X



センゴク 宮下英樹 198番槍

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa9d-mjen)
垢版 |
2020/06/27(土) 21:15:11.75ID:RI0/0F1ja
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください

戦国史上最も失敗し挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
週刊ヤングマガジンで絶賛連載中

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク 天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜2015年45号)
・センゴク 権兵衛 連載中(週刊ヤングマガジン 2015年50号〜 ) コミックは1-19巻
・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

次スレは>>970が宣言して立てる。無理ならば代行を頼むこと

※前スレ
センゴク 宮下英樹 196番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1591781105/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
センゴク 宮下英樹 197番槍
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1592484440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0958名無しんぼ@お腹いっぱい (ガラプー KK2b-eM4l)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:03:16.09ID:q0VYXdLUK
>>937
三法師様も小田原に出兵してるよ
傅役の堀久太郎が若くしてお亡くなりに
11歳にして保護者無し
何で誰も面倒見てやらなかったんだろうね
信長の娘を嫁にもらった緒大名とか何をしてたんだろう
0960名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-V8/b)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:12:27.59ID:AOIQ0bBka
>>955
あのな秀吉も秀信のために名目上は戦ってるの、クーデターをおこした柴田や信孝信雄から守ったことになっている、江戸時代でも秀吉は忠義の人認定されてる
朝廷から関白に任じられることで織田家を上回って正統性を確保して簒奪してる、信長や家康となにもかわらん
秀吉だけ簒奪という理屈はなりたたん
0961名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 2302-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:13:07.88ID:i6HHqyVu0
早読み

朝鮮出兵は、老害化しての暴挙ではなく
藤吉郎さん未だ聡明で将来の経済圏創出の為に行うもの

しかし他言無用、漏らしたら吊るすと、しっかり釘を刺されるコニドンが哀れ
0963名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03ba-Fl9a)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:16:52.69ID:vmKkMjem0
秀信も岐阜に封じられる前は親族筋を除く自前の織田家臣なんていなくて、監視役の意味合いも込めて秀吉から付家老を配置されてるぐらいだからね。頼りになる旧家臣はもういない。
でもその付家老たちが関ケ原では、秀信織田家への忠義を発揮して東軍入りを進言する不思議な展開に
0964名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Spa1-4uFf)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:17:10.60ID:+8PytaiFp
主家とか忠義とか言っても江戸時代みたいな武士道が確立されてる訳でも無いし諸侯同士の紐帯も現代人の我々が考えるほど深い物でも無いだろうから織田家に対しても豊臣家に対してもカリスマがいなくなった後はかなりドライな感情で接してたのが実情なんじゃない?
0965名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 03ba-Fl9a)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:22:52.37ID:vmKkMjem0
>>964
それぞれのお家が大事ってことだよね。中小企業経営者やサラリーマンみたいなもんだから、いくら何十年前に大企業にお世話になったことがあっても、自分とこの従業員や家族を路頭に迷わせてまで自己犠牲を払おうと考える方が異常。
その大企業が倒れたら自分もやっていけなくなるなら必死で働くかもしれないけど
0968名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW a584-E7op)
垢版 |
2020/07/11(土) 16:49:37.01ID:pZoXcqiA0
>>941
直茂に関しては沖田畷後の時点で慶ァ尼をはじめとする龍造寺の一門らから舵取り頼まれてるし
何なら直茂自身もそもそも龍造寺の血を引いてるし慶ァ尼の息子でもあるからただの家臣の簒奪とは違い正統性部分も相応には高い
0973名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ e344-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:29.58ID:YMkWN8Bq0
西欧勢力に対抗するためなら、中国や朝鮮攻めるのは最悪の選択やんけ
「中国を弱らせるのに、日本を利用しようぜ」っていってた連中の思惑通りになっちゃうし
主要武器の鉄砲の火薬は西欧との貿易依存状態だから、戦争路線進めたら対抗どころじゃない
まず火薬の国産化と、国内の体制改革から手をつけるだろう
0978名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-WBjE)
垢版 |
2020/07/11(土) 19:07:23.63ID:C5HJs7Svd
アメリカの星条旗よ永遠なれにロケット飛び交うという歌詞があるが
インド軍のロケット攻撃に手を焼いた英軍が独立戦争の時に真似をして米軍に使用したロケットが由来
0985名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウカー Sa91-c9t6)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:51:25.76ID:BPHnpFLTa
>>984
無(ニヒル)のものよの
0986名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 8588-hVlb)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:00:26.08ID:y6h9LKcA0
ID:4COjPnS20
この板は初めてか?力抜けよ
0988名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8544-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:25:39.95ID:BQK0UnAJ0
立花宗茂とか
家臣が猛反対して、自分も西軍がアカン、とわかってるのに参戦した連中は
「不利な側について勝てば、より高く自分の功績が評価されて恩賞が期待できる」
とか賭けにでてた、というほうが戦国時代っぽいが
0990名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 8544-Q1Wj)
垢版 |
2020/07/11(土) 21:32:17.15ID:BQK0UnAJ0
佐吉は、敵である徳川一族からすら忠義者と、されてるし
勝利した東軍が、佐和山城を略奪しにいった時、まったく私財がなかったので唖然とした程だったから
少なくとも、一番欲不快はないんじゃないの
宇喜多秀家はよくわからん。ぶっちゃけ、深く考えず参戦しました、程度かもしれん
(事実上、明石全登が切り回してたようだし)
0994名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-8sV0)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:15:24.02ID:67tYGOlwa
>>987
コニどん
0995名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイ 9b02-ucCN)
垢版 |
2020/07/11(土) 22:35:37.09ID:GasCtDbO0
ただ勝負事はどう転ぶかわからないし東西どっちが勝ってもいいようにできた真田は運がよかったんだとは思う
山内みたいな全つっぱもありなんだろうけど負けた時がシャレにならないし
0996名無しんぼ@お腹いっぱい (ワッチョイW 35a0-zpbv)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:04:19.66ID:ErMnvZ4O0
朝鮮出兵を変に美化したり逆に今の価値観で卑下するのもよくわからんよな
天下取りしたんだし、三国志や史記の偉人達も同じように中原で暴れ回りたいぜ!程度の考えだと思うんだが
0997名無しんぼ@お腹いっぱい (スッップ Sd43-WBjE)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:09:23.62ID:C5HJs7Svd
一族の親子や兄弟で別れていたのが多かった
直茂はここでも息子が西軍についたのを工作奔走してリカバリーしてるんだよな
宇喜多も親父の代だったらうまく立ち回っただろうに
0998名無しんぼ@お腹いっぱい (アウアウウー Sa09-8sV0)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:14:47.54ID:1eoK0Aj0a
>>997
親父だったら危険視されて即馘かもしれん
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 2時間 5分 1秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況