北条が幕府の執権続けられたのは頼朝の姻戚という威光と、御家人の訴訟の対応なんて面倒臭いものを他の名門豪族がやる気なかったため
0722名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1521-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 06:31:45.38ID:/0BrGlzo0
まあ、お先真っ暗の流人時代は地元で北条のお世話になったんだろうし、
頼朝もあの父娘に遠慮する所があったのかな。

よく言われるけど頼朝ってけっこう義理堅かった?
清盛に助命嘆願してくれた池禅尼の縁者や、身の回りの世話してくれた比企の縁者にも、
手厚く報いてるし。逆に裏切者には容赦ない(美濃、尾張)。
0728名無しんぼ@お腹いっぱい (ワンミングク MM61-G3OG)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:31:20.20ID:ihpP1OnDM
義経は本人の落ち度も大きいし、途中からはもう「頼朝なんか俺が取って代わってやるわ」ってモードになってるでしょ。そうなったらもう殺すしかない。
頼朝も最初はそこまでする気じゃなかったと思うんだけどね。
0730名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2321-v8zp)
垢版 |
2021/07/11(日) 08:50:15.73ID:xmTxHxvH0
世襲や縁故が当たり前の当時で部下の能力で昇進させても
そのことが評価されなかったり、身内を侮っていると見做されたりね
常識から逆らうてのはそれだけ難しいってことよ
0731名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-I+Tb)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:01:21.15ID:iqd2wamq0
義経は自業自得な面が強いけど範頼はよく分からない
頼朝に甘え高をくくってた義経と違い、兄に叱責されると心底ビビり気ままな振舞いもなかったが単に邪魔者になったのか
0737名無しんぼ@お腹いっぱい (スプッッ Sd43-nIM1)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:27:36.29ID:a5l7fKbyd
頼朝みたいに
自分以外の有力な兄弟生かしといたら
どうなるかその反例が居るからなあ

足利尊氏・直義兄弟とか
足利義詮・基氏兄弟とか
足利義政・義視兄弟とか

散々辞退して兄から渋々受ける時
必ず保証してくださいと念押したのに
いとも容易く行われたえげつない契約不履行の
被害者義視さんはこの面子に加えるのは
可哀想だな
0738名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-0sKs)
垢版 |
2021/07/11(日) 09:35:53.64ID:z5J8BgOSM
保元の乱も平氏源氏それぞれ骨肉の争いだったけど
平氏は清盛派以外が粛清されたようなもんで
源氏は一族分裂→衰退の憂き目になっちゃったんだよね
平氏にうまく利用されたようなもんだ
派手なしっぺ返しがあったけど
0758名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1521-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:01:11.63ID:/0BrGlzo0
>>757
伊勢平氏は、一門の仲が河内源氏に比べてよい・・ってのは置いておいて、
新九郎の末っ子の、北条幻庵が一応最後まで生きてて睨み効かせてたんだろうか?

幻庵、伊勢宗瑞と徳川家康の両方に面識あるってすごい。
0759名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 1b88-6Mb1)
垢版 |
2021/07/11(日) 16:59:28.17ID:mN9bOFyQ0
>>755
長く権力を握るものが出てくるといろいろ腐敗が起こってしまうのはいつの時代も一緒か・・・
0760名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-VFrb)
垢版 |
2021/07/11(日) 18:15:58.19ID:8nJmqQQpM
貞宗さんの家は江戸時代風に言えば京都町奉行みたいなポジションだな
違いは代々世襲で、石高は老中くらいと。
室町殿は直轄領は大きくないから相対的に言えば直臣のトップみたいな感じ
0762名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 0554-6wWl)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:41:00.95ID:HNRc5EC40
>>757
全然見殺しじゃねえだろ
兵を出して必死に助けようとしたよ
虎ちゃんが当主になればまるっと越後が自分ちのものになるようなもんだし
ただまあ謙信の関東征伐の逆も然りで、武田の協力が得られなければ有効な介入も難しかった

北條のやたらネチこい侵略性は、代を累ねて数の多い一族支族にそれなりの領土をあてがって潜在的な不満を抑えるためという意見もあるんで、
家内円満もまあ良し悪しという
0768名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW fd84-giDL)
垢版 |
2021/07/12(月) 00:36:40.87ID:KuTHMflz0
>>763
基本的な部分として天正6年3月時点では上杉北条間は臨戦体制にある
(有名な名字尽は諸将の陣容からみて関東進攻のためと見るのが妥当)
利根川以北上野は由良氏一族などを除いて上杉支配下にある
きた条一族も越後在国の高常一派が粛正されるまでは景勝体制下にあった

合戦は示威行動、戦後の外交・謀略で服従を誘う氏政期としては5ヶ月で上野接収は特別に早い
むしろ早すぎてしくじったと思う
河田重親を厚遇して上野家成に逃げられたとか

方や信濃からは上越にも飯山筋から魚沼郡にも進める
結局勝頼は長篠のリカバーのために新たな所領獲得の必要性があって
北条からかっぱらうのが一番手っ取り早いと判断したまでだろう

後に高天神城で岡部一族が飢えてる時に勝頼は東上野ボーナスステージうはうはしてたくらいですし
0769名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-8MeL)
垢版 |
2021/07/12(月) 03:55:47.04ID:ADPjS4tW0
チラ裏
0771名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a590-Ucbp)
垢版 |
2021/07/12(月) 06:52:38.67ID:e6zW8MTi0
今週はサクサク進んで義忠戦死まで行ったな
義忠がもし死なずにこのまま突っ走ってれば今川家は幕府から逆賊扱いされて
足利成氏や西軍の畠山大内の脳筋ペアと通ずるようになったのだろうか?
そうなったら歴史は大きく変わっただろうな
0774名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 2321-v8zp)
垢版 |
2021/07/12(月) 08:31:17.49ID:nntVEc3E0
読んだー
おお、我らが主人公殿が無精ひげを生やしていなさる!w

>>770
スーパーのとかは両面カラー刷りだけど、
ご町内のお知らせ的な地味めな奴はいまだ片側1色刷りだね
こうの史代に「実際にチラシの裏側に描いてみた漫画」というのがあって(以下略
0781名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bddb-6bEN)
垢版 |
2021/07/12(月) 13:31:26.98ID:DJPv2k9W0
義忠横死まで一気に進んで話も大きく転がり始めたな

今更思い出したが序盤も序盤に義視と義尚の話で「例え約束があっても一旦渡したら戻ってこないぞ」って
貞親が言ってたけどアレってこの後の範満の氏親お話の前フリだったんだなー
0785名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロロ Spa1-8MeL)
垢版 |
2021/07/12(月) 15:30:33.54ID:HHfqhaLjp
生えそろってないんじゃない?
0788名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-8ds9)
垢版 |
2021/07/12(月) 18:27:44.67ID:MiCTaUkEK
>>787
というかそもそも義忠が問題行動を起こしてるわけだから小鹿に完全に行って当然なくらいなんだよな
なのに人が良いから逆に伊都に付け込む隙を与えそう
そして伊都もこれから戦国大女傑の北川殿に変わって行くとか
0789名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbd0-KGMb)
垢版 |
2021/07/12(月) 18:29:32.87ID:yqy//z5J0
まあ今川家臣の中にも遠江重視の義忠に反対の勢力もいただろうし
その派閥に担がれてと言う展開もあるのかな
0790名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM99-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:46:21.46ID:mN1U2Fw/M
>>787
悪党としては描かない
それがゆうき先生
せつないのう

それにしても慌ただしい回だった…面白かったけど
前ページまでの解説以外どっか読みました?
前備前守家のホームドラマが笑えた
義忠は討たれた時も笑ってそうな気がして怖い
今回一番心配だったのは貞宗の胃
0791名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM99-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 19:56:24.36ID:mN1U2Fw/M
当時の髪じゃなくて紙は今とは比べ物にならないくらい貴重品だったろうからなあ
一生触らない人もいたんじゃね?
それはそうと「カッ!」の景春はどっかで見たなーと思ったら
「じゃじゃ馬」のケンさんに似てる
隈取みたいだけど
0792名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sra1-Dwgk)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:14:25.98ID:z2AHfFhCr
小鹿さん自身は龍王丸に家督譲るべきかと思ってても山内扇谷両上杉家や一部家臣の突き上げで身動きとれなくなるのかな
一話で2年以上経過したが変わらず金に困ってるし義尚が将軍になっても新九郎は無位無官の地方領主のままなんだろうか
0793名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:34:45.00ID:CENB3f4n0
ここから今川の内紛、長尾景春の乱、応仁の乱のやっとの終結といった大状況以外にも、太田道灌との交渉や小鹿兄弟の討伐や堀越公方の被官になったりまた京に戻ったり借金で訴えられたり結婚したりと新九郎の人生に紆余曲折が続くわけで、まだ伊豆討ち入りまで描けることは山ほどあるな
義尚と両親の不和に巻き込まれたり政元に振り回されたりと苦労も続きそうだし
0794名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cd88-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 20:41:35.04ID:CENB3f4n0
>>792
伊豆再下向の前に義尚の取次になってるので幕府の職にはつけてるし、小鹿範満を討った後堀越公方政知の奉公衆になって所領ももらい、政知死後にまた京に戻って取次衆から奉公衆になってるらしい
ただその間に庄元資の家臣から借金で訴訟起こされてるので相変わらず金には苦労してた
0795名無しんぼ@お腹いっぱい (ワイエディ MM93-ffoZ)
垢版 |
2021/07/12(月) 21:06:30.35ID:g1ZG12b/M
今週の話を読んで、改めて思ったのだが。
ネットでざっと調べた限りでも、やっぱり氏親が今川家の家督をすぐに継げなかったのは、父ちゃんの義忠のせいじゃないか。
それこそ貞宗が怒っているけど、完全に味方を攻撃して、幕府に謀反を起こしている、と言われても仕方ない。
小鹿範満が義忠の後継者になったのは、それこそ幕府の意向もあった気がする。
もっとも、小鹿範満も実際に今川家当主になったら、家臣統制に苦労して、幕府に見限られて、最終的には氏親が当主になるのかな
0797名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MM99-0sKs)
垢版 |
2021/07/12(月) 23:35:33.12ID:mN1U2Fw/M
なんつーかもうほんとに最後はいっちゃってるなって感じだけど
義忠は謀反人であっても伊勢氏の血を引く後継者を貞宗がほっとくはずはないわな
今川家臣からすれば範満が宗主になるのが最適だし
新九郎もそれが良いと思うんじゃないかな
0802名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-nIM1)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:09:18.90ID:4rq5tihnd
小鹿さん
従兄弟の遺児の為に懸命に働こうとするけど
周りの環境のせいで空回って
理解者が次々に死んだり反目されたりして
最期は不様に自刃させられる
不憫なキャラが確定してるだけに
今回の義忠の発破は見てて辛いな
0806名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ cbdb-6bEN)
垢版 |
2021/07/13(火) 17:19:16.75ID:am8pBkXK0
>>795
とは言え幕府の義忠の遠州侵攻へのブレーキの掛け方も迂遠すぎる
「こう言う処置してるから言わなくてもわかるよね」みたいな
そんで腹芸が通じない怒り出すとか面倒くさい上司の典型じゃん
0807名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdea-pAk4)
垢版 |
2021/07/13(火) 20:54:14.55ID:o4BrQuNB0
>>805
いや、戦国時代の跡継ぎを見ている限り、
跡継ぎは年齢より血筋の正しさの方が相当重要視されるみたいだけどな

まあそうじゃないと敵と戦うどころか内輪もめが起こるんだから
当たり前と言えば当たり前だけど
0823名無しんぼ@お腹いっぱい (ブーイモ MMeb-VFrb)
垢版 |
2021/07/14(水) 08:39:23.74ID:2w+7jkr4M
>>818
平山優の忍者研究本が出ちゃってるので
風魔を出すならあれを踏まえてかな
実際の風魔はゴロツキみたいなもので滞在している村から北条家にクレームが入ったと記録が残っている
0826名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-8MeL)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:04:00.76ID:5+PGzxAgp
早雲庵宗瑞だっけか
0827名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-6w/3)
垢版 |
2021/07/14(水) 11:22:58.40ID:up4pQAP+0
早雲てのは本人が言い出したというか
武田信玄を武田徳栄と呼ぶようなもんで
まあ早雲寺があるから信長を総見さまと呼ぶような要素もあるけど、
何でそれが生前の呼び名として定着したの?的な不思議さがある
0831名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ bdea-pAk4)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:07:12.44ID:FBaLZb6m0
通称で呼ばれる派 黒田官兵衛、竹中半兵衛
官名で呼ばれる派 大谷刑部、古田織部
姓で呼ばれる派 豊臣秀吉
寺社名で呼ばれる派 安国寺恵瓊、金地院崇伝
尊号で呼ばれる派 南光坊天海
0832名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-6w/3)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:10:22.38ID:up4pQAP+0
黒田如水が似てるのかな?
あいつは官兵衛も孝高も同じくらい使われるけど
如水円清の後ろ側の円清では呼ばれるのは見たことない

そういえば謙信の不識庵はなんか聞いたことある
0833名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW ebe8-drsl)
垢版 |
2021/07/14(水) 13:37:04.54ID:17xi4dAE0
姓名 武田晴信
法号 徳栄軒信玄
通称 武田信玄

姓名 上杉輝虎
法号 不識庵謙信
通称 上杉謙信

姓名 伊勢盛時
法号 早雲庵宗瑞
通称 北条早雲

明らかにおかしいよな
0844名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW d554-6w/3)
垢版 |
2021/07/14(水) 18:18:41.47ID:up4pQAP+0
>>842
それがなぜ生前の通称として定着したのか?という話をしてるんだけども
小説や講談で、武士を存命中からそう呼ばれてたかのように扱う例って他にどのくらいあるのかな

鹿苑院だとか大猷院だとか豊国神だとか東照権現だとかが生前の通称とされた例ってそうそうないんでは?
天皇なら諡号や院号で呼ばれたりするのも珍しくはないのはわかるけど
0849名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-drsl)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:05:54.82ID:x9sLXld2H
氏綱が伊勢から北条に変更してなかったら

伊勢早雲と呼ばれることはなかっただろうな

北条盛時、北条宗瑞も実際に無かった呼び名だったからそれなら北条早雲でもいいんじゃね?という感じかな
0850名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ a5a1-v8zp)
垢版 |
2021/07/14(水) 21:35:10.41ID:WydsM7bO0
>>847
学説自体は「箱根の坂」の頃には素浪人説は否定的になっていたんだけど、世情的にそれが受け容れられてきたのがつい最近てのはおもしろいもんだな。
0860名無しんぼ@お腹いっぱい (JPW 0Hc9-drsl)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:32:32.01ID:1KrEzMI+H
>>852
素浪人の姉か妹が大名に嫁いでる、とかありえないな
と子供の頃に思ったよ

まぁ現実にはどこの馬の骨か分からんようなのが手をつけられて男児を産むとかある話だったけど
0861名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-0nlP)
垢版 |
2021/07/15(木) 00:38:53.57ID:/Mm1TAsDp
>>851
「普通に」ではないと思うが…
それに、それは「北条早雲」とは違うだろう
「上杉謙信」よりも人口に膾炙しているというのならわからんでもないが、さすがにそうは言わんよな?
庵って付けてるのもちょっと違うし
0868名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 357b-I+Tb)
垢版 |
2021/07/15(木) 07:16:48.78ID:bm1uWDOv0
北条早雲 かろうじて伊勢を名乗れる一族の末端。伊勢家伝来の鞍作りの名人
大道寺太郎 宇治田原郷国人衆の触頭の一人
荒木兵庫 宇治田原郷の有力国人
山中小次郎 宇治田原郷の貧乏国人
多目権平 焼津の商人、法栄の手代
在竹大蔵 伊勢国の浪人。立派な体格の持ち主
荒河又次 伊勢神宮信仰を布教する御師(おし)出身。祖父から衆道に誘われる程の美男子

伊都 早雲の義妹。小さい頃から早雲を慕い今川義忠に嫁ぐ直前や義忠戦死後に数回早雲と密通


箱根の坂ではこんなんだったなぁ
0880名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdfa-EDl+)
垢版 |
2021/07/16(金) 20:14:18.35ID:cT2lJbr0d
あのキャラがいなくなるのは寂しい限りだが
奴がいなくならないと主人公が主人公になれないからなあ

しかしあの若さで1国の守護家のお家騒動仲裁する羽目になるとは
0884名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6ddb-ZPtt)
垢版 |
2021/07/16(金) 21:48:13.57ID:Q6N4KnUZ0
確かに父ちゃんは隠居して本人は無位無官だから公的行事で顔つなぎしての人脈づくりも出来ないわけで
状況を打開するには私的交流を疎かにするわけにいかないもんな
新九郎自身は本人の人徳(主人公補正)なのか人脈で苦労してないせいでピンときてなさそうだけど
0888名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6188-kbnc)
垢版 |
2021/07/17(土) 00:05:55.22ID:enaJ4BB40
執事になる前の貞宗が兵庫助(正六位下)で奉公衆の伯父盛景が掃部助(従六位上)でこちらは息子の盛頼以降も世襲してるらしい
官位は持っていたとしても従六位上かその下で官職のない「散位(さんみ)」というところでは
これなら官職名が伝わっていない説明がつく

息子の氏綱は左京大夫(従五位下)になっているがこれは北条氏を名乗るようになってから執権北条氏に倣ってのもの
0901名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6188-kbnc)
垢版 |
2021/07/17(土) 16:09:42.25ID:enaJ4BB40
新九郎が今川家の内紛に関わることが後々京から関東に行くきっかけになってるわけだから、今川義忠の死はけっこう大きな影響を戦国の世に遺しているな
後北条氏がいなければ関東平野は越後上杉と甲斐武田の草刈場みたいになってただろうし
0914名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 0d54-sGXM)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:26:34.45ID:stWsV6VM0
信長が足利将軍より上であることを従二位右大臣で示して
秀吉は藤原氏で関白任官したから公卿の最上位になって
そこから家康なだめすかすのにどんどん昇叙させてったから…
こんどは家康抑えるのに別の武将を…ってなって
まあそれに懲りたから武家官位を制度化した
0916名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 5584-cR3X)
垢版 |
2021/07/17(土) 22:03:08.12ID:dlp7MMen0
有名な永禄6年光源院殿御代當参衆並足軽以下衆覚では
外様衆大名在国衆 御相伴北條相模守氏康 北條左京大夫氏政 御相伴今川上總介氏實
そこから少し離れて
北條左馬助氏規氏康次男 松平蔵人元康三河

とあるんだけどこれは正規の官職ではないんだろうか
氏規元康は氏真舎弟扱いで載ったとかいわれてるやつ

ちなみに信玄は武田大膳大夫入道晴信、謙信は上杉弾正少弼輝虎、あと織田尾張守信長とか
0923名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 6d21-p0fO)
垢版 |
2021/07/18(日) 05:22:23.62ID:elAcwkoR0
>>919
ゆうき先生は「死ぬまでの人の一生を描く、初めての自作品」、
みたいなことインタビューで述べてたから、最後までやりたいみたいだけど、どうなるかなあ。

「以後の新九郎は戦乱の世を、文字どおり奔り抜けたのであったーー(完)」

みたいなダイジェストで締めくくることもありうる。
0932名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sdfa-W0Xm)
垢版 |
2021/07/18(日) 10:38:05.49ID:pnYvmaAkd
>>925
南部・安東(秋田)・伊達・佐竹・島津位か?
分裂したけど再度統一して復権できたの
(次点で相良・相馬だが規模が小さいので割愛)

大友や宇都宮は
太閤殿下に目を付けられねばねえ...
0943名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ ae88-E0YB)
垢版 |
2021/07/18(日) 22:27:11.87ID:W7YfRSEW0
>>939
「働いたら負けかと思っている」は英国貴族だけではないからね
0949名無しんぼ@お腹いっぱい (ワントンキン MMea-DWlz)
垢版 |
2021/07/19(月) 01:12:19.26ID:t8SRGIxpM
三笠宮彬子さんは皇族としては初めて課程博士を取得した人だけど、エッセーで「自分の研究は本当に学位に相当する価値があるのか、自分がプリンセスだから特別扱いで下駄を履かせられているだけなのではないか」という疑問に苛まれたと言ってたな。皇族にしては珍しく健全な良識の持ち主と感じた。

それ以外の皇族の論文博士なんて、学問的にはお話にもならないレベルだろう。
0952名無しんぼ@お腹いっぱい (エムゾネW FFfa-hwij)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:14:23.96ID:zI8P8firF
>>945
ダーウィン
0954名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa39-EEvZ)
垢版 |
2021/07/19(月) 13:15:05.65ID:ix142ntxa
>>949
上皇陛下は30報くらい出して、分類方法にまで踏み込んでるから、博士号どころかアカポスに就けるくらいの業績はあるよ。
魚類の分類学なんて何の役に立つか微妙だけど、それは美術史の研究も同じだろう。
0959名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 76d0-NvNM)
垢版 |
2021/07/20(火) 08:24:09.38ID:VPHtpZHy0
>>894
文明十年に元服したとされる聡明丸も諱は尚元ではなく政元出なぁ
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 26e8-ehm5)
垢版 |
2021/07/20(火) 13:03:14.86ID:yxPasQCi0
>>953
そういうたらればや風吹けば、は何にでも言えるからなぁ

姉ちゃんが嫁いでなきゃ
義忠が死ななきゃ
小鹿が身を引いていたら
堀越公方が作られなきゃ
茶々丸が起たなきゃ

上杉謙信になったのは姉ちゃんのおかげ
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da67-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:29:16.76ID:flgUX54g0
0991名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ da67-kbnc)
垢版 |
2021/07/22(木) 20:29:38.17ID:flgUX54g0
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 44日 9時間 40分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況